行ってみたいですに関するrien-fukuokaのブックマーク (267)

  • 【虎屋菓寮】赤坂店で別格の高級感を味わう - 満喫!わたしの自分時間

    内装にも凝っていて解放感たっぷり *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ ここ最近の私的ライフワーク「御朱印とカフェ巡り」! この2つをセットにすると、何だか自分の機嫌が良いことが分かります。この年齢になると、自分の機嫌は自分でとらないと。笑 ということで、先日は豊川稲荷東京別院と虎屋菓寮赤坂店をセットにしてみました。この2つは歩いて5分ほどの距離です。 まずは、【虎屋菓寮赤坂店】のレビューです♬ 2018年に店舗を大々的に改装してから一度行きたいと思いつつ、コロナ禍もあってなかなか足が向きませんでした。 今回伺って、やはり老舗の気を見たような気がします。 虎屋菓寮 営業時間 11:00〜17:30 ラストオーダー17:00(ランチタイム 11:00~14:00) ※混雑状況により、ラストオーダーが早まる場合がございます。 休業日 毎月6日

    【虎屋菓寮】赤坂店で別格の高級感を味わう - 満喫!わたしの自分時間
    rien-fukuoka
    rien-fukuoka 2024/09/17
    お洒落で優雅な時間を過ごせそうですね(*˘︶˘*).。.:*♡行ってみたいです
  • 船橋屋~芥川龍之介生育の地その9 - 文学のお散歩

    僕等は「天神様」の外へ出た後、「船橋屋」の葛相談をした。(「天神様」) masapn2.hatenablog.jp 芥川龍之介(明治25.3.1~昭和2.7.24 小説家)の「所両国」(昭和2.5.2~22『東京日日新聞(夕刊)』)の「僕等」一行は亀戸天神に詣った後、参道出てすぐ側にある「船橋屋」へ。 「船橋屋」は江戸時代の文化2年に創業された和菓子処。初代勘助の出身地である下総・船橋の名にちなんで命名されました。 名物の「くず」は江戸時代にはもうすでに人気で、亀戸天神の参拝客でお店もたいそう繁盛していたのだそうです。 明治~大正期にかけてこの辺りに住んでいた芥川龍之介も、よく訪れていたようです。「所両国」には、 船橋屋も家は新たになつたものの、大体は昔に変つてゐない。僕等は縁台に腰をおろし、鴨居の上にかけ並べた日アルプスの写真を見ながら、葛を一盆づつふことにした。 「

    船橋屋~芥川龍之介生育の地その9 - 文学のお散歩
  • 名建築でお茶を | 重要文化財『旧岩崎邸庭園』 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 「名建築で昼を」のパクリで「名建築でお茶を」。 イチョウが落葉した『旧岩崎邸庭園』へ。 『旧岩崎邸庭園』は、三菱財閥岩崎家の建物とその庭園を公園として整備し公開している都立庭園です。 この庭園の“名物”と言っても過言ではないのが、推定樹齢は約400年の大きなイチョウの木。 12月上旬に見頃を終え、落葉が始まると… 洋館前には黄金色の絨毯の出来上がり! 「城クリニック」のCMみたいに、転がりたい気持をおさえて、洋館の中へ。 国の重要文化財に指定されている建物は見どころ満載! まるで美術館! ディズニーランドで“隠れミッキー”を探すみたいに、“隠れミツビシ”を探すのも楽しい。 www.koshikakeol.com 見学を終えたらお茶しましょ。 「旧岩崎邸庭園」には洋館と和館があり、和館にはお茶をするスペースが設けられているんです。 狩野派の絵師・橋雅邦の襖絵の左の和

    名建築でお茶を | 重要文化財『旧岩崎邸庭園』 - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • クリスマス 華やかに飾り付けをした 横浜山手の西洋館に行って来ました  - あたりまえ?それさあ。。。

    ☆ 日とは違う?とっても素敵 神奈川県の横浜 山手の異人館(西洋館)に行ってきました ♬ 横浜の異人館 にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ((#^^#)ー☆ ❤気になる~ あの当時の暮らし方 .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ☆こんなことを書きました☆ ☆ エリスマン邸 ♪ コレはワタシが憧れている装飾です ☆ベーリックホール ☆横浜西洋館 は 入場無料です ☆西洋館めぐり 朝ドラのブログページも読んでね ☆ エリスマン邸 ♪ コレはワタシが憧れている装飾です ♬ 横浜の異人館 横浜の元町近くの異人館で 横浜の西洋館 横浜の元町近くの異人館で 横浜の元町近くの異人館で ♬ 横浜の異人館 ♬ ☆ベーリックホール ♬ 横浜の異人館 ♬ 横浜の異人館 ♬ 横浜の異人館 ♬ 横浜の異人館 ♬ 

