タグ

2011年10月25日のブックマーク (25件)

  • ブラックベリーのネットワーク障害でアブダビの交通事故が40%も激減していた

    セキュリティに優れることから特にビジネスで使用する顧客が多いスマートフォン「ブラックベリー」。2011年10月10日に発生し13日まで続いたの通信障害は、全世界に広がり多くのユーザーを混乱に陥れました。もちろん損害のほうが多かったのですが、ちょっと考えさせられる「利益」もあったようです。 ハードウェアエラーによって発生した通信障害によって、アラブ首長国連邦では3日間の間Eメールやショートメッセージ、サイト閲覧などのネットワーク機能がダウンしました。しかし、その週の交通事故数がドバイで20%、アブダビでは40%も減少していたのです。 特に若年層が関連する交通事故の減少が大きかったそうで、同じく若年層による利用が最も多いブラックベリーの通信障害が「貢献」した結果であることは間違いありません。 アラブ首長国連邦は交通事故が死因第3位という交通大国。砂漠の中にあるため特に高速道路では長い直線が多く

    ブラックベリーのネットワーク障害でアブダビの交通事故が40%も激減していた
    rgfx
    rgfx 2011/10/25
  • 「は、はじめましてっ!IS04ですっ!REGZAフォンと呼んでください!」 : VIPPERな俺

    rgfx
    rgfx 2011/10/25
    HT-03Aでもここまでひどくはなかったな。電話アプリがなかなか立ち上がらなくてよく着信逃したけど。/ 今は中古SO-01B+ThGo2で快適生活です。どね済。
  • リップル取引所比較!

    リップルに特化したリップルの情報だけのサイトです。情報は公式ページなどを参考にしながらわかりやすく構成し説明しております。 ご参考にして頂ければ幸いです。 リップル記事一覧 このリップルサイトについて リップルの取引所の内容やポイントなどあらゆる情報を検索できるようになっています。著者もリップルが好きで実際に取引して感じた事でランキング等掲載しているので多少信憑性があると思ってくれるとうれしいです。 上記の記事でも記載がありますがまず最初に悩むことは「どこの取引所にすればよいか?」だと思います。 まず私だったら安いところですが必ずしも皆様がそうであるとは限らないと思います。 例えばセキュリティなどの安心感や潰れないでずっと取引できる経営母体などでしょう。 ただ基的に仮想通貨取引所すべてがどんなに強固と言われているセキュリティでも狙われれば時間の問題という事もあるでしょうからまずはスマート

    リップル取引所比較!
    rgfx
    rgfx 2011/10/25
  • パイオニア、自転車専用のナビ「ポタナビ」

    rgfx
    rgfx 2011/10/25
    Android使った試作品どうなったんだろー。つか2年無料SIM付きなのか。んで4万。イオンSIM相当と考えても980*24=\23.5k。ふむ。
  • Android端末(ICONIA TAB A500)からbluetooth spp接続でmbed+サーボを動かしてみた。 - robo8080のブログ

    Android端末(ICONIA TAB A500)からbluetooth spp接続でmbed+サーボを動かしてみました。 mbedのbluetooth spp接続についてはこちらをどうぞ。 部品構成は以下の通りです。 ・mbed NXP LPC1768 と StarBoard Orange ・USB Bluetoothドングル 私がいつも使っているのは、次の2種類です。 PLANEX Bluetooth ver2.1+EDR BTMICROEDR1XZ PLANEX Bluetooth Ver3.0+EDR  BT-Micro3E1XZ ・RCサーボモータ 組み立てるとこんな感じ。ちょっとゴチャゴチャしてます。(^ ^;) ・使用したAndroid端末(ICONIA TAB A500) Android端末側のUIはこんな感じ。 タッチパネルで操作します。 ― 以上 -

    Android端末(ICONIA TAB A500)からbluetooth spp接続でmbed+サーボを動かしてみた。 - robo8080のブログ
  • Acer ICONIA Tab A500/A501、A100/A101のAndroid 4.0(Ice Cream Sandwich)へのバージョンアップは2012年1月に実施予定? | juggly.cn

