タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (107)

  • 中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大6・5倍…周辺国に説明なしか

    【読売新聞】 中国が国内で運用する複数の原子力発電所が、今夏にも始まる東京電力福島第一原子力発電所の「処理水」の海洋放出の年間予定量と比べ、最大で約6・5倍の放射性物質トリチウムを放出していることが、わかった。日政府が外国向けの説

    中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大6・5倍…周辺国に説明なしか
    resound
    resound 2023/06/23
    知ってた速報
  • 国連科学委、福島第一原発事故での「放射線被曝を原因とする健康被害は認められない」

    【読売新聞】 「原子放射線の影響に関する国連科学委員会」のメンバーらが19日、日記者クラブで記者会見し、東京電力福島第一原子力発電所事故について「放射線 被曝 ( ひばく ) を原因とする健康被害は認められない」とする解析結果を紹

    国連科学委、福島第一原発事故での「放射線被曝を原因とする健康被害は認められない」
    resound
    resound 2022/07/20
    勘違いしている人にも届きますように
  • 立民・枝野氏らが「自衛隊員応援議連」、処遇改善を検討…泉代表も呼びかけ人

    【読売新聞】 立憲民主党の有志議員が14日、「自衛隊員応援議員連盟」を発足させる。ロシアウクライナ侵攻で国民の安全保障政策への関心が高まる中、国防を担う自衛隊員の処遇改善策などを検討していく。 会長には枝野幸男・前代表が就任する。

    立民・枝野氏らが「自衛隊員応援議連」、処遇改善を検討…泉代表も呼びかけ人
    resound
    resound 2022/06/12
    防衛費を増額して自衛隊員を応援しよう!
  • 市販検査キットで3回「陰性」、受診見送った30代男性死亡…死後に感染判明

    【読売新聞】 横浜市は30日、基礎疾患のない30歳代男性が市内の自宅で、新型コロナウイルスによる肺炎で死亡したと発表した。男性は体の不調を感じて市販の簡易検査キットで3回検査したものの、いずれも「陰性」だったため、医療機関を受診して

    市販検査キットで3回「陰性」、受診見送った30代男性死亡…死後に感染判明
    resound
    resound 2021/10/01
    これはひどい。どこの検査キットなんだろう。
  • 東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大(東京)が今年2月に行った医学部医学科の一般入試で、女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を抑えていたことが関係者の話でわかった。女子だけに不利な操作は、受験者側に一切の説明がないまま2011年頃から続いていた。大学の一般入試で性別を対象とした恣意(しい)的な操作が明らかになるのは極めて異例で、議論を呼びそうだ。 東京地検特捜部も、文部科学省の私大支援事業を巡る汚職事件の捜査の過程で、同大によるこうした操作を把握しており、同大は現在、内部調査で事実関係の確認を進めている。 同大医学科の今年の一般入試は、数学・理科・英語のマークシート方式(数学の一部を除く)で1次試験(計400点満点)を実施。2次に進んだ受験者が小論文(100点満点)と面接を受け、1次の得点と合算して合否が決まった。

    東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    resound
    resound 2018/08/02
    このタグ、久々に使ったわ。
  • 軽減税率 3党合意にも違反していない : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府・与党は、適切に反論するとともに、丁寧な説明に努めねばならない。 民主党の岡田代表は、約1兆円の財源を要することについて「財政再建の旗を降ろすのか。1兆円のバラマキで参院選を乗り切ろうということだ」と決めつけた。 やや性急で、近視眼的な批判だ。医療などの自己負担額に上限を設ける「総合合算制度」の見送りで4000億円の財源は既に確保された。残りについても、たばこ増税案などが浮上している。 将来の社会保障費の増大を考慮すれば、消費税の再増税は不可避だ。これにも備える軽減税率の導入は財政再建に逆行するまい。 民主党は、消費増税の低所得者対策として「給付付き税額控除」の導入を主張している。所得税の課税対象者に減税し、免除者には給付金を支給する制度だ。 しかし、軽減税率に比べて分かりにくく、消費者の痛税感も緩和されないのではないか。 給付付き税額控除は、所得を正確に捕捉できなければ、不正受給の恐

