タグ

ブックマーク / rikio0505.hatenablog.com (8)

  • 幸腹グラフィティ1話のうどんのネギが原作と違っている件について思うこと - rikio0505’s blog

    アニメの放送前に原作の1巻だけを買って読んで予習をしておいた「幸腹グラフィティ」ですが、一応楽しみにはしていて1話を観たわけですが、こちらの期待を大きく下回る出来でガッカリしています。原作のポテンシャルからすればもっと面白く出来るだろうとも思いましたし、演出がニセコイっぽい、テンポが駄目、キャストのミス、作画も期待していたほどではない……など、今のシャフトでは厳しかったかなあと思わざるを得ません。 そんな中で追い打ちを掛けるような箇所を見つけてしまいました。1話作中できつねうどんを作ってべさせる場面がありますが、そこでのセリフとうどんの描写の齟齬があったのです。 お分かりかと思いますが、上が原作で下がアニメです。セリフはアニメでも原作と同じでした。問題なのは、 「ネギも甘くておいし〜い」 という箇所です。 原作では白ネギ(長ネギ)を大きく切ったやつがうどんに載っていることからもわかるよう

    幸腹グラフィティ1話のうどんのネギが原作と違っている件について思うこと - rikio0505’s blog
    retlet
    retlet 2015/01/14
  • 「じょしらく」と「人類は衰退しました」で感じる、成人した女性キャラがメインキャラクターであるメリットとは? - rikio0505’s blog

    今期アニメで面白いなと思っている作品として「じょしらく」と「人類は衰退しました」があります。どちらもさほど萌え要素押しな内容ではなくむしろ今までのアニメからするとちょっと〜かなり毛色の違う内容になっていますが、どちらもなかなか工夫されて作られているのがよくわかりますし、キャラ萌え押しな作品に傷気味な自分にとっては非常に楽しく見させてもらってます。 この2作品に共通する要素といえば、成人している(18歳以上?)女性が主人公であるという部分があります。一時期はアニメの主人公やヒロインはみな女子中学生や女子高生といったティーンでなければならないみたいな風潮もあって大人キャラが主人公なアニメはあまり多くありませんでしたが、今期はそういった流れとは違って大人の女性が主役だったりメインヒロインだったりするアニメが多い印象です。 その中からこの2作品を取り上げてみるわけですが、どちらも一見すると成人し

    「じょしらく」と「人類は衰退しました」で感じる、成人した女性キャラがメインキャラクターであるメリットとは? - rikio0505’s blog
    retlet
    retlet 2012/08/09
  • 例のパクリサイトは、プライベートモードにして保身を図っているようです。誰か協力を! - rikio0505’s blog

    □関連記事「ウチのサイトだけじゃない、壮大なKey記事・絵・SSのパクリサイトが存在した」 □例のサイト「坂の下の出会い」 http://nagaitabiga.blog66.fc2.com/ ご覧のように、ブロともで無ければ表示できないようになってます。逃げたとも取れますが、まだ記事は保存しており、更にはパクったことに対しての謝罪も何も無い状態です。何なんだこいつは。 魚拓とってるんですけどねえ。 http://s02.megalodon.jp/2009-1129-2244-23/nagaitabiga.blog66.fc2.com/blog-entry-44.html ちなみに、音楽の動画?でもパクリ被害があったようです。 http://nakagdesuyo.blog.shinobi.jp/ これはもう、自作コンテンツはほどんと無いと言っても良いくらいに考えたほうが良さそうですね。

    例のパクリサイトは、プライベートモードにして保身を図っているようです。誰か協力を! - rikio0505’s blog
    retlet
    retlet 2009/12/03
  • 全年齢本が盛り上がらないジャンルは長続きしない理由について - rikio0505’s blog

    けいおん!好きで、けいおんを関西のイベントで見ていて思ったんですが、全年齢ものがほとんど無かったんです。この前のこみトレ(9月にあった大阪での男性向け中心イベント)でもその傾向はあったんですが、11月に行った京都の「勧業祭」内でやった「京おん!」でも同じ傾向でした。つまりは「ちゃんとしたが無い」のです。 ここで僕の言う「ちゃんとした」ってどういう意味かと言うと、「全年齢向けで読ませる」なのと「18禁展開でもシナリオがしっかりしている」のことです。イラストを否定するわけじゃないですが、1枚もののイラストの中にシチュエーションを内包できる絵を描ける人ってのはなかなかいませんから、そういう意味ではイラストに「創作」的なものが入らないので、読むんじゃなくて見るものになってしまい、物足りなく感じるんです。 関西における「けいおん!」ジャンルは、正直物足りないです。いや、東京に行けば違う

