タグ

カワイイ(⁠•▽⁠•⁠に関するrtaroymaのブックマーク (36)

  • 淡路島へドライブ旅☆ #ドライブ #旅行 #イングランドの丘 #あわじ花さじき #クラフトサーカス - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、麻夢です♪ 3泊4日のドライブ旅、3日目、やっと淡路島でのお話です (^▽^)/ 【 3日目 】9月28日(土) この日は丸1日、淡路島満喫Day♪ 朝一番に向かったのは「おのころ島神社」です。 前の日、ものっすごーく大きな赤鳥居を見かけて、すっごく気になっていました! 「おのころ」って何だ~?と思ってたのですが… 神様が矛で海をかき回して、その矛から滴り落ちた潮が自ずと凝り固まって島になったと… ⇨ 自凝(おのころ)島 ⇨ 国生みの聖地だそうです☆ 社殿や境内は大きくなかったけど、由緒が壮大すぎてビックリです! しっかりご挨拶させていただきました (^人^) 巨大鳥居の写真はね…撮ってないです。 デカすぎて枠に納まりませんでした (^▽^;) 見たい人はぜひ現地へGO!! さて、お次は… この日は土曜日だったので、ファミリー層に人気がありそうな場所は早い時間に行っておこうと、

    淡路島へドライブ旅☆ #ドライブ #旅行 #イングランドの丘 #あわじ花さじき #クラフトサーカス - ぷちリチュアルな日々
  • 7月8日が誕生日「残したい写真2012年撮影」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、雨の心配はなさそうですが、暑くなる様です。 7月からセミリタイヤで週三日勤務で、いろいろ整理しており2013年以前は記事は、すべて削除してしまいました。と言っても残したい写真もあり、編集し再UPシリーズで、久々の「ぷち」登場です(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 7月8日は、2017年8月5日に永眠した「ぷち」の誕生日です。たまにはUPしない(半年ぶり)と天国から怒られそうで、2012年の撮影したものです(笑) バセットハウンドは、16世紀フランス原産の、胴長短足で長い