タグ

Nuclearに関するraituのブックマーク (540)

  • 最悪シナリオはどこまで最悪かpdf

    1 1 2       2 3  3 4 5        4 http://www.tomabechi.jp/archives/51238831.html 5 http://www.telljp.com/index.php?/en/news_article/bccj_members_update_on_japans_nuclear_power_station_situation/ 6 6  7 http://online.itp.ucsb.edu/online/plecture/bmonreal11/oh/31.html http://ribf.riken.jp/~koji/jishin/zhen_zai.html

    raitu
    raitu 2011/03/23
    再臨界→水蒸気爆発、が最悪のシナリオか。使用済み核燃料については一切触れてない。再臨界については「おそらくは起こらないであろう」
  • 茨城県東部 放射線モニターデータ解析

    茨城県東部 放射線モニターデータ解析 放射線強度は μSv/h 単位です。 ※当初 1 [Gy]=0.8 [Sv] として換算していましたが、 3/17 13:45 時点から、1 [Gy] = 1 [Sv] にて換算しています。 ※茨城県の一部のモニターデータを使っています。 余計なサーバー負荷を増やさないよう、茨城県のモニター サイトには無駄にアクセスしないようにしてください。 2011-03-18 2011-03-17 2011-03-16

    raitu
    raitu 2011/03/23
    GIFアニメで表示
  • 緊急被ばく医療ポケットブック - REMnet

    PDFファイル(11.3MB) PDFファイルも用意しました。ダウンロードして閲覧できます。右クリックして保存してください (詳しくは、PDFファイルのダウンロード方法を見てください。 お使いのadobe acrobatのバージョンが5以下の場合、正しく表示されないことがあります)。

  • 中国人が放射能に脅える皮肉 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    から放射能が到達するという恐怖が中国でパニックを引き起こしていると、ロサンゼルス・タイムズ紙は伝えている。 「──中国料品店ではヨード入り塩の買い占めが全国に広がり、中国政府はパニックの鎮静化に躍起になっている。日からの放射能汚染が広がった場合、この塩で被曝を予防するためだ。 買い占め騒動が始まったのは、携帯電話のショートメールで日の福島第一原子力発電所から放射能を帯びた雲がやってくるという噂が広がった後のこと。 中国人は、ヨード入り塩をたくさん摂取すれば放射能汚染から身を守れるし、中国の海で採れた塩は既に汚染されていると誤解している──」 たとえ2000キロ離れていても、放射能が怖い気持ちはわかる。だが中国人が汚染を恐れるのには矛盾も感じる。何しろ中国では、大気汚染と水質汚染のために毎年76万人が寿命を縮め死亡するとみられている。チェルノブイリ原発事故の被曝が原因

    raitu
    raitu 2011/03/23
    「日本から放射能が到達するという恐怖が中国でパニックを引き起こしていると、ロサンゼルス・タイムズ紙は伝えている」正直汚染大国の中国にだけは言われたくない。
  • 東電の責任 | ここは原発最前線の町

    ここは福島県田村市 福島第一原発から半径50km以内にある町です。 福島に住んでいるオタク人間のごく普通の日記。 良ければ読んで下さい。 今日、友人がニュースで田村市の避難所にいる大熊町の方々に東京電力の幹部がお詫びに来たというのをやっていたと教えてくれました。 我が町の避難所には来ていませんが、来ない方が無難かもしれませんね。 来たとしてもシカトか拒否か袋叩きのどれかですから。 福島県の知事が東電社長の謝罪の面会を拒否して 「謝罪している暇があったら早く事態を終息させろ」 と言ったとか。 まったく同感です。 今、彼らの謝罪になんて1mmの価値もありません。 最近、東電の職員が記者会見に顔を出すようになりましたが当のピンチにはなりを潜め、なんとかなりそうになって顔を出す態度が気に入りません。 それに大熊町の方々が言っていました。 「俺らは原発でまあある程度潤ってたから仕方ないところもある

    raitu
    raitu 2011/03/23
    「「それに大熊町の方々が言っていました。「俺らは原発でまあある程度潤ってたから仕方ないところもある。でもあんたらはいいとばっちりだよなあ」」
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    raitu
    raitu 2011/03/23
    広瀬隆氏の放射能トンデモについて検証。
  • 完ぺきに安全な手段を求める前に確認しておきたい、現存する代替エネルギーの問題点いろいろ

