タグ

2012年3月12日のブックマーク (31件)

  • 山陰中央新報 - 島根原発1号機、「安全は確保されている」

    中国電力島根原発(松江市鹿島町片句)の岩崎昭正所長は12日の島根県議会総務委員会で、営業運転開始から29日で38年となる1号機について、機器の交換など必要な保全対策を通じて「安全性は確保されていると考えている」と強調し、高経年化による安全性への影響を否定した。 【詳しくは紙紙面をご覧ください】 ('12/03/12 無断転載禁止)

  • 世界で水不足が深刻化、節水努力が急務 国連報告書

    フランス・マルセイユ(Marseille)のシャノ公園(Parc Chanot)にある水のインスタレーション(2012年3月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANNE-CHRISTINE POUJOULAT 【3月12日 AFP】国連(UN)は11日、糧需要の増加と気候変動によって世界各地で水不足が深刻化しており、水の無駄遣いを防止する努力が必要だとする報告書を発表した。 「世界水発展報告書(World Water Development Report、WWDR)」は、フランス・マルセイユ(Marseille)で12日から6日間の日程で開催される「第6回世界水フォーラム(World Water Forum)」に合わせて発表された。3年に1度開催される世界水フォーラムに合わせて作成された分厚い報告書には、世界の水問題についての困難な課題がまとめられている。 報告書は国連教育科学文化機関

    世界で水不足が深刻化、節水努力が急務 国連報告書
  • 時事ドットコム:鳩山氏が外交、菅氏は新エネ=民主担当に、自民「悪い冗談」

    鳩山氏が外交、菅氏は新エネ=民主担当に、自民「悪い冗談」 鳩山氏が外交、菅氏は新エネ=民主担当に、自民「悪い冗談」 野田佳彦首相(民主党代表)は12日の参院予算委員会で、党の外交担当に鳩山由紀夫元首相、新エネルギー政策担当に菅直人前首相を起用したことを明らかにした。これに関し、自民党の山一太前参院政審会長は同委で「国民の認識とずれている」と批判した。  山氏は「鳩山氏は普天間飛行場移設問題をむちゃくちゃにし、日米関係をガタガタにした張人だ。菅氏は、(東京電力福島第1原発事故に関する)民間事故調査委員会の報告によれば、事故の人災の側面の中心を担った」と強調。「悪い冗談だと思った」と語り、首相に「撤回するつもりはないか」とただした。  首相は「鳩山氏(の人事)には、党外交という側面もある。菅氏には厳しい評価もあったが、東電の撤退を阻んだこと、(政府と東電の)統合連絡部を作ったことへの一

    rakusupu
    rakusupu 2012/03/12
    冗談っつうか悪夢然
  • 国家公務員採用7割減を 岡田副総理、上積み指示(中国新聞)

    グラウンドゴルフ 【広島】中野井原自治会最終大会 (12/31) グラウンドゴルフ 【広島】阿刀明神社同好会月間アベレージ (12/31) グラウンドゴルフ 【広島】あおいの会同好会月間アベレージ (12/31) グラウンドゴルフ 【広島】山武愛好会月間アベレージ (12/31) グラウンドゴルフ 【広島】安東亜会月間アベレージ (12/31) グラウンドゴルフ 【広島】相田第一相睦会月間アベレージ (12/31) グラウンドゴルフ 【広島】瀬戸内ハイツなかよし会月間アベレージ (12/31) グラウンドゴルフ 【広島】三入第二公園同好会月間アベレージ (12/31) グラウンドゴルフ 【広島】くむら宝寿会同好会月間アベレージ (12/31) グラウンドゴルフ 【広島】鈴張郷クラブ月間アベレージ (12/31) グラウンドゴルフ 【広島】金平千寿会月間アベレージ (12/31) グラウンド

