タグ

dwangoとawsに関するringo6119のブックマーク (6)

  • サイバー攻撃渦中のニコニコがAWSのイベントで講演 動画の配信基盤について解説、観客から拍手の一幕も

    久保田さんは講演の冒頭で「報道などでご存じの方も多いと思いますが、現在ニコニコは大規模なサイバー攻撃の影響により、多くのサービスが利用できない状態が続いています。ユーザー・関係者の皆さまには、ご不便をおかけしており、心からおわび申し上げます」とサイバー攻撃について触れた。 観客からは拍手があり、久保田さんは「ありがとうございます。少しでも早い復旧に向け、全社を挙げて取り組んでいますので、今しばらくお待ちください」と感謝の意を述べ、講演を続けた。 動画・生放送の相乗りが足かせに 基盤刷新に至ったワケ 久保田さんは、基盤の刷新に至った背景や、新しい基盤の構成について講演。ニコニコ動画では2016年から約8年間オンプレミスの配信基盤を利用していたが、24年3月に新たなクラウド基盤に乗り換えた。性能は安定していたものの、設計思想に由来するいくつかの課題があったという。 そもそも旧基盤は、ニコニコ動

    サイバー攻撃渦中のニコニコがAWSのイベントで講演 動画の配信基盤について解説、観客から拍手の一幕も
  • 共通通知システムを刷新しました - dwango on GitHub

    こんにちは。ニコニコ共通バックエンド開発担当の小野塚です。 ニコニコには各ファミリーサービスが使っている共通通知システムがあります。このシステムを利用することで、各サービスはiOSアプリプッシュ通知Androidアプリプッシュ通知、ブラウザーWebPush通知、Eメール通知、Webページやスマートフォンアプリの「あなたへのお知らせ」を送っています。 そのリプレースが最近完了したので、ご紹介したいと思います。 リプレース前の状況 リプレース前の共通通知システムは、通知生成システムと通知配信システムという2つのシステムから構成されていました。この2つのシステムの間では、通知生成システムがニコニコ独自の通知ロジックを担い、通知配信システムがニコニコに限定されない汎用的な通知機能を担う[1]という分担がありました。 通知生成システムは、通知するイベントに含まれるコンテンツのIDから通知配信システ

    共通通知システムを刷新しました - dwango on GitHub
  • [レポート]ニコニコでのクラウド活用、その意思決定とアーキテクチャ #AWSSummit #CUS-36 | DevelopersIO

    アジェンダ ニコニコの開発組織のふりかえり クラウド活用のテーマ設定 組織のビジョンが大事 現状のアーキテクチャのご紹介 経緯を踏まえたもの 推進活動 技術解決以外にも紹介する ニコニコの開発組織のふりかえり ニコニコの開発 = 大規模オンプレミス環境 ドワンゴのスコープでは教育事業ではAWSを使っていたがニコニコではオンプレミスばかりだった 多くは今でもオンプレミスで稼働している しかしオンプレミス環境としてはかなり整備されていると感じる オンプレミスの社内マネージドサービスがあることは大きなメリット インフラチームに申請すると構築されて、運用の設計も施されてSlack通知とかも完備していた 調達購買もインフラがやってアプリチームは開発に集中できていた しかし、社内マネージドサービスの範囲でも収まらない要件が増えてきた AWSなど別のインフラを利用する場合には選定からやらないといけなくて

    [レポート]ニコニコでのクラウド活用、その意思決定とアーキテクチャ #AWSSummit #CUS-36 | DevelopersIO
  • 大量イベントを記録するWeb APIの設計から実装まで - KADOKAWA Connected Engineering Blog

    KADOKAWA Connected / ドワンゴの @saka1です。 私の部署ではデータ分析に関する様々なシステムを開発していますが、最近とあるデータ入力APIシステムの開発を行いました。記事執筆時点ではそのシステムへの移行が段階的に行われている最中です。 行ったことはWeb APIを提供するシステムを開発しただけではあるのですが、 データ基盤を保守するチームが直接Web APIを開発するのは珍しいかもしれないと思いました 与えられた技術的制約から、シンプルなシステム構成を少し曲げて、いくつか追加の工夫をしなければなりませんでした この辺りが面白いかなと思って記事を書きました。以降では、データ組織が開発するWeb APIの事例として、今回取り組んだこと・悩んだこと・学んだことを紹介していきます。 全体の考え方から個別の実装まで、様々なトピックに触れるのでやや長い記事になっています。暇な

    大量イベントを記録するWeb APIの設計から実装まで - KADOKAWA Connected Engineering Blog
  • S3のコストダウンを実施してみた - dwango on GitHub

    ブログは2022/2に執筆されています。そのため、アップデートによって内容が現在と異なる可能性があります。 はじめに モバイル事業部プロダクトエンジニアリングセクション マネージャーの安田です。 インフラっぽいことやクラウドっぽいことやデータエンジニアっぽいことをやってます。 今回、モバイル事業部で使うS3のコスト削減のため、ストレージクラスの移行等を行うライフサイクルの設定を行いましたのでご紹介します。 これからS3の管理を行っていく方、コスト削減に興味のある方の参考になれば幸いです。 実施の背景 モバイル事業部ではドワンゴジェイピーやアニメロミックスなど音楽配信ビジネスを中心に展開しており、様々なレーベルからお預かりした楽曲データを管理しています。 また、ニコニコ事業部ができる前からサービスを行っており、多大な量のシステムログやクラウドサービスのログデータなどが存在しています

    S3のコストダウンを実施してみた - dwango on GitHub
  • AWS 導入事例:株式会社ドワンゴによる Amazon Aurora 活用事例 | AWS

    AWS を利⽤することで、インフラ運⽤と開発の分け隔てがなくなりました。結果としてサービスの提供を実現するのにどのようなインフラが必要で、どれくらいのコストがかかりそうかをエンジニア⾃⾝が意識するようになりました。 さらに、Amazon Aurora を活⽤し運⽤の⾃動化を実現したことで、運⽤コストを約 50% まで削減、エンジニアはインフラの⼼配をする必要がなくなり、より良いサービスを作ることに集中できるようになりました。 ネットワークエンターテインメントのパイオニアとして誕生した株式会社ドワンゴは、動画配信、生放送といったニコニコサービスを中心にビジネスを展開しています。今では「ポータル事業」、「モバイル事業」、「ゲーム事業」、「ライブ事業」、「その他事業」とインターネット上で多彩なエンターテインメントコンテンツを提供しており、それぞれの事業分野で革新を行い新たな価値の提供を続けていま

    AWS 導入事例:株式会社ドワンゴによる Amazon Aurora 活用事例 | AWS
  • 1