タグ

ブックマーク / bike-news.jp (21)

  • 駐車しても大丈夫? 駐輪場に停められるバイクは何ccまで?

    一定の排気量までのバイクは駐輪場にも停めることができると言います。どの排気量までのバイクが該当するのでしょうか。 駐輪場に停められるバイクは50cc以下の原付一種まで! 公共の場所に設置されていることが多く、ショッピングモールや公共施設、駅周辺など人が集まる場所でよく見かける「駐輪場」。自転車専用だと思いがちですが、実は一部の排気量のバイクも駐車できることはご存知でしょうか。 駐輪場において駐車が許可されているバイクは、50cc以下の排気量を持つ原付一種のみです。 原付は正式には原動機付”自転車”と呼ばれ、排気量や速度によって日では法律で細かく定義されています。これを超えるものは”小型自動二輪車”や”普通自動二輪車”と分類されます。このような定義があるため、駐輪場に停められるバイクは原付のみのようです。 ここで注意したいのが、排気量50cc以下の原付一種と51cc以上125cc以下の原付

    駐車しても大丈夫? 駐輪場に停められるバイクは何ccまで?
    repunit
    repunit 2024/04/10
  • ディスクブレーキに謎のカバー!その役割とは?

    バイクのディスクブレーキ部分に、カバーがついているのを目にすることがあります。では、そのカバーには、どのような役割があるのでしょうか。 Moto GPのマシンにも!?謎の「カバー」その役割とは バイクの最重要部品のひとつであるブレーキ。時代の流れとともにブレーキの構造は進化し続け、現在では、両側からパッドで専用の円盤を挟むことによって制動する「ディスクブレーキ」が主流になっています。 そんなディスクブレーキを採用しているオフロードバイクや、Moto GPのマシンを見てみると、時々前輪のブレーキディスクの部分にカバーがついていることに気がつきます。 このカバーには、どのような役割があるのでしょうか。 オフロードバイクにおけるカバーの役割は、泥や小石の巻き込み等からディスクブレーキを保護すること。オフロードバイクはその名の通り未舗装路を走行するため、舗装路では考えられないような汚れがディスクブ

    ディスクブレーキに謎のカバー!その役割とは?
  • ペダルを漕がなくても進む自転車っぽい「電動自転車」に要注意!! 電動アシストの正しい知識を

    「電動自転車」=「モペット」は自転車ではなくバイク(モーターサイクル)です。自転車のつもりで運転して良い乗りものではなく、正しく安全に乗るには知識が必要です。 見た目は「電動アシスト自転車」、実際は電動の「モペット」 先日、都内で「電動自転車」を無免許で運転中に信号無視をして自転車に乗る女性に衝突し、怪我をさせたとして無免許危険運転致傷などの疑いで20代の男性が書類送検されたという報道がありました。 「電動自転車」はいわゆる「モペット」などと呼ばれる乗りもので、よく「電動アシスト自転車」と混同されがちなのですが、まったくベツモノです。 見た目はペダル付きで、自転車のようにペダルを漕いで進むこともできますが、モーター(電動機)の力だけで自走することも可能です。なかには時速30キロ近いスピードを出すことができる車種も存在します。 名前にこそ自転車が入っていますが、分類としては「バイク(モーター

    ペダルを漕がなくても進む自転車っぽい「電動自転車」に要注意!! 電動アシストの正しい知識を
  • バッテリー充電性能を高速化! トヨタが米国でバッテリー電気自動車「bZ4X」の2024年モデルを公開

    トヨタが2024年1月9日、テキサスで同社のバッテリー電気自動車「bZ4X」の新型モデルを発表。同モデルにはXLEとLimitedの2グレードが用意され、電気ドライブの楽しさが提供されます。 より高速な充電、快適さ、利便性を実現 テキサスで2024年1月9日、トヨタがバッテリー電気自動車(BEV)「bZ4X」の2024年モデルを公開。同NEWモデルは非常に高性能なプラットフォームに、大胆でモダンなスタイリングと新技術の数々が融合されています。 グレードは、XLEとLimitedの2グレードを設定。スマートなスタイルのSUVパッケージは、前輪駆動と全輪駆動から選択可能で、最大5人乗り、十分な後部荷室スペース、随所に施された高級感が特徴です。 2024年モデルのbZ4Xは、利便性と充電性能を重視した新機能を追加。レベル1充電とレベル2充電が可能なデュアルボルテージ充電ケーブルが「XLE」と「L

    バッテリー充電性能を高速化! トヨタが米国でバッテリー電気自動車「bZ4X」の2024年モデルを公開
  • 一体どっち! ペダル付き原動機付自転車はバイク、それとも自転車?