    国家公務員採用7割減を 岡田副総理、上積み指示(中国新聞)
    rakusupu
    rakusupu 2012/03/12
    職のない若者は岡田ジャスコがワタミ待遇で引き受けますだったらそれはそれで洒落にならない地獄。 日本は終了しました☆というか、昨年からどうぞ見限ってください臭がものすごい国になった…
  • 桜島の昭和火口で爆発的噴火 NHKニュース

    鹿児島市の桜島の昭和火口で12日午後、爆発的な噴火があり、大きな噴石が2合目まで飛びました。 気象台と鹿児島市は、今後も大きな噴石が飛ぶおそれがあるとして、住民が暮らす地域に近い、火口からおよそ2.4キロの範囲に立ち入らないよう呼びかけています。 鹿児島地方気象台によりますと、12日午後3時7分、桜島の昭和火口で爆発的な噴火があり、大きな噴石が火口からおよそ2.4キロの2合目まで飛びました。 鹿児島市消防局によりますと、これまでのところ住民や住宅への被害の報告は入っていないということです。 鹿児島地方気象台は、今後も大きな噴石が火口から2キロを超え、住民が暮らす地域の近くまで飛んだり、火砕流が起きたりするおそれがあるとして、午後3時35分に火口周辺警報の内容を切り替えて、警戒が必要な範囲を、これまでの火口から「2キロまで」から、「居住地域近くまで」に拡大しました。 これを受けて鹿児島市は、

  • 【悲惨】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率が酷すぎる : 暇人\(^o^)/速報

    【悲惨】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率が酷すぎる Tweet 1:@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/03/11(日) 18:53:38.87 ID:??? リーマンショック後、学生の「就職難」が続いています。リクルートの調査によると、 大学生の約4人に1人が就職できない状況となっています。ところで内定をもらえた学生と もらえなかった学生の間に、どのような違いがあるのでしょうか? 調査結果から分析 してみました。 ■内定をもらった学生は65.6% マコ:大手町先輩ーっ、大学生の就職率が発表されましたね。リクルートの調査によると 、この3月に卒業予定の大学生で、内定をもらった学生は65.6%(2011年12月現在)。 去年の就職活動を思い出します……当に大変でしたから(しみじみ)。 大手町:厚生労働省が行った調査でも同じような結果が出ているよね。大学生の就職率は 71.9

    【悲惨】4人に1人が働けない時代に? 大学生の就職率が酷すぎる : 暇人\(^o^)/速報
  • 名門中高「授業についていけない子供たち」に退場勧告開成・麻布・筑駒・栄光・早実・灘 ほか 知らないで入れるとひどい目に(週刊現代) @gendai_biz

    末は博士か大臣か。親の期待を一身に背負った「神童」たちは、中学受験を乗り 越え憧れの名門中高一貫校へ。そこに待ち受けているのはさらに過酷な競争社会。誰しもが、「大秀才」なはずはなく---。 15歳で「肩たたき」 秋、10月。中学受験を目指す家庭では、文化祭や運動会を見学に行き、志望校への思いを新たにする季節だろう。あこがれの名門中高一貫校。そこに入れ ば、早稲田、慶應クラスへの進学はもちろん、成績上位をキープできれば東大合格もぐっと身近になり、一流企業や公務員への道も拓ける。受験まであと3ヵ月あまり。わが子よ、頑張れ。もう少しの辛抱だ---。 だが、現実は甘くない。名門校の門をくぐった瞬間から、生き残りの競争は始まっている。名門校合格=幸せが約束されているわけではないのである。 どの名門校にも少なからずドロップアウトする生徒はいる。そして多くの場合、中学から高校に上がる段階で、「退場勧告」

