タグ

ブックマーク / ralf-halfmoon.jugem.jp (13)

  • リトルウィッチ休止の真の原因は何か――ソフト開発期間&売り上げまとめ | Half Moon Diary

    << December 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> ツンプリ 愛してお姫様 (二次元ドリーム文庫131) (JUGEMレビュー ») 神崎美宙 ブリキ先生のエロイラストが見られるのは(ウェブサイトを除けば)二次元ドリーム文庫だけ! カラー・モノクロともにクオリティが高く(構図もエロくてグー)、それだけで買ってよかったと思える作品。 ヒロインのほうも、ツンデレお姫さま(巨乳)・ロリっこ妹姫(ぺた)・幼なじみメイド(美乳)・メイド長のお姉さま(爆乳)とよりどりみどりで、3Pやハーレムエッチもばっちり網羅。隙のない1冊となっております。ただHシーンが多いぶん絵がないシーンがいくつかあり、それが残念。特にロリ姫さまのア●ルを奪うシーンは

    retlet
    retlet 2009/12/18
  • なぜ「15×24」は売れないのか問題、およびその対策 | Half Moon Diary

    ■新城カズマの新作「15x24」が面白い、のだけど・・・(平和の温故知新)  平和さんの上記エントリに始まり、いくつかの関連エントリが上がっています。 最近のライトノベルは、ジャンルが固定化されてきたというか、こういう類の作品が大きく売れる土壌がなくなってきてるように感じるな。逆に、ライトノベルとの境目がすでに失われて等しいミステリーとして売った方が、いいんではなかろうか。 ■新城カズマの新作「15x24」が面白い、のだけど・・・(ub7637と隣り合わせのHIGHな青春) 思うに、「ジャンルが固定化されてきた」というより「売れるほうに流されている」のではないでしょうかね。「こういう類の作品」=マニア受けするマニアック作品、に対する「売れ線狙いの萌え作品」=気軽に読めるカジュアル作品があるとして、「マニアック作品が大きく売れる土壌がなくなった」のではなく、「カジュアル作品が売れ出したので相

  • Twitterで愚痴るのってどうよ? | Half Moon Diary

    << July 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> けいおん! けいおん!お風呂ポスター (MonoColle ») 考えてみればコスパ商品なんだからAmazonで買えるはずなのに、某オークションストアで予約してしまった……送料と振込手数料がorz ちなみに絵柄は描きおろしではなく、娘TYPE vol.1折込ポスターからの再録なのでご注意。 拡大画像はAmazon商品ページでご覧いただけますです。

    retlet
    retlet 2009/07/08
  • あかほりさとるいわく「ライトノベル業界そのものが危ない」 | Half Moon Diary

    オタク成金」を読んだのですが、こんな箇所がありました。 「俺、今の肩書、漫画の原作者なんだよ。ライトノベル作家じゃないの。今、ライトノベル書かないから。なぜかっていうと、非難してんの。ライトノベルじゃ喰えないから。業界そのものが危ない」 ライトノベル業界の危機についてはいろんなところで議論されていますが、かつて一時代を築いたあかほり先生の言となると見逃すわけにはいきません。 先生は業界が危ない理由として、以下の2つをあげています。 1)ライトノベルSF化 「難しくなっちゃったんだよ。 今、ライトノベルと呼ばれている分野は、ある程度の共通言語がわからないと、理解できなくなっちゃった。せいぜい『ハリー・ポッター』がわかるとギリギリわかるかなと。SF化が進んで、一部の人間しか読まない分野になりつつある」 ここでいうSF化というのは、先鋭化が進んでマニア以外がついて

    retlet
    retlet 2009/05/14
  • Half Moon Diary | オナホールはエロ同人誌よりモラルが低いですか?

    3日目はオ××ールまで売ってるとこがありましたが、前回アダルトグッズを売り出したというモラル崩壊が有った後に、さらにキャラ物の絵を入れて販売までやっとるわけです。しかもそれを子供が来るような所で売ったら、どういう問題が周辺で起こるか考えつかないのでしょうか? (具体例を書きたいですが、ホントにやられるとシャレにならないので書きません)イベント自体がひっくり返るような事をやってると、自覚はないのでしょうか。 ■コミケのモラル(オタク商品研究所plus) こんな発言が出来てしまう背景には、オナホールがエロ同人誌よりも文化的に質が低い(この人の言葉を借りれば、モラルが低い)という偏見があるような気がします。いや、逆かもしれませんね。同人誌をなんか一段高いものみたいに勘違いしてる。そうじゃない、そうじゃないよと僕は思います。 エログッズであれば、どんなグッズもメディアも同じです。みんな

