「玄箱」(くろばこ)は,周辺機器ベンダーであるバッファローのアウトレットブランド「玄人指向」が販売しているLinuxを組み込んだNAS自作キットだ。 従来からこの玄箱に各種ディストリビューションを組み込んで低消費電力のサーバーとして活用することが行われていたが,「玄箱PRO」は「上級者向けARM9コンパクトLinuxBOX」とうたわれているとおり,従来の玄箱よりもLinux活用を意識した作りとなっている。 今回は,この玄箱PROを自宅サーバーとして活用するためのセットアップ方法を紹介する。なお,今回はびぎねっとに4月に入社した期待の新人・大内明が玄箱PROのGNU/Debian Linux化とのそのレポート,コネクタのハンダ付けおよびシリアルケーブルの自作を行った。 シリアル接続を可能にしておこう 玄箱PROはLinuxBOX自作キットのため,買ってきただけでは使えない。まずNASとしての
今日のWeb開発において最も重要な2つのアプローチである「Ajax」と「Ruby on Rails」を使って、動的でインタラクティブなWebアプリケーションの構築方法について学びます。読者対象は、少なくともAjaxかRailsのどちらか片方についての知識を有する中上級のWeb開発者です。Railsを使い始めるにあたってのTIPS、実践的なRails/Ajaxアプリケーションの例、Ajaxユーザビリティのための最新の設計事例などから、現在開発中のアプリケーションをAjax化するための知識を得ることができます。 はじめに 1章 イントロダクション 1.1 対象とする読者 1.2 Ajaxとは 1.2.1 従来のモデル 1.2.2 Ajaxのモデル 1.2.3 Ajaxは本当に簡単です 1.2.4 Web開発と人類の歴史 1.2.5 Ajaxの歴史 1.2.6 AsynchronousでもXML
まえがき 第I部 ビルド 1章 はじめに 1.1 実際の操作に際して 2章 必要ツール 2.1 カーネルビルドに必要なツール 2.1.1 コンパイラ 2.1.2 リンカ 2.1.3 make 2.2 システム起動、使用に必要なツール 2.2.1 util-linux 2.2.2 module-init-tools 2.2.3 ファイルシステムごとに必要なツール 2.2.4 その他のツール 3章 カーネルソースコードの入手 3.1 どのソースツリーを使用するか 3.2 ソースコードの公開サイト 3.3 ソースファイルの展開 4章 コンフィギュレーションとビルド 4.1 .configファイルの作成 4.1.1 スクラッチコンフィギュレーション 4.1.2 デフォルトコンフィギュレーション 4.2 コンフィギュレーションの変更 4.2.1 キャラクタ端末から変更する 4.2.2 GUIを利用す
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く