    名門中高「授業についていけない子供たち」に退場勧告開成・麻布・筑駒・栄光・早実・灘 ほか 知らないで入れるとひどい目に(週刊現代) @gendai_biz
    rakusupu
    rakusupu 2012/03/12
    ドロップアウトした子のケアをどうするか、若しくは学業低迷で腐りかけてる子へのアプローチも要るのかも知んない。親へのケアが一番効果的な気もするけど、なかなか家庭内へは干渉できない。
  • 率直に言うとガッカリ…キーンさん、復興で苦言 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「率直に言うと、がっかりしています」――。日国籍を取得した日文化研究者のドナルド・キーンさん(89)は、8日の記者会見で「鬼怒」の雅号通り、震災後の日の状況にあえて苦言を呈した。 「日人は力を合わせて東北の人を助けると思っていました」。会見で終始朗らかなキーンさんだったが、震災の話になると表情が引き締まった。そして、「東京は(電気が)明るい。必要のない看板がたくさんある。東京だけではない。忘れているんじゃないか。まだやるべきことは、いっぱいあると思います」と語った。 「わたしは今まで、ある意味、日のお客さんだった」と振り返ったキーンさんは、国籍取得を機に日の現状に意見を言うことも考えている。「もしいいことができるとすれば、私のためでなく、日人のためだと思います」と話した。

    rakusupu
    rakusupu 2012/03/12
    被災後の現地の人々の行儀の良さに日本にはまだ助けあいの精神があると思ってきてみたもののそんなもの幻だったぜ…みたいな。まあ、自分も当時の助け合い精神には期待してしまったんだけど。
  • 日本産食品:輸入規制緩まず…「風評被害」長期戦に - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故を受け各国が実施している日品の輸入規制が、事故から1年を経てもなかなか緩和されない。放射性物質による汚染への不安が残っているためで、現在も16カ国・地域が日品の輸入を全面または一部停止している。規制緩和の動きも出始めているが、全面解除まではまだ時間がかかりそうだ。 「(福島県)会津若松の空間放射線量はソウルと同じで、ニューヨークともほとんど変わらないが、残念ながら科学的根拠、合理性を持って判断してくれていない状況にある」。玄葉光一郎外相は9日の記者会見で、海外で原発事故による「風評被害」が続いているとの認識を示した。 農林水産省によると、事故直後にかけた放射線検査の証明書提出などの規制を既に全面解除しているのはカナダ、チリ、メキシコ、ミャンマーの4カ国のみ。クウェートと南部アフリカのモーリシャスの2カ国が今も日品を全面禁輸しており、中国台湾など1

    rakusupu
    rakusupu 2012/03/12
    何十年後には数値が元に戻って輸出させてくれるかも知れないけれどなぁ、何十年後にはもう産業自体がry
  • 震災から1年:遅い復興ペースに募る不満

    の東北沿岸部は昨年3月11日に襲いかかってきた津波から懸命に立ち直ろうとしているが、陸前高田市の中心部だった荒地に立っていると、この地域が直面している課題の大きさが分かる。 地域の活動を妨げていた瓦礫の絨毯はほとんど片付けられ、道路には車や人の往来が戻っているものの、それを除けば、この場所はまだ世紀末後のようだ。 辺り一帯の木造住宅は姿を消し、基礎だけが残っている。コンクリートビルの残骸は空っぽで、入り口には、津波に襲われた時に中で亡くなった人たちのために仮設の祭壇が置かれている。 同じような光景は、津波にのまれた数百キロに及ぶ沿岸部のあちこちで見られる。2万人近い人が亡くなったか行方不明になっている喪失の風景だ。そして、こうした光景が、日が経験した80年間で最悪の自然災害からの復興ペースに対する不満を煽っている。 ようやく出発点に立った被災地 それでも、陸前高田の被災地から内陸に行

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:スーパーモデルやハリウッド俳優、日本でのCM出演をひた隠しにするって知ってた?

