rikio0505のブックマーク (72)

  • 紀和駅と駅名の由来-かつてここは和歌山駅だった - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    和歌山県和歌山市。かつてここには、「和歌山駅」があった… いや今でもあるやんかという声が聞こえてきそうだが、現在のJR和歌山駅のことではない。 南海電鉄和歌山市駅からJR和歌山駅まで、東西に走る一の線路が走っている。 地元住民か鉄道好きのお友達以外、使う機会はほとんどないというほど存在感が薄いが、ここは紀勢線。 亀山から紀伊半島を縫うように和歌山に至るあの紀勢線、常識的に考えれば終着駅は和歌山だと思うことだろう。だが、紀勢線はまだ先へ続き、和歌山市駅が来の起点終点なのである。 現在の和歌山市駅は、和歌山との間を2両の電車がのんびり往復するローカル線の起点と化している。 が、かつては新宮や白浜などへの普通列車がここから発車していた。昭和50年代の和歌山駅で、 「和歌山市-新宮」 というサボ(行先標)を掲げた旧型客車を阪和線の電車から見たことがある。 (和歌山県立博物館ブログ様より)

    紀和駅と駅名の由来-かつてここは和歌山駅だった - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    rikio0505
    rikio0505 2019/06/11
  • 淡路島にかつて鉄道があった!淡路交通鉄道線洲本駅 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    拙ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 記事は新ブログに移転しています。 yonezawakoji.com ご面倒ではございますが、新ブログ記事をご覧いただければと思いますので、宜しくお願い致しますm(__)m

    淡路島にかつて鉄道があった!淡路交通鉄道線洲本駅 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    rikio0505
    rikio0505 2019/06/11
  • 淡路島にかつて電車が走っていた!その51年後の姿を追う - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    前回、ふとしたことから淡路島の鉄道のことを知り、記事にしました。 parupuntenobu.hatenablog.jp 「淡路島に鉄道が走っていたなんて知らなかった!」 という声がありましたが、それは仕方ない。廃止されて既に51年が経ち、鉄道の痕跡すらほとんどなくなっていますから。 しかし、地元の人の間では世代から世代へと語り継がれているようで、かつて鉄道が走っていた道を、今でも「電車道」と言っています。 洲には「市立淡路文化史料館」という歴史博物館があるのですが、そこには淡路鉄道の写真の絵葉書が、5枚一組¥250で売られています。 その中には、珍しいカラー写真もあります。 淡路島の鉄道の電車って、こんな色してたんですね。 ここから淡路島の鉄道(淡路交通鉄道線)のことを掘って行こうと、図書館と郷土資料館で資料集めとなりました。 まずは、サクッと淡路島の鉄道の歴史を年表にまとめます。 明

    淡路島にかつて電車が走っていた!その51年後の姿を追う - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    rikio0505
    rikio0505 2019/06/11
  • 騒動がなくても阿波踊りの観光客は減少した、根深くて単純な理由

    騒動がなくても阿波踊りの観光客は減少した、根深くて単純な理由:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 先日、徳島の「阿波おどり」をめぐるバトルが世間の注目を集めた。 1000人以上が一斉に踊って、イベントのラストを飾る「総踊り」を、阿波おどり実行委員会の徳島市長が中止すると宣言。それに踊り手たちが猛反発の末、強行したのである。 総踊り自体はつつがなく行われたが、終わってみれば来場者数は昨年より15万人減の108万人。一部のメディアやジャーナリストは、事前に目玉である総踊りをやらないと触れ回ったことや、市と踊り手の対立が観光客の足が遠のかせたのでは、なんて分析されている。 ただ、個人的には、そのような総踊りバトルがあってもなくても、どちらにせよ今回の来場者数は大きく減少していたのではないかと思っている。根拠はズバリ、阿波おどりがもはや時代遅れといっても差し支えない「昭和の見物型観光」だからだ。

    騒動がなくても阿波踊りの観光客は減少した、根深くて単純な理由
    rikio0505
    rikio0505 2018/08/22
    徳島はそもそも観光がダメダメすぎるんだよなあ。
  • 映画&マンガ 「この世界の片隅に」 感想 - ぼくの色々な感想

