タグ

ブックマーク / diary.noasobi.net (10)

  • Dropbox を使って Firefox のプロファイルを同期 - 朝顔日記

    2008-09-28 ua tool firefox Dropbox という便利なサービスがあります。ローカルのフォルダと同じに扱えるのに、複数の PC から同一のフォルダとして使えるオンラインストレージでもあり、変更履歴管理もできるというスグレモノです。Dropbox については、いろいろなサイトで取り上げられているのでググれば詳しくわかります。で、この Dropbox に Firefox のプロファイルを置いておけば、同じプロファイルを複数の PC で使いまわすことが出来るのではないかと考えました。 まず、使いまわすためのプロファイルを整備します。で、これを Dropbox の共有フォルダに移動させます。Firefox のプロファイルのありかは、OS によって異なりますが、プロファイル で調べましょう。 windows の場合、デフォルトでは、My Documents の中の My D

  • いくつか CSS のテスト - 朝顔日記

    2008-07-29 ua web site Firefox 3.1(コードネーム Shiretoko)に向けて着々と開発が進んでいる Firefox ですが、3.1 では CSS3 の各種プロパティがいくつかサポートされることになっています。text-shadow とか、box-shadow、あるいは border-image なんかが目立ったところですね。box-shadow と border-image は -moz の prefix 付きではありますが。 ということで、そこらへんを使ってみたスタイルシートをしばらくデフォルトのシートにしてみます。しばらくしたら外すか、代替シートにするかもしれませんが。Shiretoko alpha 1 や、Safari で見るとそれぽく見えるはずです。私は Safari で確認していませんが。(ぉ 一応スクリーンショットも置いておきましょう。 Fi

    retlet
    retlet 2008/09/09
  • Firefox 3.1 はどんな感じ? - 朝顔日記

    2008-08-31 ua firefox 6月に Firefox 3 がリリースされて、その1ヶ月後くらいに、Firefox 3.0.1 がリリースされ、来月には Firefox 3.0.2 がリリースされる予定で、Firefox 2 系からの移行も順調に進んでいるようです。先日、Firefox 2.0.0.16 を使っていると Firefox 3.0.1 への更新を促す案内が出るようになったのも記憶に新しいところです。 そして、マイナーバージョンアップではなく、メジャーバージョンアップ版の Firefox 3.1 も年末か、来年早々くらいには出る見込みで、それに向けて Firefox 3.1 alpha2 も来月早々に出る予定になっています。どこらへんが 3.0系から進化しているかは大雑把には以下のような感じです。 Ctrl+Tab キーによるタブ切り替え時にタブ内容のプレビュー表示、

    retlet
    retlet 2008/09/09
  • XHTML リファレンス [WEB ARCHIVES]

    XHTML のリファレンス

    retlet
    retlet 2008/03/19
  • 朝顔日記 - Firefox 1.5 から 2.0 へ移行した際に役に立つかもしれない設定とか

    2006-10-25 ua firefox Firefox 2.0 リリース記念企画ということで、Firefox 1.5 から 2.0 ヘ移行したときにアレっと思うような変更点とか、便利な新機能を使うための Tips などを書いてみましょう。 タブの閉じるボタンが邪魔な場合は Firefox 2.0 からタブごとに「閉じるボタン」が装備されましたが、about:config などを使って browser.tabs.closeButtons の値を変更してやることで、この「閉じるボタン」を非表示にしたり、Firefox 1.5 までと同様、タブバーの端にひとつだけ表示するようにしたりすることができます。 about:config の使い方ですが、ロケーションバー(URLなどを入れるところ)に about:config と打ち込みます。次に、フィルタの欄に設定名を入れます。この場合、brows

  • DOM Inspector と Stylish の使い方 - 朝顔日記

    2006-10-16 ua firefox tool 前回、DOM Inspector の使い方の例にて、DOM Inspector の簡単な使い方を Flash ムービーにしてみたんですが、どうもあんまり反響がないので、今回はもう少し需要がありそうな一般的なネタでやってみました。:p) 今回のお題は、Firefox 2.0 の検索バーに装備された虫眼鏡をユーザスタイルシートで消すというものです。Fierfox でユーザスタイルシートを扱うには、userContent.css と userChrome.css というファイルをいじるのが常道なんですが、Stylish という拡張機能を使うと再起動せずにスタイルを適用させることが出来たり、何かと便利なのでこれの紹介も兼ねてみました。 Firefox 2.0 での虫眼鏡は何をするものかというと、検索バーに検索キーワードを入力後、Enterキーを

  • Dom Inspector でブックマークサイドバーを開くコマンドを見つける

  • XHTML/CSS リファレンス [WEB ARCHIVES REPRINT]

    以下のリソースはflyson氏が作られたものです。 サイトの閉鎖時に煮るなり焼くなりご自由にと仰っていますので、コチラに転載させて頂きました。 XHTML リファレンス CSS リファレンス

  • Stylish いいよ - 朝顔日記

    2005-12-31 ua tool Firefox のユーザスタイルシートをアレコレする拡張機能、Stylish というのを導入してみました。Firefox には、表示ページの表示の仕方をカスタマイズするための userContent.css と、Firefox の UI をカスタマイズするための userChrome.css が使えるわけですが、どちらもファイルを書き換えると、Firefox を再起動しないと変更が反映しません。しかし、Stylish を導入すると、即座に変更が反映したり、新しいウィンドウを開いたりするだけで変更が反映するようになります。 また、2つのスタイルシートだけで管理するのではなく、もっと細かい単位で管理でき、しかもその有効、無効を手軽に切り替えることが出来ます。以下、スタイルシートの管理画面のスクリーンショットのサムネイルですが、これを見ていただけはイメージが

    retlet
    retlet 2006/01/05
    Firefoxを起動したままユーザースタイルシートをいじったり、任意の範囲を一括りにして有効無効を切り替えたり
  • ViewSourceWith を使ってフォームを xyzzy で編集

    2005-09-14 editor tool ua xyzzy Firefox 用の拡張で ViewSourceWith というのがあって、これを使うとページのソースを外部エディタに渡して表示させることが出来るんですが、他にもフォームの編集を外部エディタで行うなんていうことも出来たりします。ということで愛用の xyzzy でフォームを編集できるようにしてみました。 ViewSourceWith はエディタに文字コード utf-8 でテキストエリアの文字列を渡すようですが、xyzzy はもちろん utf-8 を扱うことが出来ますのでこの点は心配ありません。特に wiki などのように既にある程度の内容が書き込まれているフォームのテキストエリアの内容を引っ張ってくる場合は文字コードの判定を誤ることもほとんどないでしょう。しかし、問題はテキストエリアにまったく何も書かれていない場合です。もちろん

    retlet
    retlet 2005/09/12
    ViewSourceWith拡張を使用してフォームへの入力をxyzzy上で行う方法
  • 1