タグ

2019年10月30日のブックマーク (11件)

  • さつまいもと鶏団子のスープ【#さつまいも #鶏肉 #しめじ #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪

    こんにちは。hisaです。 甘いさつまいもと柔らかい鶏団子でほっこり! 『さつまいもと鶏団子のスープ』を ご紹介します。 甘いさつまいもと、出汁の効いた醤油味の スープが丁度よく絡み合って、さらに、 柔らかいべ応えのある鶏団子が アクセントになった和風のスープです。 作り方もとっても簡単で、スープに さつまいもとしめじを入れて煮たら、 その中に鶏団子を入れて、ちょっと 煮込むだけで、あっという間に 出来上がり! 鶏団子がボリュームあるので、 ヘルシーだけど、しっかりお腹も 満たされるべるスープなんです。 出汁の香りと鶏団子がほっこりする、 心も体も温まる1品ですよ。 ぜひ、お試し下さいね! ◆スープレシピは、こちらもご覧下さい。 love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp 『さつまいもと鶏団子のス

    さつまいもと鶏団子のスープ【#さつまいも #鶏肉 #しめじ #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪
    romita
    romita 2019/10/30
    サツマイモが入ると甘味があって良いですね(*‘ω‘ *)
  • https://www.hananeko.jp/entry/2019/10/29/%E3%80%90%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%AA%E5%90%9B%E3%80%91%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%94%E7%84%BC%E3%81%8D%E5%91%B3%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%EF%BC%81

    https://www.hananeko.jp/entry/2019/10/29/%E3%80%90%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%AA%E5%90%9B%E3%80%91%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%94%E7%84%BC%E3%81%8D%E5%91%B3%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%EF%BC%81
    romita
    romita 2019/10/30
    味変の感想、全部笑ってしまいました(≧▽≦)どんなお味かなー?と気になっていました!
  • 手のひらを太陽に - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    医師 森田 豊さんの記事です。 健康の体には、各種ビタミン摂取が、不可欠です。 中でも、ビタミンDは ・骨を強くし ・歯周病予防 ・くる病予防 ・インフルエンザ予防にも効果ありの大事なものであるのに、 多くの日人が、慢性的に不足しているそうです。 [ビタミンD]が含まれる材は、キノコ類、きくらげ、あんこうの肝、 シラス、イワシ、ニシン、サケなどがあります。 材で摂れなくても 適度の日光浴で、体の中で作れそうです。 両手の面積ほどを、日なたで15分、日陰で30分ほどの日光浴で、体に必須なビタミンDが作られるとのことです。 松永安左ェ門さんは、晩年、上半身の日光浴をし、出来上がった事を日光に当ててからべていて、20年来風邪を引かなかったそうです。 膨大なエネルギーを休むことなく宇宙に放出し続ける太陽。そのエネルギーを受けながら、太陽のまわりを回っている地球。 感謝して、地球の生命を守

    手のひらを太陽に - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    romita
    romita 2019/10/30
    ビタミンDの大切さはインコを飼っていて良くわかりました☆人も同じですね (^^♪
  • ネットショップminneとCreemaの自分のURLの調べ方

    この記事はネットショップの minneとCreemaの自分のURLの調べ方 について書いています。 こんにちは、モカリーナです♬ ネットショップをされている方、これからはじめようとしている方、メッセージカードにminneやCreemaの自分のURLを記入していますか? 私はメッセージカードにはネットショップminneとブログのURLを記入しています。 先日登録していたネットショップCreemaに、お試しで5点ほど品出しをしました。そこから注文が入りました。 あわててメッセージカードを作成しましたが、CreemaのURLがわかりません…💦 あちこちと調べて、とても時間がかかりました。 私と同じようにお困りの方へ。 minneとCreemaの自分のURLの調べ方をお伝えしますね! 自分のネットショップのURLが分かると、ブログをお持ちの方はリンクに貼ればネットショップにつながります。 何かと

    ネットショップminneとCreemaの自分のURLの調べ方
    romita
    romita 2019/10/30
    嬉しい忙しさは良いですね(*'▽') 可愛い作品だらけです。
  • 今から注目!今上陛下が参拝される神武天皇陵とおすすめ菓子工房プランミュゲ - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    早いもので「令和」を迎えてもうすぐ半年になりますね。 新しい年号にもすっかり慣れ、それとともに「平成」が過去のものとなっていく今日この頃…。 さて、平成の終わりに上皇・上皇后さまが退位の挨拶に参拝された初代天皇「神武天皇陵」。 この天皇陵は、奈良県橿原市にあります。 そして、今上天皇皇后両陛下も、即位の礼が終わるといずれ参拝される予定(11月27日)だそうです。 でも私は、ご近所なのに(ご近所だからこそ?)一度も行ったことがないのです(;'∀') いつも、車で通り過ぎるだけ…。 というわけで、行ってまいりました!(^ ^)! これから再び注目を浴びるはずの「神武天皇陵」の普段の様子と、近くの超おすすめスイーツ屋さんをレポいたします♪ 神武天皇陵とは? 神武天皇陵は別格でした コスパ最高!おすすめ菓子工房プランミュゲ まとめ 神武天皇陵とは? 日書記・古事記によると、日の初代天皇である神