    福島第一原子力発電所の事故により、全世界的に原子力の利用に対する見方が大きく変化し、代替手段への注目度が高まっています。そんな状況をふまえ、米ニューズウィーク紙が原子力からバイオエタノールまで、各種エネルギー源の問題点を過去の事例などを持ち出して列挙しています。 原子力からイメージのよい代替手段へ移行していくことがエネルギー不足の解消の最良の手段に思えますが、現状利用可能なエネルギー源は、どれも何らかの問題を抱えているのが実情です。 今回の事故のように周辺に大きな影響が出ないような安心・安全なエネルギー源が欲しいというのは誰しもが思うところですが、それは容易なことではないことがわかる内容で、今後のエネルギー利用に関して改めて考えることが必要だと痛感します 原子力からバイオエタノールまで、各種エネルギー源の問題点は以下から。Is There Any Kind of Safe Energy?

    完ぺきに安全な手段を求める前に確認しておきたい、現存する代替エネルギーの問題点いろいろ
    raitu
    raitu 2011/03/23
    福島原発事故が起こるまでは日米が原子力に傾いてた理由が分かる記事。石油はメキシコ湾汚染、石炭は頻発する鉱山事故と環境汚染、風力は鳥殺し、バイオ燃料は食料危機、天然ガスは健康被害、と。
  • 全国の雨の放射能濃度

    文科省が公表している情報を元に日全国の定時降下物(雨・ちり)の放射能値をグラフ化しています。 データが公表され次第、グラフを随時更新します。 *各グラフの単位は (MBq/km2 = Bq/m2) *福島、宮城は震災被害によって計測不能。奈良は機器調整中。 *情報元:文部科学省/上水(蛇口水)、定時降下物のモニタリング *調査日時:2011年03月18日(金)~2011年06月30日(木) *このページの最終更新日:11/07/01 20:57

  • 福島第1原発:原子力保安院、IAEA会合にお粗末対応 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ロンドン会川晴之】福島第1原発事故状況説明のため、国際原子力機関(IAEA、部・ウィーン)で21日開かれた各国外交団向けの技術説明会で、日から初めて出席した経済産業省原子力安全・保安院の担当者が、日語の資料を配布していたことがわかった。説明会の出席者によると、日政府のお粗末な対応ぶりに席を立つ外交団の姿もあったと言い、日政府の説明不足に対する不信感が高まっている。 原発事故に関する日政府の情報開示をめぐっては、米政府関係者が日政府に、情報発信を強化するよう要請するなど、各国に不満が高まっている。IAEA加盟国にも同様の不満が高まっていることから、天野之弥事務局長が18日に訪日した際、日政府と情報共有を図るため、日人の調整官を日に常駐させることを決めた。さらに、政府も保安院の担当官をウィーンに派遣することを決め、21日の各国向け技術説明会に初めて出席させた。 説明会では

    raitu
    raitu 2011/03/22
    国際原子力機関(IAEA:本部ウィーン)に経済産業省原子力安全・保安院の担当者が「初めて」出席したのも驚きだが、そこで一部の資料が日本語とかさすがに酷い。この人達の原子力保安検査なんて信用できるわけない。
  • http://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html

