タグ

スマートフォンに関するroprossのブックマーク (10)

  • はじめてのスマートフォンサイト制作「基礎知識や開発環境の準備編」

    今までスマホサイトを制作したことが無いので、サイト設計から基礎知識、デザインの知識など一から全て勉強していきますので、その点についてまとめて行きます。 用語整理 まず初めてに新しい用語などについて整理していきます。用語については自信ある方はこの項目は飛ばして下さい。 「スマホ」と「スマフォ」どっちが一般的なのか 今まで「スマホ」だと思っていたのですが、最近「スマフォ」と呼称する人を見かけるようになりました。確かに「スマートフォン」を略すなら「スマフォ」の方が正しそうな気がしますが、Google で調べた所検索ボリュームの数が「スマホ」の方が圧倒的に多いので、私は略す場合は「スマホ」で通していくことにします。 フィーチャーフォン (ガラパゴスケータイ) 日独自の進化を遂げた携帯をガラパゴス携帯、略してガラケーと呼びます。個人的にはガラケーという言葉を使っていたのですが、ガラケーではなく「フ

    ropross
    ropross 2012/05/07
    スマホサイト製作前の基礎知識
  • 『Google×Android女子部共催のアプリマネタイズセミナーメモ #gglady120201』

    Google×Android女子部共催のアプリマネタイズセミナーメモ #gglady120201 | 晩メシ日記(ばんめしにっき) 今日はAndroid女子部の活動をログります。Android女子部の@rikanakayamaです。 先日、GoogleさんとAndroid女子部で共催したイベント「スマートフォンアプリのマネタイズ&マーケティングセミナー」の企画と運営のお手伝いをさせていただきました。 今回のセミナーは、 ・参加者は成人女子限定。(ビア&ワイン&オサレおつまみの懇親会つきw) ・スマホアプリのマネタイズ&マーケティングがテーマ ・業界でも話題のGoogleさんのオフィスが会場! ・異色の人気アプリ「なめこ栽培キット」とゆるきゃら「ぴーこん」の開発秘話が聞ける! という魅力的すぎる内容だったため、ATNDでイベント概要を作成したところ、あっという間に定員が一杯になってしまいまし

    『Google×Android女子部共催のアプリマネタイズセミナーメモ #gglady120201』
    ropross
    ropross 2012/02/04
    「Touch the numbers」の広告売上は約1000万円/月。ふむふむ
  • スマホを所有する大学生は59.3%――よく利用するSNSに変化

    大学生でスマートフォンを持っている人はどのくらいいるのだろうか。2013年3月卒業予定の大学生に聞いたところ、スマートフォンを所有しているのは前年比42.9ポイント増の59.3%であることが、マイナビの調査で分かった。地区別でみると、関東・関西・東海・九州で半数を超え、大都市を中心に普及率が高い。 またスマートフォンを持っている学生の9割以上が、「(スマートフォンは)就職活動にも役立つ」(95.3%)と回答。役立つ理由を聞いたところ「企業セミナーの予約、確認」(86.0%)が最も多く、次いで「企業からのメッセージ(メール)の確認」(74.6%)、「地図の閲覧」(69.1%)と続いた。 一方、スマートフォンを持っていない学生に、今後の購入予定を尋ねると「購入予定あるいは欲しいと思っている」と答えたのは72.3%。「この1年、大手通信各社はスマートフォンを中心に商品展開を行っており、今後さらに

    スマホを所有する大学生は59.3%――よく利用するSNSに変化
    ropross
    ropross 2012/01/24
    理系より文系の大学生のほうがSNSの利用率高いのか。mixiは来年にはFacebook、Twitterに抜かれてそうね
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    ropross
    ropross 2011/12/20
    うむ、読んでおきたい
  • miica(ミイカ)株式会社:心から安心して子どもたちが成長でき、ご家族が子育てを楽しめる環境作りを応援します。

    miica株式会社は、ご家族皆さまに寄り添い、心から安心して子どもたちが成長でき、ご家族が子育てを楽しめる、そんな思いで日々新しい保育事業に取り組んでいます。 https://www.miica.jp https://www.miica.jp/logo.png 学童クラブ チャイルドマインダーのフィンランドスタイル学童クラブでは、子ども自ら「トライ&エラー」を繰り返す中で可能性を拡げ、生きる力を身につけることを目指します。日替わりのワークショップで体験学習を実践します。詳しくはこちらから 著書紹介 当社取締役の須貝美香の著書をご紹介致します。 タイトル:保育士が教える「子育て」の正解 発売元:幻冬社 べず嫌いをする、夜泣きがひどい、おむつが外せない……etc. “こんなとき、ど~する!?" 年齢ごとのリアルなエピソードと対処法を「マンガ+解説」で完全再現! 「子育てに正解はない」というフ

    ropross
    ropross 2011/11/18
    Togetterの中の人の新サービス。Webアプリ時代の到来を予感させる
  • 『ウェブサービスとスマホアプリの違い』

