タグ

ブックマーク / www.hamashun.com (27)

  • そろそろライブドア事件について一言いっとかない | Blog hamashun.com

    ご注意 この記事はライブドア事件とは少しも全然一切合財これっぽっちも関係ありません。 その上元ネタを知らないとあんまり面白くないです。 サーセン。 一年経った ライブドアに入社してから一年経ったらこの記事を書かないといけないような、何とも言い表せない焦燥感に駆られてキーボードを取りました。 RealForceは当にいいキーボードです。 入社前 結構驚かれる事が多いんですが、僕はライブドアが初Web業界です。 それまでは料理とか作ってました。 料理の世界は、若い頃になんとなくノリで入ってダラダラと続けていたんですが、ある時ひどい挫折を味わいまして。 で、その頃趣味だったWeb製作を仕事にしてみようかなと思った訳です。 とは言え、学歴無し経験無し実力無しコネ無しというどうしようも無い状況だったので、まずは実力を付けようと思いました。 独学では限界があるので学校に行くことにします。 この歳にな

    retlet
    retlet 2008/01/08
    おれも応募フォームから申し込むか
  • 勉強会のまとめ方を公開するよ!

    おかげさまで勉強会のまとめ記事が人気です。 知り合いからもまとめ方を知りたいと言われたので、hamashunのやり方を書いてみます。 ノートPCの使用が前提になっています(ある程度のタイプ速度が出せないと手書きの方がいいかも)。 勉強会当日のメモを取る時 多少の誤字は気にしない 「くだしあ」とか「でうs」とか、その程度の誤字は無視します。 あくまでメモなので、読み返した時に記憶を蘇らせるキーにする事が重要です。 あんまりにもひどい誤字は、スピーカーさんの喋りが一息ついた時に直します。 喋っている間はタイプし続けた方がいいと思います。 見出しを作る スピーカーさんの話し方やスライドの雰囲気から察して、いわゆる大見出し的な発言は目立つようにします。 頭に■とか付けるだけでも大分違います。 僕が使っているez-htmlというエディタは、txtファイルでも色指定を設定できるので、視覚的に区別しやす

  • デザイン勉強会までにInkscapeを予習する | Blog hamashun.com

    追記:2007-08-29 文言を修正しました。 今度やるデザイン勉強会は、イラレがあると理解が深まるらしいです。 でも、さすがに値段が値段なので、今回の為に買うというのは難しいと思います。 そんな中に現れた救世主がInkscapeというソフト。 なんでもフリーソフトでありながら、イラレに匹敵する性能があるんだとか。 という訳で、デザイン勉強会番までに覚えたい最低限の機能を予想して、ピックアップしてみました。 あ、ちなみにスピーカーの方とは何も相談していないので、完全に僕の予想です。 インストール ダウンロードはInkscape 公式サイトからどうぞ。 特につまづく所は無いと思います。 日語以外の言語をオフにすると、40MBくらい軽くなるので、HDDの容量が気になる方はどうぞ。 インターフェイス クリックで拡大図が出ます。 とりあえずこれだけ覚えておけば、大体の事はできると思います。

  • Web標準の日々レポート 「文書構造がもたらす利点 ~環境に依存しないコンテンツ~」 中村精親さん 辻勝利さん | Blog hamashun.com

    2007-07-19 JAWSの読み上げ方に補足頂いたので追記 ショートカットメニュー 表現は視覚だけじゃない 色んなUA(の一例) 音声ブラウザとスクリーンリーダーの違い スクリーンリーダについて 音声ブラウザやスクリーンリーダーのシェア 読み上げについて JAWSの読み上げ方 CSSの話 質疑応答 点字ブラウザについて 感想 表現は視覚だけじゃない 構造と表現が分けられている事が、Web標準の基礎。 と言うと「視覚表現と構造の分離」と思いがちだが、その考え方は聴覚表現や触覚表現でも必要。 例えば、強調を表現するにはCSSで文字色を赤にしたり太字にしたりするが、それだけでは聴覚的や触覚的には強調されていない。(相当する表現は声を大きくするとか、音程を変えるとか、解説を付けるとか? 現段階の機能で可能かどうかは別で)。 色んなUA(の一例) 視覚系ブラウザ IE、Firefox、Opera

  • JavaScript勉強会のまとめ | Blog hamashun.com

    2007-07-12資料公開をした人の章にリンク追加 2007-07-12 sendさんの章に追記 超長いんでショートカットメニュー作りました。 あと、JavaScriptの素人が書いてます。 あちこち間違ってたらごめんなさい。 マークアッパー・デザイナー向けJavaScript入門 マークアップエンジニアHTMLコーダー向け、Yahoo UI Library活用術 Google Gears入門 JSの使いどころ liveプレゼン 猿でもわかる GreaseMonkey Firebugの話 総括 Twitter関連でお世話になっているukstudioが、初心者向けJavaScript勉強会を主催してくれたので、モリモリ勉強してきました! 会場は株式会社ノッキングオン様に提供して頂きました。 ありがとうございます! 僕は行ってなかったんですけど、モバイル勉強会の時もお世話になったそうです。

  • twitter眼鏡オフ | Blog hamashun.com

    既にあちらこちらで報告が上がってますけど、ついったー発の眼鏡オフに行ってきました。 このオフはcremaさんのつぶやきが発端で、何故か「眼鏡or伊達眼鏡orサングラスorマッキー眼鏡 な人達でオフをやろう!」という流れに。 「オフ会やろうか?」という段階から1週間経たずに開催されるという、超スピーディーな展開でした。 twitterっていう場的に、それくらい軽いノリの方が「らしい」ような気もしたり? 集合場所は眼鏡屋 集合場所は渋谷マークシティの眼鏡屋ZOFF。 安い割りにオサレなフレームを扱っている店です。 Shunさんは露天で売ってるような1000円くらいの伊達眼鏡しか持っていなかったので、ここで新調しました。 をイメージソースにしたフレームだとか。 色はもちろん赤。 色々と3倍です。 あと、UK君に訳あってのわTシャツを持っていきました。 実物の写真は彼のBlogでどぞー。 会場は

    retlet
    retlet 2007/06/25
    メガネオフレポ
  • そろそろCSSハックの良し悪しについて考えてみる(書式編) | Blog hamashun.com

    関連リンク そろそろCSSハックの良し悪しについて考えてみる(書式編) そろそろCSSハックの良し悪しについて考えてみる(管理編) おまけ付き Re:CSS の用途をわざわざ (X)HTML に限ることはない スターハックに端を発するアレコレ スターハックに端を発するアレコレ まとめ編 フルCSSでサイトを制作する際に、まだまだ避けては通れないのがCSSハックです。 巷には色んなハックが溢れていますが、今回は良いハックと悪いハックを『書式』をキーにして考えてみたいと思います。 なお、ハックはあくまで最終手段であり、使わないにこした事は無いという事を、事前に書いておきたいと思います。 また、一部CSSハックと呼ぶには語弊があるテクニックもありますが、ブラウザ実装の差異に対する技術、といった意味合いで、この記事ではハックで統一しています。 バリデータに通るか否か まず最低条件として、バリデータ

    retlet
    retlet 2007/02/07
    同じセレクタ内でハックとそれ以外の指定が混在するのはよくないらしいっすね。見やすくて後から一括検索しやすければいいかなーと思ってるけど。