タグ

2010年12月13日のブックマーク (8件)

  • クリエイティブなC++ライブラリ "Cinder" の紹介 - Preferred Networks Research & Development

    こんにちは、人恋しい季節になってきましたね。 研究開発チームの祢次金(@nejigane)と申します。 エントリではCinderというクリエイティブなコーディング向けのライブラリについてご紹介したいと思います。 Cinderとは Cinderとは、画像、音声、動画等を簡単に処理&可視化できる、主にビジュアルデザイン向けの強力なC++ライブラリであり、The Barbarian GroupのAndrew Bell氏が中心となってオープンソースとして開発が進められています。 同様の思想を持つProcessingやopenFrameworksによく似ており、C++で簡単に記述できるうえ、WindowsMacOSX、iOS(iPhone/iPad)といった複数のプラットフォームをカバーしています。 細かい機能/特徴の紹介は家サイトに譲るとして、Cinderを極めるとどのぐらいクリエイティブな

    クリエイティブなC++ライブラリ "Cinder" の紹介 - Preferred Networks Research & Development
  • Cinder

    Download Cinder is available under the BSD License for macOS and Windows. The latest version is 0.9.2 Cinder for macOS Visual C++ 2015 All Cinder Versions Github To keep up-to-date with Cinder’s development, consider working from the github repository directly. This guide walks you through getting setup with Cinder and Github. Cinder on GitHub Sponsors Cinder is developed by the generous contribut

  • 新しいopenFrameworksライクなライブラリ「Cinder」 - 強火で進め

    openFrameworksやProcessingの様なメディアアートなどに最適なライブラリ「Cinder」というのが出て いたみたいです。 Features | Cinder http://libcinder.org/features/ 主な特徴は以下 ・GLSLを使用 ・Boostを使用 ・iPhoneiPad対応 早速、DLしてサンプルを動かしてみたのですがこちらのGLSLを使ってマンデルブロ集合を描画するサンプルなどは描画領域が1024x768も有るにも関わらずMacBookでも一瞬で描画が完了しました。 この様なパーティクルの操作なども得意なライブラリの様です。こちらでは2万個のパーティクルが動いてるそうです。動画も有りますがデフォルトだとSD画質なので是非HD画質に切り替えて見てみて下さい。 Addition Subtraction http://roberthodgin.c

    新しいopenFrameworksライクなライブラリ「Cinder」 - 強火で進め
  • 宇多田ヒカル @ 横浜アリーナ 2010年12月8日(水) - TOWER RECORDS ONLINE

    98年12月9日のデビューから丸12年。数々の素晴らしい作品を提示することで日音楽シーンを彩り続け、年内で音楽活動の一時休止を発表した宇多田ヒカル。彼女がしばしの別れを告げる2デイズ・コンサート〈WILD LIFE〉を横浜アリーナで行った。その初日の模様をレポートしよう。 アリーナ中央に組まれたセットのスクリーンに、くま型宇宙船が隕石と衝突し地球に不時着する映像が流れる。くまのパイロットがヘルメットを脱ぐと宇多田の顔が映し出され、幕が落ちると360度円形ステージの真ん中に高くリフトアップされた彼女の姿があった。大歓声に包まれるなか、白を基調とした淡い色のふわふわしたドレスを着た彼女は、温かいメロディーのアップ・チューン“Goodbye Happiness”を歌いコンサートをスタートさせる。ステージへと下降した彼女は続けざまにハウス・ビートの“traveling”を披露。伸びやかなヴォー

    宇多田ヒカル @ 横浜アリーナ 2010年12月8日(水) - TOWER RECORDS ONLINE
    renoiv
    renoiv 2010/12/13
    確かにこの場所に立っていた
  • Hatena Developer Center

    Hatena Developer Center についてはてなは「はてなブログ」「はてなブックマーク」をはじめするはてなのサービス群を、より深く使うためのAPIを提供しています。 Hatena Developer Centerでは、これらのAPIを扱うための開発者向け情報を公開しています。APIを使うことで、はてなが持つ情報・機能を利用した様々なアプリケーションやサービスを作ることができるようになります。 開発者の皆様のアプリケーション/サービスにおいて、より豊かなユーザー体験を提供するために、はてなAPIをご活用ください。 おすすめのAPI

    Hatena Developer Center
  • ウノウラボ Unoh Labs: 個人でWebサービスを作る時に一番大変なこと

    komagataです。 最近、個人でWebサービスを作る人が増えています。 僕も個人(2人)で※Plnetというしがないサービスを作っています。Plnetを作るにあたって、もう一人の作者t-kawaduと目標に掲げたのが、 「とにかくオープンすること。」 なんて低い目標だと驚かれるかもしれませんが、仕事で作るのとは違って個人でWebサービスを作る上で一番大変だったのは“やる気を継続させること”でした。やる気を継続させるためにやったことを紹介したいと思います。 (普通こういうことは成功しているサービスの作者が言うものですが・・・) 寝る前にドメインを取る よく飲みながらこれこれこういうサービスを作ったら便利なんじゃないか、なんて話をしますが実際に作ったためしがありませんでした。自分の口ばっかり具合にうんざりしていたので、寝て気が変わる前にドメインを取りました。 寝る前にレンタルサーバを借りる

  • 経験15年のOCaml ユーザーが Haskell を仕事で半年使ってみた - camlspotter’s blog

    今の会社に移って半年経ちました。めでたく試用期間終了です。といっても別に試用期間中に密かに首を切られるような事をしたとか、逆に試用期間が終わったからと言ってこれで定年までのうのうと働ける、という訳ではありません。未来は全く判りません。まあとにかく、一つ区切りがやってきました。 金融を知らないQuantsの仕事 私の職業の肩書きには Quantitatitatitatitative という単語がくっついて超カッコよさそう。普通は Quant というと、金融工学や統計数理に詳しい夜もブイブイいわしている超イケメン20代を想像しますが、私は金融とか全然知らないアラフォーお父さんです。それでも Quant です。お願いですから、私に何を買ったらいいかとか、聞かないでください。金融商品とか買った事ないし。というか、逆に教えて欲しいです。 私のチームは、当の Quant さん達が開発した、金融派生商

    経験15年のOCaml ユーザーが Haskell を仕事で半年使ってみた - camlspotter’s blog
  • いい仕事したいじゃん

    改めて思った 2 + 1 のこと最近、人に話すことで改めて自分の思いに気づいたことが二つある。 いい仕事をしたい中小企業には時間も人手も余裕はない軽く掘り下げて書き残しておきたい。そして書いている途中で出てきたのが 老害になりたくないである。これも残しておこう。いつか振り返ったときにいろいろ思えるかもしれない。 いい仕事したいじゃん「いい仕事」という言葉はいろいろな意味を含む。人によって定義が変わってしまう曖昧な言葉とも言えるけど、ここではとりあえず曖昧なまま行ってしまっていいんじゃないかと感じている。エンジニアにはエンジニアの、営業には営業の、会計には会計のいい仕事があるはずだ。それでいいと思う。 正直なところ自分は何もしなくていいなら何もしたくない人間だ。好きなことだけダラダラできるならこんな素晴らしいことはないと思うし、それでも恐らくヒマで困っちゃうようなタイプではないと思っている。

    renoiv
    renoiv 2010/12/13
    老害の問題を一言”過去を踏襲しているだけの作業が新たな価値の創造を阻害している”で表現していて分かりやすい。 自戒もこめてブクマ