タグ

2018年2月19日のブックマーク (14件)

  • 「働き方改革虚偽データ疑惑」野党6党合同ヒアリング第4回を開催

    民進党をはじめ野党6党は19日午前、第4回目となる「働き方改革虚偽データ疑惑」合同ヒアリングを国会内で開いた。 裁量労働制で働く人の労働時間について「一般の労働者より短いデータもある」と安倍総理が国会答弁していたが、「精査が必要なデータをもとに行った」として謝罪し答弁を撤回する原因となった厚生労働省の2013年「労働時間等総合実態調査」について同省担当者から説明を受けた。厚労省は同19日朝、衆院予算委員会理事会にデータを精査した結果を提示、その内容を踏まえて行った説明によれば、一般労働者に対しては1日の残業時間について1カ月のうちの最長時間を調査する一方、裁量労働制で働く人に対しては単に1日の労働時間の状況を聞いており、問いかけの仕方そのものが違う調査結果を比べてまとめていたことが明らかになった。裁量労働制で働く人より一般労働者の労働時間の方が長い集計結果が出やすい調査方法を取ったことにな

    「働き方改革虚偽データ疑惑」野党6党合同ヒアリング第4回を開催
    remcat
    remcat 2018/02/19
    厚生労働省からの配布資料および #労働時間等総合実態調査 素データ(たぶん) PDF
  • 「働き方改革虚偽データ疑惑」野党6党合同ヒアリング第5回を開催

    民進党をはじめ野党6党は19日午前11時から、第5回目となる「働き方改革虚偽データ疑惑」合同ヒアリングを国会内で開き、同日9時から開いた第4回ヒアリングで厚生労働省に回答を求めた点に関する確認作業を行った。 第4回ヒアリングで出てきた問題点を踏まえ、調査が不適切であったことを厚労省が把握したのは2月1日だったとする実態把握等に基づき、(1)安倍総理にはいつ、どんな形で誰が伝えたか(2)厚労省から開示された調査票だけでなく、どういう聞き取りをしたかの詳細質問項目(3)(調査の回答に誤記があったとの説明もあったことから)開示された打ち込みデータだけではなく、打ち込みの元となった全原票の開示(4)閣議決定では実労働時間を聞くよう求めているのに実労働時間調査を行わない理由(5)厚労省から日付で示された文書の1・2枚目には今回の虚偽データ疑惑の結論が示されていないことから、不適切だとするのはなぜ不

    「働き方改革虚偽データ疑惑」野党6党合同ヒアリング第5回を開催
    remcat
    remcat 2018/02/19
    厚生労働省から出てきた「のり弁」調査票・調査要領などのPDF
  • 裁量労働制データ不備 政府、平謝り 衆院予算委混乱 野党は「捏造」「故意」の疑惑追及 自民内からも「気の緩み」厳しい声(1/3ページ)

    平成30年度予算案についての衆院予算委員会で、厚労省のデータ問題をめぐる立憲民主党の高井崇志氏の質問で陳謝する加藤勝信厚労相=19日午後、国会・衆院第1委員室(斎藤良雄撮影) 政府・与党ペースで進む今国会にさざ波が立ち始めている。安倍晋三政権が目玉政策に位置づける働き方改革関連法案をめぐり裁量労働制に関する厚生労働省のデータに不備があったことを受け、19日の衆院予算委員会は終日混乱した。政府は平謝りで事態収拾を図るが、自民党からも緩みを指摘する声があがり、与党が月末までに衆院通過を目指す平成30年度予算案の審議に影響を与えそうだ。(石鍋圭、小沢慶太) 19日の衆院予算委は、データ不備問題に関する厚労省の調査結果をめぐり断続的に中断した。午後5時終了予定が1時間半以上ずれ込み、立憲民主、希望両党の議員らは途中から退席した。今国会では初めての事態だった。 政府は火消しに躍起だ。首相は1月29日

