タグ

2013年1月20日のブックマーク (19件)

  • 堀江貴文ライブドア事件裁判傍聴記

    証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載/偽計・風説の流布)に問われた堀江 貴文被告(ライブドア前社長)の公判が、平成 18 (2006) 年 9 月から東京地方裁判所で行われました。 東京地方裁判所 ライブドア事件公判の起訴事実要旨 ライブドア事件第 4 回公判傍聴記 丸山 サトシ氏への証人尋問 「携帯電話販売会社や消費者金融会社との株式交換で利益計上」ライブドア事件証人・丸山 サトシ氏への検察側主尋問 (10:00 - 10:50) 「レストランで堀江被告に説明」ライブドア事件証人・丸山 サトシ氏への弁護側反対尋問 (10:50 - 13:35) 小宮 徳明氏への証人尋問 「堀江被告が黒字化指示」ライブドア事件証人・小宮 徳明氏への検察側主尋問 (13:35 - 14:15) 「『通期で黒字』と言われ『粉飾』と解釈」ライブドア事件証人・小宮 徳明氏への弁護側反対尋問 (14:15 -

  • 最高裁裁判官の国民審査のための最高裁判例分析

    最高裁裁判官国民審査  次回の衆議院議員選挙とともに、最高裁判所裁判官の国民審査が行われます。国民審査では、最高裁の裁判官を罷免する(やめさせる)かどうかを、国民が投票します。国民審査は、個々の裁判官につき、10年に1回しか行われず、現状では、事実上、在任中1回しかありません。  国民審査の判断材料の一つとして、それぞれの裁判官がどのような判断をしてきたのか、判例ごとに分析をしたものを掲載します。なお、個々の判例に関するコメントの文責は、各コメント末尾に氏名を記載した当協会会員個人にあることを付言します。  罷免するか否かをどのような具体的な基準で決めるべきかは、個々の国民の判断となるでしょうが、例えば、ある特定の判例につき、「この判断はおかしいので、それだけで罷免に値する」と考えられれば、その裁判官に×をつけるということになるでしょう。 審査対象裁判官(カッコ内は、出身。なお、以下、敬称

  • 「形のいい80センチのバストを男児の手だけで隠した“手ブラ”を披露」は2号ポルノの疑い - 2013-01-10 - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-law.com)

    不愉快というか、違法の疑い。 写真があるようですが、絶対に見てはいけません。 性器等=性器、肛門又は乳首をいう。 2号ポルノ=児童が他人の性器等を触る行為に係る児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの なので、児童に乳首を触らせると、2号ポルノに該当する疑いがあります。 法律上は、児童が性器、肛門又は「乳首」を触らなければ抵触しないことになります。法律は「乳首」以外の乳房ならOKというのです。ちょっと変な規定ですが、1号2号は児童が裸である必要はありません。児童の裸は3号ですので 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律 第2条(定義) この法律において「児童」とは、十八歳に満たない者をいう。 2 この法律において「児童買春」とは、次の各号に掲げる者に対し、対償を供与し、又はその供与の約束をして、当該児童に対し、性交等(性交若しくは性交類似行為をし、又は自

    「形のいい80センチのバストを男児の手だけで隠した“手ブラ”を披露」は2号ポルノの疑い - 2013-01-10 - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-law.com)
  • 津田大介公式サイト | TPPで日本の著作権法はどう変わる? (津田大介の「メディアの現場」Vol.56より)

    テレビ、ラジオ、Twitter、ニコニコ生放送、Ustream……。マスメディアからソーシャルメディアまで、新旧両メディアで縦横無尽に活動するジャーナリスト/メディア・アクティビストの津田大介が、日々の取材活動を通じて見えてきた「現実の問題点」や、激変する「メディアの現場」を多角的な視点でレポートします。津田大介が現在構想している「政策にフォーカスした新しい政治ネットメディア」の制作過程なども随時お伝えしていく予定です。 ■発行周期 毎月 第1〜第4金曜日 ※GW、年末年始を除く ■発行形式 ・テキストメール(niconicoブロマガ/夜間飛行/まぐまぐ) ・EPUB(夜間飛行/niconicoブロマガ) ・Kindle mobi(夜間飛行) ・ウェブ(タグマ!/Magalry)※スマホにも対応 ■購読料 月額648円 ※1配信あたり162円 (※この記事は2012年12月31日に配信され

  • 医薬品ネット販売を容認 最高裁判決 ケンコーコム「速やかに販売再開」

    医薬品ネット販売禁止をめぐる訴訟で、最高裁がネット販売を容認し、国の敗訴が確定。ケンコーコムは速やかに販売を再開する方針だ。 国が市販薬のネット販売を禁止したのは違憲だとして、ケンコーコムとウェルネットがネット販売を規制する厚生労働省令の取り消しを求めた行政訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷は1月11日、省令は違法と判断、ネット販売を認めた二審判決を支持して国の上告を棄却した。 国の敗訴が確定し、ネット販売は事実上解禁となる。厚労省は規制について見直しを迫られるが、政府は薬事法の改正で一部規制を継続する方針とも伝えられている。 両社は2009年5月に「医薬品のネット販売規制には明確な理由がなく、営業権の自由を保障した憲法に違反す」として提訴。翌年3月の一審判決は、副作用による被害を防止するためにネット販売規制は合理性が認められるとして請求を退けたが、二審・東京高裁判決はネット販売を認めていた

