タグ

2015年8月4日のブックマーク (36件)

  • 【後編】トレジャーデータCTOと紐解く。日米で異なるCTOの役割とは?

    <前編のあらすじと後編のお話> 企画のホストである伊藤直也氏(以下「naoya」)が広尾の寿司屋に招いたのは、現在『トレジャーデータ株式会社』のCTOとして活躍している太田一樹氏(以下「kzk」)。弱冠20歳にしてCTOとしてのキャリアをスタートさせ、様々な出会いを経てシリコンバレーでの起業を果たしたkzk氏だが、決して常に順風満帆だったわけではなく、資金調達に奔走し、「寝られなくなるくらい辛かった」という過去もあったのであるー―。 ⇒【前編】の記事はこちら 【後編】となる今回は、セールス主導の会社と決め、様々な施策を行っているリアルな話や、日米のカルチャーギャップに悩まれている現状、そしてそもそもkzk氏のポジションは日でいうCTOではない?など興味深い内容が次々と明らかにされていきます。そして、久しぶりの帰国というkzk氏をもてなすべく、いよいよ絶品の握りも登場します。 — nao

    raitu
    raitu 2015/08/04
    「僕、シリコンバレーで嫌なところは、人材をディスポーザブルだと思ってるところですね。とにかく、ばーっと雇って、できる奴だけ残して後は切っちゃえ、みたいな。」
  • 【前編】トレジャーデータCTOと紐解く。日米で異なるCTOの役割とは?

    Twitterでハッシュタグ「#naoya_sushi」が生まれてしまうほど、無類の寿司好きとして知られる伊藤直也氏(@naoya_ito)。そんな伊藤氏をホスト役とし、トップエンジニアをゲストに招いて、寿司をつまみつつホンネで語ってもらおうという、この企画。 第六回のゲストは、弱冠20歳にしてCTOとしてのキャリアをスタートさせ、現在はシリコンバレー発のベンチャー企業『トレジャーデータ株式会社』のCTOとして活躍中の太田一樹氏(@kzk_mover)が登場!日米両方でCTOを務めた経験から、そのギャップや空気感、そしてシリコンバレーから世界を相手に勝負するため起業した真意などをお聞かせいただきました。日米を股にかけるkzk氏だからこその視点で、議論していただきます。お楽しみに! — 伊藤直也(以下「naoya」):久しぶりですね。日に戻ってくるタイミングだとやっぱり飲み会続きですか?

    【前編】トレジャーデータCTOと紐解く。日米で異なるCTOの役割とは?
    raitu
    raitu 2015/08/04
    「U.S.にはCTOとは別にもう一人マネージャーがいる」「「VP of Engineering」という肩書きが多いらしいんですけど、日本にはまだそういう役どころが定着してない。U.S. では VP of Engineeringが組織的なマネジメントを担っている」
  • https://search.yahoo.co.jp/mvredirect?page=review_detail&cinemaId=348867&reviewId=848

    raitu
    raitu 2015/08/04
    「グロいだけで設定もキャラも原作愛もストーリー性もなにも感じない映画」
  • Twitterの擬人化キャラ「ツイッターさん」がかわいい

    ツキギ @tukigi246 槻木こうすけ(ツキギ)です! オリジナルを中心に漫画を投稿していますっ!よろしくお願いしますっ! ■過去作品:㈱KADOKAWA「ついったーさん」全3巻 ◆漫画のまとめFantia→ https://t.co/IndXm3S8ON https://t.co/Q1ZCBPIAbE

    Twitterの擬人化キャラ「ツイッターさん」がかわいい
    raitu
    raitu 2015/08/04
    8/11にまた新作追加されてた
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    raitu
    raitu 2015/08/04
    ゲリラ豪雨「積乱雲ができ始めてから、豪雨が地上に降るまでは10分程度といわれている」
  • 2年前に転職しました

    退職しましたというエントリを書いてから早くも2年、そして、1年前に転職しましたというエントリを書いてから1年が経過しました。せっかくなので、またまた1年を振り返ってみることにします。 いままであらすじ 2年前、ごく小規模の WEB 受託開発会社から、中規模の広告代理店へ転職転職先では、エンジニアの社員はわしだけ。 「エンジニアの居ない場所に行ってポストを作れさえすれば、割と無双できます」は、やはり正しかったと自負。 よかったこと 2年目は内製体制への慣れが出てきて、チームの雰囲気が変わってきました。最初の1年では、外注のクセが抜けておらず、何かをやりたいときにチーム内のエンジニア(わし)に「発注」するようなコミュニケーションになっていました。そのため、何をするにも「発注者」が「要件」「仕様」を決めてから「発注」という流れになり「発注」まで長い時間がかかった上に「発注」後に「仕様」が変わ