    自転車とバイクそれぞれの特徴を備えているかのような乗り物「ペダル付き原動機付自転車」が存在します。一見すると自転車に見えますが、いったいバイクと自転車どちらに区分されるのでしょうか。 日でも普及しつつあるペダル付き原動機付自転車とは 近年、バイクと自転車の両方の機能を兼ね備えた、「ペダル付き原動機付自転車」という乗り物を利用する人が増えています。 ペダル付き原動機付自転車とは、バイクのようにエンジンや電動モーターの動力だけで走行できるほか、自転車のようにペダルをこいで進むことができる乗り物です。「モペット」という名称の方が聞き馴染みがあるかもしれません。 特に中国やヨーロッパ諸国などでは普及が進んでおり、庶民の移動手段としてポピュラーな乗り物となっています。 日でも戦後の復興期に手軽な移動手段としてブームが起こり、多くのペダル付き原動機付自転車が走っていました。しかし、ホンダの「スーパ

    一体どっち! ペダル付き原動機付自転車はバイク、それとも自転車?
    repunit
    repunit 2023/07/26
  • 給油無しで長距離走行可能!? 燃料タンクが大きい125ccバイクランキング

    燃料タンクが大きければ、一回で給油できる量も増えるので、航続距離も長くなるなどのメリットがあります。そこで、国内4メーカーの125cc現行ラインナップを燃料タンクの大きさでランキング。一体、どんな車種がランクインしたのでしょうか。 125ccでも遠出が可能!? 燃料タンクの大きい125ccバイクトップ5 燃料タンクの容量が大きいと、その分多くの燃料を積むことが可能となり、燃費性能によっては数百kmを給油せずに連続走行できるというメリットにつながります。 そこで今回は、2022年3月時点の国内4メーカー125ccラインナップのなかから、燃料タンクの容量が大きい5車種をランキング形式で紹介します。 まず第5位は、ヤマハ「トリシティ125」です。トリシティ125の燃料タンク容量は7.2Lと大容量。一方で、WLTCモードでの燃費は43.6km/Lと、同クラスのなかではあまり低燃費とはいえないため、

    給油無しで長距離走行可能!? 燃料タンクが大きい125ccバイクランキング
    repunit
    repunit 2022/04/14
  • リバーストライクってどんな乗り物?その特徴を徹底解説!

    「リバーストライク」といわれても、どんな乗り物か、具体的に思い浮かべられる人は少ないと思います。では、「トライク」は、どうでしょう。トライクは、3輪で走行する自動車のうち、後方のタイヤがふたつの配置となっている乗り物を示します。後輪が2輪の3輪バイクといえば、想像をしやすいかもしれません。 後輪がひとつ、前輪がふたつのリバーストライク、Can-Am「SpyderF3(スパイダーF3)」 そして、そんなトライクのタイヤ配置を後輪がひとつ、前輪がふたつに反転させたもの、つまり「リバース」させたものが、「リバーストライク」となります。リバーストライクは、大きく分けて2種類のタイプが存在します。 まずは、運転席が箱型になっているタイプです。こちらは乗る姿勢が完全に座る形となり、ハンドルも自動車のような形状。シートも横に並ぶように装備されており、よりクルマに近い印象となっています。 一方で、乗車姿勢

    リバーストライクってどんな乗り物?その特徴を徹底解説!
  • 手軽で乗りやすい!おすすめ250ccバイク5選

    高速道路を走行可能なほか、車検がないことから維持費が安いなど、多くのメリットを持つ250ccバイク。購入を検討しているけれど、どのモデルを選べばいいか分からないと、迷っている人も多いでしょう。そこで、排気量250ccでおススメのバイクをまとめました。 今おススメの250ccバイクとは まず、紹介したいのは、ホンダ「レブル250」です。シート高が690mmと低く、車両重量も170kgと比較的軽量なため、年齢や体格、性別を問わず、幅広い層から人気のクルーザーモデルとなっています。 幅広い層から人気のクルーザーモデルホンダ「レブル250」 前後のタイヤには16インチのワイドタイヤが採用されており、存在感抜群。最高出力26psの水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒エンジンが搭載され、伸びのある走りが特徴です。 また、印象的な4眼インナーレンズ式LEDヘッドライトに加えて、ウインカーやテールランプ

