タグ

2012年2月5日のブックマーク (2件)

  • EPUBの閲覧方法 - 達人出版会

    EPUBの端末・環境別閲覧方法 EPUBフォーマットのファイルはどうやって読めばよいか分からない、というご質問をいただいたため、EPUBファイルの閲覧方法について環境ごとにご説明いたします。 PCで読む PC用のEPUBリーダは複数ありますが、最近ではGoogle Chrome上で動くReadiumをお使いいただけます。 Google Chrome Readium Readiumを起動すると、専用のウィンドウが表示されます。その画面の右上にある「+」の記号をクリックすると、ファイルを選択する画面になるので、ダウンロードしておいたEPUBフィアルを選択します。 Readiumはあまり動作は早くなく、サイズの大きなEPUBを読む際には多少反応が悪いこともありますが、表現力は高く、リファレンスとしてもよく使われます。 その他、macOSであればiBooksやMurasakiなども便利です。 iO

    rskmt346
    rskmt346 2012/02/05
    EPOB ファイアフォックスアドオン
  • ウェブや青空文庫をiBooksで読む!! | ZONOSTYLE

    iPadの期待の1つに「iBooks」で販売される電子書籍があるよね。ただ、縦書き対応なんかが難しいせいか、ストアを見ても一向に日の書籍は現れない。うーん、これじゃ宝の持ちぐされって感じがするなぁ。いっそのこと、自分でiBooksで読めるを創っちゃうってのはどうだろう? それも、いつも見ているブログやニュースサイト、自分のブログを素材にできるとしたら……。日でおなじみの青空文庫をiBooksにするのはどう? を書いた経験がある人なら、その原稿を電子書籍にしてしまうのもよくないですか? 今日はそういう楽しいDIYに挑戦。「手作りMy iBooks」て感じだね! じゃ、さっそくやってみましょうか。まずは準備編からだね。 準備編:Calibreをインストール 最初に、ウェブサイトや青空文庫、自分で書いた文書をiBooksで読める形式にするためのソフト「Calibre」をダウンロードしま