    2年前に転職しました
    raitu
    raitu 2015/08/04
    「エンジニアの居ない場所に行ってポストを作れさえすれば、割と無双できます」
  • 新卒3年間で3回転職した俺が3つのこと大切なことをお前らに教えてやる。 - おさんぽみるく

    2015-08-04 新卒3年間で3回転職した俺が3つのこと大切なことをお前らに教えてやる。 また転職した。ノリで転職した。大学卒業後にすぐにマンション販売会社に勤め1日500件のテレアポをこなし、大学で学んだデザインスキルを活かそうとパチンコ屋のデザイン広告会社に入社し、なぜかアダルトビデオの会社に転職してついに1年半で退職した。今まで居た3社は客観的に見ても、けっこう良い会社だと思っていた。従業員の補助や社会貢献とかも形だけじゃなくてちゃんとしている感じだった。ただ同時に、その場所と空気に触れた皮膚感覚として「駄目かもしれない」という感覚もあった。その重圧は、会社からきっぱり手を切ってしまった今も消えてはくれない。 ところである会社に勤めて、将来的に良くなるはずだから、今はつまらないけど耐えようみたいなの、良くなる保証なかったら耐える意味ないのでさっさと諦めて脱出したほうがいいとは誰に

    新卒3年間で3回転職した俺が3つのこと大切なことをお前らに教えてやる。 - おさんぽみるく
    raitu
    raitu 2015/08/04
    ストレスは体に悪いからなー
  • 壁から出ることを拒んだ制作者たち 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN - The Spirit in the Bottle

    公開初日に観に行ってきました。実写版「進撃の巨人ATTACK ON TITAN」。以前にアニメ映画「進撃の巨人」の方でも書いたとおり僕は「進撃の巨人」の映像コンテンツとしてはアニメ版の方で満足してるので特にこの実写版を観る気もなかったのですが、試写会で観た人たちの評価が高かったこと、公開日が映画の日だったこともあって劇場まで観に行きました。なんだかんだ気になる題材ではあるのですよ。「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」を観賞。最初に言っておきますがまったくと言っていいほど褒めてません。けなしてます。 この作品を観る前には予告編以外は特に積極的に事前情報を得ることはしなかった。それでも先に言ったような試写会で観た人たちの反応や、某評論家?の観た観ないでの監督とのいざこざ(評論自体は読んでない)、脚を担当した町山智浩氏が何度も「原作者公認のもと色々変えた」という発言などは入ってきてい

    壁から出ることを拒んだ制作者たち 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN - The Spirit in the Bottle
    raitu
    raitu 2015/08/04
    秘宝系はジェンダー周りが弱いと。まあ非モテの権化だからな。ミソジニーを抉らせて古臭いジェンダー感に勤しんでしまっていると
  • �ダンまち(原作小説)の日本語がひどい

    例の紐でわだいになってた『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』の第1巻を読んでみたんだが、日語の誤用がひどくてつらかった。 ドワーフ達が徒党を組んで何か話し合っている p49井戸端会議のことを徒党を組むとは言わないとおもう 触れれば壊れてしまいそうな細い輪郭は精緻かつ美しく p83輪郭が精緻って、どこかに輪郭の設計図でもあるのか? 瞳孔が狭窄する p114狭窄するのは視野。 静謐な鳥の声 p146静謐って「シーン」ということばが似合うくらい静かなことを言うのだけど、鳥の声がするの? を鳴らす楚々とした音 p155楚々としたは、女性自身を形容することばではないのか? 枚挙に暇が無い人の群れ p224枚挙に暇がないって、(例を挙げようとすれば)数え切れないくらい多いという意味で、単純にたくさんって意味で使うことはないと思う 答えになっていない答えに、僕は汗を湛えてしまった

    �ダンまち(原作小説)の日本語がひどい
    raitu
    raitu 2015/08/04
    日本語がまともな文章が面白いかというとそうでもないので、難しい話ではある。
  • 楽しいデートだったはずなのに。

