タグ

ブックマーク / courrier.jp (86)

  • 米国で増える「大学で暮らし、大学で学ぶ高齢者たち」─新しい生涯教育の形 | 85の大学で2万人以上

    米国ではいま、2万人の高齢者たちが、大学が彼らのために用意した施設で暮らし、キャンパスで学びながら老後を満喫しているという。ベビーブーマー世代の高齢者と大学の双方にとって有意義なこのプロジェクトを、英誌「エコノミスト」が取材した。 大学内に高齢者施設 「宇宙には私たちしかいないのでしょうか? それが、ここで答えを出そうとしている核心的な問題です」と、NASAとも協働している惑星科学者、ミーナクシ・ワドワは熱心に聞き入る学生たちに語りかける。この問いに答えるためには、「火星に行き、岩石を採取する必要があります」と彼女が説明すると、ある学生はノートに書き留め、別の学生はiPhoneでスライドの写真を撮った。 アリゾナ州立大学(ASU)のこの教室は、多くの点で他と変わらない。熱心な女子学生たちが前列の席を占め、男子学生たちは後方の席に散らばっている。だが、彼らが身につけた補聴器が、この教室が普通

    米国で増える「大学で暮らし、大学で学ぶ高齢者たち」─新しい生涯教育の形 | 85の大学で2万人以上
    raitu
    raitu 2024/07/07
    “現在、米国では推定で85の大学が、何らかの形で高齢者施設と提携している。このアイデアは1980年代、キャンパスで引退後の生活を送りたいと考えた2人の大学学長の発案で生まれたものだ。”
  • がんの診断と同時に即「安楽死」を勧められた─「安楽死先進国」の現状 | 「医療体制の不備」を正当化する手段に

    治療もなしに「安楽死」を勧める 2022年の感謝祭休暇のことだ。アリソン・デュクリュゾーは、腹部の痛みを感じはじめた。最初はターキーのべすぎだろうと思っていたが、痛みは長引いた。 2週間後、彼女はかかりつけ医を受診しCTスキャンを受けたものの、原因はわからなかった。直後、痛みはさらに悪化したため、彼女のパートナーはバンクーバー島にある地方病院の救急センターに行くことを勧めた。そこの医者は、彼女が重度に進行した腹部のがんに侵されていると告げた。最も恐れていた事態だった。 当時56歳だったアリソンは結局、進行の速い腹膜がんのステージ4と診断された。2023年初頭に専門医の診察を受けると、あと数ヵ月しか生きられないだろうとのことだった。化学療法は彼女のがんには効かず、せいぜいわずかな時間稼ぎになるだけで、手術も不可能だというのだ。その代わり、家に帰って法的な書類を整理し、医療による死亡幇助(M

    がんの診断と同時に即「安楽死」を勧められた─「安楽死先進国」の現状 | 「医療体制の不備」を正当化する手段に
    raitu
    raitu 2024/07/03
    “患者本人の意に反して、医療や行政の負担軽減や治療放棄の選択肢として利用される可能性”
  • 日本の「漫画」は、フランス総選挙の行方も左右するのだろうか? | 「『ONE PIECE』ファンでいながら、極右RNの支持などできない」

    国民議会選が目前に迫り、極右政党「国民連合(RN)」が存在感を強めるなか、フランスではこれに抗議する運動が各所で湧き起こっている。女性の権利を訴える団体の大規模デモ、サッカー選手キリアン・エムバペや女優のマリオン・コティヤールをはじめとする多数の有名人の反対表明……。 さらに、日の「漫画ファン」コミュニティもRNへの反対を訴える。「『ONE PIECE』、『進撃の巨人』、『NARUTO -ナルト-』のファンでありながらRNに投票しようとするなんて、作品を理解していないか、作品の哲学をないがしろにしているかだ」。その真意とは? エマニュエル・マクロン仏大統領による国民議会解散を受け、6月30日と7月7日におこなわれるフランス総選挙。その選挙で、漫画がどのような役割を果たすというのだろうか? 間近に迫った投票を脅かす暗い危機を前に、日漫画など、とるに足らないようにも思えるが、選挙戦がイン

