タグ

2020年7月8日のブックマーク (6件)

  • 「エアロゾル」感染の証拠認識、WHOが見解 - 日本経済新聞

    【ジュネーブ=細川倫太郎】世界保健機関(WHO)は7日、空気中を漂う微粒子「エアロゾル」を介した新型コロナウイルスの感染について、新たな証拠があることを認識しているとの見解を示した。ただ、証拠は決定的ではないとも強調し、数週間以内に感染経路を説明した最新の報告書を公表する予定という。くしゃみなどをすると飛沫は1~2メートル程度で落下するが、小さい飛沫はエアロゾルと呼ばれる微粒子になって、長い間

    「エアロゾル」感染の証拠認識、WHOが見解 - 日本経済新聞
    remcat
    remcat 2020/07/08
    "evidence" (たぶん) を「証拠」と訳すのはいまどき珍しいような気が
  • 緊急事態宣言に頼れば失敗する。新型コロナ治療、最前線のトップが抱く危機感

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    緊急事態宣言に頼れば失敗する。新型コロナ治療、最前線のトップが抱く危機感
    remcat
    remcat 2020/07/08
    そういう直感があるなら、言うべきことは「2月末-3月頭のデータを精査せよ」では? >今見えている感染拡大の傾向は2月の終わりから3月頭にかけての状況と同じものかもしれない< / 2-3月のクラスター外感染300件以上あるのに
  • 就きたい職業、医師の人気上昇 コロナ影響、薬剤師も | 共同通信

    remcat
    remcat 2020/07/08
    同質の集団で毎年観測していると思えば、比較する意義はあるのか >調査は1~3月、ランドセルをアフガニスタンに寄付する活動に協力した親子を対象に実施し、子ども1021人とその親から有効回答を得た
  • プログラミングスクールなんか行かなくていいからこれやれ

    いちいち行かなくていい。高いわりに役に立たない。を買ったりネットの解説動画を見ながら自分でやるんだ。 毎日勉強できるならカリキュラムはこう。大事なのは「わかんなかったら自分で調べる」ということ。これをひとつひとつ解説していくとあっという間に1年ぐらいのカリキュラムになって金がかかるようになる。ググれば全部出てくる。出てこなかったら調べ方が悪いのでググりかたを変えればおk。この記事にも初心者から見ると「なにその言葉。初耳」っていうのがあると思うけど、全部重要なキーワードなのでググって咀嚼して血肉としてほしい。ググればすぐ出てくる。 1日目: Linuxのインストール(Linuxの中でもUbuntuっていうのがおすすめ)とりあえずLinuxを自分のパソコンにインストールする。Linuxを触れるようになればいい。 PCがない場合は、中古のPCなんて3万ぐらいで買えるからそれ買ってきてインストー

    プログラミングスクールなんか行かなくていいからこれやれ
    remcat
    remcat 2020/07/08
    ネットと初心者向けの本で安心して独学できる分野、てのがどんな感じで分布してるのかが気になる
  • 東京都 新たに106人感染確認 100人以上は6日連続 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は7日、都内で新たに106人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。都内で1日の感染の確認が100人以上となるのは、6日連続です。 都内で1日の感染の確認が100人以上となるのは、6日連続です。 106人のうち20代と30代は合わせて70人で、全体の約66%を占めています。また、106人のうち、59人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、47人は今のところ感染経路がわかっていません。 都によりますと、106人のうち23人はホストクラブやキャバクラなど近い距離での接客を伴い夜間、営業する飲店の従業員や客で、このうち、新宿エリアが14人、池袋エリアが3人だということです。 このほか、家庭内での感染と職場内での感染がそれぞれ11人、それに友人などとの会を通じての感染が6人などとなっています。 7日の106人のうち、22人は症状がなく、重症の人はいません

    東京都 新たに106人感染確認 100人以上は6日連続 新型コロナ | NHKニュース
    remcat
    remcat 2020/07/08
    ここでいう「経路不明」は「これから調べます」であって、「調べたけどわかりませんでした」ではないのでは
  • 世界揺るがすコロナ研究不正疑惑 相次ぐ論文撤回 口つぐむデータ提供企業 | 毎日新聞

    撤回されたランセット(左)とニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシンの論文。撤回された(RETRACTED)と注記されている=2020年7月6日午後4時36分、八田浩輔撮影 新型コロナウイルス感染症の治療に関わる研究で、一流医学誌を舞台にした研究不正疑惑が波紋を広げている。米国のトランプ大統領をも巻き込み、国際的に大きな注目を集めた研究のデータは、実在すら怪しまれる事態となっている。繰り返される不正を防ぐ手立てはあるのか。【八田浩輔(ブリュッセル)、渡辺諒】 無名企業が「世界最大級データベースをAI分析」 騒動後ホームページ閉鎖 英医学誌ランセットと米医学誌ニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(NEJM)は6月4日、既存薬を利用した新型ウイルスの治療に関する研究論文を撤回した。どちらの研究も、世界各地の医療機関で入院治療を受けた患者の電子カルテを集めて分析したと説明

    世界揺るがすコロナ研究不正疑惑 相次ぐ論文撤回 口つぐむデータ提供企業 | 毎日新聞
    remcat
    remcat 2020/07/08
    >論文で示された死者数などのデータと各国政府の発表に食い違いがあった< 日本の場合、政府の発表と論文のデータに食い違いがあっても、論文の方を疑う発想にはならないような