タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/mooz (7)

  • オレ標準 JavaScript 勉強会で def.js について発表してきました - mooz deceives you

    オレ標準 JavaScript 勉強会 で def.js について発表してきました. 発表資料は以下になります. また, ソースコードを読む際にメモを取っていたので, それも公開しておきます. スライドではコードの一部分のみしか取り上げることが出来なかったので, def.js の全容を把握したいという方は参考にしてみてください. メモ付きソースコード 発表 「こんなものを作ってみました, やってみました」という発表が出来れば良かったのですが, 特にアイディアも浮かばなかったため一週間ほど前に知り気になっていた def.js の解説をやろうということに. 「100 行も無いコードだしすぐに読めるだろう」と余裕をこいて前日の夜中にソースコードを読み始めたのですが, 様々なテクニックの駆使された濃いコードにかなり手間取ってしまい, その日は結局動作の仕組みを理解するだけで精一杯. 当日の朝から資

    retlet
    retlet 2010/07/27
  • vimp の caret-hint.js を keysnail プラグインに移植しました - mooz deceives you

    Caret hint プラグイン vimp の caret-hint.js を keysnail プラグインに移植しました。 インストールは以下の「Caret hint」を右クリックし「このプラグインをインストール」を選択することで行えます。 Caret hint ヒントを使ってキャレット移動 これは何? このプラグインは単独だとほとんど役に立ちません。同じ keysnail プラグインの HoK と併用することにより、真価を発揮します。 例えば次のようなサイトがあったとき、矢印のようにして現在のキャレットを右のカラムへ移したい場合、どうしているでしょうか。 十字キーを使ってキャレットを右へ移動していくと、カラムの境界まで行ったところでもれなくキャレットが左端へと戻ってしまいます。 そこで、このプラグインの出番です。 まず ; を入力して HoK の拡張ヒントモードを立ち上げ、次に c を

    retlet
    retlet 2009/12/01
  • KeySnail で Hit a hint が可能となるプラグイン HoK をリリース - mooz deceives you

    HoK リリース KeySnail で Hit a hint が可能となるプラグイン HoK をリリースしました。 インストールは以下のプラグイン名を右クリックし「このプラグインをインストール」を選択することで行えます。 HoK キーボードでリンクをごにょごにょ ソースコードは以下から閲覧することも可能です。寄木細工みたいなコードですが。 no title また、このプラグインは比較的新しいバージョンの KeySnail においてでないと真価が発揮されないことがあるため、古いバージョンをお持ちの方は以下から最新版を DL したうえでお試し下さい。 no title キーボードで快適ブラウジング LoL と比較して Firefox で Hit a hint というと LoL が有名ですが、この拡張機能と比較すると HoK は以下のような点で優れていると言えます。 何より高速 LoL との速度

    retlet
    retlet 2009/11/08
  • Unfu*k your enemies プラグインでコンテンツタイプを上書き - mooz deceives you

    サイトが投げるコンテンツタイプを上書き ウェブサイトが返すコンテンツタイプを上書きできるプラグイン「Unfu*k your enemies」をリリースしました。 Unfu*k your enemies クソ野郎が垂れ流す Content type を上書き インストールはプラグイン名を右クリックし、「このプラグインをインストール」を選択することで行えます。 どんなときに役に立つか 例えば github は内容がバイナリであろうとなかろうと、問答無用で text/plain として送りつけてくるため、 xpi ファイルなどをクリックするとブラウザ画面一面にバイナリファイルが広がって、非常に嫌な思いをすることになります。 そこで今回作成した「Unfu*k your enemies」の出番です。 先ほどの例で言うと、 githubtext/plain で xpi を投げてきたらすぐさま a

    retlet
    retlet 2009/11/03
  • Emacs ユーザにおすすめのアドオン KeySnail - mooz deceives you

    注意 現在の KeySnail にはプラグインシステムというものが導入され、これまで以上に拡張性が高まっています。最新版の KeySnail は以下のページよりダウンロードすることが可能です。 no title プラグインについては次のエントリを参照してください。 KeySnail 1.0 の新機能「プラグインシステム」を使う - mooz deceives you KeySnail とは KeySnail は Firefox のキーバインドを極限までカスタマイズすることが可能なアドオンです。このアドオンが keyconfig などの「ショートカットキーカスタマイズ系」の拡張機能と比較して優れている点は、次の四つ (or 人によっては三つ) となります。 キーボードショートカットに「連続したキーの組み合わせ」を指定することが可能 モードごとのキー割り当てが可能な為、同じショートカットキーに

    Emacs ユーザにおすすめのアドオン KeySnail - mooz deceives you
  • LDRize と KeySnail の共存再び & 特定のキーイベントエミュレーション - mooz deceives you

    LDRize と KeySnail の共存 あるキーの動作を、異なるキーでエミュレートしたいということがあります。 例えば KeySnail と LDRize を共存させたいとき。j / k に「スクロールアップ / ダウン」を割り当てている人は少なくないかと思いますが、これは見事に LDRize での「次 / 前のアイテム」とバッティングしてしまいます。 対処法 1. エスケープキーを使う KeySnail にはエスケープキーというものが用意されています。デフォルトの状態では Ctrl + q へ割り当てられており、このキーのあとに続けて入力されたキーは KeySnail を飛び越えて Firefox へ直接渡ります。 つまり、今回なら C-q j や C-q k とすることで LDRize の操作が可能となります。でも、こんなの面倒でやってられませんよね。 対処法 2. マッピングを変

    retlet
    retlet 2009/09/27
  • KeySnail と LDRize の共存 - mooz deceives you

    何となく LDRize に手を出してみる気になったのが二時間ほど前のこと。使ってみるとあまりに便利過ぎて、もう LDRize 抜きでのブラウジングは考えられなくなってしまった。 この LDRize で気に入ったのは、 jk を押すだけで、 Google の各検索結果 Flickr の各写真 p2 とか 2ch での各レス はてなダイアリーの各エントリ といった「アイテム」毎にスクロールしてくれるところ。単なる less 風キーバインドだと jk で一行ずつスクロールさせなければいけないため、 20 行のエントリなら 20 回。 5 行のエントリなら 5 回。といったように各エントリ毎に押すキーの回数が異なっていた (もちろんこれはあたりまえのこと)。 しかし LDRize は(データベースに登録されている)サイトの構造を把握している為 jk 1 回で次のエントリ / 前のエントリに移動する

    retlet
    retlet 2009/08/06
  • 1