タグ

bookと歴史に関するremixedのブックマーク (3)

  • 「時間」そのものに興味がある人すべてにオススメしたい──『タイムトラベル 「時間」の歴史を物語る』 - HONZ

    「タイムトラベル」といえばこれを読んでいる多くの人は「あーはいはい」とその意味するところをすぐに理解してくれるだろう。空間のように時間を移動することができて、未来に行ったり過去に行ったりできるアレのことだ。もちろんタイムトラベル事象は我々の生活の身近なところにあるものではないけれども、邦画でも洋画でも、漫画でも小説でも「タイムトラベル」が出てくるものはいくらでもあるから、なかなかこの概念を知らぬままに生きるのも難しい。 しかし、この「タイムトラベル」という概念はいつ頃生まれたのだろうか。あまりにもよく知っている、よく(フィクションの中で)用いられているものだから、神話の時代からあるだろうと思ってしまうが、実はその起源はごく浅いと著者はいう。 (……)古代人には、永遠の命、生まれ変わり、死者の国といった概念はあったが、時間旅行という概念はなかった。現代人には馴染み深い「タイムマシン」など、ま

    「時間」そのものに興味がある人すべてにオススメしたい──『タイムトラベル 「時間」の歴史を物語る』 - HONZ
  • 永久保存確定!日本初の日本史事典「国史大辞典」の絵図ページが感動レベルで凄い | 歴史・文化 - Japaaan #日本史

    で最初の格的な日史事典は、吉川弘文館から明治41年(1908年)に刊行された「国史大辞典(こくしだいじてん)」という事典で、日初ということもあり刊行当時はとても画期的なものだったそうです。 国史大辞典は文が数千ページにも及ぶ明治時代の大辞典ということもあって、現代の私達が内容を把握するには、それなりの知識と覚悟がないと挫折してしまうレベル。 しかし、この事典の増訂版には絵図での解説ページもあるので、この部分に関しては知識がなくてもかなり楽しめて、参考になる内容になっています。国立国会図書館デジタルコレクションには国史大辞典の初版や増訂版がオンライン公開されているのですが、モノクロでの公開にとどまっているのです。 絵図のページはやはりカラーで楽しみたいもの。どこかに国史大辞典がカラーでオンライン公開されていないか、我々スタッフが一生懸命捜しました。カラーの国史大辞典、見つかりまし

    永久保存確定!日本初の日本史事典「国史大辞典」の絵図ページが感動レベルで凄い | 歴史・文化 - Japaaan #日本史
  • 通勤中に読んで気合いが入る歴史関連本20冊 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    を読んで戦場(会社)に向かう気合いを高めよう 皆さんは通勤電車の中で何をしてますか? ずっとスマホをいじってゲームをしてる人が最近は多いですね。 通勤って、オフとオンのちょうど中間段階にあるので、徐々にオンモードに切り替えていくためのいい時間です。音楽を聞いて気分を上げるのもひとつありますが、気合いを高めるのに良いのが歴史関連書だと個人的に思います。 もうすぐ4月ですし、今回は朝からやる気が満ちてくる歴史関連書をピックアップします。 1. 「ガリア戦記」カエサル ガリア戦記 (講談社学術文庫) posted with カエレバ カエサル 講談社 1994-04-28 Amazonで購入 楽天市場で購入 リーダーシップとは何かを示す不滅の名著 「ガリア戦記」は、共和政ローマの執政官カエサルが紀元前58年から52年まで、現在の西ヨーロッパのガリア人の制圧戦争を戦った時の記録。 まるで「業務日

    通勤中に読んで気合いが入る歴史関連本20冊 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 1