タグ

2011年2月28日のブックマーク (16件)

  • news - ソーシャル・カンニング? いいね! : 404 Blog Not Found

    2011年02月28日08:00 カテゴリNewsValue 2.0 news - ソーシャル・カンニング? いいね! ただの「ソーシャル・カンニング」(social cheating)として片付けるのは簡単だけど… [入試ネット投稿]京大が被害届提出へ 偽計業務妨害の疑い(毎日新聞) - livedoor ニュース 入試問題が試験時間中にインターネットの質問掲示板「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で、京都大は27日、偽計業務妨害の疑いがあるとして京都府警川端署へ28日に被害届を出すことを明らかにした。同志社大も京大などとの連携を表明しており、追随するとみられる。入試問題漏えいが刑事事件に発展する可能性が出てきた。 aicezuki さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 そうやって片付けちゃうのはもったいないんじゃないかな。 教える側も、教わる側も。 今まで通り、「自力で答えを出す人」が欲

    news - ソーシャル・カンニング? いいね! : 404 Blog Not Found
    rna
    rna 2011/02/28
    受験は落とすためのものなのでそんなポジティブなこと言っても意味ないよ… わかりやすく公平に評価できる物差ししか使えない。/「私がいた大学では、考査のほとんどは open book」自筆カンペはOKってのはわりとあった。
  • 2011-02-28

    「若い女」の価値がどれほどインフレを起こしているかは、「若い男」のそれと比べてみるとよりハッキリする。 男女双方の若さだけに価値があるとすれば、若い男子が自分たちの性を売る場所がもっと存在してもいいはずである。*1 また例えば、ミスコンならぬ「オスコン」で選ばれた「男子アナ」が、平均7年で寿退社を迫られていてもいいはずである。 「若い男」の若さだけに価値があるのならば。 男性タレントの寿命はおそらく、女性タレントのそれよりずっと長い。芸能界の事情は知らないが。 もっといえば、資主義社会ではむしろ、「労働力」としては男子の方が優れていたはずだ。 「育休切り」なんかが横行するのを見ると、今でも「労働力」としては男子の方が優れている、とすら思えてくる。 いろいろと考えてみて、この社会がいかに「若い女」の価値だけを高く釣り上げているか分かった。当事者からしても、当に、若い女の価値なんて大したこ

    2011-02-28
    rna
    rna 2011/02/28
    風俗嬢は控え室ではあんまりお喋りしない、控え室で待機する店より個室待機の店の方が好まれる、って話は風俗で嬢に聞いたら普通に教えてくれたよ。ポテトのことは教えてくれなかった。ポテトか…
  • 『高橋洋一氏@幸福の科学 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『高橋洋一氏@幸福の科学 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)』へのコメント
    rna
    rna 2011/02/28
    我が身に置き換えて考えると、会社で営業がイスラエル大使館から(軍事目的ではない)仕事をとってきた時どうするか。職業人としては断れないと思う。個人営業なら最初から近づかないし紹介されてもテキトーに逃げる。
  • ARTIFACT clipper

    rna
    rna 2011/02/28
    何度も言ったけどフツーに差別だと思うんだが。どこぞの美しい国とちがって日本の社会にはミーガン法に慎重になるだけの分別ってものがありますよ?/>id:key_motar 奈良の事件の時ずいぶんモメましたよ。
  • 高橋洋一氏@幸福の科学 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ある種の経済学者には幸福の科学に対するシンパ感情があるのでしょうか。今度は、高橋洋一氏が「ザ・リバティ」にご登場です。 http://www.irhpress.co.jp/detail/html/N0192.html >014 大川隆法総裁 講演会レポート「高貴なる義務」を果たす人材を輩出したい ほか 016 日中再逆転 直言1 経済成長で多くの問題が解決できる 元財務省、嘉悦大学教授 高橋洋一 直言2 200兆円ファンドで日は甦る 国際金融アナリスト 堀川直人 直言3 5%超の経済成長は可能だ 産経新聞社 編集委員兼論税委員 田村秀男 直言4 「浪費・増税」路線から脱却し「新しい日モデル」を創れ ふむ、こういう記事もあるようです。 078 大川きょう子氏問題で幸福の科学・広報担当局長に聞く 「きょう子氏が一日も早く反省・改心することを願っています」 ちなみに、先輩格の福井秀夫氏につい