    手軽で乗りやすい!おすすめ250ccバイク5選
    repunit
    repunit 2021/10/30
  • the「燃費」ホンダ同門対決!! 「スーパーカブ110」と「スーパーカブC125」 日本橋と箱根の往復実走テストで得た結果とは!?

    the「燃費」ホンダ同門対決!! 「スーパーカブ110」と「スーパーカブC125」 日橋と箱根の往復実走テストで得た結果とは!? 好燃費で知られるホンダ「スーパーカブ」シリーズから、「スーパーカブ110」と「スーパーカブC125」の実走燃費を調査しました。どのような結果が得られたのでしょうか。 テーマは「好燃費なのはどっち?」 1リットルのガソリンで何km走れるの? という素朴な疑問を走って確かめるthe「燃費」取材班、否、研究班が、今回は燃費業界で常に話題をふりまくあのバイク、しかも同門対決でどうなのか? を確かめることに。キャストはホンダ「スーパーカブ110」(以下110)、そしてオシャレ系カブとして人気の「スーパーカブC125」(以下125)です。 ホンダ同門対決!! 「スーパーカブ110」(写真手前)と「スーパーカブC125」(写真奥) 日橋と箱根の往復実走で燃費を比較 2機種

    the「燃費」ホンダ同門対決!! 「スーパーカブ110」と「スーパーカブC125」 日本橋と箱根の往復実走テストで得た結果とは!?
    repunit
    repunit 2021/05/20
  • 衝撃!バイクの2035年問題を知っていますか?

    東京都は脱炭素に向けた「ゼロエミッション東京」の取り組みのなかで、都内のバイク新車販売を100%非ガソリン化する内容を盛り込んでいます。具体的には2035年、東京都内ではガソリンエンジンを搭載した新車バイクの販売ができなくなります。これは「バイクの2035年問題」を呼ばれており、バイクメーカーやライダーには気になるものではないでしょうか。 バイクの2035年問題とは 2020年12月8日、東京都小池都知事は「脱炭素社会の実現」について取り組みを発表しました。そのなかに2035年までに都内で新車発売される2輪車すべてを「非ガソリン化」するという内容も含まれていました。この発表から「バイクの2035年問題」は起きています。乗用車についても、新車販売は2030年までに電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)など「非ガソリン車」にする目標が同時に掲げられています。 ガソリン車の新車販売は2030

    衝撃!バイクの2035年問題を知っていますか?
  • Alrendo Motorcycles最新電動バイク「TS Bravo」 最大419kmの航続を可能にするネイキッドモデル

    電動バイクメーカー「Alrendo Motorcycles」は、電動ネイキッドモデル「TS Bravo」を公開しました。どのようなモデルなのでしょうか。 性能を抑えコストパフォーマンスを重視 電動バイクメーカー「Alrendo Motorcycles」は、電動ネイキッドモデル「TS Bravo」を公開しました。 Alrendo Motorcyclesの電動バイク「TS Bravo」 17kgの重さながら最大出力58kw、最大トルク117.6Nmを発揮する電動水冷モーターを搭載したTS Bravoは、最高速度135km/hを実現したネイキッドモデルです。 50km/hでの走行時に最大419km(80km/h時は250km、120km/h時は150km)の航続距離を実現したというTS Bravoでは容量16.6kWhのバッテリーを搭載。220v の電源ソケットを使用することで 4時間以内に満充

    Alrendo Motorcycles最新電動バイク「TS Bravo」 最大419kmの航続を可能にするネイキッドモデル
    repunit
    repunit 2021/01/21
  • ホンダ「グロム」のようなサイズ感!? TROMOXの電動バイク「Mino」がヨーロッパに進出

    中国の新興電動二輪車メーカー「TROMOX」は、2019年に開催されたバイクの見市「EICMA(エイクマ)」で公開し、2020年より中国市場に導入した原付クラスの電動バイク「Mino」を2021年春に欧州市場に導入予定と発表しました。どのようなモデルなのでしょうか。 軽量でパワフルな電動モデル 中国の新興電動二輪車メーカー「TROMOX」は、2019年に開催されたバイクの見市「EICMA(エイクマ)」で公開し、2020年より中国市場に導入した原付クラスの電動バイク「Mino」を2021年春に欧州市場に導入予定と発表しました。 TROMOX製の電動バイク「Mino」 中国の杭州に拠点を置くTROMOXは、よりスマートでクール、ファッショナブルで環境に優しいバイクの旅を実現するために立ち上げられたブランドで、世界中の若いライダーに新しい旅の方法を発見してもらい、その楽しさを探求してもらうこ