    1 赤色超巨星(東京都) 2012/03/11(日) 23:58:02.59 ID:/QbN0wvF0 [1/2] ?PLT(12000) ポイント特典 ミランダ・カー出演リプトンCM「キャリアの安売り」と海外メディアがバッシング 001-1 ミランダ・カー(Miranda Kerr)が日のリプトン・リモーネのCMに出演したビデオがまたたくまに世界中で紹介され、ミランダが変な日のCMに出ている、と話題になったが、キャリアの安売りだと批判されている。 スーパーモデル、ミランダ・カー出演のリプトン・リモーネCMがオンエアされるとすぐにYouTubeで世界中に広まり話題になった。CMではミランダがアメリカHootersレストランのような安っぽいウエイトレスのコスチュームを着て登場。 それだけでもかなり笑えるのにミランダはお客のケーキをひっくり返した後、長いご自慢の美脚をスツールに

    rakusupu
    rakusupu 2012/03/12
    札束ではたいて変なことやらせるようなCMも少なくなるんじゃないかなぁ
  • 肖像画降ろした朝鮮学校に補助金、大阪知事方針 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の松井一郎知事は12日、報道陣に、府内で朝鮮初中級学校を運営する学校法人「大阪朝鮮学園」(大阪市東成区)について、「調査で(北朝鮮指導者の)肖像画を降ろしたことが確認できた」と述べ、開会中の府議会に今年度の運営補助金として7校分約7300万円の補正予算案を提案する方針を明らかにした。 同学園の運営補助金を巡っては、橋下徹知事時代に、肖像画を一般教室に掲げないことを支給条件に挙げたが、昨年11月に就任した松井知事が職員室からも外すよう厳格化。府は10日、職員が肖像画の撤去を確認したという。同学園が運営する学校のうち1校については、昨年12月にすでに補助金が認められている。

    rakusupu
    rakusupu 2012/03/12
    踏み絵シリーズ
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 お手数ですが、次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
  • 東日本大震災:議事概要公表 閣僚次々「原発再稼働を」 菅前首相方針よそに--昨年7月 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府は9日、東日大震災と東京電力福島第1原発事故の対応に関し、原子力災害対策部や緊急災害対策部など7会議の議事概要などを順次公表した。政府は緊迫した状況で多忙だったことなどを理由に、震災関連15会議のうち10会議で議事録を作成していなかったが、未作成への批判を受け、会議出席者のメモや聞き取りをもとに概要を作成した。電力需給に関する検討会合の議事概要からは、菅直人首相(当時)の「脱原発依存」方針をよそに、複数の閣僚が原発再稼働を次々に訴えるさまが明らかになった。 関西電力管内の10%節電要請を決めた昨年7月20日の会合では、大畠章宏国土交通相(当時)が「原発が(定期検査入りで)次々と停止していく状況だ。政治の責任としてこれでよいのか」と指摘。「このままでは電力会社も弱っていく。つらいとは思うが、政府としての方針を示すべきだ」と、原発再稼働を暗に求めた。 自見庄三郎金融担当相(同)は「ど

  • 「女性は若い時に結婚を」発言→「女性蔑視、人権侵害」→謝罪、撤回という風潮 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    こういう話を読むと、胸が痛むんだわ。 「少子化対策…女性は若い時に結婚を。40歳過ぎると男性と距離あく」発言に、「女性蔑視!人権侵害!」批判→那覇市議、謝罪 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1700858.html 34歳で結婚して、35歳で童貞を捨てた私としては、いま思い返すに結婚なんて出来ないと思っていたんだ。ましてや、自分に子供ができるなんてことも、思いもよらなかった。だから、金ばかりあって、しかもケチなもんだから使い方を知らない。せめて、有効に使ってもらおうと、同じく結婚できない人たちと一緒に児童養護施設に少しばかりの寄付をしていたわけだね。 でもだな、施設に来ている子供たちというのは、親から望まれない存在だったり、愛し方が分からない親を持ってしまったり、さまざまないきさつがあって、そして何らかの助けがあって施設に住んでる。帰る家が