    2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40

    rgfx
    rgfx 2011/10/25
    いよっしゃ
  • 縄文時代の 日本ってグレイト!な話: 月夜のぴよこ と 空耳うさぎさんたち

    ■縄文のノコギリクワガタ、ほぼ完全な形で出土 (読売新聞 - 05月24日 19:02) http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1612828&media_id=20 凄いねこのクワガタの写真。こんなにキチンと残るんだね… ところで、2800~2500年前って、縄文時代の末期も末期、ほとんど弥生時代だよね… 一口に縄文時代って言うけど、2万年近く前から2500年前ぐらいの1万8000年近い長い長い期間を言う訳で、あまりにも一緒くたにされちゃってるんだよね。 なんか、この辺り凄く政治的作為的な物をすごく感じる辺りで、どうあってもこの頃日はほとんど原始人のような暮らしをしていた…って事にしたい連中が要るらしくて、ちゃんと研究して無い…というか研究している人を排除する風潮があるんだよね。 たとえば「竪穴式住居」とかイロイロ発掘されてるけど、なんか凄く原始人的な

    rgfx
    rgfx 2011/10/25
    こーいう物語を編む人も居るのね..
  • ジョブズの本で考える、本の適正価格

    今月に入ってずっとマスコミを賑わせ続けた人と言えば、スティーブ・ジョブズ。もうお腹いっぱい、ではあるが、ウォルター・アイザックソンによるバイオグラフィーが世界同時発売ということで、色々と思うところがあったので、それを書いておく。 まずは紙のでの話。アメリカではサイモン&シュスターから出ているハードカバーの希望小売価格が35ドル(約2700円)、アマゾンやバーンズ&ノーブルのオンライン書店ではこれが17.88ドルとほぼ半額となっている。刊行日を前倒しにした「ラッシュ」とはいえ、これだけ時の人となっている時期に刊行されるベストセラー間違いなしのタイトルなので、卸値価格を考えるとアマゾンもB&Nもハードカバーでの儲けは紙一重の小さいもののはずだ。Eブックの販売も手がけているからこそできる大技。他の書店ではこんなに安売りするわけにはいかない。 これが講談社から刊行された日語版だと、上下巻で各

    rgfx
    rgfx 2011/10/25
  • 『スティーブ・ジョブズ』を買っていい電子書店はどこか - ただのにっき(2011-10-24)

    ■ 『スティーブ・ジョブズ』を買っていい電子書店はどこか 2011-10-25追記: 講談社の一覧にないビットウェイブックスを追加。DRMフリーと思われます。 2011-10-25追記: 販売を開始したBooksVを追加。残念ながらAndroid専用。 2011-10-25さらに追記: ビットウェイブックスから商品が消滅。 Jobsの伝記が発売だそうで、まぁ(みなさんの予想通り)おれは読む気はないんだけど、講談社という大手出版社が紙と同時に電子書籍も販売開始、それも複数の電子書店から……ということで、日電子書籍事情がどうなっているのか俯瞰するにはいいチャンスかも知れない。 以前から書いているように、電子書籍といえども紙と同程度のポータビリティを持つべきだ。たとえ出版社が電子書籍から撤退しようが、著者が販売を差し止めようが、いちど買って読者の手元に届いたは、そのまま読み続けることができ

    rgfx
    rgfx 2011/10/25
  • GREEの探検ドリランド、カネを払っているのは誰なのか? - 知り難きこと陰のごとく

    都市伝説で「GREEの課金ユーザーはトラックの運チャンかキャバ嬢」なんて話をよく聞きますが、 もはや重課金ユーザーになった私としては、「そんなことはないよ」と言いたいです。 では誰が課金ユーザーなのか。 私が思うに、それは 『普通のサラリーマン』 であるように思います。 ドリランドの中には、過去の記事にも触れているように、 仲間を集めないと倒せないキング(ボス)というものがいて、 こいつを倒すときに、仲間の携帯電話と連動している「支援要請メール」を出すわけです。 すでにボクの仲間は月5万円近く使っているんであろう人達でがたくさんおりまして(持っているカードを見ればわかる)、 で、この支援要請メールの時間を計測してみました(単位は件数です。つまり1時台に4件あったと見てください)。 計測期間:10/17(月)~10/23(日) 個人的な思いもあるかのしれないけれど、 このグラフのから見えてく

