タグ

2011年6月14日のブックマーク (30件)

  • 仕事を続けながら海外MBAを取る、という選択――ボンド大学大学院

    不況の今こそ、キャリアアップのためにMBA(Master of Business Administration:経営学修士号)を取りたい。せっかくなら、海外の大学院でMBAを取得したい――そう考える人は多い。 しかし実際に海外へMBA留学するとなると、相当の覚悟で準備に臨まなくてはいけないことにすぐ気付くだろう。まず、大学院に入る前にはTOEFLやGMAT(経営大学院入学希望者を対象に行われる適性試験)といった入学準備が必要で、これだけで何カ月もかかる。また会社派遣でもない限り、普通は会社を退職・休職して海外へ行くことになる。その間キャリアが中断してしまう不安は大きい。留学中は仕事ができないのに、学費や生活費にかかるお金は年間1000万円以上。海外MBA留学には、金銭的な負担も大きいのが現実なのだ。 仕事を続けながら、海外の大学院に遠隔で進学する 会社をやめる必要がなく、日仕事を続けな

    仕事を続けながら海外MBAを取る、という選択――ボンド大学大学院
    raitu
    raitu 2011/06/14
    オンラインで海外MBA取得。日本語5割英語5割。iPhoneアプリも。
  • 「App Storeはほとんど死んだ」――UEI清水氏らが考えるスマホ時代の稼ぎ方

    通信キャリア各社がスマートフォンに注力し、モバイルビジネスの主戦場はスマートフォンへとシフトしている。スマートフォン向けアプリビジネスでは、「マーケットで容易にアプリを配信できる」「世界を相手にビジネスができる」といった魅力が語られてきた一方、「マーケットでアプリが埋もれる」「有料コンテンツが売れない」など、ビジネスの難しさも長らく指摘されてきた。 「ひとつ確実に言えるのが、App Storeはほとんど死んだということ」――。6月10日に開催された「Interop Tokyo 2011」で、ユビキタスエンターテインメント(UEI)の清水亮代表取締役社長と、クウジットの開発部 シニアアーキテクト、三屋光史朗氏らが「スマートフォンアプリ時代のビジネス戦略」と題した講演を行った。清水氏はアプリマーケットが置かれた厳しい状況を指摘し、その中で「小さい会社ながら億単位で稼いでいる」という同社流のビジ

    「App Storeはほとんど死んだ」――UEI清水氏らが考えるスマホ時代の稼ぎ方
    raitu
    raitu 2011/06/14
    清水さん、ホリエモン並に太ってきたな…
  • 【体験】手術してないのに視力が0.3から1.5に回復して笑った / オルソケラトロジー | ロケットニュース24

    以前、当編集部がお伝えした『手術せずに視力回復オルソケラトロジーすげぇ! たった1日で視力回復して笑った』という記事。レーシックのように手術をすることなく視力を回復させることができる技術、オルソケラトロジーの体験記事だ。 オルソケラトロジーは専用のハードコンタクトレンズを睡眠の際に着用し、翌朝になると視力が回復しているというもの。専用ハードコンタクトレンズは特殊な形状をしており、寝ている間に眼球をプレス。翌朝になって専用ハードコンタクトレンズをはずすと、プレスされた眼球に正しく光が入るようになり、視力が回復するのである。記者がオルソケラトロジーをはじめて1カ月。どのような視力になったかご報告したい。 ・開始直後 オルソケラトロジーの専用ハードコンタクトレンズをはじめた翌日、すでに劇的な効果が現れた。記者は両目が0.3~0.4で裸眼だと周囲がボヤけてよくわからないし、テレビの画面も何が映って

