タグ

ブックマーク / www.bar-kottechan.work (14)

  • 【日本酒】三つの蔵の三つの役割!澤乃井【東京・小澤酒造】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのは澤乃井です。 この蔵は1966年から他の蔵よりも早くから蔵見学を始めています。無料で酒蔵見学ができ、インターネットから予約ができるので興味のある方は行ってみると面白いですよ。 <澤乃井の蔵のエピソード> 澤乃井には元禄蔵、明治蔵、平成蔵の3つの蔵があり、それぞれ役割が違うので面白いです。 元禄蔵 ビンテージの日酒が貯蔵されている。現代では考えられないほどの太い梁の組構造。元禄16年につくられて約300年間そのままの姿を保っている。 壁は土壁なこと。また天井が高く作られているため、熱い空気は上にあがることから、夏でもエアコンを使わずに涼しさを保った構造になっている。 明治蔵 仕込みと貯蔵することが役割。最小限の温度変化で済むように設計されているのが特徴。蔵が元禄蔵と独立しているのではなく、天井を新たにつくって壁も作り、元禄蔵につなげる形で増設された。 平成蔵 最先端の省力化

    【日本酒】三つの蔵の三つの役割!澤乃井【東京・小澤酒造】 - BAR こてっちゃん
    romita
    romita 2019/12/29
    元禄の頃からの蔵が見られるなんて良いですね!しかも他の時代への移り変わりも分かりますね。
  • 【ビール】黄金の谷の伝説!オルヴァル【ベルギー・トラピストビール】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのはオルヴァルです。 このビールはトラピストビールと呼ばれるビールで、ノートルダム・ド・オルヴァル修道院で造られています。黄金の谷を意味するオルヴァルにはこんな伝説がありました。 <オルヴァルにまつわるエピソード~マチルドの泉の伝説~> 現在の修道院近くには旧修道院の廃墟となった場所があります。そこにはマチルドの泉というオルヴァルの醸造に使われる泉があるのです。 むかし、むかし、イタリアのトスカナ侯爵婦人であるマチルド未亡人がいました。そのマチルド婦人がオルヴァルを訪れたときに、谷にあった泉のほとりで休憩していると、泉の底に夫の形見の金の指輪を誤って落としてしまいます。そこでマチルド婦人は「指輪が返ってきたならこの地に修道院を建てます。」とマリア様にお祈りをすると、なんと一尾のマスが金の指輪を加えて水面に上がって来たのでした。それに驚いたマチルド婦人はここは黄金の谷だわ!と叫ん

    【ビール】黄金の谷の伝説!オルヴァル【ベルギー・トラピストビール】 - BAR こてっちゃん
    romita
    romita 2019/12/25
    ワインのように寝かせていくと味に変化が!不思議なビールですね。言われてみると確かにボウリングのピンのようですね(*'▽')
  • 【ウイスキー】日本の為にブレンドされたシーバスリーガル!シーバスリーガル ミズナラ エディション【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーはシーバスリーガル ミズナラ エディションです 皆さんシーバスリーガルというお酒を知っていますか? 当ブログでもスコッチ界のプリンスとして紹介したお酒ですが、実はこのウイスキーには日人に向けて造られたものがあるのです。それがシーバスリーガル ミズナラ エディションなのです。 シーバスリーガルの記事はこちら www.bar-kottechan.work <シーバスリーガル ミズナラ エディションにまつわるエピソード> 2013年10月に、コリン・スコット氏が日人に喜んでもらえるように、国民の口に合っているテイストに仕上げて販売されたのがこのお酒です。面白いことにインスピレーションを受けたものは寿司とガリだったのだとか。そのスパイシーな感覚を表現するためにミズナラ・オークの独特な芳香に注目して、最後に原酒の一部をミズナラ樽で後熟しているのです。 <日向けに造られた理

    【ウイスキー】日本の為にブレンドされたシーバスリーガル!シーバスリーガル ミズナラ エディション【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん
    romita
    romita 2019/12/07
    シーバスリーガルと聞いてすぐ思い出すのが旅先で免税になるからお得だと言われお土産に買ったことです。なぜかそれ以来名前を憶えていました。日本のためにブレンド、恩返しのためにつくってくれたとは嬉しい(*'▽')
  • 【ウイスキー】おじいちゃんとの思い出!オールドグランダッド【バーボン】 - BAR こてっちゃん