    医薬品ネット販売を容認 最高裁判決 ケンコーコム「速やかに販売再開」
  • Tポイントツールバー(by CCCとオプト)が悪質すぎてむしろ爽快 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「これを誰も止めなかった」「どういうことをしているのか分かっていない」「いまなおやめる気配がない」という点で、物凄く画期的な事例だと思うのです。 もちろん、戦場の主役はわれら、われらの、高木浩光せんせであります。「Tポイントカードは3人に1人持っている」という都市伝説から、実際に街逝く人々に「持ってますか?」と聞いて回るおしゃれな高木せんせは偉大です。 『Tポイントツールバー』はお持ちですか?高木浩光先生の怒涛のRTで知るその問題点 http://matome.naver.jp/odai/2134459757479493601 ちなみに、いま私の脳内で再生されているBGMはこちらになります。 http://ow.ly/cV6Bd で、さっそく徳丸せんせがきれいに問題点をしてきしておられまして、なるほどと思うわけです。 Tポイントツールバーを導入するとSSL通信の履歴までもが盗聴可能になる

    Tポイントツールバー(by CCCとオプト)が悪質すぎてむしろ爽快 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • Kindleで購入した電子書籍は、実はユーザーのものではない

  • gaugehost.com - gaugehost リソースおよび情報

    rodori
    rodori 2013/01/20
  • よい論文の書き方 - NextReality

    研究室用に書いた文書を転載します。主に工学系(コンピュータサイエンス系)分野の査読付き学会や論文誌に投稿することを想定しています。 以下は論文を書くときに個人的に気をつけていることです: メッセージをシンプルに:要するに何が言いたいのかが一言でサマライズできていること。記憶に残ること。 メッセージが伝わらないと、そもそも査読で落とされるし、たとえ学会で発表できたとしても誰も覚えていてくれない。実際、国際学会でも発表論文の多くが誰にもリファーされず、翌年になると忘れられている (どんな論文がどのくらい参照されているかはGoogle Scholar, Microsoft Academic Searchなどでわかる)。 問題はなにか・なぜこの問題が重要なのか・問題の原因は何か・どんな解決案を提案するのか・その効果は当か・他にどんな研究があるか(なぜそれらの既存研究ではだめなのか)・誰のために役

    よい論文の書き方 - NextReality
  • 英語論文に使う表現文例集のレジュメ

    英語論文に使う表現文例集」のレジュメ ・このレジュメは、迫村純男 & Raeside,J.「英語論文に使う表 現文例集」(1996年、ナツメ社)の内容をまとめて、参照しや すいようにHTML形式で表したものです。説明等は省いてあるの で、詳しくは同書を参照して下さい。 ・必要な文例をコピーする場合は、範囲指定して反転した部分に カーソルをのせたまま右ボタンをクリックするといいでしょう。 ・転載等は御遠慮下さい。 Abstracted by M.KAMEGAYA 1997 1.前文 (a)論文の目的 The purpose of this study is ... This study provides ... This paper attempts to ... I would like to examine ... 【研究する】investigate, show, consider,

  • オシテオサレテ

    思想 2024年4月号 岩波書店 Amazon 諫早庸一「『14世紀の危機』の語り方:ヨーロッパ到来以前の黒死病」『思想』2024年4月、no. 1200、9–32ページ。 『思想』の特集「危機の世紀」から、14世紀の危機について論じた論考を読む。 非常に多くの情報を提供する論考である。しかし、その骨子は次のように要約できる。「13世紀世界システム」の崩壊は、黒死病によってもたらされたとは考えられない。なぜなら、システムは黒死病が現れたときにはすでに崩壊していたから。システムの崩壊の主要因はむしろモンゴル帝国の解体である。まず気候変動により、帝国の拡大は13世紀末に止まる。その後、帝国を構成する各ウルスの王位継承制度の不全のためウルスは解体し、変動後の気候に適した小政体が数多く成立していった。 ここから私としては、次のような点に論考のポイントがあると判断した。論考の冒頭では14世紀の危機の

    オシテオサレテ
    rodori
    rodori 2013/01/20
  • Loading...