    クリスマス 華やかに飾り付けをした 横浜山手の西洋館に行って来ました  - あたりまえ?それさあ。。。
  • 大佛次郎記念館 - 文学のお散歩

    横浜山手の港の見える丘公園、神奈川近代文学館の隣、沈床花壇の前に、とても特徴的なデザインの、赤いレンガタイルの洋館が建っています。 この建物は「大佛次郎記念館」。 横浜の出身の作家大佛次郎(明治30.10.9~昭和48.4.30 小説家)の記念館です。 (大佛次郎) 大佛次郎は、横浜英町(現・中区英町)に生まれました。この記念館のある港の見える丘公園から、谷戸坂を下った先にある、山下公園前のクラッシックホテル「ホテルニューグランド」に仕事場を置いたり、結婚したのち鎌倉に居を定めるなど、神奈川にゆかりの深い作家、まさに神奈川が生んだ小説家です。 「大佛次郎・おさらぎじろう」というペンネームも、鎌倉に由来します。そう、あの鎌倉といえばの、長谷の大仏様です。 なんでも、大仏のある長谷の高徳院裏に住んだとき、物の大仏が太郎だから、自分は次郎にした。「大佛」の読みは、鎌倉北条氏一族が、この土地に住

    大佛次郎記念館 - 文学のお散歩
  • クリスマス 横浜異人館と 花火 見てきました  - あたりまえ?それさあ。。。

    ☆ ヨコハマ異人館とみなとみらい にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ((#^^#)ー☆ ❤気になる~ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ☆こんなことを書きました☆ ☆みなとぶらりチケット ワイド を利用 ☆無料・横浜の異人館 山手234番館 ☆クリスマスのあとは 迎春の飾り付けよ ☆赤い号には 港の見える丘公園前 バス停から ☆赤いのバスに乗って ☆超有名な みなとみらいの温泉 朝ドラのブログページも読んでね ☆みなとぶらりチケット ワイド を利用 1日乗車券 横浜市 みなとぶらりチケット 横浜市 乗り放題区域 市営バス:横浜~元町・港の見える丘公園、三溪園 市営地下鉄ブルーライン:横浜駅~伊勢佐木長者町駅、新横浜駅 これで 550円 ほかに 特典 今回は 万葉俱楽部の入場料割引や

    クリスマス 横浜異人館と 花火 見てきました  - あたりまえ?それさあ。。。
  • そば処浅野屋~田端その5 - 文学のお散歩

    田端文士村記念館横の江戸坂を上って、コンビニの角を右折し進んで行くと、 右手に「そば処浅野屋」というおそば屋さんが見えてきます。 ここは芥川龍之介が贔屓にしていた、といわれているおそば屋さんです。 創業は大正5年。芥川が田端に住み始めたのが大正3年なので、その2年後に開業したお店ですね。 店内は、どこか懐かしさのある、落ち着いた暖かみのある雰囲気。 芥川が好んでべていたのは、天ぷらそばだったのだそうです。 こちら↑が「上天ぷらそば」。 大葉とかぼちゃと茄子の天ぷらがひとつずつ、大きな海老の天ぷらが2入っています。結構なボリューム。出汁は濃い目の関東風。冷えた体に、熱いおそばが染みわたります。 浅野屋さんは、鉄道模型のあるそば屋としても知られているそうです。 田端にはたくさんの文士が住んでいたので、芥川の他にも訪れていた文士・芸術家がいたかもしれませんね。 田端文士村散策の休憩に、ぴった

    そば処浅野屋~田端その5 - 文学のお散歩
  • 慶應の銀杏~慶應義塾その1 - 文学のお散歩

    ひともと銀杏葉は枯れて 庭を埋めて散りしけば 冬の試験も近づきぬ 一句も解けずフランス語 (「酒、歌、煙草、また女ー三田の学生時代を唄へる歌」『閑談半日』昭和9.7 白水社) (佐藤春夫) 佐藤春夫(明治25.4.9~昭和39.5.6 詩人・小説家)がこう唄ったのは、慶應義塾大学三田キャンパスの銀杏の木。 慶應の三田キャンパスには銀杏の木が何もあるので、どの木を詠んだのか特定されてはいませんが、三田の銀杏といえばこの中庭の大銀杏。 この銀杏が金色に色づいてくると、春夫のこの詩を思い出します。 詩人も、試験には苦労したんですね。 三田キャンパスの大銀杏。 もう一は、塾監局玄関前の銀杏の木。 この木は、森鷗外(文久2.1.19(陰暦)~大正11.7.9 小説家・医師)が、慶應で「審美学」の講義をしていたころ、いつも馬を繋いでいたといわれている木です。 (森鷗外) 鴎外は軍医・軍人であったの