    高橋洋一氏@幸福の科学 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    rna
    rna 2011/02/28
    宗教団体の機関紙に寄稿すること自体は問題ないと思うが、幸福実現党の機関紙にみんなの党のブレーンが寄稿、って考えるとなんだかキナ臭い感じ…
  • 【iPhone4分解その4】予想外のアンテナ問題

    分解の直前に,iPhone4を左手で持つと受信状態が不安定になるというニュースが飛び込んできた。iPhone4は,側面部分が金属になっている。よく見ると,左下と右下,上部の3カ所に黒いスリットが入っている。このうち左下のスリットを手で覆うように持った際に,受信状態が不安定になるとされていた(関連記事)。 分解班が手で左下のスリット部分を覆うと,アンテナの表示が徐々に減っていった。アンテナ5の表示が4へ,さらに3へ。しっかりと覆うと,ついにアンテナは0となり,圏外の表示が。元々受信状態が悪い場所だったかもしれないが,明らかにアンテナの表示が変化するのを確認できた。「Bumper」と呼ぶ米Apple Inc.のカバーを装着すると,こうした現象は現れなかった。 分解前の技術者の予想では,スリットを境にアンテナとグランドになっており,そこを手で電気的につなぐことで受信状態が不安定になるとの

    【iPhone4分解その4】予想外のアンテナ問題
    rna
    rna 2011/02/28
    「予想では,スリットを境にアンテナとグランドになっており,そこを手で電気的につなぐことで受信状態が不安定に…ところが,予想を覆して,三つに分かれた金属部分は電気的につながっているという結果となった」
  • Gmailに全データ消去のトラブル発生、現在復旧作業中

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Gmailに全データ消去のトラブル発生、現在復旧作業中
    rna
    rna 2011/02/28
    うちはだいじょうぶだったけど。
  • ポール・クルーグマンを日銀総裁に – 橘玲 公式BLOG

    最初に断わっておくけれど、私は、マクロ経済学の議論は自分の領域ではないと考えている。これまで何度か書いてきたように、「誰も未来を知ることはできない」ということを前提に、外的環境の変化に合わせて人生設計を最適化する、というのが私の一貫した立場だ。 リフレ政策についても同様で、私の立場としては、「マクロ経済学的な議論としては成立するとしても、それが実際に期待された効果を生むかどうかはやってみなければわからない」という不可知論となる。それ以前に、経済学者のあいだですら評価が二分する経済政策について、(私のような)専門外の生活者に真偽の判断ができるわけもない。 その意味で、リフレ政策を選挙の争点にして有権者の判断を仰ぐ、というのは意味がないだろう。これはあくまでも、国民の負託を受けた政治家が自らの意思で判断すべき事柄だ。 このような前提のうえで、不可知論の立場からリフレ政策を支持できるかどうか、こ

    ポール・クルーグマンを日銀総裁に – 橘玲 公式BLOG
  • 紅茶を飲むと集中力がアップして仕事がはかどり、疲労も軽減される

    仕事の合間にコーヒーを飲むか、あるいは紅茶を飲むかというのは意見が分かれるところだとは思われますが、紅茶党にとって朗報となる研究結果が報告されました。紅茶を飲むと仕事がはかどり、疲労も軽減されるということです。 紅茶に含まれるL-テアニンとカフェインが、仕事への集中力を高めるとのこと。そのほかにも紅茶は健康に良い効果をいろいろともたらすようで、ある医師は1日4杯の紅茶を飲むことを勧めています。 実験の結果と、紅茶がもたらすいろいろな効果は以下から。Tea has been claimed to give the brain a lift | Mail Online 紅茶の中から見つかった自然由来の成分は知力を向上させ、動作の素早さも向上させる効果があるということが研究の結果分かったそうです。 オランダの研究者は、44人の若者を被験者として行った実験によって、紅茶の中からで見つかった化学成分

    紅茶を飲むと集中力がアップして仕事がはかどり、疲労も軽減される
    rna
    rna 2011/02/28
    「40歳以下の若い被験者」俺はもう若くない、と…
  • kazukazu721 on Twitter: "大体、匿名のやつに漢字出せとか言われる筋合いはない!RT @fab4wings: すまんが意味不明。RT @omattor: あと漢字名出しましょうね。そうでないと貴方の発言は「無責任」wRT @kazukazu721: 顔が見えなければ何でも無責任に発言できますからw"

