タグ

カメラと写真に関するroprossのブックマーク (43)

  • カメラ初心者からステップアップ!写真が本質的に上手くなる方法 - ULTIMOFOTO

    写真の上手い下手はさほど重要ではない。好きな被写体にとことん向き合うことの重要性 京都や鎌倉などの寺社巡りが好きなつるたまです。 ゴールデンウィークは寺社フェス向源で写真教室6を行わせていただきました。 写真を上手くなるためにテクニカルな内容を多く書いた記事はよくみかけるけども 写真のアイディアを書いている記事に出会ったことが記憶にあまりない。 そんな気づきから、向源のお寺で写真教室では、 ・カメラのモードダイヤルはオートしか使っていない ・なんとなく絞り優先を使っている 上記の方など、独学で写真を撮っていて基を学びたい方向けに 「どうしたらシンプルにもっと自分が好きな写真が撮れるのか」 カメラを通して自分やだれか、何かと向き合うことで気付くことを お話しさせていただいたので今回はその一部をご紹介していきたいと思います。 基を学ぶなら設定は絞り優先 f5.6 まずは撮影に集中できる環

    カメラ初心者からステップアップ!写真が本質的に上手くなる方法 - ULTIMOFOTO
  • 二ヶ領用水で今年最後の花見散歩と桜吹雪を見てきた - I AM A DOG

    今年も川崎の二ヶ領用水(にかりょうようすい)の桜を見てきました。 二ヶ領用水は多摩川を水源とする古い用水路で、水路の周囲は緑地として整備され、散策路なども設けられています。 花見ポイントとしては二ヶ領宿河原堰付近で取水した流れである宿河原用水側が有名なのですが、二ヶ領上河原堰から取水した川にあたる水路(南武線 中野島駅付近)の方も個人的に好きな花見ポイントなので、今回はその両方を歩いてみました。 JR中野島駅から歩く二ヶ領用水 まずはJR南武線の中野島駅で降りて散策をスタート。駅舎の風見鶏が可愛いですね。駅から徒歩5分程で二ヶ領用水に出ます。 既に桜は満開を過ぎて花びらが散り始めていますが、個人的にはこのタイミングが一番好きかもしれません。頭上の桜と水路を流れる花びらの両方を楽しむことができますからね。 ここの所曇り空が続きましたが、この日は久々に青空が覗いた気持ちのいいお天気。歩いてい

    二ヶ領用水で今年最後の花見散歩と桜吹雪を見てきた - I AM A DOG
    ropross
    ropross 2016/04/12
    桜吹雪、こんなにキレイに撮れた試しがない
  • 保存版!ステキな桜の写真を撮るためのシーン別の撮影ポイントや設定まとめ

    東京でもソメイヨシノが咲き始めましたね!みんな大好きな桜ですが、お天気や条件によってはキレイに撮るのは結構大変だったりします。そこで今回はどんな状況でもステキに桜を撮るためのポイントについてまとめてみました! どんな状況でもステキな桜を撮るっ!日人の最も好きなお花のひとつである桜ですが、盛りの時期が短いため良い条件で撮れるかどうかは運にも左右されます。条件の良い日ならどんな事をしてもいい感じに撮れてしまいますが、どんより曇っていたりすると急に撮影の難易度が上がってしまうのですね。 そこで今回はどんな状況でもステキな桜の写真を残せるようにいくつかのシーンに分けて桜の撮り方のポイントを紹介していきます。一眼レフやミラーレス向けの内容ではありますが、スマホや普通のカメラにも応用できる点も多くありますよ。 スッキリ良く晴れた日の撮り方スッキリと良く晴れた日は最も桜を撮りやすいベストコンディション

    保存版!ステキな桜の写真を撮るためのシーン別の撮影ポイントや設定まとめ
    ropross
    ropross 2016/04/01
    Lightroomのスポット修正はまさに神機能
  • スマホで幻想的なマクロ撮影!? DIME付録「CHUMS × DIME 2in1スマホレンズ」で広角&マクロを楽しんでみた - I AM A DOG