    事業責任者にはあまり事業の内容については 細かく口は出さないようにしていましたが、 最近スマートフォンのアプリ分野については 基的な方針や戦略に関しては随分と細かいところまで 口を出すように切り替えました。 というのも、今までのPCやケータイでのウェブサービスでは 作ってからいろいろアドオンしたり、削ったり、試行錯誤しながら どんどんバージョンアップさせていくアプローチが可能でした。 しかし、スマートフォンのネイティブアプリの場合は、 いったんダウンロードした後に新たな機能を追加したバージョンを アップデートしても、それを全てのユーザーが同じタイミングで アップデートしてくれるわけでもないし、そもそも利用はして くれていても、アップデートしてくれない人も多数います。 リリースした後には、アップデートをかけないような アプリであれば、こういったことを気にしなくてもよいけれど 継続的にアップ

    『ウェブサービスとスマホアプリの違い』
    ropross
    ropross 2011/11/14
    スマホアプリだとWebサービスと違って、得意の「リリース後にこっそり直す」ができないのが厳しい
  • 2011年度上期国内携帯電話端末出荷概況 / 株式会社 MM総研

    ■ 2011年度上期出荷台数は前年比6.0%増2,028万台 ■ 2011年度上期スマートフォン出荷台数は1,004万台、うちAndroidが799万台(79.6%) ■ 2011年度通期出荷台数は10.5%増の4,160万台、スマートフォンは2,330万台と予測 MM総研(東京都・港区、所長・中島 洋)は27日、2011年度上期(11年4月~9月)の国内携帯電話端末の出荷状況を調査し、結果を発表した。総出荷台数は前年比6.0%増の2,028万台となった(表1)。半期別の出荷台数としては2007年度下期の2,563万台以来の2,000万台市場となった(表2)。MM総研では出荷台数増加の要因としてスマートフォン需要が市場を牽引したと分析する。その他、2010年度に引き続き周波数再編に向けた、au市場におけるトライバンド対応端末への買い替え促進効果もあげられる。 2011年度上期のスマートフォ

    2011年度上期国内携帯電話端末出荷概況 / 株式会社 MM総研
    ropross
    ropross 2011/11/03
    今年の上半期だけでスマホの出荷数が約1000万台。総出荷台数の49.5%とガラケーとほぼ並んだ。iPhone4Sが出たことだし、下半期には完全にガラケーを逆転してそうだね
  • スマートフォン向けサイトの作り方エントリのまとめ:phpspot開発日誌

    スマートフォン向けサイトの作り方エントリのまとめ。 スマートフォン元年といわれる2011年ですが、注目を集めているせいか、サイト作成法についてのエントリも盛り上がりをみせていますね。 個人的にもしっかり覚えておきたかったのでまとめてみました。 基的には解像度が大きく異なるので、それにあったインタフェースに変えましょうね、という点と、HTML5/CSS3が使えるので駆使して楽にUIデザインしましょうという点、ユーザインタフェースがマウスではなくタッチである、という3点以外は、普通のサイト作りと変わりませんが、クセやバグがあったり、テクニックもあるので、しっかり押さえておきたいですね。 基 スマートフォン向けサイトの作り方|ユージック サイトの幅、高さ viewportによるズーム指定の方法 便利なJSライブラリ ユーザエージェント シュミレーター 等の有用情報 Androidサイトは横幅

    ropross
    ropross 2011/03/08
    まずはこの辺を参考に勉強しましょうかねー
  • ブログやWebサイトをスマートフォン向けに最適化してくれるWebサービス・Mippin Mobilizer - かちびと.net

    なかなか便利だなと思ってご紹介。 自分のブログなどをスマフォ向けに 最適化したいけど時間が無かったり スキルがなかなか追いつけなかっ たり、という方も多いかと思います。 Mippin Mobilizerはその最適化を してくれるWebサービスです。 要はRSSを使ってこのWebサービス上でスマフォ向けレイアウトにしてくれる、というものですので、アドレスはMippin Mobilizerのドメインを使います。この点はmobifyと同じですね。 日でもガラケー向けに最適化してくれるサービスがあります(名前忘れた)が、そのスマフォ版のようなもの。コーディングやマークアップも知識も不要で、マウスのみで作成可能です。 アドレスを入力する 最適化したいサイトのURLを入力します。矢印をクリックすると右側にプレビューが表示されますよ。RSSが発行されていればどんなサイトでもOKです。同時にレイアウトを

    ropross
    ropross 2011/02/05
    ほえー、お手軽ねー
  • スマートフォンに対応する暇があったらガラケーに対応すべきたった2つの理由 | Abi-Station

    スマフォ対応なんか後回しでいいんだってばよー。 理由 1. ほとんどのPCサイトはそのままでスマートフォンから使えるから。 2. ガラケーの方が市場が大きいから。 先日、アフィリエイト関係者が集まるイベントがあり、パネルディスカッションに参加させていただきました。 そこでモバイルの話題がありました。 司会「これから自社サイトをスマートフォンに対応したい人は?」 →過半数が手を上げる 司会「これから自社サイトをガラケーに対応したい人は?」 →数人が手を上げる 後者は「すでにガラケー対応済み」という事かもしれませんが(そんな雰囲気でもなかったですが)、多くの関係者がスマートフォン対応に関心を示していることは間違いありません。 パネラーの意見も「これからはガラケーよりスマートフォン」という論調でした。 待ったをかけたかったのですが、発言の順番や進行の都合もあるので私は黙ってました。

  • 1