    薄々気付いていながら、考えないようにしていたことを、デートの最後に言われて一気に現実に戻された。泣いてしまった。それについてTwitterの鍵アカウントで吐き出した。要約すると「絵を描くのが当は好きじゃないけど美術系の中高に入り、運だけでそれなりのレベルの美大に入ってしまって、周りとの実力差と自分の好きなことややりたいことが何もないことをデートで突きつけられ、苦しんでいる美大生の話」です。↓泣いてもいい場所がない!!!!!!!!!!!!!!!!!外で泣くとヤバイ人みたいだし家で泣くと超疎まれるし超怒られる!!!!!!誰かの前で泣くのは絶対に絶対に嫌だ!!!!誰かに助けてほしいけど誰にもこんなこと言いたくないしもう全部だめだあほんともう生きたくないもっと有能な人だけが生きてくれ前期の間に遊び倒して見ないように考えないようにして逃げ続けたことに今日直面して色々と堪えられなかった 今日って楽し

    raitu
    raitu 2015/08/04
    「家で泣くと超疎まれるし超怒られる」これがマズイよな。あとは健康的な食事と睡眠と運動がたりない感じがする。
  • ちくしょう、皆俺を否定しやがって。

    皆が底辺になってほしい。 http://anond.hatelabo.jp/20150803122717 これ書いたんだけど。 俺がモテなかったのは、ブサメンどうこうより、性格とかそっち系のせいらしい。 皆は、俺が努力してる間に、別にことで努力してたから、彼女いたり、結婚してるらしい。 分かってんだよそんなの。俺だって現実逃避で能力上げてるんだよ。現実見てもいいことないからね。 だけど、俺が数学で解けた問題、大半の人が解けなかった。そういう時が確実にあった。皆は数学で努力不足だったのは事実だろ? なんで、その俺の努力が、一向に見られないのか。学歴だけできるクズ、金だけある雑魚。そういう扱いかよ。 これはうらみをもってもしょうがないだろ。同じ立場ならどーよ。必死にやってきたことがまったくだね、みたいなの。 そうだよ、分かってる、客観的にはそりゃそうだよ。学歴がどーしたよ。ってなる。でもまあ金

    ちくしょう、皆俺を否定しやがって。
    raitu
    raitu 2015/08/04
    親の言いなりというか、自分の人生を生きてこなかったゆえの幼さなのかなあ。まあでも、こうして内面をさらけ出して、かまってもらえる場があってよかったというべきか、しかしこれに中毒になるとやばそうというか。
  • 独自の施術で乳児死亡、NPO理事長有罪 大阪地裁:朝日新聞デジタル

    生後4カ月の男児を独自の施術で死なせたとされる事件で、大阪地裁は4日、業務上過失致死の罪に問われた元NPO法人理事長、姫川尚美被告(57)=新潟県上越市=に禁錮1年執行猶予3年(求刑禁錮1年)の判決を言い渡した。柴山智裁判長は「被告人は危険性を容易に認識できる立場で注意義務違反は大きいが、反省している」と述べた。 判決によると、姫川被告は昨年6月2日、大阪市淀川区のNPO法人「子育て支援ひろばキッズスタディオン」=解散=の事務所で、男児をうつぶせにして首をもみ、胸や腹を圧迫して低酸素脳症による多臓器不全で6日後に死なせた。 判決は、被告が一昨年2月にも新潟県で1歳10カ月の男児が死亡する事故を経験していたにもかかわらず、危険性を十分に検証しなかったと指摘。一方で「危険性の程度が特に高いとは言えない」とも述べ、反省も考慮して刑を猶予した。 新潟の事故は不起訴処分(嫌疑不十分)とされたが、新潟

    独自の施術で乳児死亡、NPO理事長有罪 大阪地裁:朝日新聞デジタル
    raitu
    raitu 2015/08/04
    「被告は乳児の体を揺さぶって免疫力を高めると称する「ズンズン運動」の提唱者。」乳児2人を殺してるからなあ
  • 中年フリーター:氷河期の非正社員ら、歯止めかからず273万人に | 毎日新聞

    の非正規雇用労働者の数は、1990年代前半のバブル崩壊後に経済が長期停滞した「失われた20年」の間に右肩上がりに増加し、その数は2015年1〜3月期平均で1979万人と、労働者全体の37.7%に達している。ここ数年は景気が比較的安定し採用環境も改善していることなどから、34歳までのいわゆる「若年フリーター」はピークの03年からは減少している。だが、90年代後半からの「就職氷河期」に直撃された世代を含む35歳以上の「中年フリーター」については増加に歯止めがかかっていない。年金・保険などセーフティーネットの強化や正社員への転換を後押しする制度作りなどに社会全体で取り組む姿勢が求められている。 現在、「中年フリーター」はどのくらい存在するのか。政府の明確なデータが存在しないため、その定義を「35〜54歳の非正規の職員・従業員(女性は既婚者を除く)」とし、雇用問題に詳しい三菱UFJリサーチ&コ

