タグ

2013年12月5日のブックマーク (37件)

  • サービス終了のお知らせ

  • サービス終了のお知らせ

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    きっかけはアントニオ猪木氏の訪朝なのか?
  • サービス終了のお知らせ

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    日米は中国の防空識別圏を認めるのか?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    さて、家に帰り東方海上への渡航準備を始めた車持皇子も、冷静に戻った。 (東方海上って、どこだ? いったい何を目印に蓬莱山に行けというのだ? 東の方というだけで真東ではあるまい。それに距離は何里だ? ああ、バ
  • 石作皇子&車持皇子4.石作皇子の偽装

    さて、家に帰りインド渡航準備を始めた石作皇子は、冷静に戻った。 (遠い遠い天竺(てんじく。インド)の、広い広い国の中に、たった一つしかない、しかもないかも分からない仏の石の鉢なんて、一生涯かかったって見つけられるわけねーじゃねーか!) 石作皇子は考えた。 (まてよ。これはまともに考えることではないな。なぞなぞじゃねーか?) 彼は確信した。 (そうだ! かぐや姫は希望の品を持ってきたかどうかでダンナを決めるわけじゃねえ! どんな知恵をしぼったかどうかで決めるつもりだ!) そう考えた石作皇子は、 「では、今日から天竺へ行ってきまーす」 と、竹取の翁にあいさつしに行くと、渡航したフリだけして山に隠れてしまった。 そして三年後、仏の石の鉢を持って帰ってきた。 むろん、インドで探してきたわけではなく、大和の山奥の山寺にあった黒ずんだ鉢を、仏の石の鉢だと偽装したのであった。 「これが有名な有名な仏の石

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    さて、家に帰りインド渡航準備を始めた石作皇子は、冷静に戻った。 (遠い遠い天竺(てんじく。インド)の、広い広い国の中に、たった一つしかない、しかもないかも分からない仏の石の鉢なんて、一生涯かかったって見つ
  • 石作皇子&車持皇子3.石作皇子&車持皇子の正体

    ところで、五人の貴公子のうち、阿倍御主人と大伴御行と石上麻呂は実在の人物であるが、石作皇子と車持皇子は、史上その名が登場しない人物である。 かといって五人中の二人だけが架空人物とは考えにくい。 これについて江戸時代の歴史家・加納諸平(かのうもろひら)は、石作皇子は多治比島(たじひのしま)、車持皇子は藤原不比等がモデルだとしている。 なるほど、古代~近世の閣僚名簿『公卿補任(くぎょうぶにん)』をみると、大宝元年(701)に五人は勢ぞろいしている。 しかしながら、島と不比等は「皇子」ではない。 『竹取物語』の中に「皇子」と書かれている以上、「皇子」の中から候補者を探すべきではないか? 私が石作皇子と車持皇子の候補とするのは、穂積皇子(ほづみのおうじ・ほづみのみこ)及び長皇子(ながのおうじ・ながのみこ)である(「亀虎味」参照)。 また、この物語が「恋争い」ではなく「政争」を暗示しているのであれば

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    ここでお断りしておくが、今回は石作皇子と車持皇子の偽装のお話しである。  残りの三人は「偽装」はしていないので、今回は紹介しない。 『竹取物語』については私なりの見解があるため、残る三人の話及びその後の
  • 石作皇子&車持皇子2.五人の貴公子

    近所の人はいぶかしがった。 「竹取の翁はどうして急に大金持ちになったんだ?」 「竹採りって、そんなにもうかるのか?」 「なんでも砂金の詰まった竹を何度も発見するうちに大富豪に成っちまったらしい」 「それに、ぶっ飛び美女がいるらしいぞ」 「どういうことだ? オジイとオバアの娘か孫か?」 「なんでも竹やぶで拾ってきた娘だそうな。しかもたった三か月で成人し、ぶっ飛び美女になったという」 「そんなもん、オレも拾いてー!」 ぶっ飛び美女かぐや姫のうわさは、たちまち天下にとどろいた。 「そんなにすごい美女がいるのか」 うわさを聞いた天下の好色男たちが続々と竹取の翁の家にやって来て求婚した。 「かぐちゃん、見せてっ」 「いっぺん見せてけろー」 「お願いしますだ!」 「姫と結婚させてくだせー」 「おいどんが幸せにするでごわす」 が、竹取の翁とオバアはことごとく断ってやった。 当然、人かぐや姫の意であっ

