タグ

2016年10月19日のブックマーク (9件)

  • 将棋「スマホ不正」問題を渡辺明竜王が独占告白 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    スマホによる「不正行為の疑い」を巡り「竜王戦」の挑戦者だった三浦弘行九段(42)が不出場になった問題について、対局予定だった渡辺明竜王(32)が週刊文春の取材に応じ、一連の経緯や自らの心境について初めて明かした。 三浦九段による、スマホを使用した「将棋ソフトでのカンニング疑惑」の対局は4局あるとされ、そのうちの1局は10月3日に行われたA級順位戦の「三浦九段対渡辺竜王」だった。この対局を一部の棋士がネット中継をもとにリアルタイムでソフトで検証していたところ、驚くほど三浦九段の指し手がソフトと一致したという。 それを知らされた渡辺竜王は過去の三浦九段の対局も含めて調べ、指し手の一致、離席のタイミング、感想戦での読み筋などから「間違いなく“クロ”だ」と確信したという。 三浦九段に関する疑惑は将棋界の一部で今年8月ごろから囁かれており、週刊文春も取材を進めていた。他に大手新聞社の記者も情報を把握

    将棋「スマホ不正」問題を渡辺明竜王が独占告白 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    rajendra
    rajendra 2016/10/19
    将棋コミュニティ内部ではクロ、でも社会的には推定無罪として動かねばならない。将棋連盟も難しい舵取りを迫られてしまったな。
  • 電通に昨年、是正勧告…自殺前に長時間労働で : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大手広告会社の電通(東京都港区)が、社員に違法な長時間労働をさせていたとして昨年8月、三田労働基準監督署から労働基準法違反で是正勧告(行政指導)を受けていたことがわかった。 電通では同12月、新入社員の高橋まつりさん(当時24歳)が過労自殺しており、是正勧告後も違法な時間外労働が常態化していた疑いがあるとみて、東京労働局が調べている。 電通によると、同8月に是正勧告を受けたのは、過労自殺した高橋さんが勤務していた東京社。電通では時間外労働の上限を月70時間とする労使協定を結んでいたが、同労基署は上限を超える違法な長時間労働が行われていたと認定した。勧告を受け、電通は「長時間勤務の抑制などの取り組みを行ってきた」と説明。「ノー残業デー」の設定や有給休暇の取得促進などの対策を実施したという。

    電通に昨年、是正勧告…自殺前に長時間労働で : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rajendra
    rajendra 2016/10/19
    労基署はちゃんと仕事してましたよ、と。労働案件はいくら指導に入っても企業風土が変わらなければ是正は難しいし、その場合のハードルは管理職じゃなくて残業上等の同僚だったりするんだよね。
  • 愛知の中学教員4割、残業80時間超「ブラックすぎる」:朝日新聞デジタル

    残業を命じられないはずなのに、中学教員の4割が月80時間超の残業――。こうした教員の環境を改善しようと、愛知県教育委員会のプロジェクトチームが長時間労働や部活動の見直しを始めた。勤務実態を正確に把握する仕組み作りなど、11月をめどに県教委への提言をまとめる。 愛知県教委、改善策提言へ 「教員の多忙化解消プロジェクトチーム(PT)」は、名城大の木岡一明教授をリーダーに、弁護士、高校や中学の校長ら8人で構成。6月から月1回、教員の勤務時間や、部活動への関わり方などについて話し合っている。 「教員の多忙化」を巡っては、文部科学省が今年6月、中学と高校の部活動に休養日を設けるなどの改善策を発表した。 愛知県教委は2013年度から公立小中学校と高校の勤務実態を調査している。昨年度、「過労死ライン」とされる月80時間超の残業が最も多かったのは中学の教員だったという。中学校教員9531人中、4割近い36

    愛知の中学教員4割、残業80時間超「ブラックすぎる」:朝日新聞デジタル
    rajendra
    rajendra 2016/10/19
    "朝練のために午前7時には出勤、夕方の部活を指導した後に授業の準備をすると、帰宅は午後11時を過ぎた。外部コーチも雇ったが、休日の練習試合には顧問の引率が必要で休みはほとんどない。"
  • 黒石市長が会見 写真の入賞取り消し撤回 改めて市長賞贈る | NHKニュース

    青森県黒石市の夏祭りをテーマにした写真コンテストで、いじめを苦に自殺したと見られる女子中学生を写した作品が入賞を取り消された問題で、主催者側が記者会見し、黒石市の高樋憲市長は、賞の取り消しを撤回したうえで、改めて「黒石市長賞」を贈ると発表しました。

    黒石市長が会見 写真の入賞取り消し撤回 改めて市長賞贈る | NHKニュース
    rajendra
    rajendra 2016/10/19
    腰の定まらない対応で、結果的に関係者一同気分悪く、黒石市の名誉も傷ついてしまった。
  • 入賞取り消しの写真 遺族が公開 「いじめなくすきっかけに」 | NHKニュース