    「女性は若い時に結婚を」発言→「女性蔑視、人権侵害」→謝罪、撤回という風潮 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    rakusupu
    rakusupu 2012/03/12
    ブコメ見るに生きるって大変だあと思わざるをえん… もう少し社会の金回りが良かったら選択なんて勝手だぜーで済みそうだが、社会の余裕のなさに選択肢を狭められてるよなあ
  • お前らが何と言おうと俺は今日の古館を評価する

    名無しステーション :2012/03/11(日) 23:23:41.54 ID:EmAGDQIV 何て言ったの? 3 名無しステーション :2012/03/11(日) 23:24:20.14 ID:BIXri2S1 8 名無しステーション :2012/03/11(日) 23:26:49.46 ID:1xeNlMDe 古舘は株あげたな。見直した。 9 名無しステーション :2012/03/11(日) 23:26:51.92 ID:fj/bKTIP これくらい切り込めるの実際報道ステーションくらいだろ 22 名無しステーション :2012/03/11(日) 23:30:44.56 ID:hOVBUkmD もう田原と組め 26 名無しステーション :2012/03/11(日) 23:31:24.38 ID:AiuazHiA 明日から久米宏が担当します 33 名無しステーショ

  • ガンダムAGEの戦争観【果たしてフリット少年は作中で何を学んだのか】

    堀井とき @toki_holy リゼルカント様って実在してるんだ。すでに40年前から大いなる計画とやらをやってるからすごい高齢っぽいが。ああ、こいつがちょくちょくコールドスリープしちゃうから、40年も経ってもロクに計画が進んでないのか?ww #g_age 2012-03-11 17:03:22

    ガンダムAGEの戦争観【果たしてフリット少年は作中で何を学んだのか】
    rakusupu
    rakusupu 2012/03/12
    "いつからか、ゲーム(特にRPG)から戦闘と生死が非常に遠くなっていった。FF7がすごく印象的で、意見を違えた相手に対して「バトルで勝負だ」と言ってしまう生死感の無さ"これは確かに苦々しい話。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 AV女優2chまとめ 5 エロ画像すももちゃんねる ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc.

  • 市立小教頭、子ども貯金1800万円「競艇に」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    進学資金を使い込んだのは先生だった――。 小学校の教頭が児童の積立金約1900万円を横領するなどしていた問題で、佐賀県神埼市教委は11日、記者会見を開き、教頭がギャンブルなどに流用していたことを明らかにした。保護者からは「積立金の原資は、子どもたちがためた小遣いやお年玉。学校の信頼は地に落ちた」と怒るとともに、ため息を漏らした。 市教委によると、積立金を横領、紛失したのは、伊万里市立大川小の原田公裕教頭(49)。前任の神埼小(神埼市)で教務主任だった2008年6月~09年10月、PTA会費から十数回にわたって計約114万円を着服。09年10月~11年3月には、児童が毎月積み立てていた「子ども貯金」から約70回にわたり計約1800万円を使い込んだ。当時、学校の口座を1人で管理し、図書購入や研究発表費などの虚偽の理由を付けて引き出していた。11年4月に転任した。 子ども貯金は、中学の進学資金を

  • 常磐線で行く水族館はしごツアー(その1・アクアマリンふくしま) - てつるぶろぐ

    きっかけは、昨年夏のid:Pinesさんのエントリアクアマリンふくしまへ行ってきた - Pinesの日記と、id:joruriさんのはてなブックマーク。 ああそれも良いなあと思っていました。 時が過ぎて、今年のお正月に書いたエントリ2011年のしめくくりと明けましておめでとう - tetzlgraph てつるぐらふにid:yu-kuboさんが とブクマコメントを残されて、やりましょう!じゃあ行きましょう!アクアマリンふくしまと大洗水族館ハシゴで!ということに。 参加者はid:yu-kubo(ゆうくぼ)さん、id:ohira-y(おひら)さん、id:Poisonous_Radio(でむぱ)さん。 アクアマリンふくしま 決行日は2/11。google siteで旅のしおりページを作ったりしながら(小名浜も大洗もバスの便が少ないとこなのでその辺把握しておくのも目的)切符を予約したりして。 上野駅

    rakusupu
    rakusupu 2012/03/12
  • edge of chaos...

