タグ

ブログに関するrodoriのブックマーク (187)

  • 手軽に自分らしく。タイトル画像の素敵なブログをご紹介! デザイン設定で変更しよう【かんたんカスタム講座 Vol. 2】 - 週刊はてなブログ

    こんにちは! はてなブログチームの id:chira_rhythm55 です。前回の【かんたんカスタム講座 Vol. 1】は、お読みいただけましたか? blog.hatenablog.com テーマを選んだ後「もっと自分らしいデザインにしたい!」と思った方もいるのではないでしょうか? でも、いちからカスタマイズするのは難しいですよね。今回は、タイトル画像の素敵なブログを紹介します*1 。同じテーマでも、タイトル画像を変更するだけで、手軽にイメージが変えられますよ! タイトル画像の変え方も説明しますので参考にしてください。 タイトル画像が素敵なブログ(PC編) 「タイトル画像を変えたいけれど、イメージがわかない」という方のために、オリジナルのタイトル画像を使った素敵なブログをご紹介します。使用しているテーマも併記したので、参考にしてみてください。 K's Photo Blog id:koto

    手軽に自分らしく。タイトル画像の素敵なブログをご紹介! デザイン設定で変更しよう【かんたんカスタム講座 Vol. 2】 - 週刊はてなブログ
  • 地味な主婦はキラキラ女子になれるのか?ツイッターで詐称してみた - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 最近私の頭の中は「詐称」で一杯です。 学歴、経歴、はては顔面や人種まで偽れる世の中。 キャバ嬢に東大卒、と偽った過去をブログで暴露する人まで現れました。 私も、心の底から思ったのです。 偽りてぇ…。 盛りようのない地味な人生を歩んで40年。 当初は読書好きの大人しい女子大生が書く、文学系女子ブログでモッテモテ☆を目指してはじめたはずのこのブログ。 今や会津のおばちゃんの平凡な日常を描くハートフルブログに(多分)。 なんか地味。みどりどころか茶色。煮物臭ぇ。 もっと盛りてぇ! 私だってAmazonリストから貢物貰いてぇ!あっ しかしいくら見栄を張りたい、と言ってもブログでいまさら実は女子大生でした☆きゃは!とやっても失笑しか返ってこない事は目に見えています。 そこで、Twitterで人気の「キラキラ女子」目指して今週末は奮闘してみました。 目指せ、フォロワー千人

    地味な主婦はキラキラ女子になれるのか?ツイッターで詐称してみた - おのにち
  • 必ず読んでおきたい!はてなブログをカスタマイズする際に超参考になる記事まとめ - hacogaki

    この記事は随時更新しております 独自ドメインの登録・設定方法を追加(2017/8/6) おはばんにちわ、みやび(@miyabi_941)です。 このはてなブログもそれなりにカスタマイズしてきましたが、カスタマイズする際に多くの先人はてなブロガー様の知恵をお借りしています。 今回はそんな先人様に感謝の意も込めつつ、はてなブログカスタマイズの超参考になる記事をまとめました。 部分別でまとめているので、自分がカスタムしたい箇所から記事を探してみてください。 もくじ もくじ 初期設定 最低限やっておくべきこと ヘッダー部分 グローバルナビゲーション ヘッダー画像 サイドバー部分 サイドバーにバナー画像を設置 サイドバーにTwitterウィジェット(タイムライン)を設置 サイドバーにFacebookのLikeBoxを設置 サイドバーにAmazonランキングを設置 はてなブックマーク人気エントリーを

    必ず読んでおきたい!はてなブログをカスタマイズする際に超参考になる記事まとめ - hacogaki
  • ブログを辞めていく人を見送るのが辛い - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 ブログ楽しんでますか? 僕がブログを始めたのが2015年5月8日。 まあ、厳密に言うとアカウントを作った日です。 それからというもの、様々なブログを読者登録しては読み漁っていました。 でも『あれ?あの人更新してないなぁ』というブログが次第に散見されるようになってきました。 今回はそんなお話。 ブログ開始当初の読者登録 最初の頃はどのブログが面白いかもわからないので、ある指標を元に読者登録していました。 条件は2つあります。 ・読者登録者数が100人位 ・はてなブログPROであること この2点を重要視して読者登録していました。 始めて間もないですから、当然僕の読者は0人なわけです。 まず、読者数100というのは、まずは関門としての意味合いですね。 それくらいのレベルの人がどれくらいの質の文章を書くのかというのを勉強するためです。 せっかく同じ時間を使うなら、少しでも

    rodori
    rodori 2016/02/21
    できて月1更新が限界なので、息を吸うように更新してるブログを読むとそれだけで頭が下がる。
  • 諸君らが愛してくれたイケダハヤトは死んだ。何故だ⁉︎ - Everything you've ever Dreamed