    慶應の銀杏~慶應義塾その1 - 文学のお散歩
    rien-fukuoka
    rien-fukuoka 2023/12/01
    いつも楽しく拝読しております😊ゆるり庵にも来ていただきありがとうございます。同郷だったのですね〜!嬉しいです♬
  • 旧加賀谷邸~山口瞳旧居 - 文学のお散歩

    甘縄神明神社の目の前にある「旧加賀谷邸」。 屋根に宝珠の棟飾りを付けた洋館と和館からなる、鎌倉市の景観重要建築物に指定されている建物です。 建てられたのは大正時代(14年?)。白塗りの壁にグリーンのラインが、可愛らしくも美しいこの和洋折衷の館は、戦後借家になっていた時期があり、その時、後に作家・エッセイスト・サントリーのコピーライターとしても有名になる山口瞳(大正15.1.19~平成7.8.30 小説家・随筆家)が、一家で住んでいたことがあるのだそうです。 (山口瞳) その頃山口は20代。映画・演劇界に多くの人材を輩出した、鎌倉アカデミアという私立学校に在籍していました。 この邸宅の目と鼻の先には「川端康成邸」。 山口瞳と川端康成は、下駄ばきで行き来する、家族ぐるみの親しい付き合いをしていたのだそうです。山口が「江分利満氏の優雅な生活」(昭和3610~37.8 『婦人画報』)で直木賞を受賞

    旧加賀谷邸~山口瞳旧居 - 文学のお散歩
  • 【熱海】全席オーシャンビューの絶品イタリアン - 満喫!わたしの自分時間

    CODA ROSSA(コーダロッサ)で伊豆の材をべよう! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです。ご訪問いただき、ありがとうございます(^^♪ 今日ご紹介するお店は、熱海にある全席がオーシャンビューのイタリアンです。 公式HPよりお借りしました☝ 一度予約なしで行ったらすごい行列で、いつかリベンジせねば!と、決心していたお店です。そう、私はべ物のこととなると、執念深い女に変わります。笑 平日の13時、お店の入り口が素敵なクリスマス仕様となったコーダロッサ訪問記です。どうぞ(*^^*) CODA ROSSA (コーダロッサ) さんは、【アカオフォレスト】(旧アカオハーブ&ガーデン)という熱海にある、広大なテーマガーデン内にあるレストランです。 車だとちょっと分かりにくいかも。 車でお越しの場合 国道135号線沿いにあるACAO FOREST有料駐

    【熱海】全席オーシャンビューの絶品イタリアン - 満喫!わたしの自分時間
  • 【ご飯】深大寺 手打ち蕎麦 湧水 - クマ坊の日記

    週末に深大寺を訪れました。深大寺まで来たら、お蕎麦!ということで湧水さんへ。人気店なので、当然長蛇の列。30分ぐらいで店内に入れました。注文したのは湧水の天もり蕎麦。喉ごしもよく美味しいです。天ぷらもサクッと揚げてあって絶品でした。深大寺のお勧めの蕎麦屋さんです。

    【ご飯】深大寺 手打ち蕎麦 湧水 - クマ坊の日記
  • 【東京・府中】第48回府中刑務所文化祭に行ってきました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    今の刑務所の飯は臭くないらしいよ。 どーも、PlugOutです。 先日に非常にレアなお祭りへ参加してきまして今回はそのレポです。 一年に一回だけ、普段は一般人が立ち寄れないあの場所を見学できるチャンスがもらえるんですよ。 それがこちら! 「第48回府中刑務所文化祭」 これは2023/11/03に東京都府中市にある府中刑務所で行われました。 実は新型コロナの影響でここ数年はずっと開催を見送られてきたというこのお祭り。 つまりは2019年以来で4年ぶりの開催なんだそうですよ! さてこのお祭りには、まず「一番目玉」といっても過言ではないイベントがあるんです。 それがこちら! 「施設見学ツアー」 施設見学ツアー……分かりますか、この意味が。 このツアーでは、なんと実際に使われている刑務所の内部を見学することができるんですよ。 過去に使われていた刑務所が博物館として展示されていることはありますが、現

