似たようなツールは他にもあるが、シンプルで使いやすかったのでご紹介。知っておいても損はないだろう。 TestSizeでは、「このスクリーンサイズだとこのサイトはどういう風に見えるかな?」をシミュレートすることができる。 いくつかのサイズが用意されているが、矢印キーの上下で切り替えていくことができる点が便利だ。 また余計なメニューなども「f」キーでさっと消すことができる。 日本語のサイトも問題なく通るので、ちょっとしたテストにいかがだろうか。
似たようなツールは他にもあるが、シンプルで使いやすかったのでご紹介。知っておいても損はないだろう。 TestSizeでは、「このスクリーンサイズだとこのサイトはどういう風に見えるかな?」をシミュレートすることができる。 いくつかのサイズが用意されているが、矢印キーの上下で切り替えていくことができる点が便利だ。 また余計なメニューなども「f」キーでさっと消すことができる。 日本語のサイトも問題なく通るので、ちょっとしたテストにいかがだろうか。
この名前、なんて読むのかなぁ・・・というときにチェックしたいのがThe Name Engineだ。 このサイトでは英語っぽくない名前も含め、複雑な名前をどう発音すべきかを教えてくれる。 最近はビジネスにせよ、ニュースにせよ、グローバルな感じになってきているので必要なときもあるだろう。 また実際に知り合った人の名前を再度確認、発音の練習をするのに最適だ。名前を間違えて発音することほど失礼なことはないだろう。 こういう時代だからこそ知っておいて損はないですな。
ウェブデザインにおいてのベストプラクティスと、逆に一般的にやるべきでないことを簡潔にまとめたのがWeb Do’s and Don’tsだ。 わかりやすいようにDo’s and Don’tsが左右に並べられているので、ウェブ系の人はざっと眺めてみるといいだろう。 もちろんデザインに絶対はないので「そりゃ、逆じゃね?」という主張もあるが、多くの人の主張を眺めるのは勉強になるものだ。 なお、それぞれの項目には参考リンクがつけられているので「む、どういうこと?」というときは原文をあたるといいだろう。 ここらへんを仕事にしている人はたまに覗いてみるといいですね。
個人的にギターには3回ほど挫折している。どうにも一人で黙々と練習できないのだ。 しかしiPerform 3Dはなんだか良さそうだ。 このサイトではギター練習用のツールをいろいろ用意してくれている。 なかでも便利そうなのが3Dでぐりぐり動かせる練習用のビデオだ。演奏している人の後ろからまわりこみ、どう指を押さえているかなんてのを見ることができる。 自分が悩んでいる箇所をさまざまな角度から確認できるので、「はまる」ことも少なくなるのではなかろうか。 3Dで悩みを解決する、というツールは良さそうですね。ギター以外の何に応用できるだろうか。
なんだかすごい時代になってきましたが、お金の管理はしっかりしておきたいですよね。 そこでRudderのご紹介。 このサイト、いわゆる複数の口座を管理できるサービスだ。銀行口座やクレジットカードの請求などを一元管理できるというわけだ。 当然のことながら似たようなサービスはすでにある。ただこのサービスがユニークなのは、過去の分析だけでなく、未来の分析までしてくれる点だ。 さまざまな情報を分析し、「今月はあといくらで生活しましょうね」と逐一メールで教えてくれるので、日々の生活で常にコスト感覚を持つことができるという仕組みだ。 今いくらあって、どれだけ使えるのか。こんな時代だからこそ、日々そうした意識を持っていたいですね。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く