タグ

2011年8月1日のブックマーク (23件)

  • Av-jyo.com

    The domain av-jyo.com maybe for sale. Click here for more information. Av-jyo.com Related Searches: Christian Dating International Dating Sites Speed Dating Divorced Dating MatchMaking Services Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

  • EmacsでGPL違反が発覚、Stallman氏曰く「悪い間違いを犯した」 | OSDN Magazine

    Free Software Foundationの創始者であり、テキストエディタEmacsの主要開発者でもあったRichard Stallman氏は7月28日、Emacsが2009年よりGPL違反状態にあったことを認めた。Stallman氏は間違いを認めるとともに、該当箇所を削除する、またはソースを追加するか、2つの対策を提示している。 この問題はEmacs向けの統合開発環境(IDE)「Collection of Emacs Development Environment Tools(CEDET)」を導入するプロセスで生じたもので、「バイナリブロブ」を含んでいたという。GNUのメーリングリストによると、関連するのは言語のシンタックスを解析するパーサーで、パーサーを生成するジェネレータおよび生成するbison文法が配布されていないという。問題のバイナリは2009年9月にEmacs trunk

    EmacsでGPL違反が発覚、Stallman氏曰く「悪い間違いを犯した」 | OSDN Magazine
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    うーむ、まさかこんな皮肉な事態になろうとは。
  • HTML5のモバイルアプリを“ネイティブアプリ化”する「PhoneGap」が正式版に。オンラインでの変換サービスも発表

    HTML5のモバイルアプリを“ネイティブアプリ化”する「PhoneGap」が正式版に。オンラインでの変換サービスも発表 HTML5、CSSJavaScriptなどのWeb標準の技術で作成したモバイルアプリケーションを、iPhoneAndroidなどのデバイスにインストール可能なネイティブアプリケーションへと変換するフレームワーク「PhoneGap」が、正式版「PhoneGap 1.0」になったと開発元のnitobiより発表されました。 PhoneGapはオープンソースソフトウェアとして開発されているソフトウェアで、無料でダウンロードし利用することができます。 デバイスごとのネイティブアプリケーションに変換 PhoneGapを、jQuery Mobileのようなマルチデバイスに対応したモバイルアプリケーション用フレームワークと組み合わせると、HTMLJavaScriptなどのWeb標準

    HTML5のモバイルアプリを“ネイティブアプリ化”する「PhoneGap」が正式版に。オンラインでの変換サービスも発表
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    これはヤバい。
  • 大政奉還のプレスリリースを書く : ワラパッパ (WARAPAPPA) - ライブドアブログ

    2011年08月01日11:30 大政奉還のプレスリリースを書く Tweet ■ビジネススキルは無駄に使おう 会社で仕事しているといろいろなしきたりに出会う。 プレスリリースもそのひとつである。 新しいサービスや商品を出したときに報道関係者に送る書類だ。 新聞記者が記事を書きやすいようにまとめるのがコツと言われているが、独特な言い回しが多い。 「XXX年までに会員数XXXX万人、XXXX円の売り上げを目指します」 とやたら景気のいい数字がならんでいたり 「顧客満足度の向上、グローバル拠点、シナジーの創出、ビジネスを加速」 など口あたりのいいビジネス用語がならび、だけど文末は 「~させてまいります」 とエスカレーターの注意アナウンスのように丁寧である。 プレスリリース文化がいつからあるのかわからないが、数百年前にあったらきっと歴史的な事件もリリースが出ていただろう。日

    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    何故か「殿中における刃の取り扱いマニュアル作成」がツボに入りました。
  • PHP しか書けなかった僕が Ruby を始めたころに思ったこと10点 « blog.udzura.jp

    RubyKaigi とか色々あって、ふと、僕がプログラミングを始めたころのことを何となく思い出したので走り書きしておきます。特に PHP に関しては記憶が曖昧なところがおおいので、 PHPer モヒカン族によるツッコミを歓迎します。 配列とハッシュが違う PHP においては、配列も連想配列もすべて array() と言う関数で生成する。むしろ、配列というものがキーを数字にしているだけの連想配列と言う位置づけだと思う。 Ruby ではもちろん、主たるコレクションには Array と Hash の二種類が存在し、区別される。最初はこの区別に若干戸惑いを覚えた。 ちなみに Python だとリスト・タプル・辞書ともっと増えるわけで、Javaのコレクションクラスに至ってはさらに多いし、この辺はどの実装が正しいとか適切とかではなく慣習なのかなあ、と思ったりする。 型(クラス)がより厳格 PHP では

    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    for使わなくてもいいのは便利そうです。
  • 過去最高益のアップルがアメリカ政府より多くの現金を保持、一企業が政府よりお金持ちに...

