タグ

Togetterと社会学に関するrodoriのブックマーク (9)

  • ゲンロン中継2014年12月25日宮台真司×東浩紀「ニッポンの展望2015――2014年総括&2015年大予言!」

    無念無想ザ・ワールド・レクイエム @delusiongogo 東 宮台さんがよく言う感情の劣化、今年ほどそれを実感した年はない。知性の劣化なら啓蒙でなんとかなるが。どうしたらいいんですかね? 宮台 社会学の伝統、大衆社会論。戦間期がピーク。リップマン『世論』で有名。公共的存在は実際には保てない。屈した個人はメディアに全体主義的に動員。 無念無想ザ・ワールド・レクイエム @delusiongogo 宮台 個人が屈しなければよいのでいかに包摂するか。それは中産階級が分厚いということとして捉えられてきた。グローバリズムによって中産階級が分解し、(共通する世界観が解体したので)見たいものしか見なくなった。同じ情報を見ないし同じ世界を見ていない。大衆社会論の処方箋は通用しない。 無念無想ザ・ワールド・レクイエム @delusiongogo 宮台 新しい処方箋は国全体、国民国家などのマクロを諦める

    ゲンロン中継2014年12月25日宮台真司×東浩紀「ニッポンの展望2015――2014年総括&2015年大予言!」
  • 東浩紀『弱いつながり 検索ワードを探す旅』批判――「弱い紐帯の強さ」理論の誤解、ネットの本質理解の偏り

    東浩紀『弱いつながり 検索ワードを探す旅』について。 「ネットをより使いこなすために、観光旅行へ行こう」という主張には同意できますが、前提理論にはずいぶん偏りがあります。 ・マーク・グラノヴェッター「弱い紐帯の強さ」理論の誤解 ・ネットの質を「強い絆をどんどん強くするメディア」とだけとらえることの一面性 続きを読む

    東浩紀『弱いつながり 検索ワードを探す旅』批判――「弱い紐帯の強さ」理論の誤解、ネットの本質理解の偏り
    rodori
    rodori 2014/10/12
    セルフまとめ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    rodori
    rodori 2014/09/29
    小室直樹なんて結局は単に人より長く学生やってただけの人物。学者というよりはむしろ生徒であって、まだ勉強中の生徒が提出したレポートを叩くのは可哀想だろ。
  • 佐藤俊樹 - 19世紀の道徳統計学とイアン・ハッキング

    佐藤俊樹 @toshisato6010 講義の準備で、19世紀の統計学と社会学がらみの文献をへろへろ読んでいたのだが。わかったこと。(1)デュルケムの『自殺論』はその前約50年間の道徳統計学の議論をしらないと、なぜここでこう述べているか、わからない箇所が少なくない。 佐藤俊樹 @toshisato6010 (2)ハッキングはその関連性に気付いているが、彼自身はあまり丁寧に読んでないようで、的外れなことを書いている。例えば、『偶然を飼い馴らす』233-4頁でながなが引用されているデュルケムの「奇妙な」文章は、ドロビッシュの自由意思論が内的決定論を唱えたことをふまえたもので、 佐藤俊樹 @toshisato6010 ドロビッシュと同じドイツ学派のクナップも、ドロビッシュの内的決定論がはらむ難点として、ほぼ同じ内容を指摘している。少なくなくともこの分野に関して、別の資料から裏を取らないで、ハッキ

    佐藤俊樹 - 19世紀の道徳統計学とイアン・ハッキング
  • ヴィルヘルム・ライヒという偉大な狂人について8時間徹夜でツイート - Togetter

    稲葉渉という廃墟写真家が、2枚の謎な機械の写真を通して、8時間飲まずわずで徹夜でツイートした記録。でも5分もあれば読めます多分。 ヴィルヘルム・ライヒという心理学者の数奇な人生と、彼の発明したマッドサイエンス「オルゴン理論」の意味のわかんなさ、そして後にポップカルチャーに対して与えた影響、スチームパンクな謎の写真の驚くべき正体などなどについて、何かに取り憑かれたかのように、マジで一人で延々語ってます。 あと、途中で「クラウドバスター(正式名称」と「オルゴンバスター(まちがい」が混ざってますが、「クラウドバスターが正解です。」 続きを読む

    ヴィルヘルム・ライヒという偉大な狂人について8時間徹夜でツイート - Togetter
  • 社会学者や女性学者であることと「婚姻制度」利用の整合性について

    北田暁大 @a_kitada いやさ普通にね、事実婚の人たちって配偶者控除とかいろんなもんないと思って諦めた構えでいるわけなんだろうけど生命保険の控除って内縁だとだめらしいよ。二人温泉旅行の5万円は事実婚のひとには与えられないんだって。すごいねすごいよ、婚姻制度の権益。こんなの序の口!そりゃみんな欲しいよね! 2012-11-30 23:26:57 北田暁大 @a_kitada 事実婚は企業によってはある程度の配慮があるけど税金はそんな感じで、道徳絡む領域だとそりゃおおごと。同棲婚とかはその数倍大変だろう。ジェンダー研究しているひとのどのくらいが、そういう立場にあるのかしら。そういう知識社会学を知りたいのは下衆なのかな。カルスタ的に正統だと思うけど。 2012-11-30 23:41:41 北田暁大 @a_kitada そりゃ親も世間も法も規範も全部認める生活してて「どの顔してジェンダー研

    社会学者や女性学者であることと「婚姻制度」利用の整合性について
  • 今大阪で何が起こっているのか、『都市が壊れるとき』の訳者が語る

    大阪における都市問題とは何か、橋下徹市長を支持しているのは誰なのか。ドンズロ『都市が壊れるとき』の訳者、宇城輝人さんの分析。 id:yeuxqui さんはカステル『社会問題の変容』の訳者である大阪府立大学前川真行さんです。福祉国家「以後」の現在の危機の根源を明らかにするカステル『社会問題の変容』の内容については、カステル『社会問題の変容』をめぐる噂 http://togetter.com/li/275140 などを参照。 なお、投票行動についての格的な研究については、大阪大学グローバルCOEプロジェクトの助成を受けたものが、4月中に発表されますので、 続きを読む

    今大阪で何が起こっているのか、『都市が壊れるとき』の訳者が語る
  • イアン・ハッキング「人々を作り上げる」/『概念分析の社会学』を読む

    ハッキング(1986→1987)「人々を作り上げる」*、酒井ほか編(2009)『概念分析の社会学』** を読む 駒場科学史ゼミ参加者のみなさんの模様。 「私はここで、1930年代にイギリスの哲学者たちが行っていた哲学的分析なるものの、 一つの歴史化されたバージョン、すなわち「言葉を、それぞれが立つ歴史的位置において 分析する営み」としての「概念分析」に携わっているのだ。」 続きを読む

    イアン・ハッキング「人々を作り上げる」/『概念分析の社会学』を読む
  • そろそろ社会学を禁止すべきか。 - 『哲学的問題の禁止による解決』 (2011Q1)

    縮限 @contractio それでブルデューの議論が変わるようには思えないので却下。 “@Ichy_Numa: 大賛成!ついでに「構築」も禁止! contractio あーもー。「表象」を禁止したい。” 2011-01-06 13:59:41 縮限 @contractio 困るのは近世のひとだけってことは…… “@yukiphilo: 「表象」と一緒に「観念」も禁止されたら、大量失業が発生すると同時に、哲学事典がとってもお手軽ハンディーになると思う。” 2011-01-06 20:56:50

    そろそろ社会学を禁止すべきか。 - 『哲学的問題の禁止による解決』 (2011Q1)
  • 1