    【体験】手術してないのに視力が0.3から1.5に回復して笑った / オルソケラトロジー | ロケットニュース24
    raitu
    raitu 2011/06/14
    「オルソケラトロジーは専用のハードコンタクトレンズを睡眠の際に着用し、翌朝になると視力が回復しているというもの。専用ハードコンタクトレンズは特殊な形状をしており、寝ている間に眼球をプレス」
  • [本日の一品]春のパン祭りの白いお皿、実は結構すごい皿。

    raitu
    raitu 2011/06/14
  • 反原発、「集団ヒステリー」=石原自民幹事長 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の石原伸晃幹事長は14日の記者会見で、福島第1原発事故後の反原発の動きについて「あれだけ大きな事故があったので、集団ヒステリー状態になるのは心情としては分かる」と述べた。表現が不適切との批判も出そうだ。 石原氏は、代替エネルギー確保や製造業への影響など原発を止めた場合の課題を挙げて「『原発推進なのか、反対なのか』という問いがあるが、簡単な話ではない」とも語った。  【関連記事】 【動画】30メートルのしぶきを上げ、迫る大津波=福島・松川浦 【ルポ】重大事故から25年、チェルノブイリは今〜住民いまだ帰還できず 菅首相は危機管理を間違えた=みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー 首相はマネジメント能力がない=民主・川内博史衆院科技委員長インタビュー 「大連立」「首相候補」をめぐる百家争鳴

    raitu
    raitu 2011/06/14
    残念ながら、自民はこと原発に関してはこういう意見傾向がある。正直自分は脱原発より脱東電(発送電分離)のほうが重要だと思っているが、自民は脱原発以上に脱東電には反発してくると予測している。
  • http://stagramaker.com/

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration stagramaker.com is coming soon

    raitu
    raitu 2011/06/14
    Instagram版Togetterってところかな
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raitu
    raitu 2011/06/14
    id:georgew 日本ベンチャーのマインドパレットもsnapeee というアプリを出して海外で好評ですよ http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2011/06/snapeee-4ca4.html ご落胆なさらず。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    China has closed a third state-backed investment fund to bolster its semiconductor industry and reduce reliance on other nations, both for using and for manufacturing wafers — prioritizing what is…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raitu
    raitu 2011/06/14
    jobsが死んだ瞬間、何分の一になるのか…
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raitu
    raitu 2011/06/14
    Google+1ボタンて押す側にメリットないよねって話。たしかに。そして押すとなんかウィンドウ開くのでめんどい。
  • アンドロイド知らないうち感染急増…業界で対策 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    携帯電話各社や端末メーカー、ソフトウエア会社などが業界を挙げて、スマートフォン(高機能携帯電話)を標的にしたコンピューターウイルス対策の指針作りに乗り出した。 急速な普及を背景に、個人情報の流出や高額の料金請求を狙うウイルスが急増しているためだ。スマートフォン人気は今後も広がるとみられ、幅広い利用者に配慮した対策が求められそうだ。 ウイルス対策の指針作りに共同で取り組むのは、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、シャープ、セキュリティーソフト会社のトレンドマイクロなど84社で、5月に「日スマートフォンセキュリティフォーラム」を設立した。「利用」「技術」「啓発」の部会を設けて対応を急ぐ。7月頃にウイルス情報を公開する方針だ。 トレンドマイクロによると、特に米グーグルの基ソフトウエア(OS)「アンドロイド」搭載端末を標的にしたウイルスが、昨年末の5種類から今年5月で57種類に増えて

    raitu
    raitu 2011/06/14
    「トレンドマイクロによると、特に米グーグルの基本ソフトウエア(OS)「アンドロイド」搭載端末を標的にしたウイルスが、昨年末の5種類から今年5月で57種類に増えている」アプリ経由感染が多いようだ。
  • Daftar Situs Slot Gacor Maxwin Paling Viral Gampang Menang Hari Ini

    raitu
    raitu 2011/06/14
    欲しい。持ち運びに便利。
  • jsdo.it

    Come creare il miglior gioco da casinò Quando si progetta un gioco da casinò, la prima cosa che devi considerare è che tipo di gioco sarà. Ci sono molti diversi tipi di giochi da casinò, dalle slot e video poker ai giochi da tavolo e giochi di carte. Dovrai decidere quale tipo di gioco si adatta meglio alle tue esigenze. Ogni tipo di gioco ha il proprio set di regole e regolamenti, quindi dovrai a

    raitu
    raitu 2011/06/14
    「書いたその場で動かせるオンラインエディターだから、コードはWeb上に保存、作品として公開できます」「技術に自信がなくても大丈夫!共有されているコードをアレンジして、最先端のテクニックを手に入れましょう」
  • 納得できるかどうかは、「正しいか正しくないかではなくて、自分から出たんだという実感」