    "『報道STATION』ではスペシャル番組として、去年の12月28日の夜、原発の検証の番組をお送りしました。津波で原発が壊れたのではなく、それ以前の地震によって一部、(福島)第1原発のどこかが損壊していたのではないかという、その追求をしました。今回、このスペシャル番組で、その追求をすることはできませんでした。“原子力ムラ”というムラが存在します。都会はこことは違って目映いばかりの光にあふれています。そして、もう一つ考えることは、地域で、主な産業では、なかなか暮らすのが難しいというときに、その地域を分断してまでも、積極的に原発を誘致した、そういう部分があったとも考えています。その根を、徹底的に議論しなくてはいけないのではないでしょうか。私はそれを、強く感じます。そうしないと、今、生活の場を根こそぎ奪われてしまった福島の方々に申し訳が立ちません。私は日々の『報道STATION』の中でそれを追

    rakusupu
    rakusupu 2012/03/12
  • 拝啓ソフトバンク様今すぐ無用なWiFiAP設置を止め密集AP間引きをしてください敬具 | 無線にゃん

    ちょっと前に、とある近郊の小さな駅に用事があっていくことがあったんです。その駅の出口からすぐ目の前には、小さな個人商店がたくさん並んだ商店街っぽい感じの道があるんです。大体、すべてのお店が、間口3m~5m程度の。 そこで見た驚くべき光景とは。 隣り合ったお店ことごとくに、ソフトバンクのWi-Fiステッカーが貼ってあるんですよ。駅に一番近い定屋みたいなところから、その商店の並びの果てまで、全部のお店に「Wi-Fi使えます(犬)」のステッカーが貼ってあるんです。 さすがに全部のお店をチェックするわけにもいきませんが、原則として、あのステッカーって、Wi-Fi APを設置してあるお店に張るものですよね。なので、駅前から全部のお店に、まさにローラー作戦でWi-Fi APを設置して回ってるんです。だからこそ、「24万AP!圧倒的!」なんていう数を稼げるわけですけど。 さすがに背筋が凍りましたよ。無

    rakusupu
    rakusupu 2012/03/12
    やっぱ時代が有線でしょw /"一台のスマートフォンがWi-FiをONにしたままその商店街を通り抜けると、周辺の2.4Gはすさまじい汚染を受ける"つうことは、スマホを持ってうろちょろするだけで回線を輻輳させるテロができるな
  • ソーシャルゲームのプラットフォーム業者および下請けのソースコード流用問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    関係各所への通達をまだ全部は済ませていないけど、報道が行われる可能性が高くなったので書く。 「業界に詳しくない」とか、私のブログを全部読んでなお「何が問題なのか分からない」とか感じる方は、次の2つの記事をしっかり読んでください。 ゲームのパクリは許されるのか?――グリー&DeNAが開けた禁断の扉 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1203/08/news056.html すべてにソーシャル要素が入る時代に突入!ゲーム産業は再編に備えよ http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20120307/1039943/?P=1&rt=nocnt まあ、和田社長が仰るように、すべてのメソッドがソーシャルゲーム的な機能を具有して統合されていく過程にあるインタラクティブメディアとしてのゲームコンテンツが、その表現技

    ソーシャルゲームのプラットフォーム業者および下請けのソースコード流用問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 岡田副総理、若者の自殺増に満足感