    ホンダ「グロム」のようなサイズ感!? TROMOXの電動バイク「Mino」がヨーロッパに進出
    repunit
    repunit 2021/01/08
  • Blacksmith Electric「B4」公開 レトロなデザインの電動スクーター登場

    インドのバイクブランド「Blacksmith Electric(ブラックスミス・エレクトリック)」は新型の電動スクーター「B4」シリーズを公開しました。どのようなモデルなのでしょうか。 レトロデザインの新型電動バイク インドのバイクブランド「Blacksmith Electric(ブラックスミス・エレクトリック)」は新型の電動スクーター「B4」シリーズを公開しました。 「Blacksmith Electric(ブラックスミス・エレクトリック)」の新型電動スクーター「B4」 チェンナイに拠点を置くBlacksmith Electricは、2003年以来、電動プラットフォームの研究に取り組むスタートアップ企業で過去15年間にいくつかのプロトタイプを製造しテストを繰り返してきまた。 2006年に出願されたバッテリー交換(スワップ)技術の特許を保有するインドで唯一の企業であるBlacksmith

    Blacksmith Electric「B4」公開 レトロなデザインの電動スクーター登場
    repunit
    repunit 2021/01/06
  • BMW Motorradのスクーター「C400X」をレトロにカスタム アールデコのデザインを取り入れた斬新な一台

    米国のメーカー「NMoto」は、BMW Motorradのスクーター「C400X」をベースにしたプロトタイプモデル「Golden Age(ゴールデンエイジ)」のイメージを公開しました。どのようなモデルなのでしょうか。 美しい曲線を採用したカスタムスクーター 米国のメーカー「NMoto」は、BMW Motorradのスクーター「C400X」をベースにしたプロトタイプモデル「Golden Age(ゴールデンエイジ)」のイメージを公開しました。 BMW MotorradのC400Xをベースにした「Golden Age(ゴールデンエイジ)」 これまでにもBMW Mtorrad「R nineT」をベースにした「R sevenT」などのレトロなモデルを発表してきたNMotoは、1910年代半ばから1930年代にかけてヨーロッパやアメリカで流行した装飾様式「アール・デコ」調をデザインに取り入れたモデルを

    BMW Motorradのスクーター「C400X」をレトロにカスタム アールデコのデザインを取り入れた斬新な一台
  • もしかしてこれって当て逃げ?クルマに自転車がぶつかってしまった場合の対処法とは!

    小さな子供からご年配の方まで幅広い世代で気軽に運転できる自転車は、利便性に飛んだ生活に欠かせない乗りものです。狭い道やクルマのすぐ脇を通り抜けられるほど小回りが効く利点もありますが、すれ違いざまクルマに軽く当ててしまった経験がある人も意外に多いようです。そのまま通り過ぎてしまうと修理の必要がない傷だったのに、当て逃げ扱いにされることもあります。もし微かにでもぶつかってしまった場合、どのような対処をしたら良いのでしょうか? 自転車の当て逃げは罰せられる? 自転車は免許を必要としない乗りものですが、法律上は軽車両扱いになります。そのため、定められた交通規制を守りながら走行しなければいけません。テレビなどのニュースでは自転車と歩行者による人身事故が度々取り上げられることがありますが、実は物損事故の場合でも自転車の責任を問われることがあります。 自転車の物損事故は責任を問われるのか? たとえケガが

    もしかしてこれって当て逃げ?クルマに自転車がぶつかってしまった場合の対処法とは!
  • 重さ約12kgの折りたたみ式電動バイク「smacircle S1」 新たな移動手段になりえるか?

    クラウドファンディングサービス「kibidango」を運営するきびだんご株式会社は、折りたたみ式の電動バイク「smacircle S1」のメディア発表会を開催しました。どのような特長があるのでしょうか。 近未来的デザインの最新折りたたみ電動バイク クラウドファンディングサービス「kibidango」を運営するきびだんご株式会社は、折りたたみ式の電動バイク「smacircle S1」のメディア発表会を開催しました。 クラウドファンディングサービス「kibidango」に登場した「smacircle (スマサークル)S1」。オプションのバックパックやトロリーバッグ、キャリーバッグ、ストラップなどでスマートに持ち運べます 海外のスタートアップやクリエイターの日進出プロジェクトを運営する「きびだんご海外面白商品探検部(きびたん)事業」を通して、日への導入が予定(目標金額2300万円達成で導入。