    日本の「漫画」は、フランス総選挙の行方も左右するのだろうか? | 「『ONE PIECE』ファンでいながら、極右RNの支持などできない」
    raitu
    raitu 2024/06/28
    フランス極右政党RNが漫画を締め出そうとしたゆえに現地のフランス漫画ファンから反発を食らっているという話
  • AIが生成した殺害リストの“10%の誤差“にイスラエル軍は目をつぶった | 人間の役割は「承認」のみだった

    「エラーなし」の原則はない ラベンダーを使用した上級将校である証言者Bは、取材に対し、現在の戦争で諜報機関の職員たちはAIシステムの評価を独立して精査することを求められていないと繰り返した。それは時間を節約し、支障なく人間の標的を量産できるようにするためだ。 「すべてが統計的に、とてもドライに整然とおこなわれた」とBは言う。この監視の欠落は、内部調査でラベンダーの正確性が90%にとどまるとわかっていたのに承認されたという。言い換えるなら、殺害対象とされた人間の標的の10%はハマスの軍事部門のメンバーではまったくないと、事前に知られていたのだ。 たとえば、ラベンダーはハマスやPIJの戦闘員と似ている通信パターンを持つ人物を誤って戦闘員とみなすことがよくあったという。そこには、警察、民間防衛組織のメンバー、戦闘員の親戚、名前やニックネームが戦闘員とたまたま似ているだけの人、かつてハマスの戦闘員

    AIが生成した殺害リストの“10%の誤差“にイスラエル軍は目をつぶった | 人間の役割は「承認」のみだった
    raitu
    raitu 2024/05/30
    “攻撃を許可するのに充分な格付けをされた標的がいない日には、私たちは攻撃を可能にする基準を下げて実行した。『もっと標的を指定しろ』というプレッシャーを受け、怒鳴られることも”
  • 人が最も孤独を感じるのは何歳? 研究で「孤独感の曲線」が明らかに | 「若年期と60歳以降」は要注意…

    のみならず、海外でも孤独の問題が深刻化している。地域コミュニティが減少し、交流の多くが対面からオンラインへと移行した現代では、高齢者にみられるレベルの孤独感を訴える若者が増えているのだ。 最新の研究では、孤独感は年齢に合わせて「Uの字カーブ」を描くことが明らかになっている。“最も注意すべき年齢”と、その対策とは……? 社交力も筋力のように衰える 2024年5月、学術誌「サイコロジカル・サイエンス」に掲載された研究では、孤独感はU字型の曲線を描くと報告されている。 自己評価による孤独感は、若年期から中年期に近づくにつれて減少する傾向にある。だが、60歳を過ぎると孤独を感じる割合がふたたび上昇し、80歳になるころには特に顕著になることがわかったのだ。 中年期の人々は、同僚や配偶者、子供や地域コミュニティの人たちと交流する機会が多いため、ほかの年齢層よりも社会的なつながりを感じやすく、人間関

    人が最も孤独を感じるのは何歳? 研究で「孤独感の曲線」が明らかに | 「若年期と60歳以降」は要注意…
    raitu
    raitu 2024/05/29
    “自己評価による孤独感は、若年期から中年期に近づくにつれて減少する傾向にある。だが、60歳を過ぎると孤独を感じる割合がふたたび上昇し、80歳になるころには特に顕著になる”
  • 英紙が見た「マーティ・フリードマンのロック界で最も奇妙な人生」 | メガデスから日本のお茶の間へ