    過去最高益のアップルがアメリカ政府より多くの現金を保持、一企業が政府よりお金持ちに...2011.07.29 19:00 mayumine アップルが先日発表した4~6月期決算では純利益が73億1000万ドルで過去最高を叩きだしました。 もうそれだけでアップルの神っぷりが伺えます。 そして同社は約760億ドルという巨額のキャッシュを保有していますが、現在アメリカ政府が持つキャッシュは738億ドル。 この比較だけでは、ついにアップルがアメリカよりお金持ちになってしまいました。 アップルすげー。 [The Atlantic; Shutterstock/bioraven] mayumine(米版) ※記事修正しました。ご指摘ありがとうございました。

    過去最高益のアップルがアメリカ政府より多くの現金を保持、一企業が政府よりお金持ちに...
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    すごいなー。/何か、見落としているような。
  • ノートパソコンのバッテリーのもちが悪くなったら何をすればいい? | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー編集部様 ノートパソコンのバッテリーのもちが悪くなりました。何か故障でしょうか? それとも交換が必要なのでしょうか? Need a Battery Boostより Needさん、バッテリーはだんだん弱くなりますし、寿命もあります(寿命はだいたい3年ほどですが、最新のノートパソコンならもっと長いかも...)。あなたのノートパソコンのバッテリーがどのような状態かはわかりかねますが、以下に有用なツールを紹介するので、試してみてください。 ■バッテリーのテストとモニタリング:Windows編 以前ご紹介した『Battery Eater』は、負荷テストをしてバッテリーのもちを計測してくれる無料のWindowsツールです。もし、計測された値より実際のもちが悪いようなら、後述のバッテリーのもちをよくする方法を試してみてください。 ライフハッカー読者の中には『BatteryBar』を勧める人

    ノートパソコンのバッテリーのもちが悪くなったら何をすればいい? | ライフハッカー・ジャパン
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    バッテリーのキャリブレーションなんて初めて知りました。
  • ネット原住民と日本の未来 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    前回のエントリでネット原住民というものが存在するという話をした。ネット原住民とはリアルの世界ではなくネットの世界を中心に住むことを決めたひとたちにぼくが勝手につけた呼び名だ。 ネット原住民というものはどういう性質をもっているか、今後、どうなっていくとぼくが予想しているかについて今回は書いてみたい。 ネット原住民とは基的にはリアル社会から疎外されているひとたちである。リアル社会からネット社会にうつる理由はさまざまでリアルに居場所がないからというひともいれば、ネットのほうが純粋に楽しいからというひともいる。だが、やはりいまの日はそれでもリアル社会の吸引力は強いから、主流は前者だろう。そういう意味でネット社会はある種のリアルで生きづらい人間のふきだまり的に集まったという側面をもっていて、ある種の連帯感は強いものの個別にはそれほど強固な人間関係で結ばれているわけではない。敵にまわすと恐ろしいが

    ネット原住民と日本の未来 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    比喩が面白いです。
  • Windows歴10年、MAC歴2ヶ月の私が新MacBookAirにインストールした29個のアプリと小技を紹介します。 | N1kuMeet5

    昨日届いたMacBookAirはMacBookを引きつかず 0からアプリをインストールしました。 やっとある程度完了しましたので、 インストールしたアプリをご紹介します。 1段目 左から Evernote Dropbox MPlayerX Reeder Skitch iText Express flickery GooGle Chrome Evernote 使用法:オンラインノートとして活用 Evernote 2.3.0(無料) カテゴリ: 仕事効率化 販売元: EvernoteEvernote(サイズ: 14 MB) Dropbox 使用法:他のPCとファイルを共有する Dropbox – 生活をシンプルに MPlayerX 使用法:動画再生プレーヤー(mpgは再生できないものもある) MPlayerX 1.0.7(無料) カテゴリ: エンターテ