    この写真、道端のタンポポをスマホ(iPhone 6)を使って撮ってものなんです。 どうやって撮ったかというと、今話題になっている『DIME5月号』付録「CHUMS × DIME 2in1スマホレンズ」を使ったもの。先日、「変デジ研究所」で紹介されている記事を見て、すぐに近所のコンビニで買い求めたものです。 チャムスのスマホレンズを使ってみた!これ1つでワイドとマクロが楽しめる!DIME5月号(2016年) なかなかすぐに使えなかったのですが、ようやく試すことができました。今回はこのスマホレンズを使ってどのような写真が撮れたのか、作例を交えてご紹介したいと思います。 既にAmazonなどネット店舗では殆ど売り切れてしまったようですが、大きめの書店ならば残っているところもあるようですね。 DIME(ダイム) 2016年 05 月号 [雑誌] 小学館Amazon 雑誌『DIME 2016年5月号

    スマホで幻想的なマクロ撮影!? DIME付録「CHUMS × DIME 2in1スマホレンズ」で広角&マクロを楽しんでみた - I AM A DOG
    ropross
    ropross 2016/03/24
    ほげ?iPhoneでここまで撮れるようになるのかー
  • starrysky-master

    デジタルカメラの性能が年々進化してほとんどの被写体はオートでシャッターを切るだけでなんとなく撮れてしまうようになりましたが、それでも撮るのが難しいのは星空です。でも、星空の撮影も少しのコツを掴めばすぐに撮れるようになるくらい簡単なんです。今回は星空を美しく撮るための設定やコツをわかりやすく説明します! 少しのポイントを押さえれば実は簡単な星空撮影!写真を始めた人の憧れる写真の一つが美しい星空の写真でしょうか。満天の星空は撮らずとも見るだけで息をのむほど美しいものです。でも、予備知識が無いまま撮ろうと思ってもほとんどの場合失敗してしまいます。 最近はほとんどの被写体がオートでもなんとなく撮れてしまいますが、星空の写真はまだオートで撮ることが難しい被写体の一つです。でも大丈夫!星空の撮り方はある程度パターンを押さえればどこでも撮れるようになります。 そこで今回は初心者でも美しい星空を撮れるよう

    starrysky-master
    ropross
    ropross 2015/07/25
    うん、星撮りたくなってきた
  • 写真あるある - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    入門編 未婚もしくは独り。 同性の友達は多い。 スマホのカメラの写りに満足できない。でもスマホで撮るのもやめられない。 とりあえず、EOS。(なぜかキヤノンじゃない) とりあえず、ニコン。 オリンパスも捨てがたい。 物欲は楽しい。 でも、いつかはフルサイズ。 まずは自分の足()を撮る。 M2 Elmarit 28mm f2.8 ポエム付き写真ブログを始める。 Flickrに登録している。 www.flickr.com アイコンはカメラで顔を隠した自分撮り。 付属のメーカーストラップは嫌い。 Nikon ストラップ AN-DC16 posted with カエレバ ニコン 2015-05-28 Amazon 楽天市場 手ブレ補正があると安心。 ファッションにはこだわりがある。 カメラ女子とか言われたくない。 川内倫子が好き。rinkokawauchi_jp ゆるふわ写真に憧れて写真を始める

    写真あるある - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    ropross
    ropross 2015/07/15
    入門編はわりとあるあるだったけど、中級編以降はほとんどなかった
  • 桜の写真の撮り方まとめ。桜をキレイに撮るカメラの設定とアイデア | かめらとブログ。

