タグ

2011年2月5日のブックマーク (3件)

  • SEOも死んじゃうかもしれない8つのこと – vanillate

    ここ1ヶ月、週1くらいで「ばにとーく」という Ustreamを利用したストリーミング配信を行っています。 たくさんの皆さんにみていただけてとてもうれしいのですが、 Ustreamのページは、機能が限られており、 「もっと個別な情報を発信したい」 「もっとアーカイブを整理したい」 と考えるようになりました。 今回の場合は、メインに「Ustream」っていうコンテンツがあるんですけど このコンテンツをどう見せていくかっていうところで、現状のソーシャルな環境も再度見直すきっかけになりました。 これからウェブを使って情報発信をするときには、いままで以上に明確な「コンテンツ(つたえたいこと)」が大事になってくるような気がします。 たくさんのサービスができ、皆がいろんな方法でデータ収集を行うようになりました。 「自分が使っていないから」という理由で、見てもらえる人を逃すのは、もったいないっておもうので

    ropross
    ropross 2011/02/05
    もうやめて!SEOのライフはゼロよ! でもタイトルは釣りらしいです、たぶんw
  • ブログやWebサイトをスマートフォン向けに最適化してくれるWebサービス・Mippin Mobilizer

    なかなか便利だなと思ってご紹介。 自分のブログなどをスマフォ向けに 最適化したいけど時間が無かったり スキルがなかなか追いつけなかっ たり、という方も多いかと思います。 Mippin Mobilizerはその最適化を してくれるWebサービスです。 要はRSSを使ってこのWebサービス上でスマフォ向けレイアウトにしてくれる、というものですので、アドレスはMippin Mobilizerのドメインを使います。この点はmobifyと同じですね。 日でもガラケー向けに最適化してくれるサービスがあります(名前忘れた)が、そのスマフォ版のようなもの。コーディングやマークアップも知識も不要で、マウスのみで作成可能です。 アドレスを入力する 最適化したいサイトのURLを入力します。矢印をクリックすると右側にプレビューが表示されますよ。RSSが発行されていればどんなサイトでもOKです。同時にレイアウトを

    ブログやWebサイトをスマートフォン向けに最適化してくれるWebサービス・Mippin Mobilizer
    ropross
    ropross 2011/02/05
    ほえー、お手軽ねー
  • iPhoneで効率よくTwilogを検索する方法 - RyoAnna

    Tweet [ ] 1年ほど前に「すべてのクラウドをレトリーヴする時代」という記事を書いた。時代を先取りしすぎたのだろうか、大きな反響もなく過去のログへと消え去った。ほろ苦い思い出だ。 だが、その時発見したアプリは、今でもホーム画面の1ページ目で使い続けている。それが今回紹介する「Super Search Pro」だ。 Super Search Pro(AppStore 350円) Super Search Proは検索のポータルアプリだ。Googleや辞書など様々なサイトを登録して、検索の窓口にすることができる。だが、私の用途はたった一つ。 Twilog検索。 全てのTwitterユーザーにお勧めしたい"進化したTwilog" - #RyoAnnaBlog iPhoneにはTwilogの専用アプリがない。SafariでもTwilogを表示する事はできるが、最適化されていない。Super

    iPhoneで効率よくTwilogを検索する方法 - RyoAnna
    ropross
    ropross 2011/02/05
    ほう、こんなアプリがあるのね。もうすぐiPhone買う予定なので、iPhone版Twilogはもうちょっと待っててね