    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    ESET Cybersecurityが気になります。Mission Controlの設定はどうしましょうかねえ。
  • ほぼどんなウェブアプリでもデスクトップアプリに変換可能なFirefoxアドオン「WebRunner」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ほぼどんなウェブアプリでもデスクトップアプリに変換可能なFirefoxアドオン「WebRunner」 | ライフハッカー・ジャパン
  • プロとしての行為 Act as Proffesional

    288ページという少ないページ数の中に、ほとんどの見開きの中に図をいれて、アジャイル開発のすべてがザックリ凝縮された書籍です。思わず「こういうのが欲しかったんだ!」と声に出してしまう内容に仕上がっています。この業界の新人に必ず読ませたいバイブルです。 今の仕事プロジェクトに問題がある。順調でない。解決策の糸口が欲しい。 アジャイル開発に興味がある。はじめてみたい。どういったものか知りたい。 もっと価値のあるソフトウェアを顧客に提供したい。ソフトウェア開発に携わるすべての人(プログラマ以外にも)にオススメします。東京に住んでいる人はよかったら読書会に参加してください。 良いコードを書く技術 -読みやすく保守しやすいプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus) 今年、プログラミングを格的にはじめた人や、会社に入って多人数での開発をはじめてやる人に読んでもらいたい書籍。自分一人

    プロとしての行為 Act as Proffesional
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    「良いコードを書く技術」は読んでみたいです。
  • 「第19回 HTML5とか勉強会」活動報告 | gihyo.jp

    第19回目の勉強会は、7月13日に慶応義塾大学の日吉キャンパスをお借りして開催しました。今回のテーマは「HTML5を用いたサイト開発プラクティス」で、HTML5時代に伴ったWebサイト開発のHOW TOを中心に2つのメインセッションと3つのショートセッションの講演がありました。稿では、勉強会の模様をレポートします。 PJAX ~HTML5時代のAJAXサイトプラクティス~ 最初にPJAXという手法について、NTTコミュニケーションズの小松さんから講演いただきました。 最近では、AJAXを使ってページの切り替えをせずにコンテンツを動的に切り替えるサイトが増えてきました。これらのサイトは、従来のような画面全体を切り替える方式に比べて通信量を減らすことができますし、何よりもユーザビリティをより良くすることができます。 しかし、AJAXを使ったサイトはいくつかの問題点を抱えています。 ブラウ

    「第19回 HTML5とか勉強会」活動報告 | gihyo.jp
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    あとで読んでおかないと。
  • これマジで地球かよ!?ってなる画像ください - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/30(土) 18:37:48.10 ID:Z+VjKei+0 14 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/30(土) 18:51:42.78 ID:p/yeBsu80 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/30(土) 18:52:53.48 ID:pi9IbsyN0 >>14 一番下のやつチョコボで行ったことあるわ 8 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/30(土) 18:42:14.06 ID:p/yeBsu80 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/07/30(土) 18:45:25.92 ID:agsqYYzb0 >>8 絵じゃねーか 18 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/30(土) 18:54:3

    これマジで地球かよ!?ってなる画像ください - ゴールデンタイムズ
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    これがHDR画像か……。って落ちが映画ですか。
  • インドのバンガロールにある大学に留学中の yukanon さんが語る「韓流ブームの凄さ」について。

    NS @NorikSuzuki イランの韓流ブームがすごい件。韓国ドラマ『朱蒙』『宮廷女官チャングムの誓い』などの視聴率80-90%だって(驚)RT @entamekorea 【記者手帳】イランでも韓流ブーム - http://ow.ly/5R7HC 2011-07-31 00:01:10 Yukano Nishijima @yukanon そこまでいくと宗教っぽいですね… RT @noriksuzuki: イランの韓流ブームがすごい件。韓国ドラマ『朱蒙』『宮廷女官チャングムの誓い』などの視聴率80-90%だって(驚)RT @EntameKorea http://ow.ly/5R7HC 2011-07-31 11:29:34 Yukano Nishijima @yukanon ちなみにアジアの留学生と話していると韓国ドラマ・K-POPブームは日だけじゃなくアジア市場全体を席巻しているんだ

    インドのバンガロールにある大学に留学中の yukanon さんが語る「韓流ブームの凄さ」について。
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    イランでも!
  • 『ゆるゆり』作者が描いた他アニメキャラの絵が可愛すぎ|やらおん!

