タグ

2016年6月30日のブックマーク (22件)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
    まぁジジババオッサンオバハンが大半の男尊女卑な国が「イケてる」訳ねーよ、ってのも実際に向こうにいかんとわからんもんでなあ。体験って大事。
  • 列車あわや正面衝突、原因は総合指令の誤認 運輸安全委:朝日新聞デジタル

    JR長崎線肥前竜王駅(佐賀県)で昨年5月、上り列車が止まっている線路に下り列車が進入したトラブルで、国の運輸安全委員会は30日、運行を統括する総合指令が下り列車の停止位置を誤認したことなどが原因とする調査報告書を発表した。 報告書によると、下り列車は異音により駅手前の信号機を数メートル超えて緊急停止した。しかし総合指令は停止位置を信号の手前と誤認し、再出発させても停止信号で再び止まると考え、再出発を許可したという。下り列車は、上り列車が止まっている駅構内の線路に入り、約90メートル手前で止まった。 総合指令と運転士は、緊急停止時に来すべき口頭での位置確認を行っていなかった。運輸安全委はJR九州に対し、車内規則通りの口頭確認の徹底を求めた。 JR九州は「今回の事例を教訓…

    列車あわや正面衝突、原因は総合指令の誤認 運輸安全委:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
  • TDLで毛皮反対アピールを強行して炎上

    6月13日に関西圏を中心とする活動家の一団が東京ディズニーランドの敷地内で毛皮反対アピールを行い、残虐写真を持ち歩くなどの迷惑行為でスタッフに注意を受けるというハプニングがあった。 追記(6月30日):6月28日以降分を追加しました(PCは6ページ目、携帯は11ページ目以降)

    TDLで毛皮反対アピールを強行して炎上
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
    (;´Д`)
  • ベストセラー「第三の波」トフラー氏が死去 | NHKニュース

    情報革命の到来を予言したベストセラー「第三の波」などの著書で知られるアルビン・トフラー氏が27日、アメリカ・ロサンゼルスの自宅で死亡しました。87歳でした。 トフラー氏は、1928年ニューヨークで生まれ、ニューヨーク大学を卒業後、工場での勤務や新聞記者を経て1960年代に作家として活動を始めました。 著書では情報化社会を予言し、このうち1980年に出版した「第三の波」では、「農業革命」、「産業革命」に続いて、デジタル技術などの発展に伴う「情報革命」の到来を唱え、世界各国で翻訳されて出版されるなどベストセラーとなりました。 コンサルティング会社は「われわれは、先生であり、指導者であり、友人であったトフラー氏に別れを告げた。彼の革新的な業績はわれわれの未来への見方を変えた」と追悼のコメントを出しています。

    ベストセラー「第三の波」トフラー氏が死去 | NHKニュース
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
  • 「あの板」には今も続く沖縄と害虫との戦いの歴史があった

    沖縄で街路樹や庭木に「危」と書かれた板がぶら下がっているのを見たことがありますか?あれはいったい何なのか話を聞いてきました。 「あの板」の謎 沖縄に住んでいる方は街路樹や庭木に「危」と書かれた板がぶら下がっているのを見たことがあるかもしれません。あれが何なのかご存じでしょうか? 小さな木片に「危」と書かれたやつです 恥ずかしながら僕は知りませんでした。 DEEokinawa編集部にも「あの庭木についてるタグみたいなものは何なのか」というお問合せを頂いたのですが(渡さんありがとうございます)、ネットで検索して見るも1件だけYahoo知恵袋的なサイトで「庭木についてるあのタグなに?」って質問を見つけただけでした(回答として「空き巣のサインじゃないのか」というのが寄せられてた)。 調査は難航…というかそもそも沖縄だけのものなのかも分からなかったため、ずっと放置していたのですがこの前思い出してFa

    「あの板」には今も続く沖縄と害虫との戦いの歴史があった
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
  • ファンタジスタの機械撤去事情

    ファンタジスタの機械撤去事情
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
    むしろゲーセンの寿命を燃やしに来たよな(;´Д`)まぁ二極分化するしかないんじゃないですか
  • Re : Windowsで游ゴシックが汚いのは、どう考えてもWebデザイナーが悪い!

