タグ

2005年10月21日のブックマーク (14件)

  • 佐々木俊尚の「ITジャーナル」:新聞のビジネス的問題点を洗い出した書籍「新聞がなくなる日」

    新聞社というところは昔から、派閥抗争の激しい世界である。特に東京社編集局ともなると、人数が多いだけに、その諍いの激しさは尋常ではない。私は1990年代、およそ8年間にわたって毎日新聞東京社会部に所属し、延々と事件取材やら選挙取材やらを続けていたが、このころの毎日社会部にもやっぱり派閥抗争みたいなものがあった。社会部記者たちは警視庁グループと東京地検グループというおおよそ二つの流れに分かれ、お互いが日々反目し合っていた。政治の世界ほどの明確な派閥ではないため、別にそれぞれが独自の集会を開いたりしていたわけではないが、「毎日社会部の10年抗争」などと揶揄する関係者もいたりして、やはりあれはれっきとした派閥抗争だったのだろう。 一方の派閥の記者が、他方の派閥の記者に「おまえなんか次はぜったい地方に飛ばしてやるからな!」と恫喝するという場面もあったりした。支局からあこがれの社会部に栄転してきたば

    佐々木俊尚の「ITジャーナル」:新聞のビジネス的問題点を洗い出した書籍「新聞がなくなる日」
    rhizome
    rhizome 2005/10/21
    警察沙汰になる事件が起こっちゃいましたね→http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005102121.html
  • 朝日新聞、靖国問題で社内乱闘…40代社員が暴行

    rhizome
    rhizome 2005/10/21
    警察沙汰は珍しい例だろうけどありがちな事らしい→http://blog.goo.ne.jp/hwj-sasaki/e/18de54d7028e1f982b1fbe72e1f13fcd
  • 元麻布春男の週刊PCホットライン 「iPod」の戦略と歴史

    10月13日に発表された新しいiPodの出荷がいよいよ始まったようだ。直営のアップルストア、一部の量販店に20日には並んだようだが、すでに完売している。 質感的には前モデルになるiPod photoの方が若干良かったようにも思うが、軽さと薄さには代えられない。残念なのは、発表前にウワサになっていた80GBモデルの設定が見送られたことで、あったらそちらにしたと思う。まだ筆者のライブラリは40GBを超えたところ(基は128kbpsのMP3、後述のクリエでも持ち運ぶ必要があるため)だが、新しいiPodが動画に対応していることを考えれば、余裕を持たせた方がベターなハズだ。 とはいっても、iPodの動画機能に大きく期待しているわけではない。これまで、クリエやPSPも含め、動画プレーヤーを使ってみたことはあるが、結局、習慣として定着しなかった。これは、筆者が毎日定時に出勤する生活をしていない、という

    rhizome
    rhizome 2005/10/21
    「2年後のiPodに勝てる製品を1年後にリリースする」これがソニーは(全く)できてない
  • Engadget Japanese - アップルストアで新iPod購入、その場で粉砕

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    rhizome
    rhizome 2005/10/21
    背後にゲートキーパーズの影が…[陰謀論]
  • 許される模倣・許されない模倣: たけくまメモ

    前エントリで、「竹熊はトレースと模写の違いを混同して議論している」というような疑問が寄せられました。具体的にはおがたさん、fineさん、ニュー速+住人さんなどからの書き込みです。まずおがたさんが、 《どうも竹熊さんの論旨に違和感を覚えるのですが、 A) 元絵を下に敷いてトレースして描く B) 元絵を隣において描く C) 元絵を思い出しながら描く の3つは分けて考えるべきではないでしょうか? 今回の事件はAですよね。竹熊さんが論じているのは主にC、ひょっとすればBも入る程度で、Aは入っているのかな? もちろん、じつはこの3つ、境界線は曖昧であったりするのですが、 すくなくともBとCの地点から見れば、これらとAとの距離は非常に遠いものがあるように思います。》 と書き込まれ、ついでfineさんが、 《 同感です。 私もたけくまさんはBとCについて書かれていると受け取りましたし、それであればたけく

    rhizome
    rhizome 2005/10/21
    続き。参照ISBN:4061496468
  • @nifty:デイリーポータルZ:スタバで出来るだけややこしい注文をためす

    スターバックスコーヒーで注文をするのが苦手だ。 レジに並んでいると、前の人が「ダブルトールヘーゼルナッツラテウィズホイップ」とか言いだすのが怖い。つられてぼくもなにか難しい注文をしなければいけないんじゃないかという気分になる。 いっそのこと、メニューの中で最もややこしい組み合わせをきわめてみればいいんじゃないか。そうすれば、ふつうの注文がすごく簡単に感じられて、苦手意識も解消できるに違いない。 (text by 三土たつお) 実際の店舗でためしてみよう 今回の目的は、字面にしたときに最も文字数が長くなるような注文をスタバで実際にためすことだ。 さっそく最寄りの店舗におじゃまして、店員の方にその旨をつたえてみる。無礼にあたるかもしれないこのお願いを、その方は笑顔で聞いてくださった。 「いいですよ。では、最初にそういう注文の候補を考えていきましょう。ただしこれは社として保証する内容ではなくて、

    rhizome
    rhizome 2005/10/21
    次は吉野家でやってください(笑)
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