    2020年 7月 5日 改定 今回紹介するバーボンはオールドグランダッドです。 ラベルを見てください。優しそうに微笑んでいる人物が描かれていますね。これには心温まるエピソードがありました。 <オールドグランダッドの意味> <ボトルについてのエピソード> <こてっちゃんとおじいちゃんの思い出>※お酒とは関係ないので読み飛ばして平気です <オールドグランダッドの意味> このお酒は、1796年にアメリカのケンタッキー州で設立された歴史のある蒸留所で、ベイジルヘイデンという人物によって創業され、生み出されたのが始まりです。 そして、1882年に3代目であるレイモンドヘイデンがこのお酒に創業者である祖父の素晴らしい業績を称えて、自社のプレミアムバーボンにオールドグランダッド(おじいちゃん)と名付けたのです。 きっと、レイモンドヘイデンはおじいちゃんが好きだったのでしょうね。このお酒にはおじいちゃんと

    【ウイスキー】おじいちゃんとの思い出!オールドグランダッド【バーボン】 - BAR こてっちゃん
    romita
    romita 2019/12/03
    お爺ちゃんっこだったので、こてっちゃんさんの思い出話にうるる(;O;)こうやって記事になり、お爺様、こそばゆいと笑ってらっしゃるかも( *´艸`)お酒を作った3代目はお爺さんへの思いを込めて名付けたと私も思います。
  • 【日本酒 初心者】日本酒にはどんなおつまみが合うの?【美味しく飲むために】 - BAR こてっちゃん

    ちなみにこのお酒は日酒ではなく焼酎です(笑) 以前たよらこさんから、日酒に合うおつまみを教えてほしいという内容のコメントをいただきました。 こてっちゃんはお酒は 自分でお気に入りの組み合わせを探すことも楽しみ方の一つ だと考えています。 そう考えていたので、どうしようかなと考えていたのですが、日酒初心者の方がより日酒を楽しむために一般的にはどんな料理が合うのかを知ることで、今後自分の好きな組み合わせを探すための手助けになるのではないかと考え、一般的に言われていることをまとめてみることにしました。 あくまで参考にするだけの記事という事を念頭に、読み進めていただけたらと思います。 基的に日酒はどんな料理にも合う! 一説によると、日酒は料理との相性を左右する香味成分が700種類以上確認されているのだとか。 これは、ウイスキーの400種、ワインの600種よりも多いのです。そのことから

    【日本酒 初心者】日本酒にはどんなおつまみが合うの?【美味しく飲むために】 - BAR こてっちゃん
    romita
    romita 2019/11/24
    日本酒はどんな料理にもあう!日本人として嬉しいですね( *´艸`)温めた時の香りがちょっとニガテなので冷酒が好きです・笑
  • 【日本酒】冒険心あふれるお酒!喜久醉【静岡・青島酒造】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのは喜久醉です 杜氏である青島孝さんは蔵の仕事が嫌で家から出ようと思った結果、ニューヨーク暮らしでセレブな生活を送っていた人物でした。 <杜氏である青島孝さんのエピソード> 蔵の仕事が嫌だった 孝さんは子どもの頃から、両親が明け方から深夜まで忙しく動きまわって休日もなく働いているのに経営は苦しいこと感じ取っていました。その姿を見ていた孝さんは蔵を継ぐのが嫌だったそうです。 幸いなことに父である青島秀夫さんも継がなくていいと言ってくれていたので、まずは早稲田大学に進学し東京へ。 静岡から東京へ出てみると今度は世界が見えてきたのだそうです。見聞を広げようと世界放浪の旅に出たのですが、その数は八十数カ国にも及んだのだとか。 異文化を肌で感じたことから、グローバルな場で活躍したいという気持ちが徐々に芽生えたのだそうです。 セレブな生活から見えたものとは 大学卒業後は投資顧問会社に就職し

    【日本酒】冒険心あふれるお酒!喜久醉【静岡・青島酒造】 - BAR こてっちゃん
    romita
    romita 2019/11/19
    海外に行くと、逆に自分は日本の事あまり知ってなかったなぁとか、日本の良さとかあらためて気が付きます。ダントツ1位の喜久醉、飲んでみたいです(*'▽')
  • 【ウイスキー】ブレンドのアーティスト!グレート キング ストリート【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん

    2020年 3月29日 改定 今回紹介するウイスキーはグレート キング ストリートです。 このグレート キング ストリートの生みの親であるジョングレイザー氏は、ブレンデッド業界の革命児とも呼ばれている人物です。そう呼ばれるわけには面白いエピソードがありました。 <グレート キング ストリートの由来> グレート キング ストリートとはエジンバラにある実在する通りの名前で、元々、コンパスボックス社がエジンバラで最初に登記したのがこの住所だったからなのだとか。 <コンパスボックス社についてのエピソード> ブレンデッド一に絞るこだわり 「グレート キング ストリート」はラベルのデザインもお洒落で、社名も「コンパスボックス」、つまり羅針盤という響きの社名で2000年に創業した比較的新しい会社です。ですが、近年存在感が増している会社でもあります。 この会社が面白いのは、ウイスキー造りをアートに見立て

    romita
    romita 2019/11/03
    ラベルもお洒落ですね~お酒はラベルや容器のデザインを見るのも楽しいです(*'▽')
  • 【日本酒】ありのままでの酒造り!行光【愛媛・蔵元屋本店】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのは行光です ここのお酒の特筆すべき点は、一人ですべての作業を行っているため年間生産量は一升瓶で3000程度なことです。しかも機械に頼らずの手作業だというのだから頭が下がります。 <一人ですべての作業をやるための工夫> もろみを搾るためのフネのフタは非常に重いため、持ち上げる際には通常4~5人で行う作業なのですが、4代目蔵元の田坂さんは、普通は滑車が1つの所を3つに増やして行っています。 また、どうしても一人で作業をしていると生産量が少なくなってしまいます。ですが、それを改善するために、火入れしたタンクは効率化のために冷却器を使うところを蔵元屋店では冷却器を使わないで、タンクにホースで水をかけて冷ますのです。これにより、自然冷却に比べて冷めるための時間が短くなるので、作業効率が上げて生産量を増やしているのです。 <自然のままの酒造りによるエピソード> お米について お米は酒

    【日本酒】ありのままでの酒造り!行光【愛媛・蔵元屋本店】 - BAR こてっちゃん
    romita
    romita 2019/10/30
    お1人で造られているなんて!凄いですねぇ!しかもお水に合わせた自然のままの酒質を目指されているとは。
  • 【日本酒】なにをやるにも遅いなんてない!小左衛門【岐阜・中島醸造】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介する日酒は小左衛門です 昔ながらの杜氏制度では10代半ばで蔵人になるのが普通です。ですが、中島醸造の中島小左衛門さんと、中島脩生さん兄弟が「酒造りを任せてほしい」と言ったのは兄である中島小左衛門さんが27歳、弟である中島脩生さんが22歳の時でした。それまで醸造学を学んできたわけでもなく、酒造りにほとんど携わっていなかった二人でしたが、こういい始めたのには理由がありました。 <普通よりも遅い状況で蔵人になった理由のエピソード> 当時の杜氏は(駄洒落ではなりません 笑)麹の出来具合が明らかに不完全であるのに、なかなか改善しようとしなかったり、心がこもった酒造りには見えなかった二人が、このままではまずいと話し合っているうちに、造りを改善したいという情熱をもちます。そして、普通よりも遅いスタートでしたが、蔵元である父親に「酒造りを任せてほしい」とお願いしたのでした。「今から酒造りの勉強を

    【日本酒】なにをやるにも遅いなんてない!小左衛門【岐阜・中島醸造】 - BAR こてっちゃん
    romita
    romita 2019/10/07
    すてきなエピソードだと思います。飲んでみたくなりました(*^^*)
  • 【宮崎旅行】千徳酒造さんに行ってきました【日本酒・酒蔵見学】 - BAR こてっちゃん

    今回は昨日紹介した千徳酒造さんの話の外伝みたいな形で、酒蔵見学の話を書いていこうと思います。 実は9月24日~9月27日まで宮崎で一人旅していました。その旅の道中で出会った千徳の純米酒に興味を持ってしまったため、当初予定になかった酒蔵見学に参加させていただきました。 <千徳酒造さんに興味を持った理由> 千徳は今回旅行で出会ったお酒なのですが、事前に調べて千徳という日酒があるというのは知ってはいました。正直な話をすると、宮崎と言ったら焼酎のイメージが強く、あまり期待はしていなかったのです(色々なで日酒を勉強しても宮崎県の日酒について書かれているを今までに読んでいなかったこともあります)。居酒屋に置いてあるお酒も焼酎がメインで宮崎の日酒なんてほとんどおいてません(たまたま行った所がそうなのかもしれませんが)。だからこそ、居酒屋で飲んだ時の宮崎県でもこんなにおいしい日酒があるのかと