    Re : Windowsで游ゴシックが汚いのは、どう考えてもWebデザイナーが悪い! ネタ元 : Windowsで游ゴシックが汚いのは、どう考えてもWebデザイナーが悪い! ネタ元の記事にはいくつか疑問に思われる点があるので私で調べた内容をまとめておきます。 前置きとしてデバイスフォントの話となり環境によって異なる結果がでる可能性があることを前提に読んでください。 font-familyで「游ゴシック」を指定した場合に採用されるフォント まずは以下の箇所 そのため、font-familyで「游ゴシック」と指定すると、Macでは「ミディアム」で表示されて綺麗なのに、Windowsでは「細字」で表示されるためにかすれてしまうんです。 WWW WATCHさんで指摘(Windows で游ゴシックが細字になってしまう件は誰が悪いのかについて CSS 仕様から考えてみる)されている通りこれが事実ならW

    Re : Windowsで游ゴシックが汚いのは、どう考えてもWebデザイナーが悪い!
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
    うあーめんどくせえ(;´Д`)もういいやリーダービューで読むよしゃらくせえ
  • レガシー開発環境を今風の開発に近づけるために一年やってきたこと - Qiita

    自己紹介 @pugiemonn といいます。 オンラインサロンプラットフォームを手掛けるシナプス株式会社で開発とマーケティングを担当しています。 今日の話 1年前にレガシー環境に参加したメンバーがレガシーな問題に対して、どのような取り組みを行ってきたかお話します。 開発チームメンバーゼロ問題 社長1人で3年開発していた 1人で走るのはつらい 突然ユーザー数が増加しはじめピンチに 求人がんばった結果 チームメンバー10名(インターン生含む)になりました✨ バージョン管理されてない問題 1人だったのでバージョン管理など無かった GitGithubを導入した結果 まずはSourceTreeから 作業ログがわかるようになった 問題発生箇所の調査が容易に 作業がチケット化されていない問題 1人だったのでチケットなど無かった 何のタスクかわからない チケット管理した結果 何の作業かわかるようになった

    レガシー開発環境を今風の開発に近づけるために一年やってきたこと - Qiita
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
    ナイススライド!
  • 百貨店がいう「委託販売」とはどんなシステムか? : 南充浩の繊維産業ブログ

    6月 27 百貨店がいう「委託販売」とはどんなシステムか? Tweet カテゴリ 考察 百貨店 一般的には、百貨店によるアパレル商品の「委託販売」が弊害だとされている。 先ごろの経産省からの提言でも弊害だとされている。 ではどのあたりが弊害なのだろうか? 業界内では広くこういうことが言われている。 「委託販売」があるから小資のアパレルは百貨店との取引を行うと経営が苦しくなる と。 そもそも委託販売というのは、商品を借りてきて店頭に並べて、売れた分だけの代金をメーカーに支払って売れ残った商品は返品するというやり方である。 残った商品が返されたところで、適正量の生産であるなら、それほど経営は圧迫しないはずである。 業界にお詳しい方は置いておいて、まだ業界にお詳しくない方はここの点を疑問に感じたことはないだろうか? 結論からいうと、百貨店のいう「委託販売」とは通常指す委託販売