    誤解していただきたいので説明しておくが、これはプロブロガー氏を非難するものではなく氏を擁護するものである。僕は氏が好きでも嫌いでもない。氏は僕にとって「こういう生き方をする変な人もいるのだな」くらいの存在だ。批判や賛同は物好きな方々氏にお任せし、傍観者立場を取るゲスい奴、それが僕である。なぜ傍観者たる僕がこのような文章を書くのかと申し上げると最近の氏に対する批判のほとんどがあまりに的外れで悲しい気持ちになったからだ。批判をするならきちんと批判しろと言いたい。 批判の内容は「面白くない」「商売臭すぎる」という二点に集約されるのだけれど、特に、面白くないという批判については的外れも甚だしい。なぜなら(面白コンテンツを生み出す)ブロガーとしての氏はすでに死んでいるからだ。それもかなり確信犯的に(としか僕には見えない)。面白くないものを出しているのだから面白くないという批判は批判たりえない。むしろ

    諸君らが愛してくれたイケダハヤトは死んだ。何故だ⁉︎ - Everything you've ever Dreamed
  • 記事を1000ブクマ、1000シェア、8000ツイートされた結果 - 本しゃぶり

    俺はブログ自体をネタにするのはあまり好きではないけれども、ここまで来たら記念に書いておく。 10月10日に投稿したこの記事。 バズればいいなと思いながら書いたけれども、想定以上にバズった。その結果が冒頭の画像である。こうなった時、アクセス数等がどうなっているのかを自慢も兼ねて見せようと思う。とはいえ俺は特にアクセス解析が出来るというわけではないので、適当に画像を貼り付けるだけになるのだが。画像は基的に10月18日の18時あたりにキャプチャしたものである。 アクセス数 はてなブログのアクセス解析だとこんな感じ。 バズった日曜日のアクセス数は157,197である。月曜日になるとだいぶ減るが、それでも35,436ある。俺のブログはこれまでにもホットエントリーに入ったことは何度かあるが、それでも3万を超えたことは無かったと思う。そしてGoogle Analyticsでこのブログの今までのアクセス

    記事を1000ブクマ、1000シェア、8000ツイートされた結果 - 本しゃぶり
    rodori
    rodori 2015/10/18
    ブクマも1000を超すと記事は国境を越えて翻訳されるらしい。
  • はてなブックマーク互助会の可視化 - ちょろげ日記

    はてなブックマーク互助会のなんちゃって可視化を試みた話。 可視化してみた!といっても、プログラミング、可視化、まったくの門外漢がネットを調べながらやってみた…なので、素人のお絵かきレベルだと思って温かい目で見てください。 きっかけ 可視化の定義 はてなブログホットエントリーを可視化 互助いコミュニティの例 大きなコミュニティの例 さらに大きなコミュニティの例 まとめ きっかけ 最近、はてなブックマークのホットエントリーを眺めていると「互助会」という言葉を目にするようになった。ブログの管理者同士がお互いの記事をブックマークし合う行為のことを指していて、はてなユーザーの間で問題視されているようだ。 しかし、相互ブックマークの目的を客観的に断定するのは難しいと思う。 はてなブックマークが3ユーザー以上になって新着エントリーに入り、そこから多くの人の目に触れるようになりブックマークが増え、ホットエ

    はてなブックマーク互助会の可視化 - ちょろげ日記
  • 【検証】やっぱりアドブロックでGA無効化は本当だった件【追記あり】

    iOS9で僕が一番注目していた点が、アドブロック機能によるGoogleアナリティクスの無効化でした。 噂では聞いていましたが、自分で試してみるまでは・・・という気持ちでわずかな望みに賭けていました。しかしどうやら噂通り、アドブロック機能でGoogleアナリティクスは無効化されてしまうみたいです。 なお、iOS9のアドブロック機能はデフォルトでは実装されていません。Safariをアドブロック化するアプリを入れ、設定をいじることでアドブロックが有効化されます。 さっそくそのアプリを入れて機能をONにし、Safariからこのブログにアクセスすると・・・ やっぱりスマホからのアクセスが計測されていないことがわかります。 そして同時に、アドブロック機能をONにした状態のスマホブラウザからはアドセンスの表示も消えていました。 自分で検証してみた結果、やっぱりGAはアドブロック機能によって無効化されてし