    中年フリーター:氷河期の非正社員ら、歯止めかからず273万人に | 毎日新聞
    raitu
    raitu 2015/08/04
    少子化の主原因のひとつと見られる話
  • ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース

    ゲーム業界 2015.08.3 日経新聞がコナミの小島監督が幽閉されている問題に切り込む。社員を監視するためのカメラも 日付の日経新聞が有料記事『コナミ、ほころび始めた「上月王国」』と題した記事で...…

    ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース
    raitu
    raitu 2015/08/04
    コナミ「かつて小島プロダクションと呼ばれていた部署は、第8制作部に名称変更させられ、インターネットからは切断。小島監督が幽閉されている状態」
  • やまもといちろうさんはTwitterを使っています: "某社から呼出を食らいあの記事の黒幕はお前だろうという連絡をいただきましたがはいあの記事を書いてくれと頼んだのは私ですし取材にも��

    やまもといちろう @kirik 投資業務とコンテンツ開発が仕事のメイン、独立17年め。仕事と家庭を両立させながら、40歳になんなんとする人生の節目を感じつつ一歩ずつ坂道を登って生きたいと思います。

    raitu
    raitu 2015/08/04
  • 社長が逮捕されたBitcoin取引所「Mt.Gox」の最初の社員だけど何か質問ある?

    By Antana 仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」の取引所として一時は全体の70%以上を取り扱っていたのが「Mt.Gox(マウントゴックス)」です。そんなMt.Goxの最初の社員であるAshley Barrさん(通称、Adam Turner)が、redditに登場してさまざまな質問に答えています。 I'm Ashley Barr, A.K.A "Adam Turner", the first Mt.Gox employee, and alleged DPR (:/). AMA : Bitcoin http://www.reddit.com/r/Bitcoin/comments/3fe92x/im_ashley_barr_aka_adam_turner_the_first_mtgox/ 2015年8月1日、破綻したビットコイン取引所「Mt.Gox」のマルク・カルプレスCEOが、私

    社長が逮捕されたBitcoin取引所「Mt.Gox」の最初の社員だけど何か質問ある?
    raitu
    raitu 2015/08/04
    最初から自分以外にサーバを触らせなかったあたり、長期的な計画犯罪だな
  • 約7万人の社員クチコミから分析した‘社風(風通しの良さ・社員の士気)’に関するレポート OpenWork 働きがい研究所

    要旨: 「風通しの良さ」、「社員の士気」ともに、ピークは入社1年目。「社員の士気」は入社3年で大きく低下し、「風通しの良さ」は緩やかに下がっていく。 「風通しの良さ」、「社員の士気」ともに、業界ランキンング1位~3位を総合商社、コンサルティング、情報サービスの3業界が占める。 「風通しの良さ」企業ランキングトップ10のうち、8社がIT関連企業。1位ガイアックス、2位にグーグルとアシストがランクイン。 「社員の士気」企業ランキング1~3位を1位ステップ(学習塾)、2位Plan・Do・See(ウエディングプロデュース)、3位アイランド(アパレル)といったサービス系企業が占める。 “社風”とは、働く環境を取り巻く、人間関係や組織体質など様々な要素によって作られる企業特有の文化や雰囲気のことであり、明確な基準はありません。 しかし多くのビジネスパーソンにとって、“社風”に合う、合わない、は働く場を

    約7万人の社員クチコミから分析した‘社風(風通しの良さ・社員の士気)’に関するレポート OpenWork 働きがい研究所
    raitu
    raitu 2015/08/04
    “「風通しの良さ」、「社員の士気」ともに、ピークは入社1年目。「社員の士気」は入社3年で大きく低下し、「風通しの良さ」は緩やかに下がっていく。”
  • 2万人超の現職社員クチコミから分析した‘有休取得率’業界・企業ランキング OpenWork 働きがい研究所

    要旨: 業界格差は最大で約3倍、トップ(通信)61.57%、ワースト(飲)22.18% 有休取得率のトップ20企業にNTT関連6社、自動車関連6社がランクイン 「男女・年齢による有休取得率の推移」も公開 今回の調査レポートでは、「Vorkers(現:OpenWork)」に登録された2万人超の現職社員による在籍企業の評価データから「有休取得率」を対象とし、「男女・年齢による有休取得率の推移」と、「業界ランキング」「企業ランキング」を集計、公開しました。