    全国のカメラ好きが一同に会する桜の季節が今年もやってきました! 桜の季節は非常に短く天候も不安定。土日だけの撮影であれば機会は1、2度程度かと思います。 今回は毎年失敗しながら試行錯誤している桜の撮影テクニックと、桜をキレイに撮るカメラの設定、作例を毎年アップデートしながら紹介していきたいと思います! カメラを始めたばかりの方、これから撮影する方のちょっとでもお手伝いになれば幸いです! 名所を訪れる場合は余程の穴場ではない限り、どこでも相当な混雑が予想されます。 広角レンズや、換算50mmなどの標準的な画角のレンズだけでは、場所によっては桜に寄るのも大変で、人混みをかき分けているだけで疲弊してしまいます。そんな時にしゅっと群衆の外側から撮影できるように望遠レンズを1は持っておくといいでしょう。 理由その2.構図の整理に 望遠レンズであれば、桜と背景の構図の整理、手の届かない桜の花びらを大

    桜の写真の撮り方まとめ。桜をキレイに撮るカメラの設定とアイデア | かめらとブログ。
    ropross
    ropross 2015/04/25
    桜の撮り方のヒントいろいろ。ふむふむー
  • 写真うまくなりたいな、と思って実践してる5つの方法 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    近頃、写真ってやっぱいいよね症候群になりました。 少しでも自分の中で「いいな」と思う写真が撮りたいという欲求が高まったのと、せっかく書き手としての仕事もいただいているので、表現のなかのひとつの武器としてももっと「いい写真」ってやつを撮りたいな、と思い、いろいろと学んでいるところでございます。 特にWebライターの仕事を通じて、アイキャッチの写真は絶大な力を持っていると痛感することが多々あります。 上記の写真は下記の記事のアイキャッチなのですが、なかなか好評でございました。 個人的にはいろいろとおかしなこともいっぱいあるHDR写真となっておりまして、ぜんぜん完璧ではないにしろ、一定の成果を挙げられてうれしーなーなんて思った写真でした。記事タイトルや文ももちろん大切ですが、アイキャッチのノリもなかなか大切なのかな、なんて痛切に感じたものです。 というわけで前置き長くなって恐縮です。 ライター

    写真うまくなりたいな、と思って実践してる5つの方法 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
    ropross
    ropross 2015/02/27
    好きな写真見たらEXIF情報は覗きたくなるよね
  • 外食のときの写真は流れを止めずに撮りたい - I AM A DOG

    読者登録してるブログやTwitterレポ写真についての話題をいくつか目にした気がするので、便乗して(?)私も少々書いてみるです。 この日記でも事ネタはよく取り上げますし、自炊、外を問わず料理事の写真を掲載しています。ブログに乗せる写真に全く拘ってないかといえば嘘になりますけど、強い拘りを持って撮っているか?というと、特にそんなことはありません。「美味しそうなので記念!」「綺麗に撮れたらラッキー」位の感じでしょうか。 そんな私が普段どんなことを考えて、事の写真を撮っているか、この機会にちょっと振り返ってみました。 外では流れを止めたくない 外において「料理の写真を撮る際はお店の人にひと声かけるべき」という意見はネットでもよく目にします。マナー的にも、無駄なトラブルをなくすために正しい考えだとは思うのですが、これ私はやらないのですよね。 別にひと声かける程の写真を撮れる訳で

    外食のときの写真は流れを止めずに撮りたい - I AM A DOG
    ropross
    ropross 2015/02/25
    iPhoneで撮る時は、もう周りに人がいないときでもスピーカー押さえて撮る癖がついてしまった
  • デジカメ Watch:むらいさちの、旅フォトエッセイ さち☆たび vol.1 軽井沢編|雪景色を求めて…静かな時間が流れる旅 

    デジカメ Watch:むらいさちの、旅フォトエッセイ さち☆たび vol.1 軽井沢編|雪景色を求めて…静かな時間が流れる旅 
    ropross
    ropross 2015/02/25
    最後まで見て、書いてるカメラマンが男性と知りびっくりした
  • 一眼レフカメラ初心者がてっとり早くかっこいい写真を撮るための40のアイデア

