タグ

考え方に関するrodoriのブックマーク (103)

  • 今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ

    2016年4月13日に六木Super Deluxeで開催されたIT/Webエンジニア向けイベント「TechLION vol.25」(http://techlion.jp/vol25)に出演した際の講演スライドです。 持ち時間20分ということで、以前にシェアしたスライド「効果が出る仕事の教え方」を題の演目と捉えて、そこに入る前のマクラとしてお話をまとめました。 ※直接対面でお話しする前提で作ったスライドなので、スライドだけ見てもいまいち伝わりづらい部分、誤解釈させてしまうリスクもあって、内心こわごわの共有ですが、いくらかでも、つまんでお役立ていただけるところがあれば嬉しいです。 出演後の後書きをブログにまとめましたので、よろしければあわせてご覧ください。 TechLION出演の後書き┃心のうち http://hysmrk.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/te

    今どきの若手育成にひそむ3つの思いこみ
  • 部下のことをロボットだと思うとスムーズに進むようになるよ

    内心では部下のことをロボット扱いしてるって言うとまるでヒトデナシみたいだけど、違うんだ。 「パソコンが指示した通りに動かない」とか言うと「パソコンは指示した通りにしか動かないよ」とかが、プログラマーあるあるだよね。 バグって止まる時は、もうほぼ間違いなくソースコードに間違いがあったり、仕様にバグが仕込まれてたりするわけで。 そうするとさ、「できる?」と問い合わせると「できます!」が返ってくるプロトコルなんだな、と理解すれば良いわけだよ。 これはまあ、なんというか、とりあえずACKが返ってくるという状況で「通信が成功しました」という意味でしか無いと。 「できる?」 聞こえた→「できます!」聞こえなかった→「すみません、よく聞こえなかったんですけど」同じようなことで、「間に合わない時や、困ったときは、言ってね」というのもある。 サーバーの異常監視と全く同じなんだけど、異常時にメールを飛ばすシス

    部下のことをロボットだと思うとスムーズに進むようになるよ
  • 日記を書く、日記を読む。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    個人の日記には、何の価値もない。 そこにはこの国に経済的効果をもたらすためのヒントなんてどこにもないし、日々の暮らしを向上させるための知恵も見出せない。 少し前だが、ドナルド・キーンさんの話がテレビで紹介されていて、氏が日人に興味を持ったきっかけのひとつは戦争中に死んだ日兵たちの日記を読んだことだそうだ。 日記の中身は軍事的には何の価値もない情報ばかりで、戦地で正月を祝い豆を分け合ったことなどの日々の出来事が書かれていただけらしい。キーン氏は、敵軍の捕虜にされる前に集団自決するほど任務遂行に執着する日人がなぜこのような、何でもない日々の記録を日記として残すのか不思議でならなかったらしい。 この日人の日記文化のようなものはキーン氏の努力もあり日文学として戦後注目されるようになるわけだが、しかしなぜ日人がどうでもいいような内容の個人的な日記を書くのかはその番組では明らかにされていな

    日記を書く、日記を読む。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
  • ガリに対してデリカシーないやつ多すぎ

    俺はガリガリだ。BMIは15前後。っても太らない。とはいえ、一日三べてる。沢山はべないけれど。 「お前は痩せすぎだ、もっとえ!」 「ガリガリだなあ、ちゃんとべてる?」 「ほっそいなあ、栄養失調みたいやん」 これは上司、同僚、その他諸々などから、ここにあるだけでなく、あらゆるパターン言われたことがある。ガリなら誰でもある経験だろう。 これらの対応は非常に面倒だ。何故なら言われ続けているからだ。もう面倒すぎて無視したい。 返事するのが面倒だから、テキトーに笑って済ます。だが、あるとき、ふと思った。 そもそも、コイツらガリに対してデリカシーなさすぎるんじゃないか。 なんだか、みんな言ってくるし、それが特に変わったことではないかのような振る舞いだったから、言われるのも当然な気がしていた。 だが、そんなはずはない。これが逆にデブならどうだろう。 「お前は太りすぎだ、もっとう量抑えろ!

