タグ

2009年8月13日のブックマーク (13件)

  • 図書館情報学についての私見 - そうだ車輪と名付けよう2nd

    長いので思うことを箇条書きに 僕は図書館情報学修士ではありません。情報学修士です図書館学と図書館情報学は親子かもしれませんが別人です図書館のイメージは、さっさと捨てましょう図書館情報学は「情報の収集蓄積及び利用」を研究する学問です図書館を研究する学問ではありません。図書館も研究する学問です良い名前を募集中。体を表す名前を付けよう以下の文章は、文字通りチラシの裏です以下は、暇なときに酒でも飲みながら読むと良いかもしれません 。要はただの長文です図書館情報学は無名ですよ いまさらと言う気もするけど、図書館情報学なんて世間では無名。。。 勉強してきたなんていうと大抵は、以下のような返答が返ってくる はぁ?図書館について勉強するの?なにを?並べ方?の勉強?無名ゆえの悲惨な結末 さらに、院まで行って勉強したなんていうと 基地外を見るような目、もしくは哀れみを込めた目で見られると言うオマケつき良くて

    rajendra
    rajendra 2009/08/13
    取り扱うネタが主に図書館というだけで、informaticsはやはりinformaticsなのだろう、という印象を抱いている。
  • 「中位力」に恵まれた名古屋グランパスエイト。:アルファルファモザイク

    ■編集元:女向ゲー一般板より 197 名無しって呼んでいいか? :2009/08/06(木) 19:39:31 ID:??? 首位争いに参加するわけでもなければ J2降格を危ぶまれるわけでもない。 「中位力」に恵まれた名古屋グランパスエイト。 【サッカー】名古屋、7勝5分8敗で「なごや」に 203 :名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 00:38:10 ID:7ZZGA0uE0 上位にも負けず 下位にも勝たず 勝敗数にも得失点差にも負けぬ 丈夫な中位力を持ち 欲はなく 決して傲らず いつも静かに中位にいる 一日に長いミーティングと 戦術練習と少しの個人練習をし あらゆるチームの順位と数字データを 自分を勘定に入れずに よく計算し分かり そして忘れず 中部地方の中心のそばの市の 中央にある練習場にいて 東に連勝で調子こいているチームあ

    rajendra
    rajendra 2009/08/13
    名古屋さまはみんなのアイドル。
  • 平凡なものをたくさん作る - レジデント初期研修用資料

    「すごいもの」を目指した物作りは最初の段階で行き詰まって、たいていの場合、上手くいかないような気がする。 「すごい」は相対評価だから、そこにはたぶん「平凡な」先客がいるはずで、 あとからそこに入り込むのは難しいし、その場所が狭かったなら、相手に打ち勝ってやっと手に入れたその場所は、 手に入れたときには価値がずいぶん下がってしまって、恐らくは投じた労力を回収できない。 量は質に転化する ある状況だとか、ルールがあって、同じ土俵で比較できる相手がいる場所で、 相手より、漠然と「すごい」ものを目指そうとすると、どうしても、アイデアの出現閾値が下がってしまう。 アイデアだとか、プロダクトにおいては、「量」を「質」に転化することはできるけれど、たぶん逆は難しい。 たくさんのアイデアを出すことで、偶然すばらしいものが生まれることもあるし、 質の不足を量で補うこともできるけれど、質の高いアイデアを出そう

    rajendra
    rajendra 2009/08/13
    ハイクオリティな一品よりも、相対としての豊穣さを。/「当たり前」を新たに創造するというのは、大変な偉業だよなあ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟県「パートナーシップ制度」の骨子を県議会に説明 性的少数者カップルを公的証明、公営住宅への入居や手術同意可能に

    47NEWS(よんななニュース)
    rajendra
    rajendra 2009/08/13
    今般の介護士は、真面目な人ほど現場で莫大な業務を担わされるからな。それでいて私生活でも家族を介護とは。罪は罪として、この人の境遇には同情する。
  • 白川方明日本銀行総裁のインクレディブルに無責任な発言 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    友人からの特電で知った。白川総裁、上海で池田信夫と化す。 http://www.boj.or.jp/type/press/koen07/ko0908a.htm 典型的な政策提言としては、「日銀行が行うべきことは、高めの目標インフレ率を設定し、その目標を達成するため、実物資産を含めてあらゆる資産を購入することだけである」、「日銀行は財政赤字のマネタイゼーションを行うべし」などがありました。中でも、最も有名な提言の1つは、「無責任な政策にクレディブルにコミットすべし」というものです3。興味深いことに、今回の危機では、急速な景気の落ち込みにもかかわらず、エコノミスト達からは、同様の大胆な政策提案は行われていませんし、そうした急進的な措置も実施されていません。初めて課題に直面すると、政策措置に関する議論は極端に振れがちです。そうした議論は、実際に危機への対応という課題に直面して初めて、真に地に