    全年齢本が盛り上がらないジャンルは長続きしない理由について - rikio0505’s blog
  • 徹夜組とサークル参加証(チケット)入場者たちと措置について - rikio0505’s blog

    せっかくコミケについて色々と考えるようになれている(いい面も悪い面も、僕の勉強不足な面も)ので、また続けたいと思います。今回は「徹夜組が何故無くならないか?」です。 少し前のコミケットプレスにもありましたが(紛失してしまい確認が出来ません…)、徹夜組にコミケが悩まされているということです。コミケに限らず、徹夜組が及ぼす迷惑とか、イベント開催への危機とかはどのイベントでも問題になってますが、コミケの場合は規模が大きく常態化しているのも大きいかもしれません。 徹夜が何故問題かといえば、多数の野宿者がたむろするための周辺住民への問題とか、金銭トラブルや窃盗など犯罪が起きることへの懸念とか(実際に問題が起きている?)、そもそも未成年が徹夜すること自体が問題とか、まあそういう問題があるわけです。そして更に、それら徹夜組を有志でサポートする「自警団」なるものの存在も、余計に徹夜組を定着させ、あるいは問

    徹夜組とサークル参加証(チケット)入場者たちと措置について - rikio0505’s blog
  • もう好き勝手に記事を書けなくなったなあ…と - rikio0505’s blog

    いやあ。ネガコメというか、正当な意見が殺到してありがたいやら申し訳ないやらでホントすいませんって感じです。もう反論の余地さえ残っていないというか、これから先にイベント参加するのももうダメかな?と思うくらいで。 とりあえずはてブコメントの「常識のない参加者こそ排除すべきでは?」には賛成です。もう排除してくださいな。ええ。それで残った人だけが参加したコミケってのが見てみたいです。開き直りみたいなコメントですが、常識がある参加者だけのコミケってどんなんだろう?と逆に興味が凄くありますし。まあそんなコミケに参加する資格が無いので、知るにはネット上の「常識あるレポート」とかしか無いんでしょうけどw ネット上には、コミケの理念や概念をよく読み、よく知った人が凄く多いことを目の当たりにしました。申込書なんて、いかに書類不備を無くし、何とか無事に参加できるように…という方向にしか目が向かない自分のようなサ

    もう好き勝手に記事を書けなくなったなあ…と - rikio0505’s blog
  • コミケの企業ブースの存在を疑問に思う - rikio0505’s blog

    僕がコミケの意義とかのことを書いたりするのはアレなんでまた叩かれるかもしれませんが、企業ブースに関しては書かせてください。歴史は少し調べましたけど…あからさまな利潤を求める活動に対しての意見は無かったですからね…。 鍵っ子ですし、過去にはフォグというメーカーの企業ブースで並んだ経験もあるので、企業ブースを楽しみにしていた時期が僕にもありました。ただサークル参加するようになってからは、自分のスペースもありますし、参加するのが3日目という事もあり、西地区と遠いことと1日目には参加不可能な日程が多いので並んでいません。 ただ個人的には、後で一般販売が確実だったり、通販してくれるような企業であれば、無理にコミケで買おうとは思わないこともあります(Key関係のCD・サントラ関係はどうしても早く欲しいと思ってしまいますけど)。 そしてここからが題なのですが、企業ブースって当に必要なんでしょうか? 

    コミケの企業ブースの存在を疑問に思う - rikio0505’s blog
  • コミケで、長時間行列を作らせる大手サークルは排除すべきでは? - rikio0505’s blog

    ※サークル参加者を「お客様」というか、サービスを受けるべきだとか、そういう不適切な表現がありました。以下は、そういう認識の無い時に書いたものです。無知な人間の書いたものとして参考程度にお読みください。 以前のエントリに「コミケで儲かっているサークルは少ない」と言うことを書きましたが、なかなかの反響だったので関連して。 と言うのも、ここ数年のコミケが、あまりに一部の「暴利を貪る人たち」の草刈場になって久しいと思うからです。 一つ目は…大手サークル。二つ目は…企業ブース。三つ目は…それらを転売して小銭を稼ぐテンバイヤーたち。この三者によって、来はもう少しスムーズに運営される・あるいはスムーズに参加できるはずのところが妨害されたり、また同じ出店料を払いながら受容できるサービスに差が出たりとか、不都合が生じているような気がするのです。 大手サークルの場合、昔からコミケに出ていて、その積み重ねが実

    コミケで、長時間行列を作らせる大手サークルは排除すべきでは? - rikio0505’s blog
  • 1