タグ

ブックマーク / www.hmv.co.jp (4)

  • 2005年UKロック総決算!

    2005年12月21日 (水) Bloc Partyの大ブレイクで幕を開けた2005年のUKロック・シーン。 Oasis、Coldplay、New Orderといったビッグ・ネームの新作やLa's奇跡の来日、Suede黄金コンビの復活が話題に。Baby Shambles、Subways、Hard Fi、Dead 60's、Franz Ferdinandなど新世代のバンドがチャートを賑わせる中、突如登場し05年終盤の話題をさらっていったのがArctic Monkeysでした。 ということで2005年のUKロック・シーンの注目ニュースをもう1度チェック! ★ アークティック・モンキーズ登場! 今年の後半、最も話題をさらったのがArctic Monkeys。シェフィールド出身のティーンネイジャー・バンドですが、NMEをはじめUKのメディアでは「Next Big Thing」、「Libertine

  • NME Best of 2005

    2005年12月8日 (木) イギリス国内のみならず、世界規模での影響力を誇るイギリスの音楽誌『NME』が2005年のベスト・アルバム50枚を発表! 栄えある第1位には、ニューウェイヴ・リヴァイヴァル・シーンを牽引したBloc Partyの『Silent Alarm』が選ばれました! Bloc Partyは2005年2月に待望のアルバム・デビューを果たしたピカピカのニューカマー。80年代のニュー・ウェイヴやポスト・パンクといったサウンドを現代の感覚/手法で蘇らせた若手バンドの担い手で、2005年のブレイク筆頭候補として早くからその名前をいたるところで挙げられていました。 デビュー・アルバム『Silent Alarm』は勿論HMVでも大ヒットを記録。アルバムのリリース時にはメンバーからじきじきに直筆のコメントを頂きました!2006年も彼らの更なる活躍に期待しましょう! NME's Top 5

    rawpower521
    rawpower521 2005/12/11
    ブロックパーティーが一位なんだ~
  • 第1位

    2005年9月11日 (日) 栄えある(?)第1位は... hmv.co.jpの名物であるカウントダウン企画、今回のお題は”過小評価されているアーティスト”。過小評価というだけあり、どちらかといえば地味なアーティストが続きましたが、いよいよ第1位の発表です。栄えある(?)第1位は、”ユー・リアリー・ガット・ミー”で御馴染みのキンクスです! 60年代半ばから活動を開始し、ビートルズやローリング・ストーンズらと並ぶイギリスを代表するグループでありながら、日ではいまひとつ地味な存在で終わっている彼らこそ、もっとも評価されてしかるべきバンドなのです! キンクス誕生 8人兄弟(しかも上6人は全て姉)の7番目のレイ(vo,g)と末っ子で3つ下のデイヴ(g)のデイヴィス兄弟にピート・クワイフ(b)、ミック・エイヴォリー(ds)によりキンクスは’64年チャック・ベリーのカヴァー”ロング・トール・サリー”

    rawpower521
    rawpower521 2005/11/03
    ポーグスもMC5も偉大です。
  • リンプ、ブリンク、NOほかベスト盤リリース!

    2005年10月19日 (水) 毎年この時期になるとベスト・アルバムのリリースが多くなってきますが、今年もビッグ・アイテムが続々と到着しています!limpbizkitBlink 182、New Orderなど話題のアイテムからベスト・セラーまでをまとめてご紹介! 今後発売のアイテム リンプビズキット初のベスト! バンドを離脱していた個性派ギタリスト、ウェス・ボーランドが復帰。完全ノン・プロモーションによるニュー・アルバム『Unquestionable Truth Part 1』をリリースしたlimpbizkit。 そんな彼らのこれまでの活動の軌跡をまとめた初のグレイテスト・ヒッツが万を持して登場!1997年のデビュー・アルバム『Three Dollar Bill Y'all』から、全世界で1200万枚のセールスを記録したモンスター・アルバム『Chocolate Starfish~』、最新

    rawpower521
    rawpower521 2005/10/28
    ブリンク活動再開して~~~~
  • 1