    174 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 10:59:41.58 ID:+4JvXDkj0 ゆるゆり作者の描いたまどか絵にはオーラがあった 177 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:01:03.17 ID:a6ZzRQK90 ゆるゆりもメリーも作者の画力はある 189 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:04:48.25 ID:7djPEfXu0 >>174 まどか以外にもいろいろ描いてるけどどれもかわいい 196 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 11:05:48.23 ID:eWDX3AXs0 >>189 心がほっこりするね 197 名前:メロンさんex@ご利用

    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    たしかに凄く可愛い。筆が早いのか、羨ましいです……。
  • 物理エンジンで一粒一粒の動きをリアルに再現〜あずきとザルで波の音を作るアプリ『あずきザザー』

    映画テレビでは、海岸シーンの波の音を「小豆(あずき)とザル」によって再現していたそうです。 この『あずきザザー 』は、独自開発の物理エンジンで小豆の動きをシミュレートし、まるで物のザルと小豆を手にしたような感覚で、波の音を作り出すことができるアプリです。 まずは、開発元によるデモ動画で、リアルな小豆の動きとそこから生まれる波の音をご確認ください。 「あずきをつかって波を音をつくる」というアプリの内容を、コンパクトに、そして分かりやすくまとめたタイトル名が秀逸です。 竹で編んだザルの上に、国産高級小豆(十勝産でしょうか)を思わせるツヤのある小豆が載っています。 そして体を少し傾けると、このアプリの領が発揮されます。 独自に開発された物理エンジン「あずきシミュレーター」で小豆の一粒一粒がリアルに再現され、ザルの上で転がりはじめます。 転がると同時に、一粒一粒サンプリングした音を「

    物理エンジンで一粒一粒の動きをリアルに再現〜あずきとザルで波の音を作るアプリ『あずきザザー』
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    なんという計算量の無駄遣い……(褒め言葉)
  • ネット上の「オープンなエロ」が不快

    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    いやー、それより電車内のスポーツ新聞広げて読むおっさんとか中吊り広告とかをゾーニングして欲しいような。
  • がんも怖いけど、日焼け避ける方がずっと体には悪いかも

    がんも怖いけど、日焼け避ける方がずっと体には悪いかも2011.07.30 12:0013,937 satomi 日光が肌に当たるとできるビタミンDは体に欠かせぬもの。現代のライフスタイルでは燦々と降り注ぐ太陽の下で過ごす時間も最小限になっていますが、日焼けは従来考えられてきたほど悪くないんですよ。なぜか? 天文学者ボブ・バーマン(Bob Berman)著『The Sun's Heartbeat』が研究最前線の現況をざっくり解き明かします! -- 太陽の悲劇の序章は有史はるか以前に遡る。事の次第は今となっては推測に頼るほかないが、5万年から7万年前に人類大移動が始まり、我々の祖先は熱帯および赤道直下の強い日差しから遠ざかっていき、そしてたちまちビタミンD欠乏症となった。 我々の体は肌が太陽の紫外線(UV)に当たると体内にビタミンDが生成される。UVの密度は太陽の傾きが低くなるとガックリ減る。

    がんも怖いけど、日焼け避ける方がずっと体には悪いかも
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    なんだこの胡散臭さは。全部は読んでませんが高緯度の白人向けの記事ですよね。
  • Firefox使いづらいって奴は取り敢えず俺の設定パクッてみろ:ハムスター速報

    Firefox使いづらいって奴は取り敢えず俺の設定パクッてみろ Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/25(月) 20:22:36.36ID:Lx2L/mMp0 Firefoxについて文句言ってる奴は、だいたい的外れな批判ばっかり ググれば解決するような問題ばっかり そういう奴は一生IE使ってろって言いたいところだが、俺の超使いやすいFirefoxの設定を全部言ってくから、取り敢えず真似してみてくれ 一応書きためてる。質問には適当に答えられるときだけ答えてく 今回扱うのはFirefox5について 始める前に、取り敢えず、「Add-on Compatibility Reporter」というアドオンで、アドオン互換性チェックを切ってくれ じゃないと話が進まないから 目的:機能性・有用性・省スペース化を心がける その上で、遊び心を忘れない