    軽減税率 3党合意にも違反していない : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    resound
    resound 2015/12/20
    もしかしたら、新聞って工夫次第で喰えるんじゃないか?
  • 広島のお寺に「鐘突き犬」 : 動画 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島県府中市目崎町、真言宗安楽寺で、檀家(だんか)の飼い犬が約5年間、散歩の途中に立ち寄って鐘を突き、町に夕暮れを告げている。会社役員・橘高勝則さん(58)の飼い犬マッシュ(雄、6歳)。子犬の時から近くの神社とこの寺を散歩コースにしているが、1歳の時、近くの神社のお堂の台に足をかけ、鈴のひもをくわえて鳴らし始めた。数か月後には体も成長し、寺の鐘突き堂で50㌢ほどジャンプし、鐘を突き始めた。”信心深さ”に関心した住職は、鐘突き犬として公認、くわえやすいように鐘に細いひもをつないだ=大阪社写真部 泉祥平撮影 2013年6月1日公開

    resound
    resound 2013/06/02
    うーん、かわいい。少々突きすぎとは思うけど、最後満足そうでワロタ。
  • 「戦わずして勝つ」…輿石氏、なお解散回避 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    18日の民主、自民、公明3党の幹事長会談で、民主党の輿石幹事長は、衆院解散について、野田首相から具体的な提案があると伝えた。 しかし、早期解散を回避する輿石氏の戦略は変わらず、首相も同調しているとみられる。事態打開は、なお不透明だ。 自民、公明両党は、赤字国債発行を可能にする特例公債法案に協力する条件として、年内の解散を約束するよう迫っているが、輿石氏は、この取引に応じず、自公と突っ張り合う“チキンゲーム”を辞さぬ構えだ。 「動かざること山のごとしだ」 当面の対応について、輿石氏はこう周辺に語っている。法案が通らないままだと、予算が足りなくなり、国民生活に影響が及ぶ。「民主党が動かず耐えていれば、自公の方が世論の批判に抗しきれなくなり、解散の確約がなくても、法案に賛成するようになる」と判断しているようだ。輿石氏は「戦わずして勝つだ」とも漏らしている。 18日の3党幹事長会談で、輿石氏は、1

    resound
    resound 2012/10/19
    国民の生活が人質!民主党です
  • 「けつぴたし」叫びながら尻を…14年ぶり奇祭 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    栃木県茂木町山内下平地区の国神神社で22日、痔(じ)を防止し、治癒させるといわれる珍しい祭り「じかたまじない」が14年ぶりに復活した。 参列者は、卵の形をした石「尻洗いの石」前で、「けつぴたし」と叫びながら尻を突き出し、痔の予防を祈願していた。 国神神社は757年(天平宝字元年)、出雲杵築神社から分祀(ぶんし)され、大国主命をまつる。「因幡の白兎(うさぎ)」の神話にあるように治療をつかさどる神でもある。 じかたまじないでは「川で尻を洗い、卵を神にささげた後にすると痔が治癒する」といわれている。農繁期に痔になる人が多く、貴重な卵をべて滋養をつけたとされる。 50年ほど前は、観光バスが列をなすほど注目を集めたが、地区総代の高齢化などで世代交代がうまくいかず、1998年を最後に途絶えていた。奇祭を惜しむ声と伝統文化を継承しようという声が高まり、下平コミュニティ推進協議会が2年前から準備してき

    resound
    resound 2012/07/24
    なぜ、ゆで卵なんだ。
  • 「国会で、もうコーヒー飲みません」田中防衛相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    防衛省は6日、田中防衛相の事務秘書官について、体調不良を理由に萬浪(まんなみ)学氏から、大臣官房企画官の吉田孝弘氏に交代させる人事を発令した。 吉田氏は北沢俊美元防衛相の秘書官も経験しており、異例の再登板となる。 これに関連し、田中氏は6日午前の参院予算委員会で、秘書官交代の理由について「(萬浪氏の)体調不良だ」と説明した。 田中氏は1月31日の参院予算委を約15分間、無断中座した際、国会内の堂でコーヒーを飲んだことについては、「日頃のクセで座るだけでなく、コーヒーを頼む(のが当然という)精神だった。飲んだかどうか覚えていないが、今後はこの委員会、(防衛相)在籍期間は、国会内ではコーヒーを飲むことはしない決意で臨みたい」と釈明した。