    なかたに・あきひろ/1959年、大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇学科卒業。 博報堂に入社し、CMプランナーとして、CMの企画・演出をする。91年に独立し、株式会社中谷彰宏事務所を設立。「中谷塾」を主宰し、全国で講演・ワークショップ活動を行っている。中谷彰宏公式ホームページ ダイヤモンド社の中谷彰宏の なぜあの人の話に納得してしまうのか バックナンバー一覧 人は「納得する」のは好きですが、「説得」されるのは大嫌いです。相手の言っていることが正しいと思っていても、人のアイデアを押し付けられることほど嫌なことはありません。今回は、聞き手が納得してくれるような話し方、考え方について、ご紹介いたします。 「私も、かねてからそう思っていた」と 思ってもらう。 講演に行って一番言われるのは、「私が前から考えていたことを中谷さんは言ってくれた」という言葉です。 前から話していたことではなく、前から

    raitu
    raitu 2011/06/14
    説得するのではなく、納得して貰うんだという考え方「「私も、かねてからそう思っていた」と思ってもらう」納得するのは快感だが説得されるのは不快。
  • 出会いの効用 - レジデント初期研修用資料

    何かを探すのと、出会うのと、そこに到達する手段が異なると、自身が受ける影響もまた異なってくる。 偶然の出会いを期待するのに比べれば、探すやりかたは圧倒的に効率がいいけれど、ランダムな何かを摂取することは、効率以上に重要であることも多い。 屋さんの平積みは面白い インターネットでは、自分に興味のある何かを検索して、ほしい情報に到達する機会が多い。ネットを通じて何かを探索していると、好ましいもの、自分の文脈から見て違和感のないものはいくらでも手に入るのだけれど、これを繰り返していると、初めて読むのに「読む」というよりも「思い出す」ような印象を持つ文章ばかりが目に入るようになってしまう。 はてなブックマークや Tumblr は、自分の興味によらない、ランダムな読み物に行き当たる機会を提供してくれるけれど、文章は短くて、誰かの嗜好に合わせた情報が選りすぐられて提示されるから、やはりこう、効率がよ

    raitu
    raitu 2011/06/14
    pushメディア/pullメディアの話。或いは、ネットは選択の自由が大きすぎるが故に、自意識による探索から自由になれず、異質な何かと出会いにくいという話。
  • Togetter - 「橋下府知事(t_ishin)の教育についてのツイをきっかけに乙武 洋匡さん(h_ototake)が「僕が教員時代に最も頭を悩ませた問題でもあった」とツイート」

    橋下徹 @hashimoto_lo さて、話は変わりますが、大阪維新の会が6月議会で成立させた君が代起立斉唱条例に関して、毎日新聞が記者の目と言う記事で「教育現場に強制はなじまない」との主張をしていました。もう僕と180度価値観が違うので論理的な論争とはならないですが、敢えて言います。教育とは2万%、強制です。 2011-06-12 13:35:02 橋下徹 @hashimoto_lo 価値観の問題ですら論理ではありません。生まれたての赤ちゃんから大人になるまで、教育は強制そのもの。もちろん、子どもが成長するにつれ強制の度合いが弱まり、子どもの自立に軸足が移るでしょう。それでも教育の基は強制。社会のルールを教えるというのは強制そのもの。 2011-06-12 13:37:09

    Togetter - 「橋下府知事(t_ishin)の教育についてのツイをきっかけに乙武 洋匡さん(h_ototake)が「僕が教員時代に最も頭を悩ませた問題でもあった」とツイート」
    raitu
    raitu 2011/06/14
    教育とは強制か否かについて。答えは段階による。教育とは人を「望ましい姿」に変化させようと働きかける行為で、「望ましい姿」にも段階がある。個々の段階次第で強制手段や、あるいは他の手段があるだけ。
  • 流失の戸籍情報「ほぼ復元可能」 法務省 - 日本経済新聞

    法務省は28日の政務三役会議で、東日大震災の大津波被害で市町村の庁舎から流失した戸籍データについて、法務局で保存している複写によってほぼ復元できることを確認した。

    流失の戸籍情報「ほぼ復元可能」 法務省 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2011/06/14
    「法務局で保存している複写によってほぼ復元できることを確認」法務局こわい
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
  • イタリア、原発再開を断念 国民投票で9割超が反対 :日本経済新聞