    retlet
    retlet 2009/01/07
  • Half Moon Diary | エロゲSD原画師のまとめ

    夏の日の1993~2003 up to date session~ (MonoColle ») 松一起,富田素弘,class (オリジナルはアマゾンさんに画像がなかったのでセルフカバー版で) たまにカラオケで歌うと、知ってる!という人が妙に多いこの曲。 当時流行っていたサワヤカ系大爆発なメロディーとヴォーカルが印象的ですが、しかしこの曲の真の魅力は歌詞にあると思います。 というのは、この歌の歌詞の内容ってぶっちゃけ「地味だと思ってた女の子がグラマーで驚いた」それだけなんですよね。お前何そんな爽やかに下心ありまくりな歌歌ってるわけ?ってギャップが最高なのです。しかもこいつ(この歌の主人公)「普通の女(おんな)と思っていたけど)」「僕にはあわない人だと思った」とか妙に偉そうなのがまた笑える。その根拠のない自信はどこから来るんだ? そういやこの曲、最近カバーもされたらしいです

    retlet
    retlet 2009/01/06
  • Half Moon Diary | エロゲライターの「ラノベデビュー年」一覧

    瀬戸の花嫁 OVA 仁 初回受注限定生産版 (MonoColle ») Aパート「暴力教室」を見てきました。新学期、永澄が不良の巣窟と呼ばれる3年0組にクラス替えされて……という内容なのですが、TVシリーズ8話を思わせる世紀末救世主伝説的荒廃っぷりに始まり、爆走するストーリー、立ちまくったキャラクター……。TVシリーズからの実力がいかんなく発揮された怪作です。果たして永澄は男を見せられるのか!? Bパート「死なない男」は原作からの人気キャラ・サトリが登場する話。スタッフの方々いわく「永澄が超かっこいいので注目」とのこと。

  • Half Moon Diary | アニメ版「とらドラ!」が物足りない理由

    ※今から書くことは「とらドラ!」原作原理主義者の中でも特にアレな1人が呟くたわ言だと思ってください。 アニメ版「とらドラ!」、どうも物足りません。 僕は原作版「とらドラ!」の魅力の1つは、何気ない会話やほんの小さな出来事がいちいち面白くて、いわゆる「捨てイベント」が一個もない(少なくとも自分的には)ところだと思っています。そういった小さなイベントが無数にあるおかげで、キャラクター1人1人、しかもメインキャラクターだけでなくサブキャラまでがかなり深く描かれていて、より親しみを持てる=感情移入できるようになっている。 しかし、アニメ版ではそういう小さなイベントはおっそろしい勢いで削られています。アニメの尺を考えれば仕方ないことなのですが……分かってはいても悲しいことです。 ただそれは、単に面白いイベントの数が目減りした以上の影響を作品に与えています。アニメ版のキャラは、原作より

  • Half Moon Diary | アキバBlog、また実名でラノベに登場! そして「あの」サイトも――「迷い猫オーバーラン!」

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアスな展開に

  • Half Moon Diary | 女装コスプレイベント「『ぼくのぴこ』になろうよ!ナイト」に行ってきた【写真あり】

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアス

    retlet
    retlet 2008/06/02
    当日はすっかり忘れて寝てた
  • Half Moon Diary | 「ひまわり」の同人誌を見かけない真の理由

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアス

  • Half Moon Diary | 大手サークルも牛歩サークルもピコ手サークルもみんな同じ「参加者」だ

    コミケで、長時間行列を作らせる大手サークルは排除すべきでは?(りきおの雑記・ブログ) たぶんこの主張の根底にあるのは「同人で利潤を追求するのは悪だ(たまたま大手になってしまった場合は許す)」と「すべてのサークル参加者は平等に扱われるべきだ」という考えなんですが、僕はそのどちらにも同意できません。 まず、同人で利益を追求する=金儲けのために同人活動をするのが悪いことかということですが、僕は全然悪いことではないと思っています。というか、責められる理由がない。 僕の考えでは、同人誌即売会というのは、ルールさえ守ればどういう考えで参加しようが自由な場なんですよね。 自分の好きな作品のを作りたいという気持ちで参加するのも、ガバガバ売って儲けてやるぜーって考えで参加するのも許される(許されるという言い方自体アレなんですが、ほかに言い回しが思いつかない)。 それが同人誌即売会の

  • Half Moon Diary | 5年後のエロゲ業界勢力図を予想してみるという遊び

    5年という数字にあまり深い理由はありません。3年じゃそんなに変わらないだろうし、かといって10年では長すぎるだろうから、その間を取ってみたという程度の話でして。 しかし、5年前に想像していた“未来”と現実とのギャップを比べてみたら面白いのではないかとふと思ったので、なら同時に今から5年後の未来予想図も考えてみようかなーと。 ちなみに5年前の2003年はどんな状況だったかというと、こんな感じです。 「エロゲの売り上げを語ろう 避難所 兼 売り上げ数データ倉庫」からお借りした、PC-NEWS 2003年売り上げランキングTOP30。 1:マブラヴ 68785 2:SNOW 64526 3:天使のいない12月 58140 4:朱 − aka −  57640 5:LOVERS 53353 6:大番長 50385 7:デモンベイン  48332 8:

  • 1