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    近所の人はいぶかしがった。 「竹取の翁はどうして急に大金持ちになったんだ?」 「竹採りって、そんなにもうかるのか?」 「なんでも砂金の詰まった竹を何度も発見するうちに大富豪に成っちまったらしい」 「それに
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    むかーし昔、竹取の翁(おきな)というオジイがいた。  名前は讃岐造(さぬきのみやつこ)といったが、野山で竹を採って暮らしていたので、そう呼ばれていた。  ある日、竹取の翁がいつものように竹やぶで竹を採っている
  • 耐震強度偽装事件(耐震強度偽造問題)

    平成十七年(2005)十一月十七日、国土交通省が衝撃の重大発表を行った。 「ある建築士が建物の構造計算書を偽造したため、震度五で倒壊する恐れのあるマンションがあります」 これが文字通り世間を震撼(しんかん)させた「耐震強度偽装(偽造)事件」の始まりであった。 そして、偽造を行ったとして一躍汚名をとどろかせたのが、姉歯秀次(あねはひでつぐ)一級建築士(以下、肩書きはみな当初のもの)である。 殺到したマスコミに、姉歯建築士は言い訳した。 「仕事に追われてやってしまった。でも、私だけの責任ではない。私一人だけでできることではない」 「何だって!」 驚いた国交省は、再調査を行った。 結果、建築主として中堅マンション販売会社「ヒューザー(小嶋進社長)」などが、施工者として中堅建設会社「木村建設(木村盛好社長)」などが、検査者として指定確認検査機関「イーホームズ(藤田東吾社長)」などが浮上した。 が、

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    平成十七年(2005)十一月十七日、国土交通省が衝撃の重大発表を行った。 「ある建築士が建物の構造計算書を偽造したため、震度五で倒壊する恐れのあるマンションがあります」  これが文字通り世間を震撼(しんかん)させ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    牛を売りたい人があった。  それを買いたい人がいて、翌日、お金を用意して引き取ることにした。  が、その晩、牛は死んでしまった。  一日の差で買いたい人は得をし、売りたい人は損をしたというわけだ。  こん
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    カネは魔性である。  数字は無感情な羅列である。  株は魔界への入り口である。  勝っているうちは気づかないが、負けてみて初めて思い知らされるものである。「すべてのことはカネで動かすことができる」  世の
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    「二俣城、陥落しましたー!」  徳川家康は悔しがった。 「うう、間に合わなかったか……」  佐久間信盛・平手汎秀ら織田信長からの援軍が到着したのは、二俣城陥落の三日後、二十二日のことである。 「武田軍、天
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    「だめだ。徳川軍だけではとても歯が立たない~」  徳川家康は織田信長に援軍を要請した。  信長も浅井(あさい・あざい)・朝倉(あさくら)軍その他大勢と戦っているため(「2003年2月号 大雪味」参照)それどころではな
  • 三方ヶ原の戦い1.退却!一言坂の戦!!

    始まりは一通の手紙であった。 織田信長からの返信が、武田信玄のもとに届いたのである。 これ以前、信玄は信長の延暦寺の焼打を非難する手紙を送信していた。 「お館。信長からの書状が届きました」 返信を差し出したのは、武田信実(のぶざね。信濃河窪城主)。信玄の弟である(「武田氏略系図」参照)。 「うむ」 信玄はバーッと書状を広げた。 文面はともかく、その最後尾を目にしたとき、信玄の分厚いひげが震え始めた。 「お館。どうなされた?」 信玄はうめくように言った。 「フフフ……。すごいヤツから書状が来たものだ」 「すごいヤツ? あれ? 信長からの書状でしたよね?」 信玄は手紙を見せた。 信実に差出人のところを指して見せた。 信実は驚いた。 「だ、だ、だだ、だだだっ、だっだっだっ第六天魔王・信長っっっ!!!」 信玄は歯ぎしりした。手紙をたたきつけて激怒した。 「そうだ。ヤツは悪魔に魂を売ったのだ! これ