    裁量労働制データ不備 政府、平謝り 衆院予算委混乱 野党は「捏造」「故意」の疑惑追及 自民内からも「気の緩み」厳しい声(1/3ページ)
    remcat
    remcat 2018/02/19
    >首相は19日の自民党役員会で30年度予算案審議についてこう述べ、引き締めを図った。「緊張感を持って、政府与党一体となって一日も早い成立を期したい」
  • 働き方法案、提出へ攻防=厚労省、裁量労働で不適切データ:時事ドットコム

    働き方法案、提出へ攻防=厚労省、裁量労働で不適切データ 国対委員長 残業代 衆院予算委員会で資料を見る加藤勝信厚生労働相=19日午後、国会内 安倍晋三首相が裁量労働制に関する答弁を撤回した問題で、厚生労働省は19日、衆院予算委員会に、異なる質問項目で得たデータを基に答弁を作成していたと報告した。政府が今国会に提出を予定する「働き方改革」関連法案に含めた裁量労働制の対象拡大の根拠が崩れた形。野党側が法案の提出断念に追い込もうと攻勢を強めるのに対し、政府・与党は、月内提出の構えを崩しておらず、攻防が激しくなってきた。 【図解】厚労省データの問題点 加藤勝信厚労相は19日の衆院予算委員会で誤ったデータの使い方について「不適切だった。深くおわびする」と陳謝。質疑で立憲民主党の高井崇志氏らは辞任を迫ったが、加藤氏は「責任は大臣が負うべきだと思っている」と述べるにとどめた。 厚労省が誤りを認めたのは、

    働き方法案、提出へ攻防=厚労省、裁量労働で不適切データ:時事ドットコム
  • https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180219/k10011334851000.html

    remcat
    remcat 2018/02/19
  • 裁量労働制調査の不適切データ、厚労省が謝罪。どんどんボロが出て来る裁量労働制がヤバ過ぎる

    嶋﨑量(弁護士) @shima_chikara 裁量労働制ユニオンに「約三十件相談」「野村不動産(同)は昨年十二月、裁量労働制が認められていない営業職の社員六百人に適用していたとして、東京労働局から是正勧告と指導を受けた」 ⇒東京新聞:裁量労働、問題運用が横行 対象外に適用 過大業務を命令:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi… 2018-02-15 09:47:10 弁護士 市橋耕太 @nukonekocat 東京新聞にコメントを載せていただきました。「裁量労働制は企業の残業代抑制につながるが、労働者のメリットは乏しい。現行でも問題があるのに、なし崩し的に対象を拡大するのは問題」 東京新聞:裁量労働、問題運用が横行 対象外に適用 過大業務を命令:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi… 20

    裁量労働制調査の不適切データ、厚労省が謝罪。どんどんボロが出て来る裁量労働制がヤバ過ぎる
    remcat
    remcat 2018/02/19
  • ニュース - 立憲民主党

    【与野党政調会長会談】家賃支援や学生支援、雇用調整助成金などで、一致して政府に対応を求めていくことを確認7分前

    remcat
    remcat 2018/02/19
  • 加藤厚労相、7日に問題把握=裁量制めぐり一時空転―衆院予算委 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    加藤勝信厚生労働相は19日の衆院予算委員会で、安倍晋三首相が撤回した答弁の根拠にした厚労省のデータについて、今月7日の時点で問題があると把握していたことを明らかにした。 野党側は「分かった時点で、なぜ明らかにしなかったのか」と反発し、審議は一時空転した。 加藤氏は7日、調査は一般の労働者に「残業時間が最も長い日」の労働時間を聞き、裁量労働制はそうした限定がなかったとの報告を受けていた。8日以降の審議では、こうした説明はせず「データを精査している」と述べるにとどめ、14日に「精査に時間がかかっている」との理由でデータに基づく答弁を撤回していた。

    加藤厚労相、7日に問題把握=裁量制めぐり一時空転―衆院予算委 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    remcat
    remcat 2018/02/19
  • 「働き方改革虚偽データ疑惑」野党合同ヒアリング第5回 2018年2月19日

    remcat
    remcat 2018/02/19
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    remcat
    remcat 2018/02/19
    >厚労省はこの「調査手法の違い」を記した資料を2/1には確認 >大臣に報告したのは2/7、公にしたのは今日2/19です。この間に予算委員会でもこの問題は繰り返し指摘されていました
  • 裁量労働制ありきで突っ走る安倍政権のため厚労省は虚偽データを作成した

