タグ

2008年7月23日のブックマーク (18件)

  • 現場にいた川崎サポーターだが、これから調子に乗ったことを書くよ。 自画..

    現場にいた川崎サポーターだが、これから調子に乗ったことを書くよ。 自画自賛上等。 浦和戦、川崎が逆転したあたりから埼玉スタジアムが黙っちゃって、気持ちいいのなんのwwwww あいつらわかってないね、と思ったね。 何が日一のサポーターだ。数だけじゃねーか。 メインやバックの浦和サポはもともとコールにあわせた拍手もせずに団扇で自分を扇ぐのに忙しそうで戦う姿勢も見えないし、ゴール裏が黙っちゃったらこっちのもん。 北側が応援やめちゃったあと、南側のレッズサポの一部がコールリードしようとしていたが、全然ついていくやついなかった。 川崎側はその間、盛り上がる盛り上がる。 ジュニーニョが、ケンゴが川崎サポーターを煽る。 また盛り上がる。 レッズの奴等、応援やめちまったぜ。 埼玉スタジアムは川崎の応援歌しか聞こえてこない。 川崎のコールが、手拍子が、でっかい埼玉スタジアムの屋根に反響してはね返ってくる。

    現場にいた川崎サポーターだが、これから調子に乗ったことを書くよ。 自画..
    rajendra
    rajendra 2008/07/23
    ま、サポーターってのはこれくらい独り善がりなもんではあろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):非正規雇用頼み、生産性の停滞に 労働経済白書 - ビジネス

    非正規雇用頼み、生産性の停滞に 労働経済白書2008年7月22日12時55分印刷ソーシャルブックマーク 企業が競争力強化のために進めた正社員の絞り込みとパート・派遣など非正規雇用の拡大が、かえって生産性の上昇を停滞させている――。厚生労働省が22日発表した08年版「労働経済の分析」(労働経済白書)はこう指摘した。その上で、日型の長期雇用に戻って人材育成に力を入れ、1人の生み出す付加価値を高めることが、人口減少社会で経済発展を持続させるカギと提言した。 今年の白書は、労働力がどれだけ付加価値を生み出したかを示す労働生産性の推移と、就業者数や非正規労働者の割合との関係に着目した。 もともと生産性が低いサービス業での非正規雇用急増と、生産性が高い製造業での正社員削減の結果、「低生産性部門は温存され、全体の労働生産性にマイナスの影響を及ぼしている」と分析した。実際、全体の労働生産性の伸び(年率換

    rajendra
    rajendra 2008/07/23
    近い将来の雇用すら不安定な状況で、生産性向上に勤しむモチベーションがわくとは考えにくい。多くの労働者は安定を求めているという現実から目を背けるべきでないのではないか。
  • http://www.asahi.com/business/update/0723/TKY200807230009.html

  • 京都新聞 - 京大図書館 眠らない  来年1月、自習室24時間OK

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    rajendra
    rajendra 2008/07/23
    関東の某大学図書館では、夜間に学生カップルがコトに及んだところを発見され、24時間オープンを停止したという。館内巡視は念入りに。
  • 鹿島ブログエトセトラ Jリーグ秋春制移行のメリットは?

    犬飼会長 Jリーグ秋春制移行を検討(スポニチ) 以前にもこの議論はなされていてあまりにメリットが少ない割りに、デメリットが多いので立ち消えになったと思っていたのですが、まだ計画を進めていたようですね。 日で秋春制にするメリットなんてほとんどないと思うのですが…。 【メリット】 ①海外移籍がしやすくなる。 これは欧州に限っては確かに少しはメリットがあるかもしれません。 しかし、こーめいに言わせればこの程度のことで移籍できない選手なんて、欧州に行っても活躍できないですよ。 例え欧州がシーズン途中だろうと欲して獲得してもらうくらいでないとね。 そもそも、ロシアやブラジルの選手が秋春制でないから欧州に移籍できないなんて現状はありません。 それについ先日アジア枠を1つ設けて、将来的にはアジアでの選手の行き来を活発にするとか言ってませんでしたか? 確かに中東やオーストラリアのリーグは欧州と同じ秋春制

    rajendra
    rajendra 2008/07/23
    東北や北海道のクラブはJリーグには要らないってことなのかね。まったく荒唐無稽な話だよな。
  • MU席でのこと - 中坊コラムの日記

