タグ

2017年3月13日のブックマーク (2件)

  • 個人事業主の青色申告の複式簿記の手間を半分以下にする方法とは?

    ただでも忙しいのに経理の手間を増やすなこの記事を読んでいる方は、おそらく青色申告初心者の個人事業主か、または私のように毎月の青色申告の帳簿付けを簡単に終わらせたい方でしょう。 挙げれば切りがありませんが、事業の業種で言えば以下のような方かも。 フリーライター、八百屋さん、お店の経営者、翻訳家およびフリーライター 、ブログやウェブサイトの広告収入がある人(ブロガー、アフィリエイター=製造業)、etc。 中でも、意外とご存じでない方が多いですが、経費があまりかからない職種で65万を経費として落とせる「家内労働者等の必要経費の特例」を活用できる事業(集金人、検針員、家庭教師、掃除人、保険外交員、歩合制の内職、派遣ヘルパー、お手伝いさん 等)従事者でしょう。 「家内労働者等の必要経費の特例」を利用した申告書類の作成方法とは? 上記の業種は経費が65万円に満たないなら、65万円まで経費にできるのが「

    個人事業主の青色申告の複式簿記の手間を半分以下にする方法とは?
    reef
    reef 2017/03/13
    確定申告 事業主借 事業主貸
  • 現金主義でもOK。水道光熱費や家賃の仕訳 - ママでOK?

    ※当ページは広告を含んでいます。 会計ソフトを使えば、かなり楽に複式簿記の青色申告ができてしまうとはいえ、仕訳でつまずく人は多いんじゃないだろうか。 水道光熱費や家賃などはその代表格のような気がするが、毎月決まって発生する経費の仕訳については、およそ3通りのやり方があるようだ。 ■仕訳方法1(原則にのっとっているが、手間がかかる) 発生日に「水道光熱費/未払金」とし、引き落とし日に「未払金/預金」などとする。 (家賃なら、「前払金」) ■仕訳方法2(1よりは面倒がなくて効率的) 12月の決算時だけ発生主義にして、ほかの月は現金主義で処理する。 ■仕訳方法3(わかりやすくて簡単) 全ての月を現金主義で処理する。 3は、「【2012-2013年度版】フリーランスのための超簡単!青色申告 (事業所得用・申告ソフト付/Windows版)」ですすめられている方法。 確定申告の会計処理は発生主義で行う

    現金主義でもOK。水道光熱費や家賃の仕訳 - ママでOK?
    reef
    reef 2017/03/13
    確定申告