    2万人超の現職社員クチコミから分析した‘有休取得率’業界・企業ランキング OpenWork 働きがい研究所
    raitu
    raitu 2015/08/04
    「男性の有休取得率は平均39.93%、女性の有休取得率は平均49.94%と、約10%の差。」年齢が上がると女性の有給取得率が上がる様子。
  • 約6万8000件の社員クチコミから分析した‘残業時間’に関するレポート(vol.4)

    要旨: 最も残業時間が長いのは、「35歳〜39歳の年収1250万円〜3000万円のビジネスパーソン」で、月の平均残業時間は70時間以上年齢別の平均残業時間は、20代、30代はあまり変化がなく、40歳前を境に減少残業時間が長い業界ランキングトップは、「コンサルティング、シンクタンク」残業時間が長い職種ランキングトップは、「戦略コンサルタント」 今回の調査レポートでは、「Vorkers(現:OpenWork)」に投稿された約6万8000件の社員による在籍企業の評価レポートから、「残業時間」を対象にデータを集計、世代や業界、職種といった軸で分析しました。公開したデータは下記のとおりです。 ※今回の調査レポートの残業時間には、振替休日・代休のない休日出勤の勤務時間も含まれています。 月間の平均残業時間は、40歳前から減少 年齢別残業時間は20代~30代にかけてほぼ平坦ですが、40歳前から減少を始め

    約6万8000件の社員クチコミから分析した‘残業時間’に関するレポート(vol.4)
    raitu
    raitu 2015/08/04
    「全体の平均残業時間は、約47時間」
  • 平成生まれの退職理由ランキング【就活応援】 OpenWork 働きがい研究所

    要旨: 2大退職理由は、「キャリア成長が望めない」25.5%、「残業・拘束時間の長さ」24.4% 主要9業界の退職理由では、「残業時間・拘束時間の長さ」が5つの業界で退職理由トップ 業界ごとの退職理由1位は、小売、不動産教育、飲、メディアが「残業・拘束時間の長さ」、金融、官公庁、レジャーが「キャリア成長が望めない」、保険、金融が「仕事内容とのミスマッチ」 今回の調査レポートでは、Vorkers(現:OpenWork)に寄せられたクチコミのうち、新卒入社で3年以内に退職した平成生まれの若手社会人による企業評価レポートから、「退職理由」についてのフリーコメントを15個の退職理由に分類、分析しました。また、主要9業界ごとの退職理由ランキングも併せて公開します。 4月、新年度を迎え新社会人たちが新たなスタートを切りました。そして、来年度卒業を迎える学生たちは3月に解禁となった就職活動の真っ只中

    平成生まれの退職理由ランキング【就活応援】 OpenWork 働きがい研究所
    raitu
    raitu 2015/08/04
    「業界ごとの退職理由1位は、小売、不動産、教育、飲食、メディアが「残業・拘束時間の長さ」、金融、官公庁、レジャーが「キャリア成長が望めない」、保険、金融が「仕事内容とのミスマッチ」」
  • 「新卒入社」vs「中途入社」 働きやすさギャップに関する調査レポート OpenWork 働きがい研究所

    要旨: 全般的に「新卒入社」社員は、「中途入社」社員よりも会社への評価が高い 「新卒入社」社員は、年齢とともに会社への評価が高くなり、「中途入社」社員は、年齢とともに会社への評価が低くなる 「新卒入社」社員からの評価が最も高い企業は「ボストンコンサルティンググループ」と「三春情報センター」、「中途入社」社員からの評価が最も高い企業は「経営共創基盤」 今回の調査レポートでは、「Vorkers(現:OpenWork)」に投稿された20歳から54歳までの約7 万5,929件人の在籍企業の評価レポートから、「入社形態」による「働きやすさ」の違いを調査するため、「新卒入社」と「中途入社」で回答者を分類し、それぞれの会社への評価点を集計・比較しました。対象データは、Vorkers(現:OpenWork)の8つの評価項目の中から「風通しの良さ」、「社員の相互尊重」、「人事評価の適正感」の3つを選択してい

    「新卒入社」vs「中途入社」 働きやすさギャップに関する調査レポート OpenWork 働きがい研究所
    raitu
    raitu 2015/08/04
    「「新卒入社」社員は、年齢とともに会社への評価が高くなり、「中途入社」社員は、年齢とともに会社への評価が低くなる」
  • コナミ、カリスマ経営のほころび  :日本経済新聞

    家庭用ゲームで日を代表するブランドを誇るコナミに異変が起きている。突然の組織再編に人気クリエーターの退社、沈黙を守るトップ――。2015年3月期からはゲームソフトの販売実績を非公表に切り替えた。ベールの向こう側で何が起きているのか。「小島プロダクション」消滅コナミ社が入る東京・六木の東京ミッドタウン・イースト。その10階に、今年3月の組織再編で新設された「第8制作部」のオフィスがある。