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    始まりは一通の手紙であった。  織田信長からの返信が、武田信玄のもとに届いたのである。  これ以前、信玄は信長の延暦寺の焼打を非難する手紙を送信していた。 「お館。信長からの書状が届きました」  返信を差
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    平成十八年(2006)二月、第二十回冬季五輪トリノ大会が開催された。  日本は二百三十八名(役員含む。選手は百十二名)という空前の大軍団を送り込んだが、結果はフィギュアスケート女子・荒川静香(あらかわしずか)の金一
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    後鳥羽上皇は待ち焦がれていた。  彼は高陽院から別の御所・四辻殿(よつつじどの)に移っていた。 「秀康はまだか?」 「秀康殿、帰ってきました!」  六月十五日のことである。  彼が帰ってきたということは吉報に
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    高陽院で後鳥羽上皇は待ち焦がれていた。 「秀康はまだか?」 「秀康殿、帰ってきました!」  六月八日のことである。  彼が帰ってきたということは吉報に違いなかった。  後鳥羽上皇ははしゃいだ。 「そうか! 秀
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    高陽院(かやのいん。京都市上京区? 上皇の御所の一つ)で後鳥羽上皇は待ち焦がれていた。 「押松丸(おしまつまる)はまだか?」  押松丸とは藤原秀康の従者で、敵将・三浦義村に遣わした使者である。 「押松丸、帰って
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    「本院(後鳥羽上皇)御謀反ー!」 「新院(順徳上皇)もグルー!」 「伊賀光季(いがみつすえ)・光綱(みつつな)父子戦死ー!」 「大江親広(おおえちかひろ)、裏切りー!」 「西園寺公経(さいおんじきんつね)・実氏(さねうじ)父
  • 承久の乱2.後鳥羽上皇御謀反

    承久三年(1221)五月十四日、後鳥羽上皇は全国にお触れを出した。 「城南寺(じょうなんじ。現在の城南宮。京都市伏見区)で流鏑馬ぞろえをやるからみんな集合!」 ウソであった。 当のねらいは倒幕のための兵の召集であった。 それは翌十五日に後鳥羽上皇・順徳上皇父子が執権・北条義時追討の院宣(いんぜん。上皇の命令)・宣旨(せんじ。天皇の命令)を発したことから明らかである。 按察使(あぜち。地方行政監察官)・葉室光親(はむろみつちか。藤原光親)は早くに気づいて反対していたが、改めていさめた。 「お止めください!」 光親は藤原宗行の従兄弟で、彼もまた有力な院近臣の一人である。 「天下を治める方が自ら天下を乱してはなりませぬ!」 順徳上皇が言い放った。 「乱しているのは義時の方ではないか!」 順徳上皇は父と共に陰謀に専念するため、この年に子・仲恭天皇(ちゅうきょうてんのう)に譲位していた。 黙ってし

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    承久三年(1221)五月十四日、後鳥羽上皇は全国にお触れを出した。 「城南寺(じょうなんじ。現在の城南宮。京都市伏見区)で流鏑馬ぞろえをやるからみんな集合!」  ウソであった。  本当のねらいは倒幕のための兵の召集
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    水無瀬殿(みなせどの)は天王山(てんのうざん。京都府大山崎町)を庭とし、淀川(よどがわ。琵琶湖~大阪湾)を堀とする巨大な離宮(天皇家の別荘)である。現在、その跡地には水無瀬神宮(みなせじんぐう。大阪府島本町)が建
  • WBC初代王者・日本の栄光