    【ジュネーブ=藤田剛】イタリアで12~13日に実施された原子力発電の再開の是非を問う国民投票が成立し、政府の原発再開の計画を否決した。内務省の発表によると、投票率は約57%に達し、成立の条件である50%を上回った。福島第1原発の事故後、主要国での原発政策に関する国民投票は初めて。他国からの電力

    イタリア、原発再開を断念 国民投票で9割超が反対 :日本経済新聞
    raitu
    raitu 2011/06/14
    「欧州ではドイツが原発をすべて停止する関連法案を決定。スイスも既存原発の停止を決めた」
  • サウナは室内100度以上! なのになぜヤケドをしないのか | web R25

    サウナに入ると血行が促進される。サウナが肩こりに効果的なのは、肩こりの主な原因である血流の不足が改善されるからだそう 写真提供/GettyImages スパや銭湯に行くと必ずサウナに入るんですけど、全身から汗が噴き出して、気持ちいいですよね。そんなとき、ふと室内の温度計を見ると、摂氏100度なんてことが! もしもお湯であればふれた瞬間にヤケドをする温度だけど、なんでサウナだと平気なのでしょう。日サウナ・スパ協会の若林幹夫さんに聞いてみました。 「同じ温度でも、気体と液体によって熱の伝わり方が全く違うからです。液体は熱が伝わりやすいので、100度のお湯であればすぐにヤケドをしますが、気体では熱が伝わりにくいんです。また、90~100度というサウナの室内は湿度が10~15%と低く、乾燥しているのですが、体からは1分間に20~40gにも及ぶ大量の汗が噴き出して水分の薄い膜をつくり、皮膚を乾燥

    raitu
    raitu 2011/06/14
    「サウナに入る時間は、1回あたり8~12分程度がよいそうです。それ以上だと体に負担がかかりすぎるのがその理由」
  • 震災の影響でパチンコ業界が苦境 「パチンコ市場20兆円割れが現実味」:ハムスター速報

    震災の影響でパチンコ業界が苦境 「パチンコ市場20兆円割れが現実味」 Tweet カテゴリ東日大震災 1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/06/06(月) 14:15:41.17ID:???0 大震災の影響でパチンコ業界が苦しんでいる。かつては30兆円産業といわれたが、 震災による被害や計画停電に伴う売り上げ減少などで、 「市場規模20兆円割れ」まで囁かれているのだ。  経済産業省が5月中旬に発表した3月の特定サービス産業動態統計(速報)によると、 パチンコホールの売り上げは前年同期比18.2%の減少となった。深刻なのは東北エリアでの地域経済への影響だ。 「パチンコ市場20兆円割れが現実味」というリポートをまとめた帝国データバンク情報部の早川輝之氏が言う。 「東北地区ではパチンコ産業は基幹産業のひとつで、娯楽だけでなく雇用でも 重要な役割を果た

    raitu
    raitu 2011/06/14
    1995年の30兆円から2009年の21兆円へ
  • 失う物のない菅首相 「電力会社は地域独占をやめろ!」

    ■編集元:ニュース速報板より「失う物のない菅首相 「電力会社は地域独占をやめろ!」」 1 依頼9(関西地方) :2011/06/13(月) 06:37:39.88 ID:6yxrD/rR0 ?PLT(12503) ポイント特典 菅首相 10電力会社が地域独占“見直しを” 菅首相は12日、自然エネルギーに関する有識者懇談会を官邸で開いた。 菅首相は全国10電力会社が地域独占する現行体制について「もっといろんな形が選択肢としてありうる。 国鉄、通信改革のような、社会制度の根幹をなす電力改革の議論を始めるチャンスだ」と述べ、抜的見直しが必要との認識を示した。 懇談会にはソフトバンクの孫正義社長とサッカー日本代表の岡田武史前監督、音楽プロデューサーの小林武史氏ら、自然エネルギーに関心が高く「脱原発色」の強い人々が参加した。 環境活動に長年携わってきた岡田氏は「震災以降、永田町との乖