    コナミ、カリスマ経営のほころび  :日本経済新聞
    raitu
    raitu 2015/08/04
    コナミ「他社に再就職したことを報告したコナミOBのフェイスブックに「いいね」ボタンを押した複数の現役社員が一斉に異動を言い渡された」「社員は自分のメールアドレスを持てない」
  • コナミ、カリスマ経営のほころび  :日本経済新聞

    家庭用ゲームで日を代表するブランドを誇るコナミに異変が起きている。突然の組織再編に人気クリエーターの退社、沈黙を守るトップ――。2015年3月期からはゲームソフトの販売実績を非公表に切り替えた。ベールの向こう側で何が起きているのか。「小島プロダクション」消滅コナミ社が入る東京・六木の東京ミッドタウン・イースト。その10階に、今年3月の組織再編で新設された「第8制作部」のオフィスがある。

    コナミ、カリスマ経営のほころび  :日本経済新聞
    raitu
    raitu 2015/08/04
    「「桃太郎電鉄」は任天堂へ」
  • 公開!これが「残業が少ない」トップ500社だ

    厚生労働省は、違法な長時間労働を繰り返す企業の名前を行政指導の段階で公表する方針を決めた。4月18日に塩崎恭久厚生労働相が、全国の労働局長に指示した。 具体的には、複数の都道府県に支店や営業所があり、1年程度の間に3カ所以上の支店や営業所で労働時間や割増賃金に関する労働基準法違反があり、時間外労働が月100時間超となる労働者が多数に上る大企業が対象となるようだ。過酷な長時間残業は過労死や体調不良などの遠因となる。これは、社員を使い捨てにするような企業(いわゆる"ブラック企業")をあぶり出す狙いがある。 逆に言えば、残業の少ない会社は、社員使い捨て企業ではない可能性が高い。もちろん、サービス残業が常態化している可能性もあるため、一概には言えないが、ひとつのメルクマールにはなる。 具体的にはどんな会社が残業の少ない会社なのか。2013年4月~2014年3月に「残業が少なかった」企業を独自に調べ

    公開!これが「残業が少ない」トップ500社だ
    raitu
    raitu 2015/08/04
    アンケートだとよくわからんな。サービス残業が除外されているだろうから。
  • 月平均「残業30時間」が最多!最も残業が多い業界は!? (2014年7月11日) - エキサイトニュース

    対象の約6万8千人のうち、月の平均残業時間「30時間」が14.5%と最も多く、次に残業時間「40時間」14.5%、「20時間」13%と、月の平均残業時間20時間~40時間が全体の41.2%と一番多くとなっている。 このことから1日あたり約1時間~2時間程度の残業をしている人が多いことがわかる。 次に業界別残業時間。 1位は「コンサルティング、シンクタンク」で残業時間は80時間を超え、2位は「広告代理店、PR、SP、デザイン」(78.6時間)、3位「建築、土木、設計、設備工事」(70.8時間)と続いている。 上位の業界の仕事には高確率で「締切」が発生する。 終業時間になれば終了という作業ではないので、締切までの限られたの日数の中で、クオリティを保っていくために残業時間が長くなってしまうのではないかと考えられる。 一番興味深いデータとなったのが年収別の残業時間を更に年齢層に区切って集計されたグ

    月平均「残業30時間」が最多!最も残業が多い業界は!? (2014年7月11日) - エキサイトニュース
    raitu
    raitu 2015/08/04
    「どの年代においても、年収が高さと残業時間が比例しているが、年収1000万円超の人たちにいたっては月70時間を超える残業」
  • 図録▽熱中症死亡者数の推移

    ここでは、毎年の熱中症死亡者数の推移を猛暑日の日数(東京、大阪)とともにグラフにした。なお、東京の猛暑日の日数の推移は図録4350にも掲載している。 2023年の夏は東京では戦後一番の暑さとなった(猛暑日過去最多)。熱中症死亡者数もおそらく多くなっていると考えられる。 2018年の夏は戦後一番という暑さだった(図録4349)。熱中症死亡者数も1,581人と2010年に次いで多かった。 2013年の熱中症死亡者は1,077人と2010年当時よりは減少した。2010年の反省から事前に個人や行政で対策が取られるようになったからであろう。 2010年の夏は記録的な猛暑の影響で熱中症で救急搬送された人が5万4千人、熱中症で死亡した者が1,731人(年間)にのぼった。福島第一原発事故の影響で2011年の夏は節電の夏となることが見込まれたことから暑さ対策が重要な課題となった。 熱中症は、蒸し暑い環境の下

