タグ

ブックマーク / baldanders.info (5)

  • スマホなのにスマホなのにスマホなのに! — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info

    Facebook で「風来のシレン 虹の迷宮録」が正式リリースされた(いやβテストしてたことも知らなかったのだが)と聞いてさっそくインストールして遊んでみたのだが... いや,iPhone に代表される全面タッチパネル式のスマートフォンが登場してからもう何年も経ってるわけさ。 タブレット機だって初代の iPad から1年半くらい経ってる。 その間に Infinity Blade とか CHAOS RINGS とか出来のいいゲームも登場してるのよ。 なのにこれはあまりに酷いんじゃないの? (私はいわゆる携帯ゲームをやったことがない(興味もなかった)ので,間違ってたらゴメンナサイだけど)これって携帯ゲームの操作を安直に模倣してるだけだよね。 十字ボタンとか○×ボタンとか表示してそれらのボタンをタップさせて操作させるとか。 例えば「はい/いいえ」の確認の際も十字ボタンをタップして「はい」または「

    スマホなのにスマホなのにスマホなのに! — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info
    retlet
    retlet 2011/11/15
  • 「WikiLeaks 以後」における内部犯行者 vs 内部告発者 — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info

    私は新聞やテレビをさっぱり見ないので日の報道がどうなってるか知らないのだが(見なくても困らないし。噂ではエラく消極的とも聞くが),世界的には「エンロン以来」の不正会計事件?ということで大きな話題となり FBI も動いているとか。 あるいは TIJ (This Is Japan; 日という下位文化(subculture)に対する否定的な評価を表す略語)などとも呼ばれて蔑みの対象になっているとかいないとか。 まぁ日の商慣行に関する後ろ暗い話は程々にしておいて,今回のネタ元はこの話。 内部犯行 vs 内部告発 -- 内部情報流出をどのように捉えるのか この記事はぜひ全文を読んで欲しいのだが,かいつまんで紹介しよう。 まず 「KPMGが監査で関わった69ヶ国の企業348社での不正事件を調査したところ、CEOが犯行に及んだものが26%にのぼり、2007年の11%から比べて上昇しているのだ。 ま

    「WikiLeaks 以後」における内部犯行者 vs 内部告発者 — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info
    retlet
    retlet 2011/10/31
  • 年齢確認のために Web bug を仕込む mixi — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info

    おおっ, 久々の記事だ。 ひょっとして今月はこの記事のみか? はじめに書いておくけど, 私はこの文章をわざと悪意たっぷりに書いている。 が, 実際問題として, この件に問題があるかどうか判断できない。 しかし, 色々と応用の効く方法であることは間違いないだろう。 なので, もし以降の文章を読むのなら, その辺を割り引いて読んでいただけるとありがたい。 さて, mixi がユーザの年齢確認のための新しい手段をとり始めるようだ。 (実施は 8/18 から) 青少年ユーザー保護のためのゾーニング強化の実施について やり方はリンク先を参照して欲しいが, 要するにケータイのフィルタで排除される画像をページ内に埋め込んでおき, 実際にその画像が排除されれば, そのページを見ているユーザは18歳未満であると判断するようである。 これと mixi の認証を組み合わせればユーザの年齢確認ができるというわけだ

    年齢確認のために Web bug を仕込む mixi — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info
    retlet
    retlet 2009/07/30
  • そろそろ「衆愚がどうたら」とか言うのはやめないか — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info

    Web 2.0 がただのバズワードだと分かった今, そろそろ, あるサービスが「衆愚」かどうか論じるのはやめたらどうだろう。 私の Tumblr Dashboard の補足範囲にも, いまだに「衆愚がどうたら」とか言う記事が見受けられる。 たとえば「Google衆愚スパイラル」では 「Google以前のWebでは、信頼できる情報には多くの人から「これは信用できる」という情報とともにリンクが張られてきました。 間違った情報は批判を伴ってリンクされるか、単純に無視されて自然に消えていたのです。 ですが、今のGoogleの仕組みでは、間違った情報でも被ンクが多ければ上位に表示されてしまいます。 誤った情報、ゴミのような雑多な情報が簡単に流通してしまう。 これは、自動的に情報を収集しランク付けをするGoogleというシステムの欠陥です。」 などと書かれていたりする。 そもそもネットにおける「衆愚」

    そろそろ「衆愚がどうたら」とか言うのはやめないか — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info
    retlet
    retlet 2009/03/25
  • 他にすることがあるだろう? — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info

    青少年保護を方便に「有害情報」とやらを隠そうだの, 犯罪の未然防止とやらでン億円をかけて自動検知システムを作ろうだの, もはや日は狂ってるとしか思えない。 ここでは tumblr で書き散らしたことをまとめてみる。 ネットに犯行予告が書かれていたのに未然に防げなかったとか, バッカじゃないの。 考えてみるがいい。 その辺の掲示板とかに「これから○○をぶっ殺す」とか書いているとして, そこにある内容を誰が気にするというの? ネットには単なるストレスの発散を目的とした奴や, 今回のような気の告白まで無数の反社会的な「便所の落書き」で満ち満ちている。 今回のケースは早速模倣者が現れ逮捕されてる人もいるみたいだけど, もし掲示板の書き込みだけで(威力業務妨害とやらで)逮捕されているんだとしたら, それって言論弾圧じゃねーのって思ってしまう。 石原都知事は「警察力強化で防げる問題じゃない。人間

    他にすることがあるだろう? — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info
    retlet
    retlet 2008/06/17
  • 1