    ヘヴィメタル・バンド、メガデスの元ギタリストとして日でもお馴染みのマーティ・フリードマンに、英紙「ガーディアン」がインタビュー。その唯一無二のキャリアと、いまだに魅了され続けているという日への想いを語った。 メガデスのギタリストが、なぜ日の昼間のテレビ番組で化粧品の品評をするに至ったのか、というのは、ヘヴィメタル史上、最も困った問いと言っていいだろう。 「チャレンジするのに夢中になったんですよ。当にこれが自分にできるんだろうか、ということに」とマーティ・フリードマンは笑う。 「その最難関が、ある番組の審査員でした。女の子たちが登場して、念入りにメイクをする番組なんです。この世のなかに、自分にとってこれほどどうでもいいことはないのに。『ほう、このファンデーションにこのチーク、あの子によく似合うじゃない!』なんてね」 フリードマンがメガデスに参加したのは1990年のことだ。彼はこのヘヴ

    英紙が見た「マーティ・フリードマンのロック界で最も奇妙な人生」 | メガデスから日本のお茶の間へ
    raitu
    raitu 2024/05/29
    “メガデスのギタリストが、なぜ日本の昼間のテレビ番組で化粧品の品評をするに至ったのか、というのは、ヘヴィメタル史上、最も困った問いと言っていいだろう。”
  • 【調査報道】イスラエル軍の「殺害リスト」は人工知能が生成したものだった | すべてを変えた「人工知能による自動化」

    2021年、『人間とマシンのチーム:私たちの世界に革命をもたらす人間と人工知能のシナジーをいかに生み出すか』(未邦訳)と題する英語が刊行された。著者はY・S准将というペンネームだが、イスラエルのエリートの諜報機関、8200部隊を率いる人物であることが確認されている。 著書で彼は、戦火のなかで軍事攻撃の「標的」を何千という規模でマークするため、大量のデータをすばやく処理する特別なマシンの開発を提唱した。そのようなテクノロジーがあれば、「新たな標的の割り出しと、それを承認する意思決定の両方における人間のボトルネック」を解消できるだろうと、彼は書いている。 そのようなマシンは、実際に存在すると判明している。イスラエルとパレスチナ合同の独立系メディア「+972マガジン」とイスラエルの独立系ニュースメデイア「ローカル・コール」の調査によって、イスラエル軍が「ラベンダー」という人工知能をベースにし

    【調査報道】イスラエル軍の「殺害リスト」は人工知能が生成したものだった | すべてを変えた「人工知能による自動化」
    raitu
    raitu 2024/05/29
    “戦争の最初の数週間、軍はほぼ完全にラベンダーに頼りきりだったと証言した。そしてラベンダーは、3万7000人のパレスチナ人を戦闘員の疑いがあると判定し、その人たちの家を含めて空爆の候補とした”
  • 年収1000万円超え? 米国でブルーカラー職への関心が高まっている理由 | 年金に福利厚生…

    年金に福利厚生… 「え、全然悪くない」? 以前の米国では、大学の学位を取得したらホワイトカラーの仕事に就くのが理想とされていた。ブルーカラーの仕事に就くよりも「大学へ進学したほうが将来のためになる」との考え方が一般的だった。 しかし近年、その状況は変わり「ブルーカラーの仕事が見直されている」と、米メディア「ビジネス・インサイダー」が報じている。大卒の人たちも関心を示しており、グーグルトレンドのデータでも、特にパンデミック以降「ブルーカラーの仕事」への関心が急上昇していることがわかる。 米ボストン郊外で育ったある女性は、「大人になったら医者か弁護士になりなさい」と母親に勧められ、言われた通りに弁護士を目指し、卒業後は法律事務所に就職した。しかし、業務のほとんどがコンピュータの前に座って行われることに「退屈した」。 「もっと人と触れ合える仕事がしたい」という気持ちから、彼女はボストンの地下鉄の

    年収1000万円超え? 米国でブルーカラー職への関心が高まっている理由 | 年金に福利厚生…
    raitu
    raitu 2024/05/23
    “実際、2021年後半に実施されたある調査では、ブルーカラー職のうち60%が「10年前よりも尊敬されていると感じている」と回答している。”コロナ禍後にブルーカラーの重要性が見直されたとのこと
  • 哲学者スラヴォイ・ジジェク「セックスのファストフード化が加速している」 | 「抑圧」の反対は「鬱」である