    は勝った。 ついに野球で世界一になった。 トリノ五輪惨敗間もないだけに(「惨敗味」参照)、一度は決勝トーナメント出場も絶望視されていただけに、選手も国民も感慨無量だったに違いない。 そう。平成十八年(2006)三月に開催された、第一回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)のことである。 野球はロンドン五輪より正式種目からはずされた。 「このままでは野球が廃ってしまう」 WBCはその代わりとして始まった大会である。 「記念の第一回大会はなんとしても勝たなければならない」 日はソフトバンクの王貞治(おうさだはる)監督に大命を託し、最強チームを結成した。 一次予選リーグを前に、日の牽引車(けんいんしゃ)・イチローは豪語した。 「相手が向こう三十年勝てないなって感じで勝ちたい」 これには韓国がカチンときた。 「日め、何するものぞ!」 ただでさえ日戦には闘志むき出しの韓国である。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    日本は勝った。  ついに野球で世界一になった。  トリノ五輪惨敗間もないだけに(「2006年3月号 惨敗味」参照)、一度は決勝トーナメント出場も絶望視されていただけに、選手も国民も感慨無量だったに違いない。  そ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    では、なぜ金村は倭彦王という大王がいるのに、継体天皇を即位させようとしたのか?  金村には誤算があった。 「倭彦王をお飾りにして実は私が実権を握ろう」  そう考えていたものの、思いのほか倭彦王が傑物だった
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    これが継体天皇の即位のいきさつである。  ここにもいくつかおかしな点があるが、特におかしいのは最後の部分であろう。 「なぜ継体天皇は河内で即位したのか? ヤマト政権(大和王権・大和朝廷)の本拠は大和ではない
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    武烈天皇八年(506)十二月、伝二十五代大王・武烈天皇(ぶれつてんのう)は五十七歳(本当は十八歳であろう)で没した。  武烈天皇には子がなく、太子も定めていなかった。  そこで大連・大伴金村らは丹波の桑田郡(くわたぐ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    はい。読者の方々はいくつかおかしな点に気付かれたことであろう。  まず、冒頭の部分のナゾである。 「穂積押山は百済に何をしに行ったのであろうか?」  そう。用もないのにお土産を持参してまで百済くんだりまで
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    継体天皇(けいたいてんのう)六年(512)四月、穂積押山(ほづみのおしやま)が馬四十四頭のお土産を持って百済に渡った。  十二月、百済は倭に使者を返し、 「任那四県(朝鮮半島南西部。オコシタリ・アロシタリ・サダ・ムロ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    国境は人為的なものである。  人が勝手に決めたものである。  国が勝手に境目を付けたものである。太古、人が存在する前は、国境なんてなかった。  人が現れて後も、自然に雑居して暮らしていた。  国ができて後
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    二月十五日、藤沢元造はひそかに東京に帰ってきた。  ひそかのつもりが何者かに拉致られた。 「な、何だね! 君たちは? なんでワイがここにきたことを知っている!?」 「総督の手のものです。貴族院へ案内します」 「
  • 桂太郎のニコポン主義3.出奔!藤沢元造!!

    小松原は困った。桂太郎に相談した。 「総理。お願いしますよ。ここはもう、総理の『ニコポン主義』に頼るしかありません」 が、桂は渋った。 「『ニコポン主義』は私は必殺技だ。安売りするものではないし、早々と繰り出すものでもない」 「お願いしますよ~」 「まだ一度失敗しただけではないか。何度も何度もしつこく説得すれば、さすがの藤沢も折れるであろう」 小松原はがんばった。 藤沢の顔を見るたびに頭を下げてすがりついて額づいて必死にお願いした。 「お願いしますよ~。質問やめてくださいよ~。この通り~」 「いやだね。フンッ!」 小松原は手下を送り込んだ。カネもしこたま付けてやった。 「藤沢先生! ちょっとちょっと!」 「小松原先生から贈り物です」 「これも懐へどーぞ」 「山県卿がもっとイイモノくれるんですって!」 藤沢は怒った。 「うっとうとしい! こんなもんでワイはたぶらかされんぞ! ワイの忠誠は新高

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    「藤沢、落ちませんでした」  小松原英太郎は報告したが、山県有朋が許してくれるはずがなかった。 「落ちるまで帰ってくるな! 必ず落とせ!」 「へい」小松原は困った。桂太郎に相談した。 「総理。お願いしますよ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    明治四十三年(1910)、文部省が編修した国定教科書『尋常小学日本歴史』が発行された。  執筆者は日本歴史地理学の父・喜田貞吉(きたさだきち・きださだきち)。  が、これを見た峰間鹿水(みねまろくすい)が、まずケチを
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    日本にはかつて二つの王朝が並立していた時代があった。  いわずと知れた南北朝時代である。  その発端は持明院統と大覚寺統の皇位継承争いにあることはすでに述べた。 ただ、当初は両統交互に皇位を譲り合ってい
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    はい。今月の味付けは「総理味」である。  本当はもっとズバリの味付けが列挙した中にあるが、それを明かしてしまうとネタバレなので「総理味」なのである。 明治十八年(1885)十二月、かの伊藤博文が内閣制度を発足
  • 鮎鮨の話3.グワー!

    「ああ、気持ち悪かった……」 おれは家に帰った。 にさっきのことを話そうとすると、勝手に話題を替えられた。 「ふーん、そんなことよりねー」 の機嫌はなぜか直っていた。 は笑顔で話し始めた。 「隣のダンナさんがね、私のこと『いい女だねー』だって!」 おれは余計にムカついてきた。 「お世辞に決まってるだろ! 自分の顔をよーく見てみろー!」 「わー、やいてる~、やいてる~」 「やくかっ!」 はやさしくなった。すりすりすり寄ってきた。 「機嫌直して~。ほら、あなたの大好きなもの、作ったからさ~」 「大好きなものって……」 「さっき言ってたじゃーん」 「ま、まさか……!?」 がそれを持ってきた。 ふたを開けたそれは、まさしくソレだった。 「はい、鮎鮨!」 「ウプッ!」 おれは口を押さえた。 たまらず嘔吐(おうと)した。 ダーッと、それはそれにカレールーのようにゆっくりと覆いかぶさった。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    「ああ、気持ち悪かった……」  おれは家に帰った。  妻にさっきのことを話そうとすると、勝手に話題を替えられた。 「ふーん、そんなことよりねー」  妻の機嫌はなぜか直っていた。  妻は笑顔で話し始めた。 「隣
  • 鮎鮨の話2.オエー!

    知人は在宅のようだった。 それはいいが、門の前で見知らぬ女がうつ伏せで倒れていた。 (なんだ? 行き倒れか?) おれは女に近づいた。ピクリともしないので、落ちていた棒で突っついてみた。 「うーん」 女はうなった。 (お、生きてた) 女のそばに平桶(ひらおけ)が置いてあった。売り物を入れた桶のようだ。 (行商の女か) 桶はふたが少し開いていて、中にはうまそうなものが入っていた。 (お、鮎鮨じゃん!) 女は寝返った。仰向けになった。ガオガオ大いびきをかき始めた。同時にもわ~んと酒臭い息が漂ってきた。 (ウッ! なんだコイツ! ひどい酔っ払いじゃねーか!) そうと分かったおれは、放っておいて知人の家に入っていった。 知人の家で将棋を一局してから帰ろうとすると、女はまだ寝ていた。 胸ははだけているが、寝顔は気持ち悪いし、色気もへったくれもない。 おれはとっとと馬に乗って帰ることにした。 「ヒンヒン

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    知人は在宅のようだった。  それはいいが、門の前で見知らぬ女がうつ伏せで倒れていた。 (なんだ? 行き倒れか?)  おれは女に近づいた。ピクリともしないので、落ちていた棒で突っついてみた。 「うーん」  女はう
  • 鮎鮨の話1.アヂー

    昔々、おれは京都に住んでいた。 京都の夏は格別だが、その日は特に暑い日だった。 「暑いなー」 家でゴロゴロしていたおれが言うと、が不機嫌に言った。 「『暑い』はやめて。余計に暑くなるから」 は飯を炊いていた。額に汗してかまどに筒で息を吹き掛けていた。 おれは寝返って言った。 「なあ。こう暑いときは鮎鮨でもべたいよなー。そうだ!おれが昨日釣って来た鮎があったじゃないか。あれで作ってくれよ」 は向き直ると、じと~っと言った。 「隣の奥さんに作ってもらえば~」 おれは思い出した。 そういえばは昨晩、隣の奥さんに鮎をおすそ分けに行ってから機嫌が悪くなったのだ。 「隣の奥さんがね、あんたのこと『いい男だねー』だって!」 自分でそう言っておいて、おれが、 「そうかあ~」 と、ニヤけて時々思い出し笑いをしていたところ、のツノがだんだん伸びてきたのである。 おれは起き上がった。 こういう時は離

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    昔々、おれは京都に住んでいた。  京都の夏は格別だが、その日は特に暑い日だった。 「暑いなー」  家でゴロゴロしていたおれが言うと、妻が不機嫌に言った。 「『暑い』はやめて。余計に暑くなるから」  妻は飯を
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rekishi_chips
    rekishi_chips 2013/12/05
    秋、アユは川の中流域の岩場で生まれる。  稚魚は群れて川を下り、海へ向かう。  冬、アユは海で暮らす。  主に動物プランクトンを食べる。  春、アユは群れて川を上る。  生まれた川を上るのである。  夏にかけ