    rgfx
    rgfx 2016/06/30
  • 熱気球の浮上、または原因分析のシステムズ・アプローチについて | タイム・コンサルタントの日誌から

    熱気球は今やいっぱいに膨らみ、空に飛び立とうとしている。乗員が地面との係留ロープをとき、重りの砂袋を一つまた一つと、放り捨てていく。やがて気球のカゴはゆらりと地を離れ、5つめの砂袋を捨てたところで、ゆっくりと、そして次第に勢いをつけて舞い上がっていく・・ 昔、北海道の十勝平野に熱気球レースを見に行った。空にたくさんの、カラフルな球体が浮かぶ、とても幻想的な光景が忘れがたい。何とかと煙は高いところに上りたがる、という諺があるが、少しでもいいからのってみたいと、わたしも思った。それで、家族で体験できるミニ気球に乗せてもらった。もちろん乗員付きだ。それでも気球から見下ろす地上は、なんだかすがすがしくて、小学生だった子どもも大喜びだった。 さて、気球はなぜ、浮かび上がったのか。5つめの砂袋を捨てたことが、気球の飛び立った理由ではない。誰でも知っているように、まわりよりも軽い熱気を溜めた丸い袋が、飛

    熱気球の浮上、または原因分析のシステムズ・アプローチについて | タイム・コンサルタントの日誌から
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
  • MobileHackerz再起動日記: <解決編>絶対にWindowsストアでWindows 10 Home→Proへのアップグレードをしてはいけなかった話

    2016/06/26 ■ <解決編>絶対にWindowsストアでWindows 10 Home→Proへのアップグレードをしてはいけなかった話 大きな反響のあった「絶対にWindowsストアでWindows 10 Home→Proへのアップグレードをしてはいけない」という話。要するに、WindowsストアからWindows 10 Proへアップグレードした場合、ちょっとしたハードウェアの変更によりライセンスが無効とされてしまい、14000円が無くなってしまう…という、にわかには信じがたい出来事をまとめたものでした。 該当のblog記事にも随時追記してありますが、この件、その後マイクロソフトのサポートからは「ライセンスが無効となる、という案内は誤りだった」と認めていただきまして、さらにはWindows 10自体のアップデートで今後このような場合でもトラブルシューターで再アクティベートできるよ

    rgfx
    rgfx 2016/06/30
  • リビングで寝転がってマウス操作「ワイヤレスフィンガーマウス」

    rgfx
    rgfx 2016/06/30
    うわ昔の週アスの付録のアレ、ワイヤレスモデルなんて有ったのか(;´Д`)
  • Tokyo hostesses form union to avoid exploitation - YouTube

    Thousands of women in Tokyo are paid to flirt and chat with men. But an increase in abuse and exploitation has prompted a former hostess to start a union to protect the women in this trade. Al Jazeera's Scott Heidler reports from the Japanese capital. Subscribe to our channel: http://bit.ly/AJSubscribe Follow us on Twitter: https://twitter.com/AJEnglish Find us on Facebook: https://www.facebook

    Tokyo hostesses form union to avoid exploitation - YouTube
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
  • 日本はじんわりと滅ぶのか 「超少子化」という死に至る病

    は、死に至る病にかかっている。超少子化だ。このままでは人口は減り、高齢化はさらに進み、社会は破綻する。 今年2月には「保育園落ちた日死ね」のブログで、子育て支援のあり方が改めて脚光を浴びた。それから初の国政選挙となる参院選。だが、少子化をめぐる議論は盛り上がっていない。 恐ろしい数字が目の前にある日の人口を保つのに必要な出生率は「2.07」。しかし、20年以上も「1.5」を下回る超少子化が続く。このままでは2060年に、現在より3割少ない8674万人となる。 特に、労働力の中核となる15~64歳の人口は4418万人に。一方で、総人口の4割に当たる3464万人が65歳以上となる。超少子化であり、超高齢化だ。 2月に放送されたNHKスペシャル「私たちのこれから #超少子化 」。専門家からは、いまが最後のチャンスだという「最終通告」まで飛び出した。 25~39歳の女性人口が2000年の約