    ちょうど目の前で起きたことだったので このブログ内容について浦和サポでも川崎サポでもないJリーグサポの人間がちょこちょこと。 ○埼玉スタジアムメインアッパー席(3,4階席相当)より、 川崎サポーター(1階席相当)に向かってペットボトル4が投げられる。 ●記事中では、犯人は「川崎の選手に向かって投げた」ということになっているが、 90度角度が違うところに4も間違って投げられるわけがない。 また、メインアッパーからどんなに頑張って投げてもピッチには届かない。 んー普通に川崎ゴール裏に向かって投げたように見えたけどな。 だいたい犯人が投げてた場所って、MU席の一番端っこだし。 選手狙うんだったらメインバックアッパー真ん中あたりに行くでしょ。 川崎サポを狙うために、川崎ゴール裏に一番近いMU席端っこに行ったんじゃないかな。 物凄い手際の良さで何も投げていたので驚いた。 「4も投げる前に周り

    MU席でのこと - 中坊コラムの日記
  • アニオタが大はしゃぎでブクマコメに軽く全レスするための10本 - ls@usada’s Backyard

    妖怪モトマスダ「タイトルは『アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10』…と。よし」 〜予想外にアクセスが伸びる〜 女子A「なかなか面白いガイドですね、でも私だったr」 妖怪モトマスダ「オウフwwwww興味をお持ち頂きありがとうございますwこのセレクションのキモって「エヴァンゲリオン」のところで書いているようにあくまで「オタクが非オタのためにどこまでオタ臭を出さずにアニメを説明できるか」そのコミュニケーション力テストの意図なんですけど(中略)『脱オタクファッションガイド』と方向性は真逆だけど彼女の方が「ちょっとアニメのことが聞きたいんだけど何を見たらいい」と聞いてきた場合を想定して目指せ淀長さん!という気概で(中略)俺はオタ世界的読解を捨てるわけじゃないけどそれは俺個人のもので彼女にそれを知ってもらったりまして共有してもらう必要もないしそこで期待しているのは所詮は反射的効

    アニオタが大はしゃぎでブクマコメに軽く全レスするための10本 - ls@usada’s Backyard
    rajendra
    rajendra 2008/07/23
    妖怪モトマスダのウザさが的確に凝縮されている。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080722-OYT1T00256.htm

    rajendra
    rajendra 2008/07/23
    "非正社員のうち正社員になれなかった人で仕事に満足している人の割合は30・2%で、正社員の33・0%と比べ、満足度が低かった。"
  • みんなの意見で社会が滅ぶ - レジデント初期研修用資料

    うちの地域でも、中学生以下の小児医療が無料になる。来年あたりから決まりになるみたいで、 まだかろうじて生き残っている、小児救急やってる先生がたは、今からもう「終わった」とか言ってる。 夜間の小児科外来は、来る子供のうち9割以上は「軽症」。たいていの子供さんは、 日中の小児科外来が開くまで待っても、大きな問題は生じない。 今はそれでも、「時間外」であることが、わずかながら抑止力にはなっているけれど、 これが「無料」になってしまうと、もう歯止めがかからない。 黒幕はいない たぶん、議員も役所もそんなに馬鹿じゃないから、無料になったら患者が殺到して、 現場が疲弊して、病院が潰れることぐらい、容易に想像できるはず。 「無料化」を推し進める人は、たぶんそうなることを分かっているんだろうけれど、 多数決の原則は、その流れを止められない。 選挙は公約の争い。 誰かが「小児科医療無料化」を打ち出したら、

    rajendra
    rajendra 2008/07/23
    一般意思と全体意思の相違について。/みんなの意見を参照しつつ、最終決定権を専門家に委ねるほうが、合成の誤謬から逃れられるように思う。
  • 現場にいた川崎サポーターだが、浦和の起こした事件の真相を書くよ。