    GREEの探検ドリランド、カネを払っているのは誰なのか? - 知り難きこと陰のごとく
    rgfx
    rgfx 2011/10/25
  • HTCがDropboxと提携、HTCの全機種で5GBのストレージ領域が無料で利用可能に(更新2) | juggly.cn

    HTCがオンラインストレージの「Dropbox」と提携したことをツイートで明らかにしました。 今回の提携により、HTCの全Android端末は5GBのDropboxストレージ領域を無料で利用できるようになるそうです(無料2GB+キャンペーン3GB=5GBだと思います)。以前、少なくともSense 3.5を搭載した新機種は無料ストレージ領域の提供の対象になると紹介しましたが、今回の発表では、全機種が対象となっています。キャンペーンへの登録手続き等は不要で、AndroidマーケットからDropboxアプリを入手するだけで得られるそうです。(マーケットリンク) 更新1:HTCによると既存のDropboxユーザ全員(HTC端末ユーザ)が5GBをもらえるとのこと。標準ROMを搭載したSensationで確認してみましたが、今のところ増えていませんでした。また、新規ユーザ登録をしてみましたが、登録して

    rgfx
    rgfx 2011/10/25
    まさかbuild.propの機種名しか見てないとかそういうオチじゃあるまいな
  • Amazon.co.jp: Hadoop MapReduce デザインパターン ―MapReduceによる大規模テキストデータ処理: Jimmy Lin (著), Chris Dyer (著), 玉川竜司 (翻訳), 神林飛志 (監修), 野村直之 (監修): 本

    Amazon.co.jp: Hadoop MapReduce デザインパターン ―MapReduceによる大規模テキストデータ処理: Jimmy Lin (著), Chris Dyer (著), 玉川竜司 (翻訳), 神林飛志 (監修), 野村直之 (監修): 本
  • 指の部位を識別するタッチスクリーンの新技術「TapSense」が凄い!

    rgfx
    rgfx 2011/10/25
  • A Figure Hires an A+ Biographer - 書評 - Steve Jobs : 404 Blog Not Found

    2011年10月24日17:00 カテゴリ書評/画評/品評Tribute A Figure Hires an A+ Biographer - 書評 - Steve Jobs スティーブ・ジョブズ(上下巻) Walter Isaacson [原著:Steve Jobs] Kindle Edition 講談社からの献(上巻)が届くころ、Kindle版を駆け足で一周した。 iPad 2のKindleで、iPhone 4Sに入れたIn My Lifeを聞きながら。 書「Steve Jobs」を読まずにはいられない理由としては、以下の一言で十分だろう。 You can quote him, disagree with him, glorify or vilify him. About the only thing you can't do is ignore him. How he change

    A Figure Hires an A+ Biographer - 書評 - Steve Jobs : 404 Blog Not Found
    rgfx
    rgfx 2011/10/25
    「日本語版の価格が現在のApple的ではなく初代Macの頃のApple的なこと」はい。/ んじゃChromeのKindleCloudReader appで読んでくるか。
  • 年寄りがジョギングしたりサバゲやったりマラソン出たり元気そうで羨ましい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    投資仲間がアホ会と称して飲み回っているのはいいんです。当方、子供も小さいし、育児の負担もあるので家内のためにも早く帰るのがいいと思うから。 ただな、アクティビティをやっているのは羨ましいんです。持病があるので激しい運動ができないから。せいぜい自宅で筋トレやるぐらいです。もともとは体重を落とそうと思って始めたものの、ゆっくりとした筋トレ始めて早8ヶ月ほど、体脂肪率は落つども体重は減らず。単なるマッチョになってきております。 先日、友達がサハラの250kmとかいう超ロングなマラソンから一人の脱落者も出さず、凱旋帰国をしておられました。何というか、誇らしい感じがします。みんな似たような年代なのに、なんか輝いているなあと思うわけですね。その間、当方はビール飲みながら天王山である中日との4連戦で擦り切れるようにヤクルトが全敗するのを悲痛な面持ちで観戦していました。故障者が続発するなか、スワローズは良