    raitu
    raitu 2011/06/14
    口だけだろうがヤケクソだろうが、本格的に反社会組織になりつつある独占電力会社解体に向けた発送電分離のキッカケになることを祈って止まない。産業用電気代が米の三倍でかつ安定供給もできない国など沈むしかない
  • 全原発停止なら…電気料金月1千円アップと試算 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省所管の日エネルギー経済研究所は13日、すべての原子力発電所が運転停止し、火力発電所が発電を代行した場合、液化天然ガス(LNG)や石炭など燃料調達費が増えるため、2012年度の毎月の標準家庭の電気料金が平均で1049円上昇し、6812円になるとの試算を発表した。 試算は、燃料の単価や為替の変動に応じて電気料金を上下する燃料費調整制度や、電力会社が料金の抜改定を実施しないことを前提としている。世界的に燃料の需給が逼迫(ひっぱく)したりすれば、電気料金が更に上昇する可能性もある。 今年4月のLNGの輸入価格などを基にすると、12年度の火力発電の燃料調達費は10年度より3兆4730億円増加するという。電気料金に転嫁すると、1キロ・ワット時あたり3・7円の値上げになる。

    raitu
    raitu 2011/06/14
    また電気ヤクザが読売と組んで社会を脅し経済を潰す。http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4105.html を見ればわかるけど原発依存度の高いフランスが米国や韓国より電気代が高い。原発↓のと電気代↑は必ずしも相関しない。
  • アップルに却下されたアプリがアップルにパクられた!Wi-Fi Sync開発者呆然

    アップルに却下されたアプリがアップルにパクられた!Wi-Fi Sync開発者呆然2011.06.13 12:306,764 satomi 音量つまみをシャッターボタンに使うアイディアのパクリだけかと思ったら...。 ますます便利になったiOS 5、200ある新機能の中でもWi-Fi Syncは今から待ちきれない人も多いのでは? Wi-Fi SyncはiPhoneをケーブルでパソコンに繋がなくてもiTunesの同期がとれる機能なんですが、このアイディアをアップルにパクられたと主張している人がいます。 それは英国の学生グレッグ・ヒューズ(Greg Hughes)さん。Wi-Fi Syncアプリを昨年App Storeに提出したんですが、AppleiPhone SDKで許可されてない事由に抵触するとの理由で却下されたんですね。その際、iPhone開発担当から直々に電話がきて、状況の説明があった

    アップルに却下されたアプリがアップルにパクられた!Wi-Fi Sync開発者呆然
    raitu
    raitu 2011/06/14
    jailbreak MarketがAppleからお目こぼしされてるのは、顧客ニーズの確認とアイデアのパクリ先として便利だからっていう通説がまた裏付けられたね!まあ特許などの知財を取ってなかったほうの負け。
  • えふしん・衛藤バタラ ロングインタビュー|マインドスコープ株式会社

    元mixi CTO:株式会社えとらぼの衛藤バタラ様と弊社藤川による、求められる人材像についての特別対談ページです。マインドスコープ株式会社 社長 えふしん(藤川真一)×えとらぼ株式会社 社長 衛藤バタラ ロングインタビュー 業界初!ヤンキーにシメられながらの夢の対談! 前編 インタビュー後編へ 不良: おまえら…まずはなんで起業しよと思ったんかしゃべってもらおか…? えふしん: は、はい!前職のpaperboy&co. 在籍中にモバツイを作って、たくさんの人に使っていただいていたのですが、別にモバツイで起業しようとしたわけではなくて。10年、20年後、インターネットが日常にもっと入り込んできて、今よりもいろんな会社がネットで儲かる時代になったとき、僕は何が提供できるんだろうという風に考えたんです。自分になにか資産を持って、それをシナジーとしてやっていくようにならなきゃいけない、と。そのため