    resound
    resound 2012/02/06
    今後は国会内でコーヒーを飲むことはしない決意で臨みたい。(`・ω・´)キリッ
  • 個人経営の設計室、手がけた90軒で強度不足 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岩手県は7日、同県奥州市水沢区の「KOSO建築設計室」が1999~2005年に設計した戸建て木造住宅90軒で、地震や強風に対する強度が不足していたと発表した。 東日大震災で、別業者が設計した住宅の壁にひびが入ったことから、施工した同市の建設会社が、同設計室などが設計した住宅を調査して判明したという。 県によると、同設計室は2級建築士の個人経営。設計を手がけた木造住宅のうち、215軒を調査したところ、90軒で強度不足が確認された。地震や風圧に対し、強度が2~3割不足している住宅もあったという。 県と市は今後、建築基準法違反の疑いが強いとみて、この建築士が設計した他の約370軒も調査したうえで処分する方針。県は建築士に対して計算書の提出を求めたが、提出しなかったという。

    resound
    resound 2011/11/07
    これで、完全に4号建物の特例は廃止になるな。
  • 釣ったフグ、自宅で刺し身に…夫婦重体 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    県生活衛生課によると、2人は9日午後6時半頃、夫(68)が自宅近くの橘湾で釣ったフグを刺し身にして、肝などもべたという。約1時間後に(65)が口や手足のしびれを訴え、その後、夫も発症してともに市内の病院に運ばれた。フグの毒で全身がしびれ、呼吸ができなくなったとみられる。 県内では2001~08年、フグによる中毒が22件起き、6人が亡くなったが、09年以降は発生していなかった。同課は「自宅で安易にフグを調理するのは絶対に避けてほしい」と注意を呼びかけている。

    resound
    resound 2011/09/11
    どうして自分で捌いてくおうと思うかね。
  • 脱原発「首相の遠い将来の希望」…枝野長官 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野官房長官は14日午前の記者会見で、菅首相が13日に表明した将来的な「脱原発」方針について、「遠い将来の希望という首相の思いを語った」と述べ、内閣としての政策目標ではないとの認識を示した。 首相は記者会見で「将来は原発がなくてもきちんとやっていける社会を実現していく」と明言した。これについて枝野氏は「政府の見解というより、そういったことを視野に入れた議論を進めるというのが政府の立場だ」と説明。「原発をなくすことは内閣としての政策目標か」との質問に、「首相の記者会見ではそこまで言っていない」と指摘した。首相の発言内容について、政府内で事前調整を行ったかについても明言を避けた。 政府が成長戦略の一環に位置づけてきた原発輸出については「我が国はどの国よりも厳しい安全性の下で(原発を)当面活用していく。輸入する側がどう受け止めるかを含めて、中期的に検討する」と述べ、継続に含みを残した。

    resound
    resound 2011/07/14
    昨日の首相会見は、菅さんの独り言だった模様。
  • 亀井代表「民主党はアナーキーになっている」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国民新党の亀井代表は6日、菅首相と首相官邸で会談し、松龍前復興担当相の辞任と後任人事に関し、民主党の安住淳国会対策委員長が首相を批判していることについて、岡田幹事長に注意するよう求めた。 亀井氏は会談後、記者団に「民主党執行部が首相の人事権にまで要求するようなことを平気で言っているような状況は、あまりにも目に余る。これでは政権が成り立たない」と怒りをあらわにした。 亀井氏は会談に先立つ記者会見でも「安住氏は(自分が偉いと)勘違いしているんじゃないか。国対委員長と相談した組閣なんて、自民党だってやったことがない」と安住氏を名指しで批判した。さらに、党執行部が首相を公然と批判する民主党の現状について、「アナーキー(無秩序)になっている。極左の内ゲバより程度が悪い」と皮肉った。

    resound
    resound 2011/07/06
    政府内が無政府状態とはこれいかに。
  • 生肉に表面加熱義務化、罰則も…厚労省素案 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「焼肉酒家えびす」の集団中毒事件を受けて、厚生労働省は6日、同省の薬事・品衛生審議会の部会に、品衛生法に生用の牛肉に関する規格基準を設ける素案を提示した。 肉の表面を加熱処理することを柱としており、違反すれば営業停止処分などの罰則が科される。同部会は大筋で素案を了承し、厚労省は近く、内閣府の品安全委員会に諮問する。新基準は10月に施行予定。一方、牛の生レバーについては提供を禁止する案も出ていたが今回は見送られた。 生肉については1998年の通知による「衛生基準」があるが、行政指導にとどまり実際に中毒を起こすなどしなければ処分できなかった。品衛生法上の規格基準に格上げすることで、基準違反は処分対象となり、悪質な場合は刑事罰も適用できる。 従来の衛生基準では、肉の表面を削り取る「トリミング」作業を求めていた。今回、了承された素案では、加熱用と生用を処理する設備を明確に区別し、