    年寄りがジョギングしたりサバゲやったりマラソン出たり元気そうで羨ましい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • オリンパス問題、FBIが捜査に乗り出す

    オリンパスが英子会社の買収時、ファイナンシャルアドバイザーに対し巨額の手数料を支払っていた問題で、米連邦捜査局が捜査に乗り出したと米紙が報道。 オリンパスが英子会社の買収時にファイナンシャルアドバイザー(FA)に対し総額6億7800万ドルの手数料を支払っていた問題で、英紙などが「英子会社の監査法人が、会計上の問題の恐れがあるため監査から撤退していた」と報じたことに対し、同社は10月24日、「会計上の問題から監査法人が監査から撤退した事実はない」とコメントした。米紙によると、米連邦捜査局(FBI)が捜査に乗り出したという。 報道では、オリンパスが2008年2月に買収した英子会社・医療機器メーカーGyrus(ジャイラス)の監査はKPMGが担当していた。KPMGはFAへの手数料支払いに問題が生じる恐れがあると認識し、監査を降りた、という。 オリンパスによると、09年7月に契約満了に伴い監査法人を

    オリンパス問題、FBIが捜査に乗り出す
    rgfx
    rgfx 2011/10/25
    ポルナレフ過労死の懸念→ひろみちゅ過労死の懸念→モルダー過労死の懸念(今ここ)
  • オリンパス関連の海外記事で「山口組が関与の可能性」とか出ちゃってる件 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    オリンパス関連の海外記事で「山口組が関与の可能性」とか出ちゃってる件 : 市況かぶ全力2階建
    rgfx
    rgfx 2011/10/25
  • ジョブズの遺志をガン無視した犯人、それは講談社さんアンタだよ! | quipped

    いかに講談社が原作の装丁をガン無視したか。ちなみに原作の装丁は、伝記の内容に一切口を出さなかったジョブズが唯一関わったものだ。いかにもジョブズらしい、シンプルな装丁だ。でも、を売るためにはジョブズの顔にも泥を塗り、吊り革広告を彷彿させるやかましい帯もつける。その商人根性、見習いたいものである1。 スペイン イタリア アメリカ フランス ドイツ 中国 講談社 追記:お約束アフィリエイト英語版)

    rgfx
    rgfx 2011/10/25
    ドイツ、フランスも大概だな。。/ 威厳を出すのにSerif&明朝一択って通り一遍の「偉人伝」かね、と。なぜヒラギノ角ゴにせなんだ。
  • 出版物の複製方法、スキャンして電子ファイル化は27.3%、中高生でも18.5% 

    rgfx
    rgfx 2011/10/25
    地図て。Android版のGoogleMapのローカルキャッシュでよくね。/ 楽譜なぁ。
  • やってはいけないJavaプログラミング | ウルシステムズ株式会社

    1.これだけはやってはいけない 製品としてプログラムを記述する場合に「決して」やってはいけないのは、ソフトウエアに対する要求仕様を満たさないこと、つまり製品にバグを残すことです(注1)。仕様としてなにがどこまで定義されているかは、それぞれのプロジェクトによって異なるでしょう。シビアな場面では、メソッドの応答速度や使用メモリ量を定義することもあります。そこまでは掘り下げずに、画面仕様書とファイル仕様書、データベース仕様書だけで、「ボタンAが押されると、ファイルBに記述された設定にしたがってユーザの入力値を演算し、データベースのこのテーブルにこういう行を挿入、画面のこの個所に○○というメッセージを表示する」といった条件のみを定義することもあります。 いずれの場合でも、仕様を最終的にブレークダウンした結果である個々のプログラム、ソースコードが、これを満たしていることが最低限の完成条件となります。

    やってはいけないJavaプログラミング | ウルシステムズ株式会社
    rgfx
    rgfx 2011/10/25
  • スマフォの、最高の子機 - 手机評 - WILLCOM SOCIUS : 404 Blog Not Found