    先日、劇場公開中の映画「この世界の片隅に」を見てきました。 原作は既読。何年か前に「この世界の片隅に」を読んで感動して、こうの史代先生の他の作品も読んだりしたので、 今回の映画化も少し前から楽しみにしていました。 (クラウドファンディングで制作資金を募ったり話題になっていましたので)。 先日映画を見に行き、その後再び原作を読み直したので、自分なりに気が付いたこととか、あれこれ感想を書いてみようかなと思います。 色がついてて感動した 「色がついてて感動した」というのも、なんか単純な感想ですけど・・・ 原作と映画の違いといえば、色がついて動いていることと、音が付いていることですね。 特にこの映画では、徹底的なロケハン・時代考証が行われていて、監督によるレポートが公開されているのですが、異様なほどのこだわりや情熱を感じて圧倒されますね。 (参照・リンク:1300日の記録[片渕須直]) 背景美術が

    映画&マンガ 「この世界の片隅に」 感想 - ぼくの色々な感想
  • 山田尚子と「投げること」 - 映画『聲の形』 演出・感想 (ネタバレあり) - つぶやきの延長線上

    山田尚子『聲の形』鑑賞してきた。山田尚子映画としては『たまこラブストーリー』(2014)ぶりでしたね。先に結論を言っておくと傑作だと思いました。印象的なことから言えば切れ味抜群のカッティングによる様々なイメージの連鎖。エレクトロニカ的な劇伴も素晴らしかった。映像的な作りとしてアヴァンギャルドなことをしていたので、1回目ではイメージを集約するので精一杯でイメージを繋ぎ合わせるのが難しかった。2回見てなんとなく頭の中でまとまったので書いてみることに。作品というよりも作家論風味にまとめています。ネタバレしていますので注意を。 まず『聲の形』の内容から触れる前に山田尚子作品の特徴から書いてみる。山田尚子は「投げること」に置いて職人的なこだわりがある。*1前作の『たまこラブストーリー』に関しても「投げること」で物語が転じていくといった演出を積み重ねていた。『聲の形』に比べればシンプルな演出であり、「

    山田尚子と「投げること」 - 映画『聲の形』 演出・感想 (ネタバレあり) - つぶやきの延長線上
    rikio0505
    rikio0505 2016/09/25
  • 『君の名は。』の腑に落ちなさについて - 水星さん家

    『君の名は。』。なんとも腑に落ちない映画だった。観ている途中、美しさに心を奪われるシーンはいくつもあって(自然や高層ビルや星空、女子高生や女子大生の描写がそれだ)、あったが、やはり妙な違和感が残って、腑に落ちない。 それは設定矛盾を突きたいわけではなく、個人の好みの問題とも違うはずで、もっと物語の中核に違和感がある。ただ観ている最中は「この話にそんな感想を抱くのは無粋だろう」と自分を諌めるような良い瞬間も何度もあって、そのどちらも正解で、なんか言い訳がましくなってきたんでとにかく書きます。 『君の名は。』は田舎町に住む女子高生・宮水三葉が、自分の家や育った町に対する不満を抱き、「来世は東京のイケメン男子にしてください」と叫ぶところから始まる。 そして不思議なことに、彼女の願いは叶ってしまう。東京の都心に暮らす男子高校生・立花瀧と入れ替わることによって――――。 ここまでの流れは大々的に宣伝

    『君の名は。』の腑に落ちなさについて - 水星さん家
    rikio0505
    rikio0505 2016/09/18
    この記事を読んで、自分のモヤモヤが幾分解消した。
  • 「聲の形」の鋭さと毒 - subculic

    薄い布で包んだ鋭利な刃物が首筋に当てられようとしている。 映画『聲の形』の切迫感をたとえるなら、こんな表現になるだろうか。物語の冒頭部からひどく没入的だ。西宮硝子のイジメられている様が息苦しかった。教師の対応に嫌な汗をかいた。そして、自分がもしあのクラスにいたらと考えて、心拍数が上がった。ディスコミュニケーションの説得性が嫌らしい。京都アニメーション得意の実写的レンズ選択と撮影による奥行きの効果。エッジの効いたカッティング。そして、ピンと張り詰めた「物質」としての音の緊張感。そのどれもが「伝わらないことを伝える」ために働いている。感情を乗せて、人間を描くために、機能している。 誤解を恐れず言うならば、山田尚子監督が以前口にしていた『哀しみのベラドンナ』と同種の映画かもしれないな、と思った。かつて『哀しみのベラドンナ』の山暎一監督はどんなに抑圧され、疎外されても心があるかぎり(それが妄想で