    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    Vimperatorは必須じゃなかろうか。あと趣味でツリー型タブ。Greasemonkeyとジェスチャーは使う気になれません……。
  • 女子しかいない34年…共学高が男子獲得作戦 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    男女共学なのに女子しかいない――。 熊県立第一高(熊市、1086人)で、そんな状態が34年も続いている。戦前、女学校だったイメージが根強いことが要因。2年後の創立110周年を控え、学校や同窓会は中学校を訪問して受験を呼び掛けるなど異例の“男子獲得作戦”に乗り出した。 同校は戦後の1949年度に女学校から共学化された。男子は少しずつ増え、52年度には全校生徒の約2割の約300人に。しかし、それをピークに減少し、77年度に3人が卒業して以来、ゼロとなった。 同窓会役員は「女子校のイメージに加え、54年度に学区が広くなり、ほかの学校を選びやすくなったことも影響したのでは」と言う。 男子獲得の取り組みは、2010年春に赴任した森塚利徳校長が同窓会役員と学校運営について話す中で浮上。「男女はそれぞれ良さがある。共学を実現し、互いに刺激しあいながら活性化を図ろう」と一致した。 同窓会は同年11月、

    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    怖いもの見たさで体験入学してみたいです。
  • OS X Lionの『Automator』にデスクトップでWebアプリを開ける機能がビルトインされました! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    OS X Lionの『Automator』にデスクトップでWebアプリを開ける機能がビルトインされました! | ライフハッカー・ジャパン
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    モバイルサイトも見られる!
  • 本紙アプリが全国紙抜き首位 業界には困惑の声

    虚構記事の配信を主な事業とする虚構新聞社(滋賀県大津市)は30日、携帯電話iPhone(アイフォーン)対応のアプリケーションソフト(アプリ)「虚構新聞」が無料ニュースアプリでダウンロードランキング1位になったと発表した。一介のウェブ新聞が既存の大手マスコミアプリを抜いて首位に立つという異例の事態だが、業界内からは「来るべき時が来た」との声も聞かれる。 虚構の記事を配信することで知られる「虚構新聞社」は2004年からインターネット事業を開始。全国で唯一地元紙の存在しない滋賀県において勝手に「日唯一の虚構県民紙」を名乗り、良識ある県民から煙たがられる存在として知られている。またこの数年、爆発的な流行を見せている短文投稿サイト「Twitter(ツイッター)」との連携が後押しするかたちで全国的に知名度を上げた。 30日、大津市内の社で会見を開いた社主UK氏は、27日に公開したiPhoneアプリ

    本紙アプリが全国紙抜き首位 業界には困惑の声
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    虚構新聞なのに虚構じゃなかった!
  • 「ヘドがでるけどナ」と書いた学生 - ohnosakiko’s blog

    大学でもっているジェンダー入門の授業ではこの数年、学生からの要望もあって、セクシュアリティについての講義時間を増やしている。特にセクシュアルマイノリティについて。 学生の大半は、セクマイの人々についてTVに出てくる芸人くらいしか知らないし、「LGBT」という言葉の意味ももちろん知らない。最初のうちは、ゲイやレズビアンやトランスジェンダーについて嫌悪感や抵抗感をもっていることを、ミニレポート(講義で上映するドラマや映画の感想文など)の中で素直に表明する学生も少なくない。 講義も終わりに近づいた二週に渡って、映画(『メゾン・ド・ヒミコ』)を見せた。この映画では子どもから社会人、老人に至るまで、ゲイへの忌避感や差別心をカジュアルに露にする人々が登場する。最後に映画の感想と共に、「セクシュアルマイノリティへの偏見や差別をなくしていくには、具体的にどんなことをしたらいいと思うか」についても意見を書い

    「ヘドがでるけどナ」と書いた学生 - ohnosakiko’s blog
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/01
    関係ありませんがレポート替わりの読書感想文を「読書感想文について」で半分埋めた事が。先生ごめんなさい。