    resound
    resound 2011/07/06
    レバ刺しは、裏メニューになるな。10月前にレバ刺し食いに行かなきゃ。
  • 消費税「15年度までに10%」20日に決定 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府・与党は20日午後、「社会保障改革検討部」(部長・菅首相)の会合を首相官邸で開き、低所得者対策や子育て支援などの給付拡充と、2015年度までに段階的に消費税率を10%に引き上げることを柱とする「社会保障と税の一体改革案」を決定する。 「消費税率10%」方針の決定は、首相が昨年6月に表明して以来の「宿願」で、今月の通常国会会期末を期限に具体策の検討を進めてきた。首相は方針を閣議決定後、直ちに自民党や公明党などに対し、今年度内の法案化に向けた協議を呼びかける。自公側は首相の早期退陣を求めて協議には応じない方針で、与野党間の調整は難航しそうだ。

    resound
    resound 2011/06/19
    与党内にも反対意見が多いのに、ごり押しするんですね。
  • だぼ…筋交いより3倍強い耐震伝統技法 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大きな揺れを想定し、耐震壁の横から圧力をかける実験。だぼなどの効果で破損は起きなかった(鳥取県林業試験場提供) 鳥取県倉吉市内の工務店が、日建築の伝統技術と県産杉板を使った住宅リフォーム用の耐震壁開発を県林業試験場と共同で進めている。 板のつなぎ目に小さな木片「だぼ」をはめ込み、揺れを吸収させることで、震度6強クラスの大地震にも耐えられるという。関係者は「耐震改修と県産材の利用を促進できる一石二鳥の取り組み。東日大震災の記憶が新しいうちに実用化し、改修ニーズに応えたい」と意気込んでいる。 倉吉市福光の池田住研。同試験場の提案を受けて約10年前から杉板を使った耐震壁の開発を進め、今年3月に共同実験で強度を確かめた。 堅いカシで作っただぼは、長さ9センチ、横4・5センチ、厚さ3センチ。実験では、震度6強の揺れに相当する圧力を横からかけたが、だぼが板のずれを抑え込み、壁は水平方向にゆがんだも

    resound
    resound 2011/04/22
    覚えておこう。
  • 国連、日本の温暖化対策見直しに反対を表明 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【バンコク=若山樹一郎】クリスティアナ・フィゲレス国連気候変動枠組み条約事務局長は4日、バンコクで記者会見し、環境省の南川秀樹次官が3日、福島第一原発事故の影響により、「温室効果ガス排出量を2020年までに1990年比25%削減する」とした日政府の目標の見直しに言及したことに関し、「目標は維持できると考える。さらに野心的な数値目標を期待している」と述べ、見直しに反対する姿勢を示した。 フィゲレス事務局長は「日政府から(見直すとの)情報は得ていない」と述べ、「日政府は災害を乗り切ったうえで、(新たな)エネルギー基盤構築に向けて前進すべきだ」と強調した。 地球温暖化対策を協議する国連の作業部会に出席した南川次官は、3日に行われた日メディアとの記者会見で「見直し」に言及。会議出席者によると、作業部会では、日側から見直しに関する説明は行われていないため、各国からの反応などはまだないという

    resound
    resound 2011/04/04
    案の定、米中の参加が条件だって事が、無かった事にされてる。
  • 首相の「暴挙」発言は国民の声…前原外相が説明 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【モスクワ=穴井雄治】前原外相は11日の日露外相会談で、菅首相がロシアのメドベージェフ大統領の北方領土訪問を「許し難い暴挙」と批判したことについて、「国民の声を代表するものだ」と説明した。

    resound
    resound 2011/02/12
    えー、正式見解じゃ無かったんだ。
  • 「ひこにゃん」が歳末警戒で一日署長 : 動画 : ニュース : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    あなたが撮影したニュース映像を読売新聞へ!ご家庭のビデオカメラ、携帯電話、デジカメで事件、事故などを撮影したら、 【V.box投稿ページ】に連絡ください。 撮影内容、連絡先などをお知らせください。

    resound
    resound 2010/12/02
    動画の方がよりシュールだった。