    ガリに対してデリカシーないやつ多すぎ
  • 自分を、予約する。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    時間が、ない。 気でそう思うようになってから、2年ぐらい経つ。 育児に家事に仕事に、やらなければいけないこととやりたいことがいくらでもあって、とにかく時間がないことに悩んでいる。 おまけに最近は仕事の中で新たな領域について学び始めたこともあり、当に余裕がない。それでもまあなんとかなるだろうと睡眠時間を削っていたら体調を崩し、仕事にも支障をきたした。 見かねた上司がまるで新人を諭すような口調で教えてくれたのが「自分を予約すること」である。 長い目で見て、当にやるべきこと、やりたいことを決め、そのための時間をあらかじめ手帳に具体的に「予定」として書きこみなさい、と教わった。 アポや打ち合わせなどの他人と共有する予定と同じように、自分が考える時間、模索する時間、そしてそれを実際の活動にしていく時間を自分に対して「予約」するのである。 以前からその考えは知っていたけれど、自分には必要ないと思

    自分を、予約する。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    rodori
    rodori 2015/10/14
    昨日も今日も先週からずっと終電ギリギリまで仕事する羽目に陥ってるのは、自分の予約を忘れてたからだったのか。
  • 『日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。』 - Togetterまとめ

    小池一夫 @koikekazuo もう、ずいぶん前の建築関係の雑誌の企画だったかな?同じ職業、大体同じ年収の、NY、ロンドン、パリ、日の部屋を比べるというページがあった。確か、その回は警察官だったと思う。日以外の国の部屋は全てが大人の部屋であり、日だけアンパンマンやキティちゃんが部屋のベースだった。(続く 2015-10-02 15:13:56 小池一夫 @koikekazuo 日はそういうところがあるよね。良くも悪くも。大人の成熟した文化と、子どもの文化が同居している。でもね、文化の面で言えば、大人が子供に引っ張られてはいけないと思うンだよ。大人が、いい加減な飯茶碗を使っていてはいけないと思うンだよ。そこで、あえて以前炎上したツイートを再ツイートする 2015-10-02 15:19:24 小池一夫 @koikekazuo 日の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多

    『日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。』 - Togetterまとめ
    rodori
    rodori 2015/10/04
    何で「大人の男」をそこまで目の敵にして女の方は不問にしようとするのかよくわからないな。成熟/幼稚の線引きが曖昧になってきているのは性別問わない社会現象なんだから「大人の女」も攻撃してもらわないとね。
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/08/30/210000

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/08/30/210000
  • 現代人が学びたい海外のミニマリスト / カリスマ10人 - アーキペラゴを探して

    海外ミニマリスト10人の考え方や著作、ブログや動画を紹介しています。欧米のミニマリストの思考やライフスタイルに触れることで、オリジナルのミニマリストのあり方や姿を学ぶことができます。 海外ミニマリストの多様性 ミニマリストは物を減らすことを目的化していると指摘されることがあります。節約を追及するあまり、楽しく豊かに生きることを忘れているのではないかと言われることもあります。 その指摘が的確かどうかは別として、オリジナルの欧米ミニマリストの考え方を知ることで、ミニマリストの世界にも多様性があることを知ることができるのではないかと思います。 そんな海外ミニマリストエヴァンジェリストの代表的な10人を選んでみました。ミニマリストとというフィルターを外して見てみると、生き方のダイバーシティ(多様性)も見えてきます。 目次 海外のカリスマ・ミニマリスト10人 1.ザ・ミニマリスト (ライアン・

    現代人が学びたい海外のミニマリスト / カリスマ10人 - アーキペラゴを探して
  • コミュニケーションが苦手でも、自己アピールが下手でも問題なし! 内向的な人が普通に仕事をこなしていく方法 - リクナビNEXTジャーナル