    2011年10月24日12:30 カテゴリ書評/画評/品評iTech スマフォの、最高の子機 - 手机評 - WILLCOM SOCIUS 小学校四年生次女のケータイの更新次期が来たのでそれをWILLCOM HONEY BEE 4にしたついでに入手したのだけど、なにこれ素晴らしすぎる。 スマフォ、特にiPhoneとこれの組み合わせって、バットマンとロビンじゃん。 機種WILLCOM SOCIUS WX01Sは、Bluetooth HandsetにもなるPHS端末。 WILLCOM|SOCIUS 業界初(※)のBluetoothハンドセット機能を搭載。スマートフォンにかかってきた電話をSOCIUSで受けたり、スマートフォンの番号でSOCIUSから発信することも可能です。ウェブブラウジングはスマートフォン、通話はSOCIUSで。スマートフォンをお使いのかたは、通話がもっと便利になります。 そ

    スマフォの、最高の子機 - 手机評 - WILLCOM SOCIUS : 404 Blog Not Found
    rgfx
    rgfx 2011/10/25
    「いや、落ち着かせたのだ。新経営陣が。端末も料金プランも、見違えるように鋭くなった。孫正義、恐ろしい子…」同意。/GoogleVoiceで全デバイスを鳴らして、全デバイスの着信をコレひとつで受け取ったりして。
  • アメリカのIT企業で働くために行った英語の勉強法など - 科学と非科学の迷宮

    こちらの記事を読んで、自分も書きたくなったので書いてみました。 といっても私は別に仕事で普通に日語も使うし、半年ちょっとしか働いてないのでえらそうなことは何も言えませんが。 あくまで自分のメモ用。 入社前のスペック 小さい頃USに4年間住んでた。語彙の充実には全く役に立ってないが、多分リスニングと発音に若干のプラス補正がかかってる TOEIC は2010年(入社半年前)に遊びで受けて850ぐらい。参考記事 文法 Grammar in Use Intermediate Student's Book with Answers and CD-ROM: Self-study Reference and Practice for Students of North American English (Book & CD Rom) 作者: Raymond Murphy,William R. Smal

    アメリカのIT企業で働くために行った英語の勉強法など - 科学と非科学の迷宮
    rgfx
    rgfx 2011/10/25
    「OSSコミュニティのMLを片っ端から購読してgmailに突っ込んでおくと、それがそのまま文章(用例)データベースになるので非常に有効です。」(;´Д`)!
  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
    rgfx
    rgfx 2011/10/25
    なんなの。ほんとことしなんなの。
  • ヤフー知恵袋で“やらせ”代行業 匿名クチコミの信憑性に暗い影:日経ビジネスオンライン

    日経デジタルマーケティングは、『ソーシャルメディア炎上事件簿』(同誌記者・小林直樹著)をまとめた。このコラムでは、その関連記事を紹介していく。 第5回はQ&Aサイト「Yahoo!知恵袋」を巡る“やらせクチコミ”事件。クチコミ代行ビジネスの存在が初めて明るみになった。ヤフーにバレないように工作する手口を記した、代行業者による提案書が流出したのだ。クチコミサイトに“やらせ”が蔓延すれば、ネット上のコミュニティは崩壊の危機に瀕する。 「iPhoneとiPod touchの違いを教えてください」 「首をポキポキ鳴らすのはよくないことでしょうか」 ネットユーザーが投げかけた質問にネットユーザー同士で知識や知恵を教えあうQ&Aサイト。その代表格である「Yahoo!知恵袋」(以下、知恵袋)にこれまで寄せられた質問総数は7380万件、回答総数は1億8000万件に上る(2011年10月21日時点)。 パソコ

    ヤフー知恵袋で“やらせ”代行業 匿名クチコミの信憑性に暗い影:日経ビジネスオンライン
    rgfx
    rgfx 2011/10/25
    大規模サービスののコミュニティ管理て大概ザルよね。
  • イイ:モバイル

    rgfx
    rgfx 2011/10/25
    うお