タグ

2014年8月31日のブックマーク (6件)

  • Go でファイルを1行ずつ読み込む(csv ファイルも) - Qiita

    bufio.Readerで読み込む ReadString 引数にファイルが指定されていれば,ファイルをオープンして1行ずつ読み込みます. 引数が指定されていなければ,標準入力から1行ずつ読み込みます. 追記:ReadString('\n')で読み込むとWindowsの場合\rが残ってしまうのでReadLineの方がいいとのコメントいただきましたので,ReadLine使った版も載せておきました. os.EOFでなくてio.EOFなのがはまりどころでした. Readerはファイルをクローズすれば閉じられるみたいです. package main import ( "bufio" "fmt" "io" "os" ) func main() { var fp *os.File var err error if len(os.Args) < 2 { fp = os.Stdin } else { fmt

    Go でファイルを1行ずつ読み込む(csv ファイルも) - Qiita
    rsakamot
    rsakamot 2014/08/31
  • Utilities

    Utilities admin alias ar asa at awk basename batch bc bg break c99 cal cat cd cflow chgrp chmod chown cksum cmp colon comm command compress continue cp crontab csplit ctags cut cxref date dd delta df diff dirname dot du echo ed env eval ex exec exit expand export expr false fc fg file find fold fort77 fuser gencat get getconf getopts grep hash head iconv id ipcrm ipcs jobs join kill lex link ln lo

  • プログラミング万能練習法

    暇な人はやってみるといいプログラミングの万能練習法 は良いトレーニングになる。 プログラムを自ら書きたいと思う人って、与えられたメニューをこなすだけの人間ではないと思うけどハッカーを目指している人には UNIX の勉強にもなるんじゃないだろうか。というわけで、実際の練習メニューは以下の通り。 プログラミング言語を選択する 書いてみようと思う POSIX のコマンド を決める man をはじめとするマニュアルを読んでコマンドの仕様を理解する 設計する(初回のコーディングと同時進行はやめたほうがいいかも) コーディング テストする。設計とコーディングの反復。 終了 C 言語で書いたならテストのあとにオリジナルのソースを読んで答え合わせするのですが、必ずしもオリジナルのコードが正解とは言い切れない。 自分が書いたプログラムが仕様どおりに動いているならアルゴリズムの違いなどは気にしなくていいと思う

    プログラミング万能練習法
    rsakamot
    rsakamot 2014/08/31
  • 米国の防衛費は主要国の防衛費を合算したくらい大きいですが、それが何か?: 極東ブログ

    昨日、防衛省の予算要求が出され、3年連続増で、5兆545億円と過去最大となった。ふーん。 この数値を見ると大きいなあと思うかもしれないし、3年連続増も注目されるかもしれないが、社会保障や公共事業など内政の経費は76兆円弱なので、日という国で国家予算に軍事費が突出しているということでもない。このことは後でも触れる。 それはそれとして、ふーんという感じで受け止めていたのだが、この話題にBBCがぱくついていた。「日防衛省は過去最大の予算要求をする(Japan defence ministry makes largest-ever budget request)」(参照)というのだが、写真がいかにも安倍内閣が軍国主義志向といった印象を与えて、うひゃあと思った。BBCの日報道って通常けっこう質がいいのだけど、どうしてこうなっちゃうかなあという感じである。 幸い、内容はそれほど偏ってもいない。A

    米国の防衛費は主要国の防衛費を合算したくらい大きいですが、それが何か?: 極東ブログ
    rsakamot
    rsakamot 2014/08/31
  • HomeBrewでMacの環境構築 (追記@2016/1/8: 古くなってたのでbrew bundleを使うやり方に更新) - c-bata web

    きっかけ BoxenはPuppetfileの書き方覚えないといけなかったり、一人で使うには結構面倒らしい。 以下のページを参考。 私もBoxen止めてBrewfile+brew-caskにした Macの環境構築にhomebrew-cask+Brewfile便利 Macの環境構築 確かにhomebrew-caskとかを使ったほうがシンプルで自分に向いてそう。 やったこと (追記@2016/1/8: これより下は結構変わっていたので更新) GitHub - Homebrew/homebrew-bundle: Bundler for non-Ruby dependencies from Homebrew を使う。 XCodeまわり $ sudo xcodebuild -license $ xcode-select --install Homebrewをインストール $ ruby -e "$(cu

    HomeBrewでMacの環境構築 (追記@2016/1/8: 古くなってたのでbrew bundleを使うやり方に更新) - c-bata web
    rsakamot
    rsakamot 2014/08/31
  • みんなhomebrew-caskって知ってるか? - Qiita

    複数人数で開発を行っている場合、新しい人が参加した時にこのアプリだけは入れておいてね!!ってことはありますよね? 大体の場合はwikiとかにさらっと みたいなこと書かれてると思いますが これがいっぱいあると ダルいしメンテナンスかったるい。。。 のでosxで一般的になってるhomebrewの拡張homebrew-caskを使用して コマンド一発で開発に必要なアプリインストールできるよ!!ってできることがわかったのでメモ homebrewのパッケージをGemfileみたく管理したい -> brewdlerがあった…で存在を知ったので感謝感謝 ※brewdlerは今Homebrew/homebrew-bundleになっています 環境 macosx10.8(ホストOS) 参考にしたサイト homebrewのパッケージをGemfileみたく管理したい -> brewdlerがあった… homebr

    みんなhomebrew-caskって知ってるか? - Qiita
    rsakamot
    rsakamot 2014/08/31