    青森県黒石市の夏祭りをテーマにした写真コンテストで入賞が決まった作品に写っていた女性がいじめを苦に自殺したと見られる女子中学生だったとして、主催者側が賞を取り消した問題で18日、遺族が「いじめをなくすきっかけにしてほしい」とこの写真を公開しました。 女子生徒は、青森市の葛西りまさん(13)で18日、遺族が写真を公開しました。父親の剛さん(38)によりますと、写真が撮影されたのは亡くなる10日前で、赤い傘を持ち着物姿で満面の笑顔の葛西さんが写っていて、撮影者の了解を取ったうえで公開したということです。 剛さんはNHKの取材に対し「娘の四十九日に賞をとったという連絡があり、元気な姿が写っていて喜んでいました。賞が取り消され残念ですが、一生懸命頑張って生きている娘の姿を見て、いじめをなくすきっかけにしてほしい」と話しています。 一方、主催者で黒石市の高樋憲市長は「事実関係や見解を整理したうえで、

    rajendra
    rajendra 2016/10/19
    内定していた賞を取り消したりしたら遺族側が経緯を明らかにするだろう、という読みを、主催者側はちらとでも考えなかったのだろうか。
  • 「北方領土」で共産 二島返還で平和条約締結しないよう申し入れ | NHKニュース

    共産党の志位委員長は、国会内で菅官房長官と会談し、北方領土問題を含む平和条約交渉で、ロシア側と歯舞・色丹の二島返還で合意したとしても、領土問題が最終的に解決したことにならないとして、平和条約を締結しないよう申し入れました。 これに対し、菅官房長官は「共産党の主張は受け止めた。四島の帰属の問題を解決して平和条約を締結するのが政府の基方針であり、その方針は全く変わらない」と述べました。 共産党は、北方領土問題について、党の綱領に「日歴史的領土である千島列島と歯舞諸島・色丹島の返還を目指す」と明記しています。

    rajendra
    rajendra 2016/10/19
    領土問題については一貫しているよな。
  • 国会図書館 外国雑誌などの購入で入札行わず | NHKニュース

    国立国会図書館は、従来、定期購入している海外の雑誌や新聞の取次業者を随意契約で決めていましたが、会計検査院が調べたところ、およそ3700タイトルは複数の業者が取り扱っていて、来は入札にかける必要があったことがわかりました。 国の機関は、複数の業者が取り扱っている物品を購入する場合、予定価格が少額のものでもまとめて契約するなどして、原則、入札を行わなければならないと法令などで定められています。会計検査院は、およそ3700タイトルを随意契約で購入する合理的な理由はなかったと判断し、その費用にかかった9億円余りの支出を不適切だったと指摘する方針です。 国立国会図書館は、来年の購入分から取次業者を原則、入札で決めるよう改める予定だということで、「随意契約のほうが安定的に仕入れられると考えていたが、随意契約の理由にはならないので改めた」としています。

    rajendra
    rajendra 2016/10/19
    うーん、入札にかかる手間を思うと事務コストは大きくなるだろうし、取次が変わるごとに未着が増えそうな気がするが。
  • 2ch名人 三浦九段「携帯に将棋ソフトが入ってない」 ノートPCとデスクトップPCの現物を提出

    将棋 三浦九段「不正していない」 NHKが単独インタビュー #nhk_news https://t.co/lFiPIG4MoM — NHKニュース (@nhk_news) 2016年10月18日 村)また、文書では、ノートパソコン2台、デスクトップパソコン2台、スマートフォンの全アプリがわかる画像を自主的に連盟に提出していることも説明。「これらの資料を精査してもらえれば、身の潔白が晴れると信じていたが、連盟は一方的に処分を下した。当に残念でなりません」としています。 — 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2016年10月18日 @KanKancollect 村)ノートPCとデスクトップPCは現物を提出しているとのことです。 — 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2016年10月18日 24:名無し名人:2016/10/18(火) 20:13:33.44 I

    rajendra
    rajendra 2016/10/19
    コメ欄「新婚当初のスマホなんて恥ずかしくてとても人には見せられないだろ。ましてや同業者になんて...」これはごもっとも。
  • 労働局 労災の加害者側に1億円超の弁済請求せず | NHKニュース

    仕事中に事件や事故に巻き込まれ、けがを負った人などに、労働災害の保険給付が行われたとき、厚生労働省はその費用の弁済を加害者側に求められるのに、各地の労働局が昨年度までの5年間に1億1500万円余りを請求していなかったことが、会計検査院の調べでわかりました。 各労働局は、請求しても加害者に支払える資産がないと見込んで控えていたと説明していますが、中には、加害者が処分できる自動車を所有するなどしていて、弁済が困難とは認められないケースもあったということです。 労働災害の発生から3年間、請求しなかったおよそ9800万円分はすでに権利が失われたということで、会計検査院は厚生労働省に対して、加害者への請求を適切に行うよう求めています。

    rajendra
    rajendra 2016/10/19
    1件あたり100万前後か。弁済させたら経営が危うくなるくらい零細企業、てことかな。