    今から注目!今上陛下が参拝される神武天皇陵とおすすめ菓子工房プランミュゲ - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    romita
    romita 2019/10/30
    流石、神武天皇ですね!こんなに広いなんて!TVでは参拝している一部しか見たことがなかったので知りませんでした。ケーキもお得で美味しそうです(*‘∀‘)
  • 【日本酒】ありのままでの酒造り!行光【愛媛・蔵元屋本店】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのは行光です ここのお酒の特筆すべき点は、一人ですべての作業を行っているため年間生産量は一升瓶で3000程度なことです。しかも機械に頼らずの手作業だというのだから頭が下がります。 <一人ですべての作業をやるための工夫> もろみを搾るためのフネのフタは非常に重いため、持ち上げる際には通常4~5人で行う作業なのですが、4代目蔵元の田坂さんは、普通は滑車が1つの所を3つに増やして行っています。 また、どうしても一人で作業をしていると生産量が少なくなってしまいます。ですが、それを改善するために、火入れしたタンクは効率化のために冷却器を使うところを蔵元屋店では冷却器を使わないで、タンクにホースで水をかけて冷ますのです。これにより、自然冷却に比べて冷めるための時間が短くなるので、作業効率が上げて生産量を増やしているのです。 <自然のままの酒造りによるエピソード> お米について お米は酒

    【日本酒】ありのままでの酒造り!行光【愛媛・蔵元屋本店】 - BAR こてっちゃん
    romita
    romita 2019/10/30
    お1人で造られているなんて!凄いですねぇ!しかもお水に合わせた自然のままの酒質を目指されているとは。
  • 実は簡単!🍸自家製「桂花陳酒」の作り方とワインの選択 - 鎧コルセットマン!ブログ

    皆さんこんばんは、ヨロコルです。 秋も深まりつつある今日、街中の香りといえば銀杏の踏みつけられた臭ーい香り! あれは当に臭いですよねー、、、 ではなく、やっぱり秋の香りといえば 柔らかい金木犀の香りですよねー 我が家にも金木犀の木があり、毎年晩秋を感じさせてくれます。 そして、毎年恒例になっているのがこの金木犀のお花を使ったお酒、そう自家製「桂花陳酒」を作る事! 今回はリアルに昨日作ったヨロコル家流の自家製桂花陳酒の作り方などをお伝えしたいと思います。 実は簡単🍸自家製桂花陳酒の作り方とワインの選択 材料 金木犀の花の収穫&下処理 白ワイン 作ってみましょう 冷蔵庫に入れるか入れないか問題 完成までの時間 おせちに間に合う まとめ 実は簡単🍸自家製桂花陳酒の作り方とワインの選択 材料 まずは材料を簡単にみていきましょう。 金木犀の花  ティーパック2袋分いっぱい 氷砂糖    1カッ

    実は簡単!🍸自家製「桂花陳酒」の作り方とワインの選択 - 鎧コルセットマン!ブログ
    romita
    romita 2019/10/30
    金木犀の香りホント良いですよね~お酒造り出来るんですね知りませんでした!お正月が楽しみになりますね(*‘∀‘)
  • 椎間板ヘルニアで長く悩んでいる人は手術しましょう。 - 鎧コルセットマン!ブログ

    皆さんおはようございます、ヨロコルです。 椎間板ヘルニアで長く悩んでいる人は手術しましょう 最近、朝晩が少し冷えるようになってきましたね。 こうして朝晩の温度が下がると、腰痛持ちや椎間板ヘルニアの人は痛みが強くなったり、動きが悪くなったりして大変ですよね。 今まで暖かい間痛みが軽減していた人も急に痛みがぶり返したりしますよね、、、 僕のフォロワーの方々のツイートからもみてとれます。 中には数ヶ月椎間板ヘルニアの痛みに悩まされている方も「もう限界!」となられていたりします。 「もう限界!」となれば人の強い希望で手術に踏み切れるのですが、今の椎間板ヘルニア界のガイドラインに基づくとお医者様もなかなかオススメしてこないのが現状です。 が、当にそれが当のの医師の音ではないと僕は感じています。 この記事では椎間板ヘルニアで手術後、仕事復帰しスポーツにも復帰した僕の音を患者目線で綴っていこう