    白川方明日本銀行総裁のインクレディブルに無責任な発言 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
  • asahi.com(朝日新聞社):東名上り線、復旧は14日以降に 焼津―袋井IC間 - 社会

    駿河湾を震源とした11日の地震の影響で、静岡県内の上り線の焼津IC〜袋井ICで通行止めが続く東名高速の全面復旧が、当初想定されていた13日昼から遅れ、早くても14日以降になることがわかった。中日高速によると、地盤の強度をこれまでの想定よりも強化する必要があり、復旧工事の方法を見直す必要が出てきたためだという。

  • 中日新聞:静岡の地震 本の雪崩凶器に 独居女性下敷きで窒息死:静岡(CHUNICHI Web)

    トップ > 静岡 > 8月13日の記事一覧 > 記事 【静岡】 静岡の地震 の雪崩凶器に 独居女性下敷きで窒息死 2009年8月13日 ワンルームに蔵書1000冊 静岡・震度6弱地震により、マンションの自宅で崩れたの下敷きになって死亡した静岡市駿河区、会社員池美和さん(43)は、仕事熱心でサッカー好きの女性だった。漫画を読むのが好きな一面もあった。 静岡南署や知人らによると、池さんは父親が経営する葵区内の不動産会社に勤務し、事務を担当していた。独身で一人暮らしだった。 勤務先の同僚は「仕事態度はまじめだった。ここ1年間は、1日も欠勤していないと思う」と、熱心に仕事に取り組んでいた池さんを悼んだ。「サッカーが好きだった。清水エスパルスのファンクラブにも入っていて、休日にはよく試合観戦に行っていた」と振り返る。 地震の前日は、午後6時ごろに会社から帰宅したという。

    rajendra
    rajendra 2009/08/13
    清水のサポだったのか!愛書家でJサポとは、ますます身近に感じるじゃないか。
  • asahi.com(朝日新聞社):セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知 - ビジネス・経済

    コンビニエンスストア最大手のセブン―イレブン・ジャパンが、弁当などの値引き販売をしている東京都内の加盟店主に対し、フランチャイズ契約の解除を通知したことが分かった。セブン側は「値引きが理由ではない」としているが、店主は不服だとして、近く東京地裁に地位保全を求める仮処分を申請する方針。  契約を解除されたのは八王子南口店(八王子市)を経営する増田敏郎さん(60)。値引き販売をする店主らでつくる組織の中心人物の一人だ。  部側は契約解除の理由について、会計処理や弁当の鮮度管理などの点での契約違反に加え、来店した部社員との話し合いの様子を勝手に撮影してテレビ番組に提供した「背信行為」を挙げ、書面で来年9月1日付の解除を通知した。  一方、増田さんは「問題点は部の指示通り改善してきた。値引き販売を認めるように活動してきたことへの報復としか思えない」と話している。  セブンは今月5日、値引き販

  • ミクシィで知り合った女性に因縁、25万円脅し取る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    発表によると、佐藤容疑者は会員制のインターネット交流サイト「ミクシィ」を通じて知り合った横浜市金沢区のアルバイト女性(18)に対し、電話で「俺を暇つぶしの材料に使いやがって」などと因縁をつけ、6月4日〜7月1日に計4回にわたり現金計約25万円を脅し取った疑い。 佐藤容疑者は6月初旬頃に女性と知り合い、会おうともちかけたが、「彼氏がいる」と断られたという。調べに対し、佐藤容疑者は「ほかの女性からも脅し取った」と供述している。 佐藤容疑者は7月、同県三浦市内の高校3年女子生徒(18)から現金を脅し取ったとして、県警に恐喝容疑で逮捕されていた。