    「聲の形」の鋭さと毒 - subculic
  • 製作委員会方式を議論するなら映画ビジネスがどれだけリスキーか知っておこう(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    製作委員会方式が単独出資と対比され議論になったきっかけは映画ジャーナリスト・大高宏雄氏がオリコンスタイルに書いたこの記事だった。 「東宝“単独製作”『シン・ゴジラ』で露呈した製作委員会方式の功罪」 『シン・ゴジラ』が東宝の単独出資作品だったことから、製作委員会方式の映画づくりは見えないところに弊害が出てきてないかと疑問を投げかけた内容だった。映画界を啓発したい意図は共感できたが、単独出資と製作委員会を対比するのは議論がややこしくならないか、私としてはややクビをかしげてしまった。これがTwitterでえらく拡散され、さらには「やっぱり製作委員会方式が日映画をダメにしたんだ」というようなコメント付きのTweetも多かった。これでは誤った認識が広がってしまうなあ。大高氏は映画についての語り手としてかねてより尊敬していたが、これは不遜ながら反論を書いておかないとさらに拡散してしまうと思い、Yah

    製作委員会方式を議論するなら映画ビジネスがどれだけリスキーか知っておこう(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    rikio0505
    rikio0505 2016/09/07
    面白かったが、製作委員会システムに長所も短所も、あるのか無いのかについてはよくわからなかった。配給元なら配給手数料でとりあえず潤いそうだし。
  • 赤いリボン・目玉焼き・渡り廊下 ~ 『魔法少女まどか☆マギカ』TV版の構造解析~(23000文字) - あにめマブタ

    目次 はじめに(この文章のねらい) 方法1:一見、意味のないシーンが存在する理由を考える 方法2:作品は「反対意見」に応えなければならない 『魔法少女まどか☆マギカ』第1話 Aパートへの着目 ◆第1節◆ TVシリーズの3ブロック構成の確認 物語とは主張をより強く伝えるために最適化された手段 ◆第2節◆ 第1話Aパートには全てがある 主張A:赤いリボンの導き ◆第3節◆ 反論B:目玉焼きのタブー ◆第4節◆ 作における「物語上のタブー」とは何だったか 渡り廊下とは、意志が試される場所 ◆第5節◆ 再反論A’:再度の赤いリボンと「願いを否定し続ける」こと 各魔法少女にとって、まどかの救いとは何だったのか ◆第6節◆ まどかとほむらの考え方のズレ ほむらが戦い続けられることを強いられる1つの理由 おわりに(『叛逆の物語』についての示唆) 以下は、2014年5月に身内の同人誌(重版予定なし)で発

    赤いリボン・目玉焼き・渡り廊下 ~ 『魔法少女まどか☆マギカ』TV版の構造解析~(23000文字) - あにめマブタ
    rikio0505
    rikio0505 2016/06/16
  • ガルパン劇中における指揮官の描かれ方

    二行緑@横須賀鎮守府万年大将 @g255_twoline ガルパン劇場版で、大洗連合と大学選抜の戦力差は圧倒的なものとして描かれていたが、実際の処そこまで差はあったか怪しいもんである。少なくとも、大洗の方が圧倒的に優位だった要素がある。指揮官の頭数だ。 2016-04-06 00:56:37 二行緑@横須賀鎮守府万年大将 @g255_twoline 結成の経緯から小隊級戦力の集成部隊といった趣のある大洗連合だが、その実、各小隊の指揮官クラスには中隊~大隊長が余裕で務まる各校総隊長が揃っているのである。劇中で中隊長と副隊長を務めた6人に加えて、アンチョビとミカも指揮官クラスだ。 2016-04-06 00:56:45

    ガルパン劇中における指揮官の描かれ方
    rikio0505
    rikio0505 2016/04/06
    指揮官とそうでないキャラとの違いに注目して観ても面白そうだと思える考察。
  • 声優オタクがアイドルのイベントに行ってきた話②~コンテンツという建前に縛られる声優~ - 堕落院のつけば(付け焼き刃)

    2016 - 01 - 17 声優オタクアイドルのイベントに行ってきた話②~コンテンツという建前に縛られる声優~ 声優オタクアイドルのイベントに行ってきた話の続きです。 アイドルの世界が推しの子だけに投資することができるのでレスやチェキなどが効率よく摂取出来るというのが前回までの話 じゃぁ声優さんとの違いはレスや認知の値段だけなの?かというと違うと思うんですよね。 ①声優さんは作品に従属しているという建前 声優さんのイベントは基的にはコンテンツを販売しているというのが大きな違いなのかなと思いました。 アニメの円盤に付属するイベントとか、映画の舞台挨拶とかあくまでもその”作品のファンが来ている”という建前で行われているんですよね。 だから個人を推せるような仕組みにならない。 公には認めている人はあまりいませんが、作品知らずにアニメイベントに行く人、結構いると思うんですよ。 この辺は結構