    【検証】やっぱりアドブロックでGA無効化は本当だった件【追記あり】
    rodori
    rodori 2015/09/19
    これは困る。
  • スマホ閲覧率77%のブログが気を付けていること。スマホ対応を心掛けないブログは死にゆく運命なのか…? - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 そういえばちゃんと調べたことがなかった当ブログのスマホ閲覧率を、改めてデータとして算出してみた。Googleアナリティクスで「ユーザー」>「ユーザーの環境」>「ブラウザとOS」を選択し、「オペレーティングシステム」から円グラフアイコンを選択、最後にプルダウンを「ページビュー数」に変更。これでページビュー数に対するOSの割合が円グラフで視覚的に分かる。 以下のデータはGoogleアナリティクスを導入した2015年7月中旬からの、約2ヶ月間のデータ。90万以上のPVのうち、iOSとAndroidを合計すると実に77.2%。このブログを見てくれる人の7割以上がスマホから閲覧していることになる。半数は超えると思っていたけど、思ったより多かった。今この文章をPCから読んでいるあなた、3割の皆さんは少数派みたいです。 とはいえ、以前からスマ

    スマホ閲覧率77%のブログが気を付けていること。スマホ対応を心掛けないブログは死にゆく運命なのか…? - YU@Kの不定期村
  • はてなブログでの収入が10万円を超えたので色々とまとめてみるよ - ゆとりずむ

    ※2016/10/23 追記 こんにちは。 ここしばらく書いた記事が、皆様のお陰で3連続ホットエントリー&100B!超えすることが出来ました。せっかく書いた文章なので、たくさんの人に読んでもらえ、ブロガー冥利につきます。 また、お小遣い稼ぎに設置しておいた広告が、ここ2ヶ月間で合計10万円以上の収益を産んでくれました。収益を目的にしたブログではありませんので、ガッツリ稼ぐことを目的とされている方々から見られると、微々たる金額だと思います。ただ、下記投稿で、hitode様もおっしゃられていたように、ページビュー(以下PV)と同様に、『収益』は何かを書くのにあたって大きなモチベーションになります。 『収益』というとハードルが高そうに思われるかもしれませんが、はてなブログは無料のコースでも、1日100PVくらいあれば月に1000円程度の収益にはなります。この金額をどう捉えるかは人次第ですが、足元

    はてなブログでの収入が10万円を超えたので色々とまとめてみるよ - ゆとりずむ
  • 僕のブログ歴を語ってみる - ちるろぐ

    * こんちは。ライターのチルドです。 今日は雨がふっているから、今週のお題に投稿しておこうかな。 ブログを始めたキッカケなんだけど、どこから話せばいいんだろう…。ここ(はてなブログ)では、1年と3ヶ月になるよ。その前は、はてなダイアリーで2年くらい。もっと前は、gooブログってところで2〜3年書いてた。 photo by Judy ** むかしはインターネットに「Blog」なんて無くて、みんなホームページだったんだよ。TeraPadってゆうメモ帳に毛が生えたやつにHTMLを直書きしてから、拡張子を変えたファイルをFFFTPという謎ツールで野良サーバーに送ってた。 それは、どうでもいいんだけど、最初はデータサイトをやっていた。マイナーな無料ゲームで参加してたのは、のべで100人くらい。みんな無職だった。アクセスもちょこっとで、5年間、毎日更新してやっと10万PVってところ。 そこで書いてたプ

    僕のブログ歴を語ってみる - ちるろぐ
  • 書くことで救われる。読まれることで過去になる。 - 3ヶ月だけください

    こんにちは、はせ おやさいです。今回のお題「書くことをやめる時」ですが、それについて考えてみるときに、そもそもわたしにとって「書く」ってなんじゃ、ということについて、振り返ってみました。 これを書き始める前までは、(前のお題でも書いたのですが、)わたしは書くことでネットとリアルの境界線をなくして、自分の分身をインターネットに残し、早くわたしという実体をなくしたい、という欲求があり、わたしが考えたことや感じたことをアップロードしきったら、生きる理由がひとつなくなると思う、と考えているので、たぶん、その答えと近い結果になるのかなと感じていました。 そう考えてみると、「書くことをやめる時」というのは、自分の中から1ミリも新しい感情や考えが湧き上がらなくなったとき、アップロードすべき自分コンテンツが何もなくなったときが、イコール、わたしが書くことをやめる時になるのだろうなと考えていたんですけれども