    日本はじんわりと滅ぶのか 「超少子化」という死に至る病
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
    リプ欄「結局オヤジどもの男尊女卑がエンゼルプランを潰した」「男尊女卑が国を滅ぼすというのは別にフェミニズムのプロパガンダでも何でもない。イタリアや韓国も日本と同じく男尊女卑でやっぱり出生率が低い」
  • TechCrunch

    Welcome, folks, to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter that highlights notable tech industry happenings over the past few days. Life moves pretty fast, as a young Matthew Brode

    TechCrunch
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
    コミュニティ周りのAPIが皆無すぎて何もでけん。イベント機能も削られるし。サークル単位、というくくりもGoogleドライブからの共有に使えるわけでなし。
  • netgeekがネット上の「福島みずほ議員が公選法違反」デマに踊らされて公選法違反 | Buzzap!

    以前SEALDsのTシャツパクリ疑惑で大恥をかいたnetgeekが再びデマに踊らされています。詳細は以下から。 2015年9月、SEALDsがSonic Youthの「Goo」のジャケットのパロディのデザインで作成したTシャツをパクリであると大騒ぎして散々大恥をかくハメになったnetgeek。 今度は選挙期間中に社民党の福島みずほ議員に対するネット上の誹謗中傷デマを真に受けて「社民党の福島みずほ、公職選挙法違反を指摘されてダッシュで逃亡」(魚拓)なる記事を掲載してしまいました。 ネット上のデマでが問題としているのは社民党の福島みずほ議員が駅構内でたすきをかけていること。公職選挙法違反の根拠は第百六十六条となっていますが、その条文は以下の通り。 第百六十六条  何人も、次に掲げる建物又は施設においては、いかなる名義をもつてするを問わず、選挙運動のためにする演説及び連呼行為を行うことができない

    netgeekがネット上の「福島みずほ議員が公選法違反」デマに踊らされて公選法違反 | Buzzap!
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
    公選法って刑事罰行くやつだっけ
  • 安すぎ75%オフ超! Steam「サマーセール 2016」で買うべきオススメ旧作50本! (1/7)

    Steam』の大型セール「サマーセール 2016」でもう欲しいゲームは買いましたか? もう「開発」した人も、まだ悩んでいる人も買い忘れのないように、オススメの旧作を50集めました。 ジャンル別に6~8をまとめた各タイトルは、どれもこれも値引きは75%オフ以上! セールで安くなっているうちに購入して、次のオータムセールまでいろんなゲームを遊びましょう。 PCゲームの王道「FPS・TPS・シューティング」 血沸き肉踊る斬撃FPS『Chivalry: Medieval Warfare』 数多くあるFPS・TPSゲームのなかで、ぜひとも遊んで欲しいのがChivalry: Medieval Warfareです。作は銃ではなく剣や弓矢を手に戦いを繰り広げる、中世をテーマにしたFPS(ファースト・パーソン・スラッシャー)なのです。 シューティング系ゲームのエイムが苦手でも、Chivalryなら関

    安すぎ75%オフ超! Steam「サマーセール 2016」で買うべきオススメ旧作50本! (1/7)
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
  • アイドル全般好きじゃない - はてな匿名ダイアリー

    アイドル」といわれるものが好きではない。 他称による賞賛としての「アイドル」ではなく、職業としての「アイドル」だ。 とはいっても、冷静に曲を聴くと「わりとちゃんといい曲だなあ」と思ったりする。 基的に派手なショー的なものは好きなので、ライブも行ったら面白いのかもしれないと思う。 でも、好きじゃない。 何がこんなに嫌なんだろうなと思うんだが、 なんというか、思い出すのは、その昔バラエティでやってた「ポケビ」と「ブラビ」である。 バラエティ番組の中で、彼らはときにライバルとして競わされ、ときに意味の分からない像を手売りさせられ、 「これに負けたら解散」「これができなきゃCD出させない」と散々に追い詰められていた。 当時子どもだった私は追い詰められる千秋やビビアンを心から気の毒に思っていたし、番組のゆくえにハラハラした。 そういう幾重の困難を乗り越えて出された曲も覚えて何度も口ずさんだ。 け

