タグ

2014年12月25日のブックマーク (13件)

  • 10年越しの奇跡の書き込み - Hagex-day info

    ・ファーファを探しています(お人形2ch掲示板) (ネタ元 _temaki_@Twitter) 2000年3月22日、2ちゃんねるに「ファーファのぬいぐるみを買ってあげたい」というポストがされた。それから3538日(9.687年)後の2009年11年28日に、書き込み主から新しい投稿がされた。スレが残っていたのも凄いが、約10年後に新展開が書きこまれるのも驚き! 1 :白菜菊菜 :2000/03/22(水) 20:56 わけあって、ちいさい子供にファーファというぬいぐるみを買ってあげることになりました。 洗剤か、柔軟材のキャラクターで白いクマちゃんだそうです。 ずっとさがしているのですが、どこに行っても売っていません。もしかして非売品? ワシがあまりおもちゃ屋とか知らないせいかも知れません。 どこで売っているか、ご存知の方はいらっしゃいますか? フリーマーケットなどを見てまわってるのです

    10年越しの奇跡の書き込み - Hagex-day info
    retlet
    retlet 2014/12/25
  • 結城友奈のキスシーンに完全敗北した照井春佳UC

    私は照れて、オチましたね!(椅子から)タイトルは完全敗北ですが、完全勝利です!勢いで作ってしまいました。※少し編集入れてあります。2014年12月17日発売「結城友奈は勇者である」BD&DVD第1巻特典元動画様→watch/1418726924----------投稿動画一覧:mylist/17918899コミュニティ:co248077

    結城友奈のキスシーンに完全敗北した照井春佳UC
  • 『マイナンバーと獣の刻印?』

    世の中おかしい・・・ 興味深いと思った動画や皆が知った方がいいんじゃないかって思った動画に字幕をつけて紹介しています。 動画やブログの内容に関しては全て鵜呑みにせず、個々で検証して下さい。 こんにちは オカルトナンバー車にずっと監視?され(自意識過剰なだけかもしれんけどね 家族に何かあったら困るんでブログやyou tubeもおとなしくしとったんですが ちょっとこれは・・・って思った記事があったんでね 預金口座にマイナンバー 政府 個人の資産把握 政府、与党が、国民一人一人に番号を割り当てるマイナンバーを、銀行などの預金口座にも適用する方針を固めたことが19日、分かった。個人資産をより正確に把握する狙いがある。30日に決定する2015年度の税制改正大綱に盛り込み、来年の通常国会に改正法案を提出する方向だ。 マイナンバーは年金や納税の情報を一元管理する制度で16年1月に始まる。現行法では預金口

    『マイナンバーと獣の刻印?』
  • 今年50のゲームを作って分かった面白いゲームを作る方法 2014-12-23 - ABAの日誌

    なんてのは無いということが。 I Have Created 50 Games in 2014 (http://www.asahi-net.or.jp/~cs8k-cyu/blog/2014/12/12/games-in-2014/) 作ったものは上のページにまとめた。全ゲームのスクリーンショットがアニメGIFになっていて、クリックすればそのゲームが遊べる。個人的な意見としては、左上の方が楽しめて、右下のほうが退屈できます。 すべてブラウザで遊べる昔ながらのミニゲーム。半分Flash、半分HTML5。HaxeとCoffeeScriptで書いた。ソースも置いてあります。 1年で50作れば年の終わり頃には余裕で面白いゲームを狙って作れるようになるかなあと思ったけど、脳内で面白そうと思ったゲームが実際に作るとひどくつまらないということは相変わらず多発するので、やはりイケてるゲームを作る簡単なセオリ

    今年50のゲームを作って分かった面白いゲームを作る方法 2014-12-23 - ABAの日誌
  • ボードゲームを貸し出ししてくれる東京ドイツ文化センターの図書館に行ってきた | ボードゲームラブ

    赤坂にある東京ドイツ文化センター(Goethe-Institut)の図書館でボードゲームを貸し出しているというツイートを見たので、実際に行ってきましたヾ(´ー` )ノ 東京ドイツ文化センターは、ドイツと日文化交流を促進するための施設で、いろいろなイベントを開催したり、ドイツ語の講座や検定、教育などを行ったりしている施設です。 赤いレンガの建物なのですが、訪れたのが18時30分と遅く、暗かったので写真は東京ドイツ文化センターのサイトでごらんください。 目的の図書館は、東京ドイツ文化センターの2階にあります。 で、早速インフォメーションにて、ツイッターを見て来たのですがと尋ねると、いろいろと教えていただけましたヾ(´ー` )ノ ボードゲームは、2週間借りることができ、借りる際には事前に利用者登録が必要だそうです。利用者登録の際には、免許証など住所を確認できるものが必要とのことです。また、住

    ボードゲームを貸し出ししてくれる東京ドイツ文化センターの図書館に行ってきた | ボードゲームラブ
  • 『STEINS;GATE』6年後を描く新作小説、発売中止へ

    以前より発売が発表され、刊行が延期され続けていた小説『STEINS;GATE ―The Committee of Antimatter―』の発売中止が発表された。かねてよりファンの間で話題となっていた作品だけに、まさかの結果となってしまった。 【『STEINS;GATE』6年後を描く新作小説、発売中止への画像・動画をすべて見る】 小説『STEINS;GATE ―The Committee of Antimatter―』はTVアニメ化・劇場化もされて大きな話題を呼んだゲーム『STEINS;GATE』のオリジナル小説作は『STEINS;GATE』の6年後を舞台にした作品であることが報じられており、すでにキャラクターデザインやシナリオの一部も発表されていた。 発売中止理由は「諸般の事情」 小説『STEINS;GATE ―The Committee of Antimatter―』は、当初は2