    書くことで救われる。読まれることで過去になる。 - 3ヶ月だけください
  • ブログのアクセス数を安定させることの弊害 - かくいう私も青二才でね

    2015-06-01 ブログのアクセス数を安定させることの弊害 連載・総括まとめ 我ながら「ブログを書くことに小慣れてしまった」ことに気づいてしまった。 5月のアクセスやエントリーを振り返ってみたところ…アクセス数やはてなブックマーク数を見るとかなりいい。 ・更新数はそんなに多くないのに、18万PV ・100はてブ以上の記事は2つだが、更新するとほぼすべて10ブクマ以上。 ・検索エンジンでヒットしまくり、バズワードを新しく2つ捕らえる。(うち1つは一気にアクセスを集めて沈下したが、1つは定番として定着してる) ・結果、検索エンジンは史上最高水準で安定し、1日あたりのアクセスも史上2番目を叩き出す。 …以前の僕なら「こういう状態に持ち込みたかったんだ!」と喜ぶ所だが、いざ達成してみると…思ったほどいいことばかりでもなかった。 アクセスがクオリティと噛み合わない アクセス数を検索エンジン最適化

    ブログのアクセス数を安定させることの弊害 - かくいう私も青二才でね
  • ラストダンス - 美の特攻隊

    ラストダンス - 美の特攻隊
  • 東京紅團(東京紅団)

    ●京都を歩く(YouTube) ├◎京都人の密かな愉しみ -1- │├ 下鴨神社 │├ 久楽屋春信 │├ 栗善哉 │├ 雨宝院 │├●京都の名水 ││├ 銅駝の水 ││├ 祇園神水 ││├ 鉄輪井 ││├ 天之真名井 ││├ 染井の水 ││├ 錦の水 ││└ 柳の水 │├ 晦庵河道屋、直珈琲 │├ 雲龍院 走り大黒天 │├ イノダコーヒ三条支店 │├ 鹿王院(ろくおういん) │├ 衡梅院 大法院 天球院 │├ 御霊神社 │├ 千代豆腐、あじき路地 │├ 百々町界隈、法寺 │├ 粟田口 青蓮院門跡 │├ 福寿園、興聖寺 │├ 宮川町を歩く │├ 「むしやしない」を訪ねる │├ 同志社、瑞春院を訪ねる │├ 古美術 雨月を探す │├ 将軍塚、青龍殿(前編) │├ 青龍殿、大舞台(後編) │├ 今宮神社 一和 あぶり │└ 車折神社を訪ねる │ ├◎京都人の密かな愉しみ -2- │├ 嵐山

  • Googleアナリティクスの「セッション」を正確に理解する - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    Google アナリティクスで利用されている「セッション」という用語。「サイトに流入してから離脱するまでの一連の流れを1つのセッションと呼ぶ」、「30分以内でページを遷移しつづければ同じセッションとしたカウントする」といった理解をしている方もいるかと思います。 記事では改めて正確にGoogleアナリティクスの「セッション」を理解するための記事となります。今回のセッションの定義は最新のGoogle アナリティクスの記述「Universal Analytics」を利用している場合の定義になります。過去の計測記述などにおけるルールに関しては記事の最後で簡単に触れています。 セッションとは 基的にはサイト内に流入してから離脱するまでの一連の流れをセッションといいます。何回ユニークなセッションがあったかを数える単位は「セッション数」です。 gyazo.com 「サイト内に流入してから離脱するま

    Googleアナリティクスの「セッション」を正確に理解する - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • ソフィストに学ぶブロガーの精神(ホームページからの卒業) - アーキペラゴを探して