    スラヴォイ・ジジェク(75)にインタビューするのは、筆舌に尽くしがたい体験である。哲学者、精神分析家、文化理論家、政治活動家、ロンドン大学バークベック人文学研究所インターナショナル・ディレクター、そしてスロベニア共和国の元大統領候補である彼との会話では、一つのテーマから別のテーマへ次々と飛んでいく。だから、対談者はなんとかして置いてけぼりにされないようにしなければならない。ジジェクは、ユニークで予想がつかないのだ。 「剰余享楽」とは ──あなたは『為すところを知らざればなり』(※原題副題は「政治的要因としての享楽」)、そして『快楽の転移』をすでに書いています。そして今回、『剰余享楽』を発表しました。なぜ、このテーマに関心があるのですか? 戦争や人種差別、そのほかの多くの恐怖をめぐって何が起きているかを理解するためには、まさに享楽に注意を払わなければなりません。私は、享楽を「喜び」としてのみ

    哲学者スラヴォイ・ジジェク「セックスのファストフード化が加速している」 | 「抑圧」の反対は「鬱」である
    raitu
    raitu 2024/05/23
    新世代にとってセックスはタイパが悪いからオナニーの方が良いっぽい、ただタイパを追い求めた先は虚無じゃね?と言う話と読んだ
  • 中国の電池王が語る「トヨタが開発する全固体電池はまだ現実的ではない」 | 電池最大手CATLの創業者が電池を超えた野望を語った

    電池最大手CATLの創業者が電池を超えた野望を語った 中国の電池王が語る「トヨタが開発する全固体電池はまだ現実的ではない」 中国の電池王CATLのゼンCEOが開発を急ぐ電池とは? Photo by Paul Zinken / picture alliance / Getty Images

    中国の電池王が語る「トヨタが開発する全固体電池はまだ現実的ではない」 | 電池最大手CATLの創業者が電池を超えた野望を語った
    raitu
    raitu 2024/05/20
    “ゼンいわく、全固体電池から大きな恩恵を得るためには、アノード電極に純粋リチウム金属を用いて新種の化学反応を起こす必要があるが、これを市場に出すにはさまざまな困難が伴うという”
  • 「人は35歳から仕事が嫌いになる」英国の最新調査で話題沸騰|“燃え尽き”への対策はあるのか?

    いまの仕事が楽しく感じるのは、若く経験が浅いからかもしれない──。最近、英国で発表されたそんな研究が話題になっている。 8月22日付の英紙「インディペンデント」によれば、英人材企業ロバートハーフが2000人以上を対象にした最新の調査で、「若い人よりも年齢の高い人のほうが仕事の幸福度が低い傾向がある」とわかった。英国人では、35歳以上の34%が仕事で幸せを感じていない。この数字は、35歳以下では25%に激減する。 さらに年齢が高くなると、幸福度はさらに低くなる。「55歳以上の3分の1は、自分たちが評価されているとは感じておらず、16%は職場に友人がいないと答えている」と、同紙は書く。 また調査によれば、35歳を超えると職場で満足感を得にくくなるのは間違いないようだ。同紙は、35歳以上の3分の1は仕事にストレスを感じているが、35歳以上になると、家庭で子供をもつ人が増え、子育てなどでかなりの時

    「人は35歳から仕事が嫌いになる」英国の最新調査で話題沸騰|“燃え尽き”への対策はあるのか?
    raitu
    raitu 2024/05/20
    “「若い人よりも年齢の高い人のほうが仕事の幸福度が低い傾向がある」とわかった。英国人では、35歳以上の34%が仕事で幸せを感じていない。この数字は、35歳以下では25%に激減”
  • 「職場の生産性」に関する世間の考え方は完全に間違っている | 会社に生活を乗っ取られず、仕事の成果を上げるには