    raitu
    raitu 2011/06/14
    バーグハンバーグバーグ案件。最近バーグハンバーグバーグ、ヤンキー(反知性主義)的なネタが多いな。ミンチおじさんのようなオタク(知識主義)的なネタは広がりに限界があると判断したのか?
  • 調整事を面倒くさがる人たち - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    組織が大きかろうと個人事業主だろうと、関係者各位に必要な情報を送って事情を知っておいて貰って、そんで意志決定を求めるなり所定の方針に反対されないようにするというのは必要な根回しだと思うんですけどね。 そりゃあ大御所が「俺は聞いてない」とか言って、非合理な根拠で反対に回るのはだるいし面倒くさいのもまた事実ではありますよ。お前に喰わせる飯など当は出したくないっつーの。でも会議の席上で反対論ぶたれて、いちいち反論するのは相手の面子を潰すことにもなるし、なるだけ内々に話を通しておいたほうが、あるいは見落としがちな懸念点を洗い出してもらっていたほうが、合理的じゃないですか。 段取りとか調整って、「来の仕事じゃない」と思いたがる人が多すぎる気がしますけど、案件は着地し成立してナンボなところがあるので、それを嫌がって後回しにして、イザってところで反対されて頓挫するより、やりすぎるぐらい段取っておいた

    調整事を面倒くさがる人たち - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    raitu
    raitu 2011/06/14
    山本七平は「日本には三人称が存在しない」つまり常に「私と貴方」しかいないので根回しは必須なのだと語っていたが、他の国ではどうなんだろう。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    China has closed a third state-backed investment fund to bolster its semiconductor industry and reduce reliance on other nations, both for using and for manufacturing wafers — prioritizing what is…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raitu
    raitu 2011/06/14
    アメリカって、Facebook->Twitter->Linkedinなのか…。Linkedin、ソーシャルリクナビみたいなもんだもんな。一方、ロシアの独自色がすごい。
  • 避難より議論だった40分…犠牲者多数の大川小 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で全校児童の約7割にあたる74人が死亡・行方不明になった宮城県石巻市立大川小学校で、地震発生から児童らが津波にのまれるまでの詳細な状況が13日、市教委や助かった児童の保護者らへの取材で明らかになった。 学校側が、具体的な避難場所を決めていなかったことや、教諭らの危機意識の薄さから避難が遅れ、さらに避難先の判断も誤るなど、様々な〈ミスの連鎖〉が悲劇を招いた。 市教委の調査などによると、3月11日午後2時46分の地震発生時は、児童は下校中か、「帰りの会」の途中だった。校舎内の児童は教師の指示で校庭に集合し、学年ごとに整列した。下校中の児童もほとんどが学校に戻った。 午後3時頃、点呼を終えると、教頭と数人の教諭が桜の木の下で、「山へ逃げるか」「この揺れでは木が倒れるので駄目だ」などと話し合っていた。学校の津波の際の避難マニュアルは避難場所について「高台」としていただけで、具体的な場所

    raitu
    raitu 2011/06/14
    緊急事態の対処は起きてからでは間に合わないという分かり易いケース。被害者出さなかった釜石市だって片田教授達が5年かけて防災教育に取り組んだからこそ。
  • 「辛い経験は糧になる」という言葉に感じる違和感 - yuhka-unoの日記

    『他人からの励ましやアドバイス』にも少し書いたが、私は「辛い経験は糧になる」という言葉に違和感を感じる。 結局、トラウマにしかならない経験だってあるんじゃないのかと思うし、乗り越えられるかどうかは、人の努力ももちろんあるが、運の要素もある。周りの人の助けが得られる環境かそうでないかは大きい。 「辛い経験は糧になる」という言葉が広く世間で言われているのは、基的に、乗り越えられた人しか世間に出て来れないからなんだろう。私の中にも、乗り越えられた部分と乗り越えられていない部分があるが、乗り越えられた部分については、世間に向かって語れるけれど、乗り越えられていない部分については、なかなか世間に向かって語ることはできない。 世間から見えるのは、乗り越えた人だけ。結局トラウマにしかならなかった人は、世間からは見えないということだ。 それから、「辛い経験は糧になる」という言葉は、『元いじめられっ子の

    「辛い経験は糧になる」という言葉に感じる違和感 - yuhka-unoの日記
    raitu
    raitu 2011/06/14
    「基本的に、乗り越えられた人しか世間に出て来れないからなんだろう」成功者/生存者バイアスの話。
  • gw07.net

  • 専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞
    raitu
    raitu 2011/06/14
    若者に社会貢献意識が強い傾向について「政治家や官僚を批判し、留飲を下げるだけでは、社会は変わらないと(これまでの世代を見て)分かっている」ネットを経由してその意識が結びつく