    raitu
    raitu 2011/03/22
    貴重な情報ではあるんだけど、ソースは猪瀬副都知事。かつて非実在青少年絡みの都条例の際、無茶な発言を平気でした人だしhttp://togetter.com/li/81970 残念ながら鵜呑みにはできない。
  • 福島第1原発:英雄でも何でもない…交代で懸命の復旧作業 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で被災した東京電力福島第1原発では東電だけでなく原子炉メーカーや下請け企業の作業員らも懸命に復旧作業を続けている。水素爆発や構内火災で一時は約50人にまで減った作業員を、一部の海外メディアには「フクシマ・フィフティーズ」と英雄視した報道もあるが、実際は多くの作業員が交代で危機回避に取り組んでいる。近く現場に入るという下請け会社の30代の男性社員が毎日新聞の取材に応じ「不安はあるが、少しでも(事態の)沈静化に協力したい」と話した。【袴田貴行、日下部聡】 東電によると、原子炉建屋内は20日午前も照明が消えたまま。安全性を考慮して放水時は放水だけ、電気工事の際にはその作業だけを行い、19日現在の従事者は約500人。一方、3号機周辺の放射線量は19日午後2時の3443マイクロシーベルトが、放水後の20日午前3時40分に2758マイクロシーベルトに下がったものの依然高い。20日午前5時現

    raitu
    raitu 2011/03/22
    良記事。交代要請を請けた原発下請け会社社員「東電から元請けに話がきて、そこから1次、2次と下請けに要請」「これからもこの仕事で食べていきたいという気持ち。断ったら後々の立場が悪くなるというか」
  • ヒマワリ凄すぎワロタ 30年かかる放射性物質を20日で95%除去 : VIPPERな俺

    raitu
    raitu 2011/03/22
    「危険性がなくなるまで30年以上かかる土壌の放射性物質をわずか20日で95%以上も除去」http://media.yucasee.jp/posts/index/7021?la=0003 んーテレビ番組以外のソース見付からん。そもそも放射性物質てセシウム?30年だとセシウム臭い
  • 放射能の影響をどうとらえたらよいのか? 東北大加齢医学研究所 川島隆太教授 ‐ 河北新報

    放射能の影響をどうとらえたらよいのか? 連日の新聞やテレビの報道にあるように、東京電力福島第1原発の事故は深刻な状況にあります。皆さま大変不安なことと思います。 ◎被ばく量、普段と同じ/報道・発表、科学的に正確 東北大加齢医学研究所 川島隆太教授 <「絶対」と言えず>  こうした中、信じられないことですが、放射能の被ばくを恐れて、診療を放棄し逃げだす医師まで出ていると聞きました。東北大医学系研究科の教授として、放射線防御に関する医師への教育が足りなかったと猛省するとともに、同じ医師として、そのような人がいることが悲しくて悔しくて仕方ありません。  現在の放射能に関する報道は科学的には極めて正しいものです。東北大でも放射能の測定をいくつもの研究室で行っていますが、政府の発表にうそ偽りはありません。  こうした報道を見聞きしていて皆さんが一番不安に思うのは、専門家が決して「絶対に」安全であると

    raitu
    raitu 2011/03/22
    脳トレで有名な東北大川島教授の2011/3/21のコメント「専門家は科学者の良心から、絶対とは口が裂けても言うことができません」
  • ベクレル - Wikipedia

    ベクレルという名称は、ウランの放射能を発見しノーベル物理学賞を受賞したフランスの物理学者アンリ・ベクレルに因む[3]。かつては壊変毎秒(かいへんまいびょう、dps; decays per second / disintegrations per second)と言った[注釈 2]が1975年の国際度量衡総会にて、この名称になった[4]。 ベクレルは、SI基単位により s−1 で組み立てられるSI組立単位である[注釈 3]。 放射能事故等が発生するとベクレルは数値の桁が大きくなることが多いため、 kBq(キロベクレル, 103 Bq) MBq(メガベクレル, 106 Bq) GBq (ギガベクレル, 109 Bq) TBq(テラベクレル, 1012 Bq) などのSI接頭語を使用することが多い[注釈 4]。実験室レベルだとmBq(ミリベクレル、10−3 Bq)などの小さい単位も用いられる。

    raitu
    raitu 2011/03/22
    ベクレル(becquerel, 記号: Bq)とは、放射能の量を表す単位。1秒間に1つの原子核が崩壊して放射線を放つ放射「能」の量が1ベクレル。放射「線」の強さを表すグレイやシーベルトとは別。
  • 全国の水道の放射能濃度