    Jリーグサポーターの多くに周知の浦和サポーターペットボトル投げ込み事件の真相を書くよ。 各種メディアで取り上げられている事件だが、報道内容の大半はここにまとまっているので、知らない人はリンク先を見てくれ。 真実の大半が歪められている報道内容を。 http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/080722/scr0807222150007-n1.htm http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080722-386661.html 以下、真相を時系列に書く。 ○埼玉スタジアムメインアッパー席(3,4階席相当)より、川崎サポーター(1階席相当)に向かってペットボトル4が投げられる。 ●記事中では、犯人は「川崎の選手に向かって投げた」ということになっているが、90度角度が違うところに4も間違って投げら

    現場にいた川崎サポーターだが、浦和の起こした事件の真相を書くよ。
    rajendra
    rajendra 2008/07/23
    コアサポのマナーの悪さも、クラブ職員のダメさも、我が方といい勝負になっているな。
  • 2008-07-21

    滞在後半は集中講義もそこそこ、怒涛のように人に会うことになってちょっとヘロヘロ。日にいたときの古の大学院仲間のところにいってセミナーをしたら実は多方面の知り合いが何人もいて(旧知の日人が”my old boy friend”のセミナーであるとメールで広報したらしく、なんだー、しらなかったー、そうだったんだーと何人かにいわれた。うーむ。誤解をうむよな、そりゃ。)、廊下をあるいていたらつぎつぎ立ち話。知らない場所にいるような気がしなかった。そのうちイギリス人とは後に飲むことになり、オランダビレッジなるところにつれていかれた。このエリアは滞在中もっともアジアっぽい場所で、やっと東南アジアに来た、という感じがした。その友達だというロシア人の科学者カップルの家に連れて行かれてウォッカを振舞われ、例のごとくつぎつぎ一気なので降参。 バブルの巨塔、バイオポリスの細胞生物のディレクターというフランス人

    2008-07-21
    rajendra
    rajendra 2008/07/23
    "ドイツやフランスにしても官僚によるコントロールはかなりきついけれど、一応個々の研究者と官僚の間に、研究者の労働組合とでもいえる科学者コミュニティがバッフアーゾーンとして機能している。"
  • asahi.com(朝日新聞社):名ばかり管理職、大手企業でも横行 市民団体調査 - 社会

    管理職の権限がないのに、残業代が支給されない「名ばかり管理職」が大手企業でも横行している実態が、企業活動を監視する大阪の市民団体「株主オンブズマン」による主要企業へのアンケートで浮かび上がった。回答企業の3割強は残業代未払いで労働局の是正指導を受けていた。  また、回答企業の1割強で、過労が原因で労災認定を受けた社員がいたという。  株主オンブズマンは4月、東証1部上場企業のうち300社に過去5年の労務管理の実態を尋ねるアンケートを送付。企業名は公表しない条件で、先月までに78社(26%)から回答を得た。  労働基準法の規定で残業代の支給対象とならない「管理職(管理監督者)」とみなしている役職は、78社のうち「課長級以上」が55社(70%)、「部長級以上」が8社(10%)、「係長級以上」が3社(3%)、「役員級以上」が2社(2%)だった。  管理監督者について、厚生労働省は「部長・工場長ら

    rajendra
    rajendra 2008/07/23
    マスメディアがこうして取り上げることは大いに結構だが、相変わらず残業代に焦点を当てているのが残念。1年半以上も前にホワエグについてのエントリで指摘したのに。
  • 返品率とか。 - 60坪書店日記

    いまいちまとまらないので、適当に書き散らかす事にしました。 確かここ数年の返品率は30%後半あたりを推移していたと思います。40%目前です。出版されたの40%は売れることなく出版社に戻ります。異常だと思います。 なんでこんな事態になってしまったのでしょうか。…右肩あがりのペースで新刊を出しまくっている版元が悪いんじゃないですかね? 今日の返品率は、新刊の発行ペースが出版業界の抱えられる限界を超えてしまった結果だと思います。 出版業界には3つの限界があります。 取次が一日に処理できる新刊の量 書店に陳列出来る書籍の量 消費者が買って読める書籍の量 おそらく、現在の新刊刊行ペースは2と3の限界を超えてしまっている。2を超えた結果として、置けないから返品されてしまう。3を超えた結果として、売れずに返品されてしまう。そして4割のが売れずに戻ってくる。 というわけで、返品率を下げたいのなら無闇に