    あなたはとてつもなく忙しい。ビジネスチャットのスラックでやり取りして、メールを書き、ズーム会議も次から次に入っている。これらを同時にこなすこともある。しかし重要な仕事はできているだろうか。 カル・ニューポート氏の答えはノーだ。 「ちょっと待てよ、どれも重要じゃなかった、といったところだ」。ジョージタウン大学でコンピューターサイエンスを教え、注意力散漫の時代における集中力の重要性を訴えるニューポート氏はそう話す。 ニューポート氏によると、私たちは重すぎる負担を減らすことでより多くを達成できるという。同氏が提案する解決策「スローな生産性」──同名のも出版している──は優れた成果を上げる人々が引き受ける仕事を減らして、仕事の質を上げ、ときどき戦略的に手を抜く一つの方法だ。最高の質こそ目指すところであり、がむしゃらに働くことは敵である。 これこそが、人工知能AI)や人員削減から私たちの仕事を救

    「職場の生産性」に関する世間の考え方は完全に間違っている | 会社に生活を乗っ取られず、仕事の成果を上げるには
    raitu
    raitu 2024/05/20
    “私たちが犯している間違いの一つは、あまりにも多くのプロジェクトを引き受けた結果、仕事について相談したり他の人と調整したりするなど、過大な事務負担で身動きが取れなくなること”
  • 日本の「高級フルーツ」が国境を越えて、世界の美食家を魅了しはじめている | 米国でも栽培・販売される日本の果実

    米国でも買えるようになった日の最高級フルーツ 120ドル(約1万8000円)もするメロンの味はどんなものなのか。それを知るには、かつては日まで行かなければならなかった。しかし、米国人はいまや自宅でそれを味わえる。多くの人が世界最高の果物のひとつだと評するものだ。 日産の高級イチゴやメロンなどの農産物が「イキガイフルーツ」というオンラインショップを通じて、初めて米国の消費者に直接販売されるようになった。日各地で小規模農家が生産した果物が売られている。 この試みが示すのは、日国外に消費者層を拡大し、最終的には国内で農業従事者を増やそうという日の試みだ。日の農業は、若い世代の農業離れや廃業によって、衰退し続けている。三菱総合研究所の2023年の報告書では、2020年には農業生産額は8兆9000億円だったが、2050年にはその半分以下になると予想されている。

    日本の「高級フルーツ」が国境を越えて、世界の美食家を魅了しはじめている | 米国でも栽培・販売される日本の果実
    raitu
    raitu 2024/05/20
    “「高級フルーツの日本国内での消費が縮小しているため、日本政府は輸出を刺激しているのです」と、日本の農作物輸出について自治体と連携するフードコンサルタントの平石たかひろは言う。”
  • パレスチナより「敵国イスラエル」を熱狂的に支持するイラン人の胸の内 | 中東への複雑な思いに悶える『イランの地下世界』

    犬猿の仲であるイスラエルとイランの緊張が、ガザ情勢をめぐり高まっている。だが市民レベルでは、多くのイラン人が同胞のパレスチナよりも、仇敵イスラエルに共感しているのが実情だという。新著 『イランの地下世界』が、周辺の中東諸国に対するイラン人の音に光を当てる。 先を越された!──中東諸国への屈折した思い イランと歴史的、文化的に近しい関係にある中東諸国との関係も、イスラム革命を境に大きく変容した。 革命後のイランは、イスラムをイデオロギーに中東地域での影響力拡大を図ってきた。とくに、パレスチナや、アサド政権のシリア、レバノンおよびイラクのシーア派組織、そしてイエメンのフーシ派などが、イランの支援を受けていることはよく知られている。 しかし、当のイラン国民はといえば、こうした国々に対して、ほとんど何のシンパシーも感じていない。反体制デモのたびに必ず叫ばれるスローガンのひとつ、「わが命、捧げたい

    パレスチナより「敵国イスラエル」を熱狂的に支持するイラン人の胸の内 | 中東への複雑な思いに悶える『イランの地下世界』
    raitu
    raitu 2024/05/19
    “彼らはトルコ人を“歴史泥棒”と批判するが、そこには、経済的に成功したのみならず、世界屈指の観光立国としても人気を集める隣国に対する、強烈な嫉妬も”
  • レストランで働くより「富裕層のプライベートシェフ」を選ぶ若者が急増 | TikTokで「華やかな生活」を公開