    アイドル全般好きじゃない - はてな匿名ダイアリー
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
    「嫌だ、どうしても嫌だ、アイドルってだけ正直やる気なくす。でもなんでこんなに嫌なんだ」「10年して、アイドルのありようとかがどうでもよくなったら、その時はじめて、曲としてフラットに聞けるんじゃないか」
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
    “技術と営業のシナジーが起きれば勝手に給与は上がっていくと思うし、全員4ケタの年収を得ることも夢ではないです” 成功体験だなー
  • パソコン選びってやたら難しくない? わかりやすく解説するつもりが沼にハマった | i:Engineer(アイエンジニア)

    パソコンを眺めながらで失礼します。ヨッピーです。 この間、知人のパリピ系クソカス大学生に「ヨッピーさんwwwwww パソコン買いたいんでついてきてくださいよwwwww」みたいなことを言われたので家電量販店に一緒に行ったんですが、その大学生がコレを見て固まっちゃったんですよ。 「なんスかこれ?」 「いや、 スペック表 だけど。これ見てどれがいいか自分なりに選べばいいよ」 「CPU……? HDD……?  サッパリわからないんスけど 」 「マジかよ」 そしてそのあと、周囲の若い人に聞いてみたところ、結構な確率でパソコンのことは「 Macとそれ以外 」みたいな雑なくくりでしか理解してないことが判明。まあ細かいことなんて知らなくてもいいのかもしれないけど、パソコンを比較する上でスペック表が読めないとなかなか不便なのではないか、とも思うわけであります。 そこで今回は……、 これさえ読めば自分でパソコン

    パソコン選びってやたら難しくない? わかりやすく解説するつもりが沼にハマった | i:Engineer(アイエンジニア)
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
    うるせーなもうCPUの型番でpassmarkのベンチ結果検索しとけばもうそれでいいだろ(雑)
  • ポプテピピックEDM Tシャツ [ポプテピピック] | キャラクターグッズ&アパレル製作販売のコスパ|COSPA | COSPA,inc.

    商品の写真および画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。 商品のデザイン・仕様・発売日などは予告なく変更となる場合があります。 画像・テキストの無断転載、及びそれに準ずる行為を一切禁止いたします。 ©大川ぶくぶ/竹書房

    ポプテピピックEDM Tシャツ [ポプテピピック] | キャラクターグッズ&アパレル製作販売のコスパ|COSPA | COSPA,inc.
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
    おお(;´Д`)
  • 「EDM」は20代のテーマパークなのか - Yahoo!ニュース

    音楽イベントに異変が起きている。この2年あまり、EDM(エレクトロニックダンスミュージック)という新たなムーヴメントのフェス(音楽祭)が、20代の「パーティピープル」に人気を博し、ケタ違いの観客動員力を見せているのだ。なぜ若者はそこに集まるのか。人気はより広い世代へと拡大していくのか。観客、関係者の話を軸に探った。(ライター・岡俊浩/Yahoo!ニュース編集部) 6月のとある日曜日の夕方。会場には約3万人の観客が集まりつつあった。日焼けした肌に深いVネックのカットソーを着た男子。スリーブレスのTシャツとショートパンツに身を包んだ女子。大胆な肌の露出は「パリピ」ことパーティピープル(パーティやイベントをノリよく楽しむ若者)の定番スタイルだ。多くは20代だろう。ミドルエイジや子連れはほとんど見あたらない。 続々と入場していくのは千葉県千葉市の野球場「QVCマリンフィールド」だが、もちろ

    「EDM」は20代のテーマパークなのか - Yahoo!ニュース
    rgfx
    rgfx 2016/06/30
    昔のレイヴとかと何が違うのかなーって気はする(;´Д`)異形視しすぎじゃね?