    『STEINS;GATE』6年後を描く新作小説、発売中止へ
    retlet
    retlet 2014/12/25
  • 信頼性に欠けるアルファなキュレーターと盲信するフォロワー - あざなえるなわのごとし

    いわゆるキュレーターとかキュレーションとか呼ばれるアルファなツイッタラー。 キュレーションやキュレーターという用語は、インターネットやウェブサービスにおいて情報を収集・整理し他のユーザー(読者)に共有する行為や行為者を指す。まとめサイトが主要な例である。ミドルメディアと呼ばれる分類をされることがある キュレーター - Wikipedia 【広告】 きょうもえ氏がnetgeekのデマ&釣られたツイッタラーのツイートを貼り付けていて、とても巧い仕上がりだったんだけども、見ていて気になったことがあった。 キュレーターの信頼性って何なんだろう? @InsideCHIKIRIN たとえば、ちき・自分の頭で・りんは、ツイッターで13万人以上のフォロワーがいる。 てか、NHKを含め、ニュースの中継って既に演劇なんだよね。だから役者が出てくるのは当然なんだと思う。RT 東京駅の記念Suicaが買えなくて号

    信頼性に欠けるアルファなキュレーターと盲信するフォロワー - あざなえるなわのごとし
    retlet
    retlet 2014/12/25
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    retlet
    retlet 2014/12/25
  • なめくじ長屋奇考録 「このマンガがひどい!2015」第一夜!! この世には不思議な事など何もない。全て、おまえらのせいだ!

  • かまぼこAdvent Calendar

    増えてきたのでまとめておこう。 気が向いたら追加する。(→12:45見落としがあったので追加。/15:00さらに追加。お前らほんとかまぼこ好きだな。/20:45追加。まだまだ拾うよ!/12/25かろうじて追加…増田気見せてよ!!/12/26追加。元旦まで行けるかな?/12/27・28追加。行けそう) 日付タイトル担当者URL12/21年末のかまぼこはなぜ高いのか元品業界の増田http://anond.hatelabo.jp/20141221074517 かまぼこ屋さんの話・補足同上http://anond.hatelabo.jp/2014122119520012/22かまぼこ屋の反論かまぼこ屋の三男の増田http://anond.hatelabo.jp/20141222063508 元品業界の人が増田で書くと、現役としては何か書かないとイカンという気持ちになるid:kunitaka

    かまぼこAdvent Calendar
    retlet
    retlet 2014/12/25
  • 異端のジャンプマンガ『とんかつDJアゲ太郎』がじわじわきてる件 - 日刊サイゾー

    「とんかつとDJって同じなのか!!!???」 ネット上で、じわじわくる、と話題になっているマンガがある。『とんかつDJアゲ太郎』がそれだ。<とんかつ、クラブカルチャー、DJ……渋谷の「今」を切り取った最新型アーバンライフ>をテーマに、今年9月から「週刊少年ジャンプ」(集英社)の電子版「少年ジャンプ+」で無料掲載(外部リンク/毎週木曜更新)されている。渋谷のとんかつ屋「しぶかつ」の息子・勝又揚太郎が、偶然訪れた配達先のクラブで体験した光景に魅了され、一人前のとんかつ屋兼DJを目指すという物語。一見、まったく結びつかない“とんかつ”と“DJ”だが、実は、そこには驚くべき共通点が隠されていた――。 奇想天外な設定と強引なロジックで“異端のジャンプマンガ”として注目される『とんかつDJアゲ太郎』だが、今度はなんと、ファッション誌「メンズノンノ」(同)1月号で番外編をスタートさせた。タイトルは『とん

    異端のジャンプマンガ『とんかつDJアゲ太郎』がじわじわきてる件 - 日刊サイゾー
    retlet
    retlet 2014/12/25
    アゲ太郎めっちゃ好いですね
  • ssig33.com - 歯の思い出

    それはそうとして。折った直後はあっ折れたーみたいな感じで、驚きがまずあった。痛みはあまりなかったが、いずれ激しく痛むこと予想されたので、痛み止めを買って 20 錠全部飲んだ。 その日は徳之島からの帰国日だったので、とりあえず子宝空港というサイケな名前の空港に行って、鹿児島空港でトランジットして帰国した。痛み止めが効いていたので羽田空港ではラーメンべた。歯が折れていて、べづらい。 その日のうちに歯医者を予約する。かねてから通っている歯医者で、予約を取りづらいのだけど腕は信用している。歯が折れたというのは緊急事態なので、無理やり枠を作ってくれた。 翌日、朝起きると口がもうとにかく異常に痛い。意識がもうろうとしたまま、遠くにある歯医者に行く。歯医者で歯の様子をみるためにたたかれると激痛で叫ぶ。 X 線写真を撮るために口に入れられる何かが痛い。 この日はどういう治療したかよく覚えてないんだけ

    retlet
    retlet 2014/12/25
  • vimperatorがないとしんどい。 - Engineer in garage

    いまさら vimperator google driveとかを使うととても残念な事になるので、 いままでまじめに使ってませんでした。が、 Shift-ESCで一時的にOffにできるんですもんね(゚д゚)!! こりゃ安心DA!!! .vimperatorrc貼っときますね " ~/.vimperatorrc " google検索を手早くする noremap s :open<Space>google<Space> noremap ,s :tabopen<Space>google<Space> " 検索の大文字小文字を除外 set ignorecase " ブックマークを Shift-B で開く noremap B :bmarks! " 候補選択にて Ctrl-n -> 次へ, Ctrl-p -> 前へ cmap <C-n> <TAB> cmap <C-p> <S-TAB> " gr で一つ前の

    vimperatorがないとしんどい。 - Engineer in garage