    「1ヵ月間で約187万円稼いだ」 パンデミック以降、若くて才能あるシェフたちが、レストラン勤務よりも「スーパーリッチのためのプライベートシェフになる」道を選んでいると、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が報じている。 近年、より多くの若いシェフたちが、プライベートシェフとしてキャリアをスタートさせている。彼らの多くは、その「一見華やかな」プライベートシェフの日常をコンテンツとしてソーシャルメディアに投稿している。 「かつてはセレブやビリオネアらの専属シェフの仕事はほぼ非公開だった」と同紙は書く。 しかし時代は変わり、TikTokやインスタグラムでは「若くて美しくて、料理に興味のある人たちが、ケータリングという業界の壁を超えて影響力を持ちはじめている」という。

    レストランで働くより「富裕層のプライベートシェフ」を選ぶ若者が急増 | TikTokで「華やかな生活」を公開
    raitu
    raitu 2024/05/18
    “2018年以来、「レストランの世界から離れたい、あるいはレストランの世界にはまったく入りたくない」という候補者からの応募が75%増加”
  • なぜ米国で「出所した人たち」の起業率は高いのか? | 起業した元受刑者は「再犯率」も低い

    元受刑者は犯罪歴が労働市場で不利になるため、出所後に起業を選ぶことが多い。 だが、過去に犯罪を犯した人へのステレオタイプを払拭し、彼らに多くの選択肢を与えることは、経済にもメリットをもたらす。そう語るのは、米ペンシルベニア大学のビジネススクール、ウォートン校のデイモン・フィリップスだ。 労働力不足が深刻化する日でも、必要とされる問題について考えよう──。 出所後の起業率が高い理由 デイモン・フィリップスは、出所後の元受刑者の起業率が一般人と比べて5%高いことを発見した。起業後の再犯率も低くなることがわかった。 とりわけ、出所後の黒人男性の就職には高い壁が立ちはだかるため、彼らは起業することが多い。彼らにとっては、普通に働くよりも起業するほうが高収入を得るチャンスが高くなるのだ。 これは、犯罪歴のある就職希望者を差別する雇用者にとって、そして刑務所内の囚人たちを救うために予算を割いている政

    なぜ米国で「出所した人たち」の起業率は高いのか? | 起業した元受刑者は「再犯率」も低い
    raitu
    raitu 2024/05/18
    “出所後の元受刑者の起業率が一般人と比べて5%高い”米国
  • 「働かないドイツ人が経済を停滞させている」─その主張は本当なのか? | 進む労働時間削減は「やりすぎ」か否か

    「働かないドイツ」に対する懸念 先進国に共通する、労働時間削減の流れの先頭に立っているともいえるドイツ。EUの統計局ユーロスタットの調査では、ドイツの労働者の週平均労働時間は、EUのなかでオランダ(33.2時間)に次いで少ない35.3時間だという。 労働組合や一部の政党はこの流れをさらに進めたいと考え、週休3日制の格導入などを求めている。ところが、経済界や別の政党からは、ドイツ人はむしろ「働かなさすぎ」で、それが経済を停滞させているという声が多く出ている。 独誌「シュテルン」などによると、ここ最近でドイツ経営者連盟会長やドイツ銀行CEOが「労働時間を増やすことが必要だ」、「人々は労働しようという意志を持たなければならない」などと相次いで発言。クリスティアン・リントナー連邦財務大臣もテレビ番組にて、「人々の残業欲を刺激する必要がある」と述べた。 また、ザクセン州の首相で保守派のキリスト教民

    「働かないドイツ人が経済を停滞させている」─その主張は本当なのか? | 進む労働時間削減は「やりすぎ」か否か
    raitu
    raitu 2024/05/15
    “ドイツの労働者の週平均労働時間は、EUのなかでオランダ(33.2時間)に次いで少ない35.3時間だという。”
  • 条件は完璧にそろっているのに「EVが普及しない」不可解な国・日本 | 米メディアが原因を分析