    文科省が公表している情報を元に日全国の水道の放射能値をグラフ化しています。 データが公表され次第、グラフを随時更新します。 *各グラフの単位は 放射能濃度(Bq/kg) *宮城は震災被害によって計測不能。奈良は機器調整中。 *検出成分が0.1Bq/kg以下の場合[未満]と表示。0.1Bq≧未満≠0です。 *測定中の場合、値が[測定]と表示されます。 *主な情報元:文部科学省/上水(蛇口水)、定時降下物のモニタリング *福島県のデータは福島県災害対策部の独自調査による情報。採取場所は福島市。 *品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定的な指標値は 100 Bq/kg (出典:放射能汚染された品の取り扱い) *参考サイト:飲物摂取制限に関する指標、放射線と放射性物質(文藝春秋)、べ物に含まれる放射性物質 *調査日時:2011年03月18日(金)~2013年12月21日(土) *このペ

    raitu
    raitu 2011/03/22
    文科省による全国の水道の放射能濃度一覧をグラフ化「100 Bq/kg以上は乳児用調製粉乳及び直接飲用に供する乳に使用しないよう厚生労より指導」
  • 原発の下請で働いている人が下請は社員より被曝しているという話に対して反論

    澤田賢志@MGU-け @Kenji_Sawada_ 下請けはもっと越えているのです。それももう随分前に。 RT @hikarus 嗚呼。「東電社員」じゃない下請け・孫請けはどうなっているんだろう。RT @47news: 速報:東京電力によると、福島第1原発の作業で上限の100ミリシーベルト超の被ばくが東電社員7人 なお🍺全プリキュアライブありがとうがいっぱい @nao_RyoGAM 原発で働く下請けの一人として強硬に抗議します。ものすごく厳密にやっていることを知りもせず否定された。 RT @kensawa55: 下請けはもっと越えているのです。それももう随分前に。 RT @hikarus 嗚呼。「東電社員」じゃない下請け・孫請けはどうなっているんだろう

    原発の下請で働いている人が下請は社員より被曝しているという話に対して反論
  • 放射能漏れに対する個人対策

    raitu
    raitu 2011/03/20
    『どこまで放射線レベルが上がったら行動を起こすべきか(赤信号と黄信号)』山内正敏(スウェーデン国立スペース物理研究所)さんの文章
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    raitu
    raitu 2011/03/20
    正直、ここら辺のことは後でもできる。後で限界まで締め上げる必要があるが。
  • まとめ~福島原発事故の現状分析(個人レベルの推測)

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    まとめ~福島原発事故の現状分析(個人レベルの推測)
    raitu
    raitu 2011/03/20
    元東芝原子炉設計部長 藤林徹氏による今回の福島原発に関する解説。福島原発第一を放置したのは東芝の責任も過大 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html なのに、どこかひとごとのようで違和感を感じた。
  • 大前研一が語る福島原発事故Part1 | 書き起こし.com

    予断を許さない状態が続いている福島の原発事故ですが、 今回の原発の事故で「原発、放射性物質、放射線」についての知識が あまりにも少ないということを実感しました。 そこで、原発についてわかりやすく解説している動画の書き起こしをご紹介したいと思います。 この記事は、bbt(ビジネス・ブレークスルー・757チャンネル)で 今回の東北地方太平洋沖地震に伴う福島原発の事故についてわかりやすく 大前研一氏が解説している動画を書き起こし/文字起こししたものです。 また、こちらの書き起こしは「原発まとめブログ」様のご協力を得て転載させて頂いております。 出演者(敬称略) 大前研一(おおまえけんいち) 野中美里(のなかみさと) YouTube動画 東日巨大地震 福島原発半径20km以内の住民に避難指示(大前研一ライブ) 聞き間違い、わからなかったところ等はご容赦ください。 —挨拶– <大前・野中> こんば

    raitu
    raitu 2011/03/20
    2011/3/13時点での大前研一氏の原発解説書き起こし。彼はMITで原子力工学博士号をとった上で2年ほど日立原子力エンジニアとして勤務した。ちなみに3/19収録の動画はこれ→http://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0