  • カテゴリ一覧 - Yahoo!知恵袋

    カテゴリ一覧 - Yahoo!知恵袋
  • ザビエルも困った「キリスト教」の矛盾を突く日本人

    の各地でザビエルは布教するのですが、出会った日人が彼に決まって尋ねた事があります。それは、「そんなにありがたい教えが、なぜ今まで日にこなかったのか」ということでした。そして、「そのありがたい教えを聞かなかったわれわれの祖先は、今、どこでどうしているのか」ということだった。 つまり、自分たちは洗礼を受けて救われるかもしれないけれども、洗礼を受けず死んでしまったご先祖はどうなるのか、やっぱり地獄に落ちているのか・・・・・当時の日人はザビエルにこういう質問を投げかけた。 元来、キリスト教においては、洗礼を受けてない人は皆地獄ですから、ザビエルもそう答えました。すると日人が追求するわけです。 「あなたの信じている神様というのは、ずいぶん無慈悲だし、無能ではないのか。全能の神というのであれば、私のご先祖様ぐらい救ってくれてもいいではないか」 ザビエルは困ってしまいまして、国への手紙に次

  • 内藤正典・同志社大学大学院教授によるアルジェリア人質事件の背景解説

    masanorinaito @masanorinaito 日では、90年代の常軌を逸したアルジェリアでの内戦について正確に知っている人はほとんどいないから、マスコミがアルジェリアについて論評するのを聞いていると、ひどく紋切型で「知らないんだろうな」という印象を受ける。 2013-01-19 03:43:22 masanorinaito @masanorinaito アルジェリアは「イスラム過激派のテロと戦ってきましたから武装勢力を許さない」という解説を耳にするが、そういう表現をすると、アルジェリアが親米だったかのように聞こえることだろう。とんでもなくずれているが。 2013-01-19 03:45:09

    内藤正典・同志社大学大学院教授によるアルジェリア人質事件の背景解説
  • 適菜収『キリスト教は邪教です! 現代語訳『アンチクリスト』』 - 紙屋研究所

    適菜収によるニーチェ『アンチクリスト』の現代語訳『キリスト教は邪教です!』を読んだ。 ニーチェが言いたいのは、イエス人はまあまだいいとしても、そのあとを受けたパウロが、そのイエスの考えをイエスと似ても似つかぬものにつくりかえてしまい、それが西洋文明を覆い、やがて近代文明のベースにまでなっちゃったってことだ。 それはキリスト教攻撃というよりも、弱者がルサンチマンをためこんで「平等」とか「愛」をふりかざし、力の強い高貴なものを束になって襲いかかっていることを批判している。 つまり民主主義とか社会主義とか革命といった原理を、ふるえあがるほど嫌っているということだ。そういうことがベース。石原慎太郎みたい。 その中身はともかくとして、適菜による「現代語訳」は面白かった。 一節を紹介しよう。こんな調子。 『新約聖書』を読んだ後では、どんなもすがすがしく感じます。 要するに、彼らは正真正銘のバカなの

    適菜収『キリスト教は邪教です! 現代語訳『アンチクリスト』』 - 紙屋研究所
  • 夏侯惇、曹純からみる曹操の強さ

    お菓子っ子 @sweets_street @Golden_hamster @Jiraygyo @gokutubusi354 @daradara3594 鄧禹は大軍をまとめきれずに統率が取れなくなって失敗した人で、大軍を率いてない時はそれなりに功績立ててるから、夏侯惇とは違うタイプですね 2013-01-16 00:54:37

    夏侯惇、曹純からみる曹操の強さ
  • 【まとめ】歴史的大敗 : 歴史上の人物が暗黒面に落ちた瞬間

    2013年01月17日15:00 歴史上の人物が暗黒面に落ちた瞬間 カテゴリ人物 sangokuken Comment(39) 1 :世界@名無史さん 2005/07/23(土) 23:08:20 0 それまで善政を行っていたのに人が変わったように…という話は よくあることです なにかのきっかけで暗黒面に落ちたと思われる歴史上の人物を語りましょう 宋の趙匡義も暗黒面に落ちて兄を殺害したのか… 2 :世界@名無史さん 2005/07/23(土) 23:09:44 0 玄宗 長曾我部元親 アレクサンドロスが暗黒面に落ちてクレイトスを刺殺とか 4 :世界@名無史さん 2005/07/23(土) 23:12:06 0 >>1 先生、趙匡義は根っからのシスだと思います 元スレッドタイトル: 歴史上の人物が暗黒面に落ちた瞬間 元スレッドURL: http://academy3.2ch.net/test

    【まとめ】歴史的大敗 : 歴史上の人物が暗黒面に落ちた瞬間
  • ここは前に何があった? 記憶を記録していく地図サイト「ここまえなんだっけ」

    渋谷のツタヤができる前って何があったっけ? 前に何があったかを記録する地図サイト「ここまえなんだっけ」が1月15日に登場しました。自分の経験や人から聞いた「どこに」「いつ」「何があった」という記憶を、みんなで1つの地図に投稿して共有するサイトです。 すでに地図にはいろんな「ここまえこんなんだった」が投稿されている 地図はGoogleマップをベースにしていて、投稿者の記憶がピンになって表示されています。ピンの形や色はそれぞれ、記憶の正確さによって異なります。クリックするとウィンドウが表れ、「何があったか」「何年にあったか」「年代の正確さ」を知って楽しむことが可能。記憶を投稿するには、Twitterやfacebookのアカウントからサイトにログインする必要があります。 私的エピソードといった「よけいなこと」をじゃんじゃん地図に書いていいとのこと サイトの制作者は、デイリーポータルZのWebマス

    ここは前に何があった? 記憶を記録していく地図サイト「ここまえなんだっけ」