    声優オタクがアイドルのイベントに行ってきた話②~コンテンツという建前に縛られる声優~ - 堕落院のつけば(付け焼き刃)
    rikio0505
    rikio0505 2016/01/17
    声優 アイドル
  • アニメゆゆ式における主要登場人物以外のキャラクターのあり方 - 仮設

    www.adventar.org 来は25日のエントリーでした。 最終日に腰掛けておきながら大遅刻という失態、大変申し訳ありませんでした。 なんとか年内にとは考えていたので、ここにその記事を投稿します。 当は上図のようにアニメにおける野々原ゆずこの声を分析して「波形もかわいいね!」などと宣うつもりだったのですが、分析を続けていくうちにユユシキ・リアリティ・ショックを発症してしまい、年内にまとめるのは実質不可能と判断したため、また別の機会に投稿できればと思いますので、その手の記事を期待した方など皆無でしょうが、万が一居ましたら気長にお待ち下さい。 よかったらそれまでに上の波形が何の台詞かを当ててみるといいでしょう。 話は変わって"モブかわ"というネットスラングがあります。 大方、「モブキャラクターが可愛い」の意味で使われていると思います。 ゆゆ式にも例外なくそれが適応されていると私は考え

    アニメゆゆ式における主要登場人物以外のキャラクターのあり方 - 仮設
  • 「SHIROBAKO」第21~23話 水島努監督など制作・キャスト陣のツイートまとめ #musani

    水島努監督や制作しているP.A.WORKS社長堀川憲司氏はじめ、関係者(以外の方も若干)・キャストの方々のツイートをまとめました。 堀川社長のツイートが非常に興味深いです。

    「SHIROBAKO」第21~23話 水島努監督など制作・キャスト陣のツイートまとめ #musani
    rikio0505
    rikio0505 2015/12/27
  • 話数単位で選ぶ、2015年TVアニメ10選 - 新・怖いくらいに青い空

    今年もこの季節がやってきました。例年通り、ブログ「新米小僧の見習日記」を参考にして、 ・2015年1月1日~12月31日までに放送されたTVアニメ(再放送を除く)から選定。 ・1作品につき上限1話。 ・順位は付けない。 というルールで、今年最も印象深かった10話を選出します。 『響け! ユーフォニアム』、第8話、「おまつりトライアングル」 脚:花田十輝、絵コンテ:藤田春香、演出:藤田春香、作画監督:秋竹斉一 関連記事:『響け! ユーフォニアム』総評 - 新・怖いくらいに青い空 第8話では、中学時代の出来事が原因で互いに距離感を掴めきれずにいた久美子と麗奈が、夏祭りをきっかけにして急接近する。しかも、その接近の仕方が尋常じゃない。まず麗奈が内心を見透かすようにズカズカと久美子の心の中に侵入してくると、それに対抗して久美子の方も、葉月や緑輝には見せない音を曝け出して麗奈と向かい合う。山に登

    話数単位で選ぶ、2015年TVアニメ10選 - 新・怖いくらいに青い空
  • パンツァーフォー!ゴトゴト煮詰めた作家性『ガールズ&パンツァー 劇場版』ちょー雑感 - つぶやきの延長線上

    『ワイスピ』『マッドマックス』そしてスピルバーグの『1941』だ!とTLが賑やかになっていたので、『ガルパン劇場版』見てきました。いやね、正直テレビ版はそんなに好きじゃなかったんですよ。気に入らない理由も特になかったんだけど、琴線に触れなかったというかね。なので公開1週目は無理していかなかったのですが、これがちょー面白かったんだ。 事前の触れ込みで『1941』っぽいと聞いていたので、ずっとドンパチかましているのかな〜と思いきや、案外しっかり演出やっていて戦場でもドラマでも「彼女たちが集まったりバラバラになったりすること」が重要なキーになっていた。例えば、オープニングの親善試合から学校廃校の流れで、彼女たちは学校を失い各自転校する学校が決まるまでバスで散り散りになってしまう。生徒会長は気づけばいなくなり、風紀委員は風紀を乱す方に回ってしまったり、転校のサインをもらうため一旦帰省してしまったり

