タグ

ブックマーク / okfn.jp (2)

  • 「創造宣言」パブコメ結果に対する意見表明 | オープンデータとオープンガバメントを推進する Open Knowledge Japan

    6/3付けで告示された世界最先端IT国家創造宣言 改定(案)に対する意見(パブリックコメント)募集 に対して、先日の記事でOKFJとしてのパブリックコメントを公開致しましたが、その結果が6/24に公開されました。下記の「資料2:世界最先端IT国家創造宣言(案)への意見募集の結果について」です。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/dai65/gijisidai.html パブコメの結果 先頭ページにある結果は以下の通りです。 <実施概要> (1)募集期間:平成26 年6月3日(火)~平成26 年6 月17 日(火)※ (2)実施方法:電子政府の総合窓口(e-gov)及び内閣官房HPに掲載 (3)意見提出方法:電子メール、FAX、郵送 <提出意見数> 意見総数 161件 (意見提出者数:50者(個人32者、法人・団体18者)) <前年度提出意見数> 意見

    「創造宣言」パブコメ結果に対する意見表明 | オープンデータとオープンガバメントを推進する Open Knowledge Japan
    riox_jp
    riox_jp 2014/07/07
    "平たくいえば161件のパブリックコメントは誤記の訂正に使われただけで、提言内容は完全にスルーされているという大変残念な結果となっています。"/「創造宣言」パブコメ結果に対する意見表明 @okfjさんから
  • World Bank, オープンデータ度評価ツールを公開 | オープンデータとオープンガバメントを推進する Open Knowledge Japan

    World Bankが政府や都市などのオープンデータ度評価ツール”Open Data Readiness Assessment Tool“を作成しドラフトを公開しました。オープンデータ度に関しては、World Wide Web FoundationがOpen Data Indexを発表していますが、その評価方法については必ずしも明確ではなく、批判する声も上がっています。今回のWorld Bankの評価ツールは、こうした批判に対しても十分に耐えうるほど詳細にオープンデータ度の測定方法を具体的に示しています。 Open Data Readiness Assessment Toolでは、オープンデータ度を以下の8つの観点から評価します。 リーダーシップ 政治的/法的な枠組み 政府内の組織構造・責任・スキル 政府内のデータ オープンデータの必要性と市民の参画 オープンデータエコシステム 資金調達

    riox_jp
    riox_jp 2013/04/17
    World Bank, オープンデータ度評価ツールを公開
  • 1