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 このブログにお越しのかたは、カメラ買ったばかりの初心者のかたも少なくはないと思います。 始めたばかりってうまく撮れなかったりして「あれ、一眼レフカメラっていってもこんなもん?」みたいに思うことありません? なんで、必死で勉強中!ってかたもいらっしゃるんじゃないでしょうか。 けど、カメラの勉強は使いながらが一番早いと思いますし、なんだかかっこよく撮れるパターンって案外決まっていたりするもんです。 というわけで、今日は細かい理論は置いといて、てっとり早くなんだかそれっぽい写真が撮れる方法を紹介してみます!写真はやっぱり楽しくなくちゃね!! [blogcard url=”https://logcamera.com/sippai/″] てっとり早くかっこいい写真を撮る

    一眼レフカメラ初心者がてっとり早くかっこいい写真を撮るための40のアイデア
    ropross
    ropross 2015/02/07
    いいね
  • 写真が上達するコツ ~ 第1回 写真で伝えたいことを決めよう WEB写真上達講座|一般社団法人 日本写真映像用品工業会

    写真が上達するコツ 第1回 写真で伝えたいことを決めよう 上手な写真を撮る上でもっとも大切なこととはなんでしょう。それは、その写真で「 伝えたいこと 」がなんなのかをはっきりさせることです。「 写真が上達するコツ 」第1回目は、写真で伝えたいことを決める方法と、その効果的な手段について紹介します。 ■ 写真の良し悪しはテクニックではない 「 高価な機材を買ったり構図などのテクニックを学んでも、人を魅了する写真が撮れないのはなぜ? 」 これは、筆者が写真セミナーやワークショップで講師をしているときに、たまに受講生の方からうける質問です。こうした質問をする方は決して撮影が下手なわけではありません。下手どころか、とても高価なカメラをお持ちだし、テクニックも人並み以上ですから、撮った写真を一見するととても上手に見えます。しかし、その写真には大きな欠点があるのです。それは……。 「 伝えたいことがな

    写真が上達するコツ ~ 第1回 写真で伝えたいことを決めよう WEB写真上達講座|一般社団法人 日本写真映像用品工業会
    ropross
    ropross 2015/01/25
    ふむー、「伝えたいこと」とかそんなの意識して撮ったことなかったな
  • 2014年最も人気のあった記事TOP20![写真お役立ち記事まとめ]

    いよいよ大晦日ということで、毎年恒例のstudio9の一年を振り返ってみたいと思います。2014年に最も多くのアクセスを集めた記事をカウントダウンで紹介していきます。全部読んだ事あったかな? 今年も残すところあと数時間となってきたと言う事で、恒例のstudio9の一年を振り返ってみたいと思います。 2014年も大変多くの方にstudio9を訪れていただき、昨日(12/30)までの一年間の総PVは約490万回と、昨年の140万回と比べると3.5倍の伸びとなりました! いつも読んで下さっている皆様には当に感謝です。 そんなわけで、サイト内で人気のあった記事の上位20個をカウントダウン形式で順番にご紹介していこうと思います。 全部読んだ事あるでしょうか? ちなみに昨年(2013年)のTOP20はこんな感じでしたよ。 【関連】2013年最も読まれた記事ベスト20![写真お役立ち記事まとめ]*集計

    2014年最も人気のあった記事TOP20![写真お役立ち記事まとめ]
    ropross
    ropross 2015/01/01
    studio9さんの記事にはいろいろとお世話になりました
  • オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROを持って生田緑地へ:カワセミがいた!- I AM A DOG

    昼過ぎから別件で近くまで行く用事があったので、帰りがけに川崎市の生田緑地に立ち寄ってみました。手に入れたばかりのオリンパスの望遠レンズ「M. 40-150mm PRO」を付けたE-M1を持って緑地を軽く散歩してみることにします。 生田緑地公式ホームページ 既に日も傾き掛けていましたが、途中でカワセミなどにも出会うことができました。そんな時に限って、テレコンを持っていなかったりするのですが…。 園内は流石にもう冬景色ではありますが、多少は色付いた木々もまだ楽しむことができます。 秋に来たら、さぞ紅葉も綺麗なことでしょう。 岡太郎美術館の近く「奥の池」の辺りまできてみると巨大なレンズを構えてる人がいると思ったらカワセミでした。池のエビを取るシーンなども見ることができましたが、さすがにあの瞬間は私には撮れそうもありませんね(笑) ということで木の枝に止まってる所をパシャパシャと撮らせていただき

    オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROを持って生田緑地へ:カワセミがいた!- I AM A DOG
    ropross
    ropross 2014/12/30
    カワセミたん可愛い
  • 紀行写真の10のコツ - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。

    最近旅行、というかいろんな土地に行くことが多くなったので書いてみようかと。ちょっと精神論的な部分に転びやすいうえにテクニックについてはあまり書いてませんのでお茶請け程度に。 1. とにかくなんでもとっておく。何度も撮っておく (X-M1/XF35mm f1.4/Eurostar) 長距離移動中はともかくとして、平均して一分から二分に一枚くらいのペースで写真を撮るくらいで良いと思います。それくらい「あ!」みたいな瞬間はあるし、もしなかったとしてもそれくらいのペースを作っておくと「あ!」が来た時に逃さない。博物館、バス、チケット、電車、駅…なんでもです。特にべ物に関しては店に入る前、事が出てきたら、ひとくちべたら、べ終わった後、そして変えるときにもう一枚くらい写真を撮っておくことをおすすめします。事ほどもう一回!ができないものはありません。 ただし、撮ってはいけない場所ではきちんとカ

    紀行写真の10のコツ - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。
    ropross
    ropross 2014/11/28
    「旅を楽しむ」ってことと「いい写真を撮る」ってことが相反する場合が結構あるのでバランスが難しいよね
  • まだ間に合う!紅葉写真を鮮やかに撮るための7つのポイント!

    秋の撮影の締めくくりと言えば紅葉写真でしょうか。木々が鮮やかに色づき、散っていく非常にドラマチックな瞬間かと思います。今回はそんな紅葉写真を上手に撮影するためのポイントを7つほどご紹介していきます。 今年こそ上手に紅葉を撮りたい!朝夕の冷え込みが厳しくなってくると、一斉に色づく木々の葉っぱ。赤や黄色など鮮やかな色で目を楽しませてくれる紅葉ですが、原色に近い濃い色なので写真に撮るとなるとちょっと難しい部分があるのも確か。 また、自然が相手なのでいつも条件が良いお天気になるとも限りませんよね。 今回はそんな一癖ある紅葉写真を今年こそ鮮やかに残すためのポイントやコツを7つほど紹介してみます! 1.風景モードにセットすればより鮮やかに見た目に鮮やかな紅葉ですが、カメラで撮るとイマイチ鮮やかさが伝わらない。。なんてことがあるかも知れません。 そんなときはカメラのピクチャースタイル(キヤノンの場合)を

    まだ間に合う!紅葉写真を鮮やかに撮るための7つのポイント!
    ropross
    ropross 2014/11/22
    うむ、来年はもっといい紅葉写真撮れるようにがんばろう
  • 絶対上達したい!写真が上手くなりたい時に試すと良い3つのこと。

    写真を始めたけどなかなか上手くならない。。やっぱりセンスが無いからダメなのかな?とあきらめる前に今回ご紹介する3つのポイントを確認してみるといいかもしれません。美術センスが無い人だって、いくつかのポイントに気をつけることが出来ればすてきな写真が撮れるはずです。 センスが良くなくても大丈夫!どうせ写真なんて美的センスがいい人が撮らないと良い写真にならない。。なんて思うかも知れませんが、そうとも限りません。 確かに芸術的なセンスがある人は、特に撮り方や構図を教えることなく素敵な写真をバシバシ撮る人もいますが、そうで無いごく普通の一般の方でもいくつかのポイントを押さえるだけできっと今までとは見違えるようなステキな写真を撮れるきっかけが掴めるはずです。 私も芸術的センスにはあまり自信がありません。。たぶん絵を描かせたら「絵心無い芸人」に近い出来映えになるはずです(笑) 今回はデジイチ初心者がもっと