    【東京・府中】第48回府中刑務所文化祭に行ってきました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
  • 弥生美術館 竹久夢二美術館 - 文学のお散歩

    郷、言問通りから別れる暗闇坂を入っていくと、東京大学弥生門のほぼ斜向かいに見えてくるのが「弥生美術館 竹久夢二美術館」。 1984年に、弁護士鹿野琢見(大正8.4.15~平成21.10.23 弁護士)によって創設された、私設の美術館です。 鹿野琢見は9歳の時、当時一世を風靡していた挿絵画家高畠華宵(明治21.4.6~昭和41.7.31 画家)の絵を見て大いに感動。長じて後、戦中戦後華々しい活躍ができなくなり、すっかり生活に困窮していた華宵に手紙を送ったのをきっかけに、半ば鹿野が華宵を支援するような形で、2人の交流がはじまります。華宵亡きあとは、鹿野が華宵作品の著作権を得ることになり、この「弥生美術館」が開設されました。 鹿野(右)と華宵(左)。 3階建ての小さな美術館。 1・2階の展示室では、大正から昭和にかけて活躍した挿絵画家の作品をはじめ、挿絵、雑誌・漫画・付録など、当時の出版美術に

    弥生美術館 竹久夢二美術館 - 文学のお散歩
  • 白金台珈琲 Kuromimi Lapinでモーニング - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 おいしいコーヒーとサンドウィッチがべたくて、 白金台珈琲 Kuromimi Lapin(クロミミラパン)へ。 サンフランシスコの一流ホテルの社長に「珈琲に関しては今まで会った中で一番の変態」と言わしめた店主が営むこだわりのカフェ。 階段を登って2階へ。 踊り場でウサギがお出迎え。 モーニングをいただきます! クロミミデラックスサンドを注文。 待っている間に、お試しキマンディ。(…だったかな?) 落ち着いた空間で、コーヒーとサンドウィッチを待つこと数分… 丁寧に淹れたコーヒーと、丁寧に作られたサンドウィットが到着! 淹れたてのコーヒーと焼き立てのパンの香り、たまらん! いただきます! わたしは、そこまでコーヒーに詳しくもないし、こだわりも強くありません。 それなのに、このこだわりのカフェに来る目的は、このサンドウィッチ。 ほどよくトーストされた無添加のパンはサクッ、フワ

    白金台珈琲 Kuromimi Lapinでモーニング - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 市場は最高😆‼️ - 合格医学部の日記

    早起きをして市場へ! とはならないのが、のほほんな私たち😅 ホテルでバスの一日乗車券を購入(ホテルビスタは購入できました)し、市場に着いたのが9時ちょっと過ぎくらい。 もうすでにすごい人、人、人💦 朝ごはんに、まずは温かい🍢おでん!ということで、前回も利用したいっぷくやへ。 おでんに並んでる列💦 私はおでんの列に並び、Eちゃんは 焼き物の方お願いしました。 焼き物は焼き上がったら、ブザーでお知らせしてくれる機械がもらえます。 焼き上がるまでに、場所取りと飲み物をEちゃんが確保。 いっぷくやは、おでん、焼き物、飲み物お寿司を別々のところで販売、しかも座席は各自で確保ですのでご注意ください。 私たちが選んだおでんは 私がばい貝と玉子焼き、Eちゃんがふかしと玉子焼き。 Eちゃんが、前回玉子焼きが美味しかったから、べな!とおすすめだったので、べてみたら、なるほど!だし巻き卵の出汁たっぷ

    市場は最高😆‼️ - 合格医学部の日記
  • 東大の甘酒 - まいにちの暮らしごと

    先日所用があって、東大郷キャンパスに行ってきました。 そう、あの天下の東京大学です。 すんごい久しぶりの東大。 入ってみると、東大といえばの赤門(耐震強度不足のため現在は閉鎖中!)の隣に、 なにやらこじゃれた建物が・・・。 「コミュニケーションセンター、インフォメーション、オフィシャルショップ」とあります。 興味津々。 早速入ってみると・・・、東大のネーム入り文具や書籍、産学共同開発したグッズなどなど。 へえ~。 私学では、もはやお馴染みのオフィシャルショップですが、国立大学でも、今やこういうのやってるんだな~と、時流を思い感心しつつ見ていると・・・ 甘酒を発見! 東大で甘酒作ってるの? 甘酒好きとしては、気になる気になる。 早速購入してみました。 醸造微生物の最先端研究に取り組んでいるという東大。 故・坂口謹一郎名誉教授が、収集してきた麹菌株を使用して作った甘酒なんだそうです。 お米