    返品率とか。 - 60坪書店日記
    rajendra
    rajendra 2008/07/23
    再販制下の小売側の取りうる手段について、すれ違いがあるっぽい。
  • 大分合同新聞 大分市教委部長の口利き 本社社員が関与

    大分県教委汚職事件に絡み、二〇〇八年度の小学校教員採用試験で、大分市教委部長の口利きに、大分合同新聞社事業局の幹部社員がかかわっていたことが二十二日、大分合同新聞社の調査で分かりました。報道に携わる新聞社として、幹部社員が口利きにかかわった事実を重く受け止め、さらに詳しい調査を進めています。 社の調査によると、社員は二〇〇八年度の採用試験が行われる前年の二〇〇六年、パーティーで隣り合わせた市教委部長と雑談。社員の子が教員採用試験を受験していると話したところ、「ぜひ頑張ってください。一次を通ったら声を掛けてくださいよ」と言われた。翌年の試験で、一次試験に合格したあと、市教委部長を訪ね、「よろしくお願いします」と頼みました。社員の子は合格しています。 これまでの関係者の話では、市教委幹部が県教委幹部に口利きをしたことが明らかになっています。県警が押収した採用試験の資料では、社員の子の

    rajendra
    rajendra 2008/07/23
    「一次を通ったら声を掛けてくださいよ」というのがまずおかしい。そして、それを真に受けてホイホイ行くのもおかしい。
  • インフレアレルギーが増税を招く - Baatarismの溜息通信

    ―― 改めて埋蔵金の存在を否定してから増税路線を推し進めようということですよね。 高橋 財政再建のために増税が必要か否か、というのは、増税の前にやるべきことをいくつ終わらせるかの問題です。私は、政府の特別会計などに貯まっている資産があるのだから、まずそれを検証して財源にする方策を検討した方がいいという立場です。増税派の主張は、埋蔵金はそもそも存在しないのだから議論すべきことの1つではない、まず増税が先だというものです。 でも、財政再建には、実は、デフレーションから脱却するのが一番簡単なのです。今、日はインフレーションになっていると皆がすぐに言うのだけど、はっきり言ってインフレになんかなっていませんよ。一部の物価だけが高くなってもインフレとは言いません。インフレになるには総合指数が高くならなければいけないのですが、1%程度ですから、インフレとは到底呼べません。 こうした状況下では、金融緩和

    インフレアレルギーが増税を招く - Baatarismの溜息通信
    rajendra
    rajendra 2008/07/23
    インフレを気にしなきゃならないほど現金で資産を保有しているのは勿体ないから、しかるべく運用していただきたい。
  • http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20080719-OYT8T00221.htm

    rajendra
    rajendra 2008/07/23
    "市立図書館の図書貸し出しに関する条例、施行規則では、図書館カードの発行はできるが、住基カードの発行については明文化されていない。このため、図書館カードの発行停止は条例違反の疑いがあるという。"
  • インターネット時代の学術情報と研究者そして図書館 | 5号館を出て

    北海道大学の図書館報 「楡蔭」に書いた雑文が印刷されてきました。まだ、オンラインでは読めないようなので、こちらに転載しておきます。 -------------------- インターネット時代の学術情報と研究者そして図書館 はじめに 北海道大学図書館が運用しているHUSCAPという名の「機関リポジトリ」が全国の大学・研究機関の先頭を走っていることをご存じだろうか。ほとんどすべての学術情報がインターネットを通じて流通する時代になり、図書館のあり方も大きく変わろうとしている。学術雑誌へのアクセスも投稿も、すべてが机の上に置かれたコンピューターからできてしまう日常を過ごしていると、時として図書館の存在を忘れてしまいがちになる。しかし、一歩大学を出て学外のネットワークから同じ学術雑誌にアクセスしようとしても、北大図書館のライセンスなしには論文も読めないことがわかる。インターネット時代の今、大学図書

    インターネット時代の学術情報と研究者そして図書館 | 5号館を出て
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rajendra
    rajendra 2008/07/23
    冴えわたっている。