    大体、匿名のやつに漢字出せとか言われる筋合いはない!RT @fab4wings: すまんが意味不明。RT @omattor: あと漢字名出しましょうね。そうでないと貴方の発言は「無責任」wRT @kazukazu721: 顔が見えなければ何でも無責任に発言できますからw

    kazukazu721 on Twitter: "大体、匿名のやつに漢字出せとか言われる筋合いはない!RT @fab4wings: すまんが意味不明。RT @omattor: あと漢字名出しましょうね。そうでないと貴方の発言は「無責任」wRT @kazukazu721: 顔が見えなければ何でも無責任に発言できますからw"
    rna
    rna 2011/02/28
    漢字出せ! by 難波亮丞
  • 牛乳の賞味期限が10日から数カ月に。71歳社長、殺菌技術で特許+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    品を加熱せずに無害で殺菌できる技術を、還暦を過ぎて起業した大阪のベンチャー会社社長が開発し、特許を出願した。「高電界」と呼ばれる環境を常温で安全に作り出す仕組みで、牛乳なら風味を損なわずに賞味期限を数カ月に延ばせるという。年内の実用化を目指し乳業メーカーなどと装置を共同開発中で、賞味期限の短い品の輸出機会が拡大するなどの効果が期待できそうだ。 大阪市此花区の機能性セラミック製造業、アキュサイト=井川重信社長(71)=が開発した。井川さんは中山製鋼所の元取締役で、定年退職後の61歳で起業。製鉄の経験と知識を生かしセラミックを用いた浄水器などを製造しており、ミネラル水の自動販売機をこれまでにスーパーなどへ約150台販売している。 井川さんは既存の殺菌・滅菌技術に対し、「水道水の塩素は人体の免疫自体を弱め、プラズマは高価なうえ、有害なオゾンを発生する」などと懸念していたという。そこで大きな電

    rna
    rna 2011/02/28
    パルス電界殺菌? 技術自体は以前からあるみたい。コストの問題を解決したということなんだろうか。/発明者名で特許検索するとセラミック浄水器の特許はヒットする。殺菌の方はまだみたい。
  • 覚醒剤逮捕 小向美奈子襲う「女子刑務所」の洗礼

    ■編集元:ニュース速報板より「覚醒剤逮捕 小向美奈子襲う「女子刑務所」の洗礼」 1 カッパファミリー(関西地方) :2011/02/27(日) 22:08:32.68 ID:UQllmfAN0● ?BRZ(10000) ポイント特典 http://news.livedoor.com/article/detail/5374760/ 覚醒剤取締法違反(譲り受け)の疑いで逮捕状が出ていた小向美奈子(25)が、1カ月に及ぶ逃走劇に終止符を打った。 25日夜8時、フィリピンから成田空港に帰国した小向は、胸元が目立つスーツ姿で報道陣の前に現れた。「浅草ロック座のファンにひと言!」という問いかけにキッと目をつり上げる場面もあった。 警視庁に逮捕された小向は、「違います。知りません」と容疑を否認しているという。 それにしても、1カ月も逃亡していたのに、なぜこのタイミングで戻ってきたのか。ビザ延

    rna
    rna 2011/02/28
    53「囚人たちにカメラを持たせて撮影した、ルーマニア女子刑務所の風景」がおもしろい。
  • 劇団イヌカレー - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "劇団イヌカレー" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2020年9月) 劇団イヌカレー(げきだんイヌカレー)は、日の2人組アニメーション作家ユニット。2白犬(にしろいぬ[1])と泥犬(どろいぬ[1])の2名によって構成される。 概要[編集] 作品を公表(主として放映)するにあたっては「公演」という表現を用いる[要出典]。作品制作にはコラージュ手法を多用し、同時代の日製商業アニメーションの中にあって極めて個性的な世界観を創出する。可愛いデザインやキャラクターをベースに、幻想的で、不気味さ(グロテスク等)を具えた絵柄および映像表

    rna
    rna 2011/02/28
    まどか☆マギカで知った。絶望先生、みてみようかなー。
  • asahi.com(朝日新聞社):鳥居ギロリ、散策者ドキリ 住民らがごみ投棄対策 埼玉 - 環境