    重さ約12kgの折りたたみ式電動バイク「smacircle S1」 新たな移動手段になりえるか?
  • 電動バイクメーカー「Rumble Motors」生産拠点を米国に移設

    米国のメーカー「Rumble Motors」は、電動バイクの生産拠点をカリフォルニアへと移設することを計画しています。 個性は電動バイクメーカー「Rumble Motors」 米国のメーカー「Rumble Motors」は、電動バイクの生産拠点をスウェーデンからカリフォルニア州サクラメントへと移設することを計画しています。 「Rumble Motors」の電動バイク「Rumble V3」 Rumble Motorsは、前後にスイングアームを備えた「Rumble V2/Rumble V3」、モダンなデザインの「Rumble Air」、ネオレトロな外観の「Rumble Scrambler」など、個性的なモデルを製造・販売するメーカーです。 外観のみならず、ボタン1つでオン/オフできるデジタルエンジン音などを備えることで安全性を高めたRumble Motorsの製品は、「Make Green F

    電動バイクメーカー「Rumble Motors」生産拠点を米国に移設
  • 2ストにも4ストにもなる電動バイク? 2election「EMULA」に搭載されたMcFlyとは

    イタリアのメーカー2electionは、2ストロークや4ストロークのガソリンエンジン車の音や振動、操作感を再現できるMcFlyシステムを搭載した電動バイク「EMULA」を公開しました。どのような車両なのでしょうか。 驚きのテクノロジー「McFly」 イタリアのメーカー2electionは、2ストロークや4ストロークのガソリンエンジン車(単気筒から多気筒まで)の音や振動、操作感を再現できるMcFlyテクノロジーを搭載した電動バイク「EMULA」を公開しました。 イタリアのメーカー2electionが公開した電動バイク「EMULA」。2ストや4スト、単気筒から多気筒まであらゆるエンジン音や振動などを再現します EMULAは、電気モーターを管理して、無限にあるガソリンエンジンの性能、ギア数、ギア比、パワーバンド、音、振動を正確に再現するMcFlyテクノロジーを搭載したモデルで、同システムの技術

    2ストにも4ストにもなる電動バイク? 2election「EMULA」に搭載されたMcFlyとは
  • 颯爽と走る姿が勇ましい白バイが電動スクーターになると…… ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.50~

    「警視庁が電動スクーターを導入した」というニュースは、すでにこの『バイクのニュース』でも紹介している。BMWが販売する電動スクーター「C evolution(シー・エヴォリューション)」が白バイになったのだ。 警視庁に導入されたBMW Motorrad製の電動スクーター「C evolution(シー・エヴォリューション)」 じつは、僕(筆者:木下隆之)はすでにこのバイクを試乗している。大容量のリチウムイオン電池を搭載し、最大航続距離は160kmというから、おそらくネズミ捕りや物陰に隠れての取り締まりでは十分だろう。 加速も強烈である。内燃機関とは異なり回転の初期から最大トルクを発揮するのが電気モーター最大の武器だ。発進の瞬間から頭がクラクラするようなスタートダッシュを披露する。高性能な大型バイクでも、加速では敵わないだろう。 ただ、大容量のバッテリーを搭載するから、重量はかさむ。さすがにラ

    颯爽と走る姿が勇ましい白バイが電動スクーターになると…… ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.50~
  • 戦闘機、愛機Ninja、映像体験、すべてが進化! 「トップガン マーヴェリック」

    映画「トップガン」の続編「トップガン マーヴェリック」が2020年7月10日に公開に合わせ新しい予告編と飛行シーンのメイキング映像が公開されました。俳優たちも実際に戦闘機に乗りこんで重力加速度に耐えながら撮影が行われています。 全てがアップグレードされた「トップガン マーヴェリック」 伝説的大ヒット映画「トップガン」の続編である「トップガン マーヴェリック」が2020年7月10日に公開されることが決定した。そのニュースに合わせて、新しい予告編と飛行シーンのメイキング映像が立て続けに公開された。 「トップガン マーヴェリック」予告映像 まず、新しい予告編ではマーヴェリック(トム・クルーズ)が“トップガン”と呼ばれる、アメリカ海軍の中でも1%しかいない選ばれしエリートたちを指導する教官としてカムバックすることが明らかにされた。ひたすら続く一道を愛機Ninja H2で疾走し、古巣の航空学校に颯

    戦闘機、愛機Ninja、映像体験、すべてが進化! 「トップガン マーヴェリック」