    絶対上達したい!写真が上手くなりたい時に試すと良い3つのこと。
    ropross
    ropross 2014/08/26
    ふむふむ
  • 今日から出来る!ステキな花火の撮り方 入門編(一眼レフ、ミラーレス)

    いよいよ花火大会シーズンに突入して毎週末どこかしらで花火大会が催されていますよね。でも、花火って普通に撮ろうと思ってもなかなか上手に撮れない被写体の一つです。そんなわけで、今回は花火撮影の入門編をご紹介します! 設定さえ押さえれば花火撮影は難しくないようやく各地で梅雨明けのお知らせが届くようになり、毎週末どこかで大きな花火大会が催されていますね。 打ち上げ花火は普通にスナップを撮るような設定で撮ろうとしてもなかなか上手く撮れないので、とても難しい撮影だと思っている人がいるかも知れませんが実はそうでもないのです。花火撮影の基的な設定はどこでも同じなので、その設定さえ覚えてしまえばさほど難しい撮影ではありません! そこで今回はこれから花火撮影を始めてみようかな?と思う人向けに花火撮影の入門編をご紹介します。 反則ワザ?を多用した手持ちでアートな花火を捕る記事も公開中です!

    今日から出来る!ステキな花火の撮り方 入門編(一眼レフ、ミラーレス)
    ropross
    ropross 2014/07/25
    久しぶりに花火撮ってみようかなー
  • カメラ初心者におすすめの写真・撮影をもっと楽しむ方法10選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    はじめまして、ライターの文豪と申します。今回、LIGでカメラについての記事を書かせていただくことになりました。よろしくお願いします! 今回のモデルは、LIGの元広報のジェイさんです。どうしてジェイさんなのか、という理由についてはあとでご紹介します。 さて、まずは写真歴を簡単にお伝えしておきますと、僕が写真をはじめたのは今から2年前、大学4年生のときのことです。何をしてもなかなか長続きしなかったのですが、写真だけは今までずっと続けることができています。 そんな僕だからこそ、これだけは自信を持って言えます。 「写真を撮るって楽しい!!」 2年経った今でも、撮影のときには胸が高鳴ります。 そこで今回は、そんな写真好きの僕が考えた「どうすれば写真を楽しめるのか」「楽しんで撮ることができるのか」を、みなさんにお伝えしたいと思います。これを読んで少しでも多くの人が「カメラって面白いよね!」と思ってくれ

    カメラ初心者におすすめの写真・撮影をもっと楽しむ方法10選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    ropross
    ropross 2014/07/25
    Lightroomでほいほいお手軽に絵作りできるようになって楽しくなったってのはある
  • 晴れの日だってステキなあじさい撮影をするための3つのヒント。

    あじさいが見頃を迎えている今日この頃ですが、晴れの日とあじさいの組み合わせは非常に厳しいのが現実。今回は晴れの日を積極的に生かしながら紫陽花をステキに撮影するヒントを3つ紹介します! 晴れ×あじさい を攻略する3つのポイント先日のエントリー(『あじさい撮影で覚えておきたい、7つのポイントとコツ [紫陽花写真] 』)であじさい撮影をするためのポイントをいくつか紹介しましたが、ポイント1で『晴れの日よりは曇りの日』と書きました。 でも、せっかくのお休みの日が運悪く晴れてしまったら。。晴れた日に普通に撮影するとこんな感じになってしまいます。。 日光が当たっているところは殆ど白飛びに近くなってしまい、影も強く出る。。ぜんぜんあじさいっぽく無い感じですね。 こういう場合、基は日陰を探し歩きながら撮影をする(上記エントリー)のですが、太陽から逃げてばかりでは面白くありません。。 そこで今回は太陽を積

    晴れの日だってステキなあじさい撮影をするための3つのヒント。
    ropross
    ropross 2014/06/17
    木漏れ日の当たったアジサイいいな。探して撮ってみよう