    raitu
    raitu 2015/08/04
    今年は2010年の1731人を超えるんだろうな…
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    raitu
    raitu 2015/08/04
    「7月27日から8月2日までの1週間に熱中症で救急搬送された人数が、今年最多の1万1672人」「搬送された人のうち、死亡したのは25人で、3週間以上の入院が必要な重症者は312人」「65歳以上の高齢者が5689人と、全体の48.7%」
  • まあ36歳という若さで地盤・看板・鞄を持っていないで自民党公募で衆議院に上がってくるなんて、その支持基盤のいうことは100%丸呑みしないと上がれませんからねぇ

    ●武藤 貴也(@takaya_mutou)(むとう たかや、1979年5月25日 - )は、日政治家。自由民主党所属の衆議院議員(2期)。 経歴[編集] 北海道白糠郡音別町生まれ(現・釧路市。2005年10月に合併)[1]。北海道釧路江南高等学校を卒業、東京外国語大学を卒業(国際法)、京都大学大学院を修了(国際政治)[1][2]。2007年、大学院在学中に滋賀県議会の少数会派の政策スタッフになった[1][3]。 続きを読む

    まあ36歳という若さで地盤・看板・鞄を持っていないで自民党公募で衆議院に上がってくるなんて、その支持基盤のいうことは100%丸呑みしないと上がれませんからねぇ
    raitu
    raitu 2015/08/04
    「これまで若手議員は本会議場の前に陣取り野党が質問を読み上げている時に馬鹿でかい声で汚いヤジを飛ばすのがノルマだったけど、今はそれに加えてネットでのアピールっていうのも下端議員にはノルマになったと」
  • 妊婦のツラさを男は分からない

    妊婦のツラさを体験するというので、重りをお腹にブラさげるヤツあるじゃないですか。 それで妊婦のツラさを分かった風に思ってる男に腹が立つ。 違うから。 妊婦のツラさは全然そんなんじゃないから。 お腹が重いことよりも、 体内で異物が蠢いてることがツラいから。 腸内にネコを飼ってるところを想像して欲しい。 ネコがかわいいって言ったって、何か月も腸内で飼うのはツラいでしょう? 実際ネコを腸内に入れるのはムリだと思うので、ウナギを10匹ぐらい腸内に入れて、妊婦のツラさを疑似体験して欲しい。 それができないなら、黙って妊婦の言うことを聞いて欲しい。

    妊婦のツラさを男は分からない
    raitu
    raitu 2015/08/04
    最後の一行の飛躍により、相当追い詰められてることが窺い知れる
  • 炎天下で炎上するmixi、モンストフェスティバルで詫びオーブ5個レベルの失態 : 市況かぶ全力2階建

    トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ、トランプさんに強烈なアメリカ大統領選の勝利確定演出が入ったため時間外取引で急騰

    炎天下で炎上するmixi、モンストフェスティバルで詫びオーブ5個レベルの失態 : 市況かぶ全力2階建
    raitu
    raitu 2015/08/04
    よく人が死ななかったな
  • 派遣のおっさんが自殺した

    当方、大学四年生。某単発系仕事サイトから応募して、倉庫の仕事にありついた。 週5日働いてるレギュラーの中に、ひときわキモくて仕事が遅い中年のおっさんがいた。 年下の上司にも怒鳴られ、舌打ちされ、嘲笑されていた。 昼飯どきに、休憩室で座ったらおっさんが隣だった。 同じ派遣会社だったらしく、色々と話をした。 で、仲良くなれたと思ったのか、おっさんが帰りにもついてきて、一緒にバスに乗った。 おっさんは、自分がダメだと気づいていて、30中盤で低所得、低スキルの典型的弱者だよなぁ、趣味を探しても、仕事がこれだから何やっても楽しめないよ、と嘆いていた。 降りる停留所のちょっと前で俺は「おっさんは弱者なんかじゃないよ」と切り出した。 「おっさんは障害者と違って、頑張れるでしょ?あのくっさい倉庫の中で、年下にバカにされて、スキルもつかない仕事にへばりついた人生をこれから送るんだろうけどね。おっさんの過去な

    派遣のおっさんが自殺した
    raitu
    raitu 2015/08/04
    うわあ…この増田きもちわるい…
  • 今では信じがたいが昭和50年ごろまでは東京で真夏日はまれだった。その頃の感覚で夏休みイベントを組むのはもう無理。夏フェスは全部、道東でやれ。 - toru-nakata のコメント / はてなブッ�

  • 「とんかつDJアゲ太郎」TVアニメ化!豚肉&フロアをアゲる青年のギャグ

    「とんかつDJアゲ太郎」TVアニメ化!豚肉&フロアをアゲる青年のギャグ 2015年8月3日 0:00 2422 225 コミックナタリー編集部 × 2422 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1101 687 475 シェア

    「とんかつDJアゲ太郎」TVアニメ化!豚肉&フロアをアゲる青年のギャグ
    raitu
    raitu 2015/08/04
    品質管理きびしそう
  • 社員の最低賃金を大幅に引き上げた企業の悲惨な現状 | スラド

    3か月ほど前に全社員の最低年収を7万ドルに引き上げると発表して注目を集めたGravity Payments社とそのCEOであるDan Price氏だが、有能な社員には次々と辞められ、顧客からは逃げられ、兄からは訴えられと現状は悲惨なようだ(New York Times)。 発表当時はリベラル派からは英雄として称えられ、保守派からは失敗するだろうと冷ややかに見られていたが、重要な働きをしている人の給与を据え置くいっぽうで新入社員は大幅に給与アップすることに古参幹部が疑問を呈したところ、Price氏は自己中心的とその幹部を批判。そのためその幹部は会社を辞めたという。 また、新入社員でも有能な社員ほど「タイムカードを押してるだけ」の社員と同じ給与になる事に疑問を感じて去って行き、顧客もコスト高になることを恐れて続々と離れていったという。 さらに会社の30%を保有する兄のLucas Price氏は

    社員の最低賃金を大幅に引き上げた企業の悲惨な現状 | スラド
    raitu
    raitu 2015/08/04
    「重要な働きをしている人の給与を据え置くいっぽうで新入社員は大幅に給与アップすることに古参幹部が疑問を呈したところ、Price氏は自己中心的とその幹部を批判。そのためその幹部は会社を辞めた」
  • 全米横断中のヒッチハイクロボ、破壊される

    カナダの研究者が社会実験として行っていたヒッチハイクロボット「Hitchbot」は8月2日、アメリカ大陸横断を始めてから2週間で破壊された。 Hitchbotはカナダ・マクマスター大学などいくつかの大学の研究者が社会学的な実験として行っていたロボット。子供くらいの大きさの円筒に模擬的な手足は付いているが、自分で移動する機能は持たない。どこに行きたいかをしゃべり、誰かの車に載せてもらいヒッチハイクで移動する。 顔に相当する部分にはLED表示、太陽電池とバッテリーにより携帯電話網を通して自分がどこにいるかを通知し、定期的に写真を撮影してInstagramにアップロード、Twitterにつぶやく(実際につぶやいているのは位置と画像を受け取った研究者の人だが)。簡単な会話もでき、内蔵バッテリーが低下すると充電を依頼、トリビアクイズでドライブ中の話相手にもなるという。 カナダ横断(約2週間)やドイツ

    全米横断中のヒッチハイクロボ、破壊される
    raitu
    raitu 2015/08/04
    ヒッチハイクロボ「カナダ横断(約2週間)やドイツ周遊旅行(約10日間)に成功」したが米国はダメだったと。米国は修羅の国ではある。
  • 皆が底辺になってほしい

    自分は、高学歴高収入ブサメン。専門職なので、高収入。親も金持ち。 だけど、ブサメンゆえに人生まったくいい思いできていない。 だから、もっともっと皆が貧しくなって。金持ちの価値が相対的に上がればいいなあと思っている。 だけど、そういう時代はなかなか来ない。今でも全然恵まれすぎだと感じている。 俺は、金と学歴と収入、ってか医者だけど。医者としての能力以外ってか、医師免許だけどさ。それ以外はナンも無い。 自分では面白いと思う趣味に突っ込んでるけど。それは特殊な一部の世界の話。 だから、世界が底辺であふれるまで。俺はモグラのようにじっと待つことにしている。 毎日毎日、能力を上げるために生きているし。さっさと親の病院つぐために生きている。 いいことなんて何も無い。 ただ毎日、できるだけ体力を保存できるように寝て。生きてる時間は能力を上げることに注いで。人生なんて楽しんで無い。 患者さんの人生を支えて

    皆が底辺になってほしい
    raitu
    raitu 2015/08/04
    やり甲斐より安定を選んで生きてるけど、刹那的な生き方を楽しむ人たちが羨ましすぎて、かつ今更安定から逃げるのも怖くて、みたいな人の話