  • mirror-ball.net is Expired or Suspended.

    mirror-ball.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 mirror-ball.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    rhizome
    rhizome 2005/10/21
    アラ探しをしちゃダメです!><
  • 「番組の視聴に応じて楽天ポイント付与」TBSに楽天が提案

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    rhizome
    rhizome 2005/10/21
    ライブドアのフジテレビ提携の時もそうだったけど、どうしてこういう陳腐な提案しか出てこないのだろう
  • のまねこ問題で町村教授の指摘 「小倉秀夫弁護士、ひろゆき氏を名誉毀損」 : 週刊オブイェクト

    ネット実名主義を掲げる小倉秀夫弁護士。氏は、朝日新聞のNHK捏造報道問題で朝日新聞を擁護した結果、ホットワイヤードで連載をしていたブログが大炎上し(連載打ち切り)、ネット界隈で広くその名が知られるようになった自称IT弁護士さんですが、最近ではavexのまねこ騒動で2ch批判を展開していました。その最中、南山大学法学部教授の町村泰貴氏との論争の果てに驚くべき発言が飛び出しました。 ■[法律]町村教授、「小倉さんの書き込みは名誉毀損に該当する」 [市民運動速報]小倉さんの書き込み(暴力団よりも悪質な利用者に強いカリスマ性を有するひろゆき氏が、その危険を利用して、いわれのない金銭を脅し取るというスキームで厳に金銭を利得し費消しているという趣旨)は名誉毀損に該当する 小倉弁護士は、この議論の場となったMatimulog:墨香オンラインについての二人の弁護士の見方で「2chは公的な取引や募金以外の金

    のまねこ問題で町村教授の指摘 「小倉秀夫弁護士、ひろゆき氏を名誉毀損」 : 週刊オブイェクト
  • http://d.hatena.ne.jp/kikuchinaruyosi/20051019

    rhizome
    rhizome 2005/10/21
    小川範子の曲は良かったですよ
  • 天樹征丸日記 ‐ なにやら反響が大きいので-「“売れる”クリエーターになるための近道とは?」

    クリエーターになるためには他人の書いたものを素直に楽しむ心を持ちましょう、みたいなことを書いたところ、ものすごくアクセスが入ってびっくりです。 ネット社会では、もはやそんな当たり前の受けてとしての姿勢が、当たり前ではなくなってきているのかもしれませんね。 ちょっと気がかりです。 まあしかし、大多数の日人というか地球人は、今でも昔通りに普通に好きなを買って楽しみ、好きな映画テレビを楽しんでいることでしょう。もちろん、漫画ゲームも同様です。人間にとっての『面白さ』というのは、古今東西、基の部分ではそんなに大きく変わっていないはずです。 だから、売れているものには、やはり売れるなりの面白さがあります。売れてるって聞いたから買ってみたのに、全然じゃん、という場合は、自分がその作品の支持層に当たらないために、面白さを感じられないだけのことです。 さて、それじゃあ『面白さ』って何? 誰にとっ

    天樹征丸日記 ‐ なにやら反響が大きいので-「“売れる”クリエーターになるための近道とは?」
    rhizome
    rhizome 2005/10/21
    キバヤシ氏の出てくるところが気になった(笑)
  • 天樹征丸日記 - ブログのテーマ

    メールで読みたいテーマを募集したところ、やっぱり多いのは『金田一少年』などのトリックの発想法ですね。 それって、けっこう難しい話で、決まった法則なんかはないんです。 このパターンにはまると出てくる、みたいなことがあるといいんですけど。 でも、強いて言うなら『気分転換』かな。 そろそろ出ないとヤバい、なんて時に、気分転換に歩いたり、別の用事で外に出たりすると、フッ、と出たりすることがあります。 そういうエピソードは今日発売になる『探偵学園Q THE LAST MYSTERY』の中で、トマちゃんが語ってくれてますから、そちらも読んでみてください。 ネタ集めは、当に日常の中からですね。 新聞や雑誌、書籍、漫画映画テレビ……などなんでもありです。 パズルのピースをバラバラに拾い集めて、ある時ネタにならないかな、と思っていじっていると、おや?なんか絵になってきたぞ、みたいな? トリックに限った

    rhizome
    rhizome 2005/10/21
    予防線(って?)のような気がするのはなぜだろう?
  • はてなのロゴマークに隠された真実。 -

    いつまでたってもはてなのロゴマークに慣れない。なんでだろうと思って凝視しているうちに、ふと気付いた。この胸のざわざわの原因が何なのか。それがわかった気がする。 「このはてなのロゴマークははてな社内をあらわしているのではなかろうか?」 「それってどういう意味です?」 「おれたちはスタッフの言葉をうのみにし、つみあがったブロックの中にクエスチョンマークが埋め込まれていると思っていただろう?」 「誰がみてもそうですね」 「だがそのクエスチョンマークという見方をいったん捨て去ってすなおにこの絵を見てみる」 「白いブロックの上に青いブロックが載っているだけですよね。クエスチョンマークの点だけは下にありますけど」 「そこだ」 「え?」 「他の青いブロック郡は白いブロックの上に位置し、一つだけ下に落ちているともとれる」 「まあそうですね」 「そう考えると、下にある青いブロックの置かれ方が不自然に思えてこ

    はてなのロゴマークに隠された真実。 -