    ◆「内向的な人は、自分を低く見積もりがち」を自覚すれば楽になる 内向的な人が「なぜ内向的なのか」の大きな原因として、自己評価が低いことが挙げられます。実際に能力が低いこともなくはないとは思いますが、病気とまでは言えないにせよ、何らかの自己認識がうまくいっていないだけで、能力のあるなしとは別、と考えるべきです。 くよくよしたときなどに「あ、これはまさに自分の思考パターンであって、事実として自分がダメなのかはわからない」と考えるようにして、自分の中の引っ込み思案な性格を飼いならすようにすれば、楽な気持ちになれます。 ◆苦手な「自己アピール」は、定例の進捗報告ですれば十分である 外交的な人はアピール力にも優れていることが多く、内向的な人よりも成果が高く評価されがちです。 そもそも仕事上の評価というのは学校のテストの点数とは異なり、仕事のスキルそのものだけでなく、立ち振る舞いによって左右されること

    コミュニケーションが苦手でも、自己アピールが下手でも問題なし! 内向的な人が普通に仕事をこなしていく方法 - リクナビNEXTジャーナル
  • 「村上さんのところ」を旅する休日 / 印象に残った回答(前の方から)35選 - アーキペラゴを探して

    村上春樹氏が読者からの質問に答える「村上さんのところ」。心に刺さる名回答、頭をひねるような珍妙なやりとり。とにかく大人気のウェブサイトでした 4月30日の回答をもって更新は終了しました。終わるとさすがに寂しいですね。のアイコンがもう見られないのかと……。 喜ばしいことに、書籍化されるそうです。掲載される質問数は、書籍版が400~500問程度、電子版が全やりとりの約3500問ということです。(7月下旬の発売予定) 超人気サイト「村上さんのところ」が単行電子書籍に!|新潮社 「村上さんのところ」を読んで このサイト。1月からはじまり、3月終了予定のところ、質問が殺到しすぎたために、1ヶ月期間が延長されました。37465通のメールが来たそうです。 わたしも、1月から毎日アップされる内容を読んで、熱心に、はてなブックマークしておりました。ただ、4月に入り、膨大な質問と回答に、集中力が切れてし

    「村上さんのところ」を旅する休日 / 印象に残った回答(前の方から)35選 - アーキペラゴを探して
  • http://kabooo.net/archives/44014444.html

    http://kabooo.net/archives/44014444.html
    rodori
    rodori 2015/04/09
    60年代初頭、〈家庭の電化で余暇の時間が大幅に増える〉と頭から信じ切っていた頃のマスゴミを彷彿させる、糞して寝てろとしか言いようがない時代錯誤のヨタ話。
  • 「敗者のゲーム」を避ける知恵:賢く立ち回ろうとするより愚かな行いを避けるべし | ライフハッカー・ジャパン

    Farnam Street:サイモン・レイモー氏(科学者で統計学者)は、誰にとっても面白い小さな『Extraordinary Tennis Ordinary Players(邦題:負けないテニス:ドクターレイモーの凡ミス撲滅作戦 )』を書きました。 このが面白い理由は、私がテニス好きだからではありません。このの中で、レイモー氏が「勝者のゲーム」と「敗者のゲーム」の違いを明らかにしているからです。レイモー氏は、テニスは2種類の試合に分けられると考えました。プロの試合とプロ以外の試合です。 どちらの試合でも、プレイヤーは同じルールで戦います。コートも同じです。道具だって違わないでしょう。つまり、ゲームの基的な要素はすべて同じということです。とはいえ、アマチュアが自分のことをプロだと思い込むことはあっても、プロが自分をアマチュアだと考えることは皆無です。両者の試合は根的に異なっているの