    には、電気自動車(EV)が普及するための条件が完璧にそろっているという。だがテスラ社のイーロン・マスクも日市場には苦戦していると認める通り、普及は遅々として進んでいない。その原因はどこにあるのか。同じく普及が停滞する米韓の状況と合わせ、米経済メディア「ブルームバーグ」が分析した。 日はEV普及の「ラガード」 日は電気自動車(EV)の先駆者となるための、あらゆる条件を備えている。世界平均を上回る所得、堅調な自動車産業、高い新車購入率、技術を称揚する文化などだ。 しかしながら、2023年の日におけるEVの新車販売比率(新車販売台数に占める特定の自動車の割合)はわずか1.8%だった。 2024年3月、ブルームバーグの気候変動ニュースメディア「ブルームバーグ・グリーン」は、完全電気自動車(BEV)の普及拡大が見込まれる31の国を調査した結果を発表した。するとそのなかで、普及率が思いのほ

    条件は完璧にそろっているのに「EVが普及しない」不可解な国・日本 | 米メディアが原因を分析
    raitu
    raitu 2024/05/14
    “2023年の日本におけるEVの新車販売比率(新車販売台数に占める特定の自動車の割合)はわずか1.8%だった。”
  • これまでの農業の形を変える都市型農業のバワリー | いま注目すべき破壊的企業

    米国の経済専門チャンネルCNBCが毎年選出する、注目すべき未上場の新興企業を集めた「破壊的企業50(Disruptor 50)」。業界の常識を塗り替える“破壊者”として取り上げられた企業は、どんなビジネスを手掛けているのか。この連載では選出された企業の事業内容や革新的な点を紹介していく。 広大な土地に豊かな水資源を必要とする農業。大地から栽培された野菜は美味しく、産地にこだわった野菜は人気だ。一方で、これまでの農業は天候に左右されやすく、多くの水資源や肥料を使わなくてはならない。そういったこれまでの農業の形を大きく変えようとしているのが、バワリーだ。 都市の高層ビルのなかで野菜や果物を生産するバワリーは、水耕栽培などの装置を垂直方向に積み重ねて野菜や果物などを生産する「垂直農業」をおこない、LEDライトとロボット、マシーンラーニング技術を使ってより効率的に農作物を育てている。気温が管理され

    これまでの農業の形を変える都市型農業のバワリー | いま注目すべき破壊的企業
    raitu
    raitu 2024/05/13
    https://www.businessinsider.jp/post-286417 で競合のオイシイファームが「競合はレタスしか作れない」といってたがここもイチゴなどを作れるとのことだがはて
  • フランスが漫画大国になった歴史を「仏紙の40年の報道」から読み解く | フランスに根付くまでの40年間

    フランスでも非常に人気が高い日のマンガ。その評価は初めから高かったわけではなく、長年かけて徐々に定着していったという。日のマンガはフランス社会でどう受け止められてきたのかを、仏高級紙「ル・モンド」上での40年以上の報道から読み解いていく。 フランス中が悲しんだ鳥山明の死 とうとう孫悟空が孤児になってしまった……。史上もっとも有名なマンガのひとつで、世界で2億6000万部を売り上げた『ドラゴンボール』の作者、鳥山明が68歳で亡くなった。3月1日のことだったが、遺族がそれを公表したのは1週間後だった。 こうして日から世界にマンガを広げた主要人物の一人がいなくなってしまった。仏紙「ル・モンド」にウィリアム・オーデュロー記者はこう記した。 「2013年にアングレーム国際漫画祭で特別賞を受賞。2019年にはフランスの芸術文化勲章『シュバリエ』を受章した。地方に暮らすことを好んだマンガ家の鳥山明

    フランスが漫画大国になった歴史を「仏紙の40年の報道」から読み解く | フランスに根付くまでの40年間
    raitu
    raitu 2024/05/05
    “2005年に出版されたバンド・デシネの3分の1以上を日本のマンガが占め、もっとも売れた15作品のうち、5つが日本のものだったのだ。”