    【宮崎旅行】千徳酒造さんに行ってきました【日本酒・酒蔵見学】 - BAR こてっちゃん
    romita
    romita 2019/10/01
    すてきな旅でしたね~!青森県に酒蔵を営んでいる知人がいて見学させてもらったことがありますが、良い意味で独特な雰囲気でした。その頃ブログしてたら記事にできたかな~( *´艸`)
  • 【ウイスキー】100の試作品から出来上がったお酒!ヴァット69【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するウイスキーはヴァット69です。 このボトルのキャップには、サンダーソン家の紋章であるタルポット犬と「神なくしては何者も存在し得ない」という同家のモットーが書かれています。そしてこのお酒の名前の由来には面白いエピソードがあったのです。 <ヴァット69と名付けられたエピソード> このお酒を生み出したウィリアム・サンダーソンは究極のブレンデッドを造るために、3年かけてモルトとグレーンの原酒比率を変えたり、試行錯誤して100の試作品を完成させます。ウィリアムはそれらの試作品を100の樽に入れて順番に番号を付けました。その試作品を友人やブレンダー仲間を読んでテイスティングすると全員一致で69番目の樽が一番いいと選んだのです。実はヴァットは樽という意味で、つまりこのエピソードから69番目の樽という意味で名づけられたのでした。 <持つべきものは友人である> ヴァット69にはロイヤルロッホナガ

    【ウイスキー】100の試作品から出来上がったお酒!ヴァット69【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん
    romita
    romita 2019/10/01
    凄いお酒ですね!なのにとってもお財布に優しいお値段☆
  • 【ウイスキー】勇者の息子がブレンドしたお酒!グランツ【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのはグランツです。 このお酒はグレンフィディック蒸留所を作ったウィリアム・グラントによってブレンドされたウイスキーです。 <勇者の息子が目指したものは?> ウィリアム・グラントの父はダフタウンの仕立て屋で、ワーテルローの戦いと呼ばれる対ナポレオン戦争にも参加した勇者でした。一人息子として生まれたウィリアムですが、仕立て屋の仕事を継がず、ウイスキーの蒸留業者を目指しました。そして以前にも紹介しましたが、家族総出で苦労してグレンフィディック蒸留所を作り、48歳にして蒸留業者になる夢を叶えたのでした。 bar-kottechan.hatenablog.com <ガンガン行こうぜ!グランツ誕生エピソード> その5年後に隣接するバルヴェニーハウスを買い取り、第二の蒸留所バルヴェニー蒸留所を完成させます。順風満帆に進んでいましたが、1989年に当時最大のブレンド会社で、最大の相棒であったパ

    【ウイスキー】勇者の息子がブレンドしたお酒!グランツ【ブレンデッド】 - BAR こてっちゃん
  • 【日本酒】生酛のために!大七【福島・大七酒造】 - BAR こてっちゃん

    今回紹介するのは大七です。 大七酒造さんは 1.味わい深さ、力強さと洗練との両立 2.時間によって成長する酒であること 3.人の手と叡智を結集した酒であること が大切にしている酒蔵です。 また、ここの酒蔵はステンドグラスなどで装飾されたレンガ造りの建物になっています。これにはある思いが込められているのでした。 <レンガ造りにこだわった理由> 大七の創業は1752年と歴史のある蔵ですが、2001年に太田英晴社長はフランスのメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティを訪れました。そこで目にしたのは、石の蔵に木桶が並ぶ姿でした。大七酒造さんが目指した酒質は、新酒の鮮度を求めるのではなく、むしろ時間の試練に耐え、劣化するどころか熟成によってより大きく開花するものです。そういった理由から創業250周年を記念して作られた新しい蔵は、フランスのワイナリーのように風土にあって100年、200年と続く蔵にしたい。そのた

    【日本酒】生酛のために!大七【福島・大七酒造】 - BAR こてっちゃん
    romita
    romita 2019/09/16
    お酒も奥が深いですね~。瓶もすてきですね~☆
  • 【ウイスキー】奇妙な風習の残る島!スキャパ【アイランズ】 - BAR こてっちゃん

    2020年 3月17日 改定 今回紹介するウイスキーはスキャパです。 この蒸留所は、オークニー諸島の一番大きい島であるメインランドにあり、スキャパ湾に面した場所にある小さな蒸留所です。ちなみにオークニー諸島にはセルキー族(人魚)というアザラシの妖精やカッパなどという神話の種族が多く存在していると伝えられています。 <スキャパとは> 1885年に創業された蒸留所で造られているウイスキーで、現存する唯一の「ローモンドスチル」という特殊な形をした蒸留窯が使われていることから、オイリーと評価される個性的な特徴のあるウイスキーとなっています。また、そのキャラメルやフルーティな香りから女性からも好かれるウイスキーでもあります。 <スキャパの意味> スキャパとはノース語でそのオークニー諸島の地形から貝床という意味があるという説とボートという意味があるようですが、どちらの意味かは、はっきりしていないようで

    【ウイスキー】奇妙な風習の残る島!スキャパ【アイランズ】 - BAR こてっちゃん
    romita
    romita 2019/09/01
    ウィスキーから島の伝説まで。面白いですね~(*‘ω‘ *)
  • 1