タグ

2015年10月27日のブックマーク (6件)

  • REVERSE PLANNING - 表現を通じて発想する総合企画提案術

    リバースプランニングは、企画提案業務に長年携わるなかで生まれた企画生産性を高めるための実践的な方法論。プランニング(何を伝えるか?)とプレゼンテーション(どう伝えるか?)を一体化して作業することで提案スピードを加速し、最終アウトプットをイメージしながら作業することで発想力と伝達力の強化をめざす。 企画提案業務は、企画理解 → 企画発想 → 企画表現 → 企画伝達というプロセスで直線的に作業されるのが一般的。これに対してリバースプランニングは、企画伝達を起点にして企画理解・企画発想・企画表現を同時並行的に作業し、ワークフローを螺旋化することで企画生産性と企画創造力の強化をめざす。 アイデアが出ないのは、見方が悪いから。 アウトプットはインプットに依存しており、脳みそにないものを取り出すことはできない。企画課題がちゃんと理解できれば答えは自ずと見えてくるから、企画発想に時間を費すよりも丁寧に企

    REVERSE PLANNING - 表現を通じて発想する総合企画提案術
    rinxmoon
    rinxmoon 2015/10/27
  • Webサイトの作り方のまとめ!デザイン制作からコーディング手前まで。

    話し合い Webサイトの制作に向けて、まず最初にする事は、依頼主についての情報を収集することです。依頼主と話し合い、どんなサイトにしたいのか、方向性を決めてゆきます。 依頼主との話し合いでは、以下の2点について、しっかりと決めておく事が大切です。 サイトにどんな情報を入れるか、どんな人に向けて発信するか、サイトをどう活用していきたいかなど、サイトを立ち上げる目的は何かを確かめる。 どんな雰囲気のサイトにしたいか、理想とするサイトや、希望・要望を聞きながら、どういうデザインにするかイメージを固める。 また、同業他社のサイトを片っ端から見まくる事。今回の場合、喫茶店やパン屋さん、ケーキ屋さんなんかが参考になるかもですね。他のサイトではどんなコンテンツがあるか、どんな見せ方をしてるかとか、この業種だとどんな色遣いのサイトが多いのかとか、たくさんみる事で、刺激になったり、イメージが掴めたりします。

    Webサイトの作り方のまとめ!デザイン制作からコーディング手前まで。
    rinxmoon
    rinxmoon 2015/10/27
  • NodeSchoolでJS力をアップしよう! - Qiita

    記事内容に間違いや改善等ありましたらコメント欄にてご指摘をお願いしますm(__)m NodeSchoolとは 詳細は公式サイトに書かれていますが要は無料でNodeやそれに関連する技術を学べるオープンソースのツールです。 NodeSchoolという名前なので、なにかしら Node関連のものしかない ように思われがちですが、JavaScriptのみに着目した科目(他にもNoSQL関係だったり、etc)などもあるので、「JavaScriptの勉強をしたい!」という人にもおすすめです! 必要なもの 項目 説明 Node.jsインストールの推奨方法 Node.jsは活発に開発が進んでいるのでバージョンが結構頻繁に変わります。なのでNode.jsのバージョン管理をしてくれるツールのインストールを推奨します。(Rubyで言うrvmのような存在) 現時点(2015/10/27時点)で推奨するNode.js

    NodeSchoolでJS力をアップしよう! - Qiita
  • ドコモ「長期ユーザー優遇」 携帯値下げ、議論本格化 - 日本経済新聞

    総務省は26日、携帯電話料金の引き下げに関する2回目の有識者会議を開いた。今回から携帯電話事業者が加わり格的な議論が始まった。NTTドコモが長期利用者の優遇策強化を表明する一方で、焦点の販売奨励金の廃止には一部事業者から反論もあった。12月中に安倍晋三首相に出す報告書の作成に向けて、携帯料金の見直し論議に拍車がかかりそうだ。有識者会議は9月に安倍首相が携帯料金の引き下げを指示したことを受けて

    ドコモ「長期ユーザー優遇」 携帯値下げ、議論本格化 - 日本経済新聞
    rinxmoon
    rinxmoon 2015/10/27
    割引して新規客を取りに行くというのは商売としては当然。新聞が勧誘でサービスするのと同じ。ケータイ料金についてはライトユーザが損してる感をどうにかして欲しい。通話ほとんどしないのに通話し放題とかヤメテ。
  • jQueryとCSSのtransitionで可視範囲に入ってからアニメーションさせる方法

    可視範囲になってから表示されたり動いたり、スクロールに応じてアニメーションさせる方法を紹介します。動きをつけて目を引くことで、効果的に伝えることができるかもしれません。 以前、「jQueryを使って、スクロールしてコンテンツが現れたときにアニメーションさせてみる|Webpark」という記事で同じようなものを紹介したのですが、デモが気に入っていない、アニメーションが1度きりということで作り変えました。 まずはサンプルをご覧ください。スクロールするとアイコンとテキストが順番にフェードインします。 このサンプルで使われている、画面いっぱいに表示する方法と、上にスクロールしたときに現れるメニューは以前紹介しています。気になる方はどうぞ。 画面サイズに合わせて高さを指定する3つの方法|Webpark jQueryで作る、下にスクロールで消えて、上にスクロールで現れる固定メニュー|Webpark とい

    jQueryとCSSのtransitionで可視範囲に入ってからアニメーションさせる方法
    rinxmoon
    rinxmoon 2015/10/27
  • [CSS]これはスゴイぞ!写真の仕上がりをインスタグラム風にかっこよく、かわいくするスタイルシート -CSSgram

    写真をかわいくするのに、特別なソフトウェアは必要なくなるかもしれません。 普通の写真にスタイルシートを一行追加するだけで、インスタグラム風にかっこよく、そしてかわいく仕上げるスタイルシート「CSSgram」を紹介します。

    [CSS]これはスゴイぞ!写真の仕上がりをインスタグラム風にかっこよく、かわいくするスタイルシート -CSSgram
    rinxmoon
    rinxmoon 2015/10/27
    画像ファイルを直接開いたりダウンロードすると色味が変わっちゃう。。。