    rajendra
    rajendra 2009/08/13
    「俺を暇つぶしの材料に使いやがって」暇つぶし以外の何だというのか。/「ほかの女性からも脅し取った」自分も財布代わりにしてるくせに。
  • 「アビバが退職強要」元社員主張…入社後3か月 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パソコン教室を全国展開する業界最大手のアビバ(名古屋市)で、4月に入社した新入社員のうち、中部地方など6県に配属された16人の半数が、入社後約3か月で退職していたことが分かった。 元社員の一部は「会社側に退職を強要された」と主張している。 届け出を受けた愛知労働局は、労働基準法に抵触する可能性もあるとして、近く同社から事情を聞く方針だ。 元社員らの話によると、新入社員は今年4月に配属され、試用期間が切れる6月末、「会社の経営状況が思わしくない」などの理由で、一両日中にも退職するか、契約社員になるかを迫られた。7月15日までに8人が退職したり、解雇されたりし、退職金は支給されていないという。 労基法では、従業員を解雇する場合、予告手当を支払ったり、通告から解雇までに一定の期間を設けたりすることが定められている。 元社員の愛知県内の男性(23)は「内定を取り消すと会社名が公表されるため、いった

    rajendra
    rajendra 2009/08/13
    こうやって若年層を使い捨てにしていくと、いずれ社会の活力が損なわれる。公共の敵と言わねばなるまい。
  • よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」 - 活字中毒R。

    人生の旅をゆく』(よしもとばなな著・幻冬舎文庫)より。 【この間東京で居酒屋に行ったとき、もちろんビールやおつまみをたくさん注文したあとで、友だちがヨーロッパみやげのデザートワインを開けよう、と言い出した。その子は一時帰国していたが、もう当分の間外国に住むことが決定していて、その日は彼女の送別会もかねていたのだった。 それで、お店の人にこっそりとグラスをわけてくれる? と相談したら、気のいいバイトの女の子がビールグラスを余分に出してくれた。コルク用の栓抜きはないということだったので、近所にある閉店後の友だちの店から借りてきた。 それであまりおおっぴらに飲んではいけないから、こそこそと開けて小さく乾杯をして、一のワインを七人でちょっとずつ味見していたわけだ。 ちなみにお客さんは私たちしかいなかったし、閉店まであと二時間という感じであった。 するとまず、厨房でバイトの女の子が激しく叱られて

    rajendra
    rajendra 2009/08/13
    ある程度ハイブロウ、じゃなくてハイソな店なら、融通を利かせられるだろうが、この居酒屋はそうではないというだけのこと。文壇バーにでも行け。/チェーンの居酒屋と推察するが、例外を認めたら他店も迷惑する。
  • 同権的

    ライトな接待帰りなので、酔っぱらいのたわごとなんですけど。 コンビニ寄ったら日経ウーマンの表紙に「働く女性1500人のバッグ&持ち物大調査」だそうで。 確かにねー、今年は若干冷夏だからマシなんだけど、真夏の取材→調査→夜中まで資料作成、なんていう 負のスパイラルに立ち向かう30代女としては、いつも身綺麗ににしてる風のアナウンサー等はどんなコスメを腹に忍ばせているのだ? など 知りたい欲望が抑えられないかもと、思ったりもするのだが。 その一方で。えーと。「働く男性1500人のバッグ&持ち物大調査」っていう企画は、どの雑誌に特集されてるのだ? と、ちょっと思った。 当に男女同権的になるなら、まぁ媒体は分からないけどGainerとかかなぁ、男性ビジネスマンを対象にした雑誌なんかを見たら、そんな特集をやってたりするんでしょうか。そんな特集を見た日には、働く男子諸君は、汗ふきシートなんかを

    同権的
    rajendra
    rajendra 2009/08/13
    グッズプレスとかベストギアとか、そのへんの雑誌で見かけた記憶がある。
  • 中日新聞:本戻らず消滅の危機 名古屋市営地下鉄の「ふれあい文庫」:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 紙面から一覧 > 記事 【社会】 戻らず消滅の危機 名古屋市営地下鉄の「ふれあい文庫」 2009年8月12日 夕刊 未返却などで空っぽになった棚の前で、ふれあい文庫について話す岩瀬信広さん=名古屋市名東区の地下鉄郷駅で 名古屋市営地下鉄の駅にある「ふれあい文庫」が消滅の危機を迎えている。乗客や駅員から贈られたを無料で貸し出し、登録も要らない“善意の図書館”。「乗車の時間を有効に使ってほしい」という1人の駅員の思いから1993年に始まった文庫は一時期、5駅に広がったが、返ってくるが次第に減り、今は3カ所になった。 第1号は東山線郷駅に登場した。93年当時、同駅に勤めていた岩瀬信広さん(72)=愛知県長久手町=が「読書は自分の世界を広げる」との考えから文庫を思い立ち、上司相談。「来の業務ではないから有志で行うこと」を条件に交通局の了解を得た。不

    rajendra
    rajendra 2009/08/13
    空っぽの書架に寂寥感を覚えた。