    鳥居ギロリ、散策者ドキリ 住民らがごみ投棄対策 埼玉2009年3月17日16時0分 印刷 ソーシャルブックマーク 不法投棄を阻むため、赤鳥居の「目玉」が道ばたでにらみを利かせる=さいたま市緑区 市民フォーラムがつけた愛称は「鳥目ちゃん」。不法投棄に目を光らせる=さいたま市緑区 製作した間正博さん(左)ら見沼市民フォーラムのメンバー=さいたま市緑区 大きな一つ目のついた赤鳥居が埼玉県南部の大規模緑地「見沼田んぼ」周辺でにらみを利かせ、散策者をドキリとさせている。実はこれ、ごみの不法投棄防止用だ。人の心理を突く鳥居型が「進化」した珍作だが、実際、ごみの被害も激減しているという。 さいたま市緑区の田園地帯。狭い道ばたに、高さ約1メートルの鳥居のミニチュアが立つ。2の柱の真ん中で黒い目がギョロリ。同じ物が周辺に50〜60基点在している。そばに説明書きはなく、道行く人の間では「何かのまじない?」

    rna
    rna 2011/02/28
    埼玉名物(?)の邪眼鳥居は不法投棄対策でかなり効果があるらしい。いまいちデザインの完成度が低いので、ここは劇団イヌカレーあたりに発注して…
  • SYNODOS JOURNAL : 『アフター・ザ・クライム 犯罪被害者遺族が語る「事件後」のリアル』刊行によせて 藤井誠二

    2011/2/2513:7 『アフター・ザ・クライム 犯罪被害者遺族が語る「事件後」のリアル』刊行によせて 藤井誠二 じっと相手の言葉に耳を傾ける。傾聴というより、相手の言葉が心の奥底のどのあたりから発せられているのかに気を払い、それが四方八方へと拡散していくさまに身を委ねるようにする。 ふと気がつくと何時間か経っている。会う機会を重ねていけばいくほど、言葉のニュアンスに変化が起きていることもあれば、新しい情理が展開されることもある。何も語りたくないと口を閉ざされたこともあった。 このをぼくが編もうと思ったのは、犯罪被害者遺族の「被害後」の「語り」をディテールまでできうる限り削ぎ落とすことなく、社会に伝える必要を感じていたからだ。「語り」の聞き取りを重ねていくうちに、テレビや新聞等のメディアが「落として」しまう部分がいかに多いかを思い知った。それはそれでよさはあるにしても、なるべく余すと

    rna
    rna 2011/02/28
    「つねに怒り、悲しみ、加害者を憎んでいるというイメージはマスコミの「削ぎ落とした」報道の功罪の「罪」のほう」しかし藤井氏の犯罪被害者ルポの初期の仕事ってそれを後押ししてた印象あるけどなぁ。
  • 漂流生活的看護記録 : 危機介入

    しぶしぶたたかうかんごふさん。新人の頃働いていたリハビリテーション病院に交通事故で脊髄を損傷し、下肢機能全廃の二十歳そこそこの男の子が入院してきた。 事故から間がないにもかかわらず、妙にさばさばとした明るい男の子で、入院時の機能測定をしたPTが「まだ機能回復が望めると思っているのかもしれませんね」と言っていたが、人は「もうこれ以上よくなることはないと知っている」と、やはり元気にわたし達のアナムネに答えていた。わたし達はその明るさになんだか違和感を感じていたのだが、彼はまったく泣き言も言わずリハビリにも熱心で、自室でのトレーニングも欠かさず、他の患者とも仲良くやっていける、当に「いい患者」だった。まだ若いし、これからの自立した生活に必要な準備を万端整えてから退院かと思っていたら 「必要最小限のことでいいんです」 と言って、自己導尿(脊髄損傷の度合いが高いと自力での排尿コントロールが難しく

    rna
    rna 2011/02/28
    「日本のマスコミ人は…実際にその「心のケア」というものが何に基づきどう為されているものなのか全く知らないし知るつもりもないのだというのがよくわかる。それはマスコミに限らず、一般の人々も」