    パンツァーフォー!ゴトゴト煮詰めた作家性『ガールズ&パンツァー 劇場版』ちょー雑感 - つぶやきの延長線上
  • なぜ地方ではアニメが放送されないのかをテレビ局の人に聞いてみた

    以前もこのブログで取り上げたのですが、なぜ、アニメの放送は都会ばかりで、地方では放送されないのかを改めて、テレビ局の人に聞いてみました。局名を出さないことを条件に、実際に地方局の社員で携わられていらっしゃる方が取材に応じてくださいました。 「アニメ番組がどうという話の前に、まず大前提として、地方で放送されるテレビ番組には4つの種類があることを知ってください。ネットセールス番組、購入番組、自社制作番組、持ち込み番組の4つです。」 テレビ番組には4つの種類がある ネットセールス番組 東京のキー局や大阪の準キー局などが制作し、キー局が一括してセールスを行い、全国ネット分のスポンサーを確保している番組。キー局はスポンサーから全国ネット分のお金を受け取り、系列局はCMもまるごと放送するだけで、キー局から「ネット保証金」というお金を受け取れる。 見分け方:どの地方局で見ていても、CMのスポンサーが同じ

    なぜ地方ではアニメが放送されないのかをテレビ局の人に聞いてみた
    rikio0505
    rikio0505 2015/12/03
    要は地方の放送局で深夜アニメを放送するメリットが無いってことなのかね。
  • アニメの期待作ランキング記事を書く楽しさについて考えてみた話 - ひそかブログ

    2015-11-14 アニメの期待作ランキング記事を書く楽しさについて考えてみた話 アニメ感想・アニメ関連の話 2015秋アニメで期待した作品と実際に面白く見ている作品の名前 早いもので2015年秋アニメのクールはもう折り返し地点を過ぎました。みなさんは何松を…… じゃなかった何のアニメを面白く見ているのでしょう? 2015年秋アニメの始まる直前、ひとつの記事を書きました。 記事はどのアニメに期待するか、どれが面白く見れそうか、どれがヒットしそうか、それらを全部ひっくるめたような話です。 ところがいざふたをあけて秋アニメが始まると、いま実際に面白く見ているアニメ(夢中作と名付けときます)は、自分が期待したものと大きく違ったラインナップになっています。いつもの事と言えばいつもの事ながら、アニメの期待作予想はほんと難しい。放送前に期待作としてあげておきながら、2・3話あたりで見なくなって

    アニメの期待作ランキング記事を書く楽しさについて考えてみた話 - ひそかブログ
  • C89予告&原稿募集(仮) - 余白の楽書

    ふるとです。夏コミ(C88)、無事終わりました。手伝って頂いた皆様、スペースに来ていただいた皆様、ありがとうございました。おかげさまで、楽しんで夏を過ごすことができました。 さて、夏コミが終わったばかりですが、冬コミの申し込みがすぐ迫っています(C89)。つきましては、予告と原稿の公募をしたいと思います。

    C89予告&原稿募集(仮) - 余白の楽書
  • ゆゆ式の「会話」についての妄想【追記済】 - なんもわからん

    この間(この間と言っても去年の話だが)ゆゆ式をようやく見て、その素晴らしさにひとしきり心打たれた何ヶ月か後に、ニコ生でけいおんの一挙生放送を見て、無意識の内に脳内でゆゆ式と比較をしていたようで、そのおかげで、なるほどゆゆ式というのはこういうものなのか、と、ある程度の考察(妄想)を得られたので、ここに書いてみようと思う。と思い立ってから書きはじめるまでに多分三ヶ月くらいかかっているのだが、それは考察に時間がかかったからではなくて、単純に書くのが面倒くさかっただけである。 ちょっと前に(これは今年の話)、Twitterにおいて僕は「けいおん!=萌え萌えキュンで、ゆゆ式=なんつってっつっちゃった、なんだよ!」と突然叫んだりしていたのだが、これは両者の違いを示す上で割と良いフレーズなんじゃないかと、勝手に思っている。ゆゆ式を見た後にけいおん!を見て思ったのは、けいおん!における会話って、割とベタな

    ゆゆ式の「会話」についての妄想【追記済】 - なんもわからん
    rikio0505
    rikio0505 2015/02/11
    ほぼ言いたいことが代弁されていた。会話の「覗き見」だよね。