    「敗者のゲーム」を避ける知恵:賢く立ち回ろうとするより愚かな行いを避けるべし | ライフハッカー・ジャパン
  • 自分がいなくなった世界は、続いてほしいか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    ぼくは、自分のことが大好きだ。 どれだけ追い詰められている状況であっても、「あーこんなヤバい状況にいるオレも・・・なかなかいいなあ・・・」と思っている。 もちろん、失敗したり何かやらかしてしまった時は、穴があったら隠れたいとは思うのだけど、たぶん逃げ込んだ先のその穴で、また「いやあこんなところで縮こまっている自分も・・・悪くないなあ・・・」とか思っているだろうから始末に負えない。 そんなぼくなので、これまでは、自分がこの世からいなくなったあとの世界について全く興味がなかった気がする。 大好きな自分が存在する世界のことだけ考えておけば、あとはどうなろうが、どうでもよかったのである。 しかしまあ、家族ができたり、ブログを通して素敵な出会いがあったりして、ぼくは最近ようやく自分自身以外にも大切だと思える存在が増えてきて、それはとても楽しいことなんだけど、一方ですごく不安だったりする。 これまでは

    自分がいなくなった世界は、続いてほしいか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    rodori
    rodori 2015/03/28
    〈相手の幸せを願うのが愛。たとえ自分がその一部ではなかったとしても〉というジュリア・ロバーツの言葉を思い出した。
  • 営業部よ永遠なれ - Everything you've ever Dreamed

    僕が課長として籍を置く営業部がピンチ、大ピンチだ。会社の業績悪化により、この夏からの次期にでも他事業部に統廃合されると噂されているのだ。なぜ廃されるのかというと数字を生み出さない、非生産的な部署だからだそうである。 苦しい。僕らの日々の営業活動を投資ではなく、無駄といわれては。仕方ない。現在、営業部は部長不在のため会社上層部内での立場が弱いからだ。直近の営業部長が「なるへそ」「なるへそ」の連呼とともにもたらした数多の災厄は会社全体のトラウマとなっており「二度とあのような悲劇を起こしてはならない。営業部の暴走は絶対にさせない。営業部の交戦権は、これを認めない」と終戦直後の日のように固く誓った上層部が営業部長を空席にさせている。なるへそ。 手始めに総務部長が我が営業部の部長を兼務しそうだ。長年にわたり独立性を保ってきた営業部門のトップが管理部門に占領される。管理部門によるシビリアンコントロー

    営業部よ永遠なれ - Everything you've ever Dreamed
    rodori
    rodori 2015/03/20
    “タワシを両手に震えている”姿を想像してしまい思わず吹き出したw管理部門と営業部門、文官と武官の相克は、この国の組織が抱える永遠の問題なのかもしれない。
  • 羽生善治「若手に負けぬための秘密の習慣」:PRESIDENT Online - プレジデント

    衝撃の7大タイトル全制覇からすでに18年、変わらぬ強さで、棋界の「顔」であり続ける43歳。その天才が「この先、重要視される能力」を磨くべく心がける、一見ありふれた習慣とは──? 「こうすればうまくいかない」と知っている 勉強といっても、私たち棋士にとっては、実戦の中から得るものがやはり大きいですね。新しいアイデアや発想のヒントを実戦から得て、それを日常の練習の中で掘り下げ、全体的な理解を深めていきます。 着手を考える際も、40代半ばの今は、20代、30代の頃とは変わってきました。最初に局面全体の方向性を大ざっぱに、感覚的にとらえて、そこから細かいところをロジックで詰めていくというプロセスじたいは以前とあまり変わりませんが、局面全体をとらえるところに力を傾ける比率が、以前に比べて上がっています。 最初から細かいところにこだわって理詰めで追っていくと、効率が悪い。指し手を読んでいって、この筋は

    羽生善治「若手に負けぬための秘密の習慣」:PRESIDENT Online - プレジデント
  • 世界人類がユーチューバーでありますように。 - Everything you've ever Dreamed