    9日、警察庁が発表した「学生・生徒」の自殺者数が調査開始以来初めて1000人を越えたことについて、行政改革を担当する岡田克也副総理は「評価できる」と述べた。岡田副総理は行政改革実行部(部長・野田首相)の会合で、国家公務員の新規採用を7割削減するよう指示していることから、若者の自殺増が採用削減の後押しになると見たようだ。 警察庁が発表した昨年1年間の自殺者数は3万651人。全体では前年より1039人下回ったが、統計を取り始めた1978年以来初めて「学生・生徒」の自殺が1000人を越えたのが特徴だ。自殺の原因は「学業不振」(140人)と「進路の悩み」(136人)がほぼ同数。いずれの場合も、長引く不況と不安定な雇用のため将来が見通せないことが相次ぐ若者自殺の根底にあると見る向きも多い。 このような先の見えない雇用情勢のなか、岡田副総理は国家公務員の新規採用を09年度比で7割以上削減するよ

    rakusupu
    rakusupu 2012/03/12
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 強盗少年「病気の家族が…」→店員「店で働かないか」→店員通報→申込書手掛かりに少年逮捕 - ライブドアブログ

    1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/03/11(日) 15:34:15.54 ID:???0 17歳強盗犯逮捕 アダルトショップ店員「店で働かないか」で… 米フロリダ州のアダルトショップに強盗に入った少年(17)に、店員が店で 働かないかと説得して見事、犯行を阻止した。 拳銃を持って押し入った少年は「病気の家族のために必要だ」と金銭を要求。 店員は代わりに店で働くことを提案し、少年が 申込書に記入している間に警察に通報した。 警官は申込書に書き込まれた住所を手掛かりに少年を捜索、 路上にいたところを見つけて強盗容疑で逮捕した。 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/03/11/kiji/K20120311002806700.html 3 :名無しさん@12周年:2012/03/11(日) 15:34

    rakusupu
    rakusupu 2012/03/12
    救ったと思わせて突き落とすなんて…
  • 桑田佳祐さん 「TSUNAMI、復興の象徴として歌える日がきたら」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    桑田佳祐さん 「TSUNAMI、復興の象徴として歌える日がきたら」 1 : ◆5Xxc......eg @砂嵐φ ★:2012/03/11(日) 11:30:23.73 ID:???0 桑田佳祐さん「TSUNAMI、歌える日がきたら」 ミュージシャンの桑田佳祐さんは10日夜のラジオで、サザンオールスターズのヒット曲「TSUNAMI」について、「いつか(東日大震災の)悲しみの記憶が薄れ、この曲を歌ってくれという声があれば、復興の象徴として歌える日がきたらいいと思っている」と話した。 パーソナリティーを務めるラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」(TOKYO FM系)で、胸中を明かした。 桑田さんは震災後、ライブで「TSUNAMI」を一度も歌っていない。番組では 「葛藤もありました。空気を読んだわけじゃないですが、被災された方や遺族の中にはファンもいた。この曲を歌うモチベーションにはつながら

    桑田佳祐さん 「TSUNAMI、復興の象徴として歌える日がきたら」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    rakusupu
    rakusupu 2012/03/12
    まあ、歌ぐらい勝手に歌えと思いますけどね
  • アーサー・ビナード氏の「さいたさいたセシウムがさいた」の真意を調べたら、多くの収穫があった。 : 座間宮ガレイの世界

    日、アーサー・ビナード氏の講演タイトル「さいたさいたセシウムがさいた」への抗議がマスメディアに取り上げられ、多くの人の意見が飛び交いました。 この件について、アーサー氏がラジオ番組内で真意を語っていました。その真意から多くの収穫を得たので共有いたします。 ▼ ここが家だ ベン・シャーンの第五福竜丸 この中から、「さいたさいたセシウムがさいた」に関して言及した箇所を引用します。 =====(文字おこし、ここから) アーサー「大正時代に、『さいたさいたサクラが咲いた』ってあの教科書があって。桜の教科書とかって有名。で、その次代はセシウムなんかないですね。だから僕らがこの100年の間に何やったかっていうと。桜っていう素晴らしものをセシウムに差し替えた。その責任をどう子供たちにとるかっていう、そういう意味なんですね」 ※別箇所 吉田「さて先程のあの、『さいたさいたセシウム(が)さいた』というね、