    東大の甘酒 - まいにちの暮らしごと
  • 社長自ら市場に足を運ぶ【近江屋洋菓子店】 - 満喫!わたしの自分時間

    旬の果物のケーキが特におすすめ! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* 久しぶりに、昔ながらの名店【近江屋洋菓子店】のケーキをべました! 最近はSNSで見かけた「見た目がおしゃれ」なケーキばかりに、購買意識が向いていました。確かにそういうケーキは美味しいし、おしゃれ♬ でも、なんだかお値段も1つ1,000円近くだったりして、良いことあったから今日は買って帰ろう~みたいな気軽さはないのが気になっていました。 そんな中ちょうど近くに用事があったので、そうだ!久しぶりに訪れてみようと思ったのです。 近江屋洋菓子店さんは、東京メトロ淡路町駅 徒歩2分と、アクセス良し(^^♪ 雨が降っていても、すぐに地下鉄に乗れるから便利ですよ。 ちょっと地味目ではあるので、うっかり通りすぎないようにお気をつけください。 公式HPより転載☟ 私のイチオシは昔から「アップルパイ」!! 今回は写真を撮る前

    社長自ら市場に足を運ぶ【近江屋洋菓子店】 - 満喫!わたしの自分時間
  • ピザ工房馬車道のピザ食べ放題に行きました🍕 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします🍕 馬車道のピザべ放題に行きました🍕 12種類ものピザがべ放題!! メインの料理+ピザべ放題をセットで注文します。 お値段もリーズナブル🍕 私たちが来店した時間はランチ過ぎの15時頃でした。 この時間はオーダー制で好きなピザを注文するシステムです。 (ランチ、ディナー時は店員さんがピザを運んで回ってきてくれます。) 好きなピザが注文できるなんてちょっと得した気分😸 運ばれてきたピザはもちろん熱々の焼き立て🍕 おいしいピザを心ゆくまでいただき、とても満足しました🍕 また行こう🐾 nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com

    ピザ工房馬車道のピザ食べ放題に行きました🍕 - 猫の爪切りdiary
  • 犬山・名古屋、6時間満喫コース - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 行楽シーズン、楽しんでますか? 今日は、犬山と名古屋を6時間で満喫したときのタイムスケジュールをメモしておきます。 前日に『明治村』で遊んで犬山のホテルに一泊。 9:30に犬山のホテルをチェックアウトしてから、15:30に名古屋駅に到着するまでの 6時間で大満足! ※記事の内容と写真は2023年4月に旅行をしたときのものです。 9:30 ホテルをチェックアウト 9:45「新郷瀬川」を散歩 10:00「犬山城」到着 11:00「山田五平店」到着 11:30「犬山駅」出発 12:15「神宮前駅」到着 12:30「あつた蓬莱軒」到着 12:35「熱田神宮」到着 14:00「あつた蓬莱軒」到着 15:00「あつた蓬莱軒」出発 15:30「名古屋駅」到着 まとめ 9:30 ホテルをチェックアウト ホテルは犬山駅前の「ホテル ミュースタイル犬山エクスペリエンス」。 9:45「新郷

    犬山・名古屋、6時間満喫コース - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 所要時間7時間、弾丸那須旅 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 秋の行楽シーズン。 サクッとでもいい! 那須に行きたい! ということで、 今日は、 東京都民のわたしが、 9時16分に東京駅を出発 して 18時16分に東京駅に到着 するまでの 所要時間7時間で大満喫した弾丸那須旅のタイムスケジュールをメモしておきます。 ※写真は全て2023年9月に撮影。 タイムスケジュール 9:16 「東京駅」出発 10:25 「那須塩原駅」到着 11:30 『那須わっぱ おだやか』到着 12:40『藤城清治美術館』到着 14:55 『CHEESE GARDEN』到着 17:03 「那須塩原駅」出発 18:16 「東京駅」到着 まとめ タイムスケジュール 9:16 「東京駅」出発 「東京駅」から東北新幹線に乗って、「那須塩原駅」へ。 9:16→10:25(所要時間69分) 10:25 「那須塩原駅」到着 「那須塩原駅」からバスに乗って「一軒茶屋」へ。

    所要時間7時間、弾丸那須旅 - 平日腰掛けOLのメモ帳