    今週のお題「卒業」 1990年代後半、28.8kbpのモデムでインターネットにダイヤルアップした。を見てホームページをつくった。タイトルは、Welcome to Nobujirou's Home Page 。ホームージは学級新聞だった。ここにコラムが欲しいなとか、あそこにはイラストが欲しいなとか、ひとり工夫しながら自作自演した。学術的なホームページもタイトルは、Welcome to ○○'s Home Page 。つまり、みんなで、ウェルカム、ウェルカムやっていた。ホメパゲと揶揄する人たちにもウェルカム、だれでもウェルカム、それがインターネットの精神だった。 2000年に入ると、未開でGIFアニメがチカチカする雰囲気は薄れ、どこかマネーとアドバータイズメントの匂いが漂いはじめた。2001年にはホームページをつくるのをほぼやめていたように思う。2014年にこのブログをはじめた。インターネッ

    ソフィストに学ぶブロガーの精神(ホームページからの卒業) - アーキペラゴを探して
    rodori
    rodori 2015/04/02
    実は今年に入ってからずっとプラトンの洞窟の比喩のことばかり考えていて、今回の記事はブログ論としても哲学/修辞学のガイダンスとしてもとにかく啓発される内容でした。
  • 限定公開や非公開となった「はてなブログ」の読者登録を解除する方法 - operationservicebuの日記

    この記事は、限定公開や非公開となった「はてなブログ」の読者登録を解除する方法を書いたものです。 以前は、以下のブックマークに登録および解除の仕方が書いてあったのですが、いつの間にか該当記事が無くなっていました。 はてなブックマーク - 1日かけて100個のはてなブログの読者になりました - ホームレス強盗団 そこで、自分なりに備忘録として書いておきます。 限定公開や非公開となった「はてなブログ」の読者登録を解除する方法 はてなブログは途中からでも限定公開や非公開になる場合がある 自分が読者登録していたブログが突然、限定公開や非公開になることがあります。 例えば、非公開設定になった「はてなブログ」は以下のように表示されます。 このように表示されてしまうと、「読者をやめる」が選択できないため、読者解除することが出来なくなってしまいます。 限定公開や非公開でも読者登録(解除)URLにアクセスが可

    限定公開や非公開となった「はてなブログ」の読者登録を解除する方法 - operationservicebuの日記
    rodori
    rodori 2015/02/26
    今まではてなの運営に問い合わせて解除してもらってたけど、こんな便利なやり方が。
  • バレンタイン恒例の「ちゆ12歳」更新されず 14年目に何があったのかと心配する声も

    2月14日の恒例といえば「バーチャルネットアイドル ちゆ12歳」が更新される日。しかし、今年はなぜか更新されていません(2月15日午前11時現在)。はたして「ちゆ12歳」に何があったのでしょうか? ネットには心配することもあがっています。 ちゆ12歳も14歳 「バーチャルネットアイドル ちゆ12歳」は、「ちゆ12歳」を名乗るバーチャルアイドルが管理人を務めるテキストサイト。2001年に開設されるやファンに支持され、一躍人気テキストサイトへ。最近はほとんど更新されることはなくなりましたが、サイト開設日である2月14日にはここ数年新作記事の更新が恒例となっていました(関連記事:今年も「ちゆ12歳」が更新 13年目を迎え「ちゆ12歳13歳」に)。 最新は昨年4月1日に更新されたエイプリルフール記事で、「ちゆ12歳はアイドルを卒業して、薄い専門サイト『うすうす』に生まれ変わりました」というもの。

    バレンタイン恒例の「ちゆ12歳」更新されず 14年目に何があったのかと心配する声も
  • 私が更新を楽しみにしてるおすすめブログ20選 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    はてなブログを始めて約半年。 「読者登録」という機能を学習し、たくさんのブログを登録させていただきました。 その中でも今日は私が更新を楽しみにしているブログ20個をご紹介したいと思います。 でも私ごときが「ここが素晴らしい」とか「このブログ書いている人はこんないい人だ」なんて評論するのはおこがましいので、単にリンクするだけにします。 みなさんで各ブログを訪問していただいて内容を楽しんでいただければと思います。 (順不同です。) 1.有限な時間の果てに 有限な時間の果てに 2.るくさんのページ るくさんのページ 3.しっきーのブログ しっきーのブログ 4.こぼねみ こぼねみ 5.My Aim is Happy :) My Aim is Happy :) 6.割れ物注意な貧乏学生 割れ物注意な貧乏学生 7.Avec e toi Avec ♥ toi 8.千日のブログ 千日のブログ 9.いつもマ

    私が更新を楽しみにしてるおすすめブログ20選 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