    嫁さんから「ブログなんかやめてユーチューブをやってみてはどうですか?」と言われた。悲しかった。僕に映像センスがないのを熟知していながらカミカゼレベルの無茶を言ってきたのも悲しかったが、暗に「金にならないことなんてやるな。この甲斐性無し」と言われたのが何よりも悲しかった。嫁さんの両目には¥マークが浮かんでいるように見えた。善良な市民を狂わせるユーチューブはまことに恐ろしい。 「ユーチューブがヤバイ」「ユーチューバー、キテる」と聞く。確かに自分で撮った動画をユーチューブにアップするのが一大ブームだが、大量にオンエアされているCMの力、テレビパワーがあらためて証明されたように僕には思える。しかし、CMの中でカリスマユーチューバーたちが発する「昔は面白い大人がいて楽しいことを教えてくれた。今はいないから僕がやろう」「ユーチューブが楽しすぎて気がついたら会社を辞めていました」という夢に溢れるメッセー

    世界人類がユーチューバーでありますように。 - Everything you've ever Dreamed
  • 【無料記事】真の「社畜」とは何か?(『やまもといちろうのメールマガジン「人間迷路」』ほか)1474文字 – 渡辺文重の有料コンテンツ批評

    やまもといちろうのメールマガジン「人間迷路」/毎週火曜日(第5週は除く)/735円 http://yakan-hiko.com/kirik.html ◆中川淳一郎の「お前ら、朝メシまえにまずはこれ読んどけ!」featuring「NEWSポストセブン」/毎週金曜日/630円 http://yakan-hiko.com/nakagawa.html 4月23日(火)に東京・阿佐ヶ谷ロフトAで行われた「ビジネス書ぶった斬りナイト5 ~社畜っていいな──組織に生きる素晴らしさって、あるよね~」というイベントに参加してきました。 私もサラリーマンだった時代があるのですが、「社畜」という言葉には深い思い出があります。 あれは、私が何回目かの新入社員時代のことでしょうか。上司に付き添い、外出することになりました。そこで私は、上司に何かを言われるたびに「ハイ、よろこんで!」と答えるなど、新入社員らしいフレ

  • 僕が社畜である、理由。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    僕は、いわゆる社畜である。 社畜とは「はてなキーワード」によれば、 会社に飼い慣らされてしまい、一般的な倫理観を失った者。広義には、経営者ではない、雇用される側を指す。 小説家の安土敏が1980年代ごろに考案し、その後に評論家の佐高信が使用したことで広まったとされる。 社畜とは - はてなキーワード なのだそうである。 また、社畜には以下のような特徴があるそうだ。 ・サービス残業に疑問を持つことをやめた ・NOとは口が裂けても言えない ・有給って何それおいしいの? ・代休って何それ新しいスイーツ? ・会社の椅子を並べて仮眠 ・何年も昇給していないが仕方ないと思っている ・天候状況や災害で交通機関がストップしてもなんとかして会社に行こうとする ・胃が痛いが気のせいだ大丈夫だそのうち治る ・仕事をしながら事を取る。コンビニ弁当が主ニートよりマシだと自分に言い聞かせる 社畜とは - はて

    僕が社畜である、理由。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
  • ミニマリストは働かない - 本しゃぶり

    読んだ。 自分は【ミニマリスト】かもしれないなぁって話 - ネットの海の渚にて 不思議なミニマリストを見つけた@取捨選択を経て最終的に自分に必要な物がわかれば、シンプルに暮らせるし貯蓄も出来る。 - 一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯蓄出来たアンビバレント女々がはてなユーザーの力を借りて高学歴になるブログ。 一連のをひと通り読んだが、片っ端からというのもアレなので最後に読んだ2記事だけ貼っておく。 最近話題のミニマリストはどうも贅肉が付いているように思える。なので俺がミニマリストの目指すべき姿を書いておく。これから書くことは極端に思えるかもしれないが、理想像とは大抵そういうものだ。しかし荒唐無稽というわけではない。実践している人は実在する。 目的をミニマルに まずミニマリストは何を目的に生きるべきなのか。ミニマリストなのだから目的もミニマルでなくてはいけない。選択と集中。そ

    ミニマリストは働かない - 本しゃぶり
    rodori
    rodori 2014/11/04
    結論:無理。
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    rodori
    rodori 2014/10/04
    怒りの効用について。