    椎間板ヘルニアで長く悩んでいる人は手術しましょう。 - 鎧コルセットマン!ブログ
    romita
    romita 2019/10/30
    ヨロコルさんお久しぶりです!テニスまで問題なく出来るまでに回復なされたのですね!良かったです(*'▽')ヨロコルさんの前向きにとらえる姿勢も効果あったのかもしれませんね!
  • 過ちは好む所にあり - うららいふ

    スポンサーリンク あまり使う事が無くなったことわざですが この時代にもう一度、意味を知り 自分なりに思うことを気ままに書いてみました。 今日のことわざ 過ちは好む所にあり あやまちはこのむところにあり 意味 不得意なことや経験の浅いことにはよく注意してやるので失敗は少ないが、得意なことや好きなことになると、とかく油断があるので失敗が起こりやすいという戒め。 引用元 ことわざ辞典 ことわざについて思うこと 仕事も慣れて来ると思わぬ失敗をすることがあります。 長年やってて一度も間違ったことが無いことは 過信するというか油断しやすいですね。 でも、人間は間違うこともあります。 勿論、間違いの無いように気を付けて 何事もやれれば良いのでしょうけど 100%完璧にというのは難しいですね。 気持ちを引き締めて油断しないようにしたいですね。 新しいシステムが導入されたり フローが変更になったりすると 間

    過ちは好む所にあり - うららいふ
    romita
    romita 2019/10/30
    ことわざって、確かに…と思う物ばかりですね。勉強になります(*'▽')
  • 足からゾワゾワっとした感触が・・・ - うららいふ

    スポンサーリンク 10年以上前のことになりますが 6月か7月だったと思います。 その日の夜、もう寝ようと思って 電気を消してベッドに入りました。 夏なので、お腹の所だけタオルケットを掛けて 足を出して裸足で寝ていたのです。 どのくらいの時間が経ったか分からないのですが 足の甲辺りからゾワゾワっと物凄く気持ち悪い触感が・・・ で、目が醒めたのですが この感触は何か虫じゃないかと 思って・・・ 今、足の甲に感触があるので ちょっと考えて・・・ 足の甲を思い切りキックするみたいに振って そのまま飛ばそうと思ったのです。 何しろ、真っ暗だし 中途半端にすると虫が離れなかったらイヤだったし 刺すタイプの虫だったら怖いので 思い切り足をキックするように振ってみました。 バンって何処かにあたった音がして 足から離れたので 急いで電気を点けました。 そしたらなんと! 気持ち悪い!!! 結構、大きいムカデが

    足からゾワゾワっとした感触が・・・ - うららいふ
    romita
    romita 2019/10/30
    記事を読んでビックリしました~!何故なら私が読者になっていて突然ムカデに襲われた方が、うららいふさん含め3名も!今の時期に現れやすいんでしょうかねぇ??刺されなくて良かったです~!
  • お手軽ランチパック ◆ご当地 関東地方◆ ビーフシチュー (横濱ビーフの牛挽き肉入り) - ことり日和

    みなさん ご存じのヤマザキ製パン「ランチパック」 お手軽なので召し上がった人は多いのではないでしょうか。 惣菜シリーズ・スイーツシリーズ とあるので、小腹が空いた時や甘いものがべたい時にパクっ…私も何気にべています ( *´艸`) 定番のものから限定品まで、次々と新しいお味が発売されていますね。 今回は新発売した地域限定 関東版ビーフシチュー (横濱ビーフの牛挽き肉入り) のレポートです☆ 地域限定ランチパック ビーフシチュー (横濱ビーフの牛挽き肉入り) 栄養成分表示/1個当たり お味の方は・・・ 定番 ツナマヨネーズ 君達の名は… 最後に 地域限定ランチパック ビーフシチュー (横濱ビーフの牛挽き肉入り) こちらは2019年11月30日に開業する「相鉄・JR直通線」記念の特別企画。 神奈川県の相鉄線沿線~東京都の新宿方面が、乗り換えなしで移動できるようになります。 記念してランチ

    お手軽ランチパック ◆ご当地 関東地方◆ ビーフシチュー (横濱ビーフの牛挽き肉入り) - ことり日和
    romita
    romita 2019/10/30
    コメントありがとうございます☆1度は召し上がったことありますよね (笑) ラグビーでも人気だったようですね、しかもピーナツ味が特にだったようです! ラフランスもデザートにGoodですね♪そしてツナマヨ人気☆