    アーサー・ビナード氏の「さいたさいたセシウムがさいた」の真意を調べたら、多くの収穫があった。 : 座間宮ガレイの世界
    rakusupu
    rakusupu 2012/03/12
  • Benesse(ベネッセ)教育情報サイト

    4年ぶりに行われた世界的な学力調査「PISA」の結果が2023年12月に発表されました。日の子どもの学力はこれまでも世界でトップレベルでしたが、今回も同じくトップレベルにあることがわかったのです。世界81か国・地域から約69万人の15歳が受検したPISA。日の好成績の要因を解説します。

    Benesse(ベネッセ)教育情報サイト
  • 内閣支持上昇35%、下落に歯止め…読売調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社が9~11日に実施した全国世論調査(電話方式)によると、野田内閣の支持率は35%で、前回調査(2月10~12日)の30%から5ポイント上昇し、内閣発足以来の下落に初めて歯止めがかかった。 不支持率は52%(前回57%)だった。 内閣を支持する理由では「これまでの内閣よりよい」44%(同49%)が最多で、「首相が信頼できる」は21%(同18%)に上がった。 野田首相が自らの政策や考えを国民に十分に説明していないと思う人は77%(同84%)に減った。 年金など社会保障制度の財源として、消費税率を10%まで段階的に引き上げる法案に「賛成」は40%(同39%)で、「反対」は55%(同55%)となった。ただ、税率引き上げをめぐり、民主党内で小沢一郎元代表らが首相への批判を強めていることを「理解できない」との回答は64%を占めた。 東日大震災の地震や津波による被災地の復興をめぐる政府のこれ

    rakusupu
    rakusupu 2012/03/12
    国民が堪えることを覚えたかw
  • 正社員の不足が続く、中途採用予定が増加-人材採用・人材育成の人事専門誌-日本人材ニュース

    厚生労働省が四半期ごとに実施している労働経済動向調査によると、11年8月、11月の調査に続いて2月調査でも正社員が不足の状況となったことが分かった。1~3月に中途採用を予定している事業所も増加している。 2月1日現在で正社員が「不足」と答えた事業所の割合から「過剰」と答えた事業所の割合を引いた正社員等労働者過不足判断D.I.を見ると、調査産業計で13ポイントの不足となった。正社員の不足は3期連続。  分類12産業のすべてで正社員が不足となっているが、医療,福祉(32ポイント)、運輸業,郵便業(32ポイント)、情報通信業(31ポイント)で特に不足感が強い。  1~3月に中途採用を予定している事業所は49%で前年同期を9ポイント上回った。医療,福祉(70%)、宿泊業,飲サービス業(54%)では半数以上の事業所が中途採用を予定している。  卸売業,小売業(前年同期比16ポイント増)、運輸業,郵

    rakusupu
    rakusupu 2012/03/12
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク的疑問「なんで相互理解で戦争が終わるの?」

    2012年03月11日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク的疑問「なんで相互理解で戦争が終わるの?」 中国オタクに対して比較的受け入れられやすいジャンルの一つに、 「軍事ネタ」 というのがあったりします。 中国では軍事関係のニュースがわりと重要な扱いになっていますし、 (国内、国際と来て次が軍事か財政経済といった順番でしょうか) 学校でも軍事訓練が行われたりしていますから、日に比べて軍事ネタは身近で分かり易いネタとなっています。 ただ、具体的な「感覚」に関してはちょっとした違いが存在するようで、日のアニメや漫画に出て来る軍事関係のネタは楽しめるモノではあるものの、不思議に感じたりすることもあるようです。 先日、中国のソッチ系の掲示板で 「アニメの中の戦争と相互理解」 といったことに関してのやり取りを見かけましたので、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。