    「裁量労働制で働く方の労働時間は、一般労働者よりも短いというデータもある」(安倍首相答弁=1月29日、衆院予算委員会)― ウソを平気で押し通す安倍首相でさえ、その後、撤回、謝罪した虚偽データは、厚労省調査の都合の良い部分だけを つぎはぎ していたことが分かった。 けさ野党が合同で行った厚労省からのヒアリングで明らかになった。 裁量労働制は際限のない長時間労働を合法化するとの指摘がある。それをゴマカして国会審議を有利に進めたい官邸の思惑があったものと見られる。 ヒアリングに出席した元日労働研究機構・副主任研究員の上西充子氏は「意図、策略がある」と発言した。山井和則議員(希望)は「裁量労働制ありきで突っ走る安倍政権のために裁量労働制の方が勤務時間が長いというデータを使えなかったんでしょ」と核心を突いた。 元日労働研究機構・副主任研究員の上西充子氏と山井和則議員(希望)は、厚労官僚のまやかし

    裁量労働制ありきで突っ走る安倍政権のため厚労省は虚偽データを作成した
    remcat
    remcat 2018/02/19
    >「池乃めだかの方がジャイアント馬場よりも背が高いというデータもある」と言っているに等しいのだが、ものさしを変えて、池乃めだかの方を高くしてしまった
  • 厚労省、条件違う調査比較 裁量労働「不適切」と謝罪 - 共同通信 | This Kiji

    働き方改革関連法案の柱、裁量労働制を巡る調査について、厚生労働省は19日、一般労働者と裁量制で働く人の労働時間を異なる方法で集計した結果、一般労働者の方が長くなっていたことを明らかにした。一般労働者には「最長の残業時間」を質問する一方、裁量制で働く人には単なる労働時間を尋ね、条件の違うデータを比較していた。作為については否定した。 厚労省がこの日の衆院予算委員会理事会で報告。調査が不適切だったことを認め謝罪した。菅義偉官房長官も記者会見で「極めて不適切だった」と述べた上で、法案については「実現に向け全力で取り組む」と強調した。

    厚労省、条件違う調査比較 裁量労働「不適切」と謝罪 - 共同通信 | This Kiji
    remcat
    remcat 2018/02/19
  • 裁量労働、異なるデータ比較=政府「不適切」と陳謝:時事ドットコム

    remcat
    remcat 2018/02/19
    >一般労働者の残業時間は1カ月のうち最も長い日のデータを使い、裁量労働制は通常の1日の労働時間を用いて比較。一般労働者の方が長くなりやすい
  • 「最長残業」根拠に首相答弁 残業データ、違う質問比較:朝日新聞デジタル

    裁量労働制で働く人の労働時間について「一般労働者より短いデータもある」とした国会答弁を安倍晋三首相が撤回した問題で、首相の答弁は、裁量労働制で働く人より一般労働者の労働時間の方が長い集計結果が出やすい調査を元にしていたことが分かった。そもそも質問内容が同じでなく、一般労働者に「最長」の残業時間を聞く一方、裁量労働制で働く人には単に労働時間を尋ねていた。 関係者によると、一般労働者への質問は、1日の残業時間について1カ月のうちの「最長時間」を尋ねる内容だった。一方、裁量労働制で働く人には単に1日の「労働時間の状況」を聞いていた。このため、一般労働者の方が長時間の回答が集まりやすくなっていた。質問そのものが異なる調査の結果を単純比較して答弁の根拠にしていたことになり、不適切な答弁だったことが一段と明白になった。データの使い方への疑義が強まるのは必至だ。 答弁の根拠になったのは厚生労働省が201

    「最長残業」根拠に首相答弁 残業データ、違う質問比較:朝日新聞デジタル
    remcat
    remcat 2018/02/19
    「1月の間で最も長く残業した日を考えた時、この職場の従業員のなかでいちばん多くの人が該当する残業時間カテゴリーはどれですか?」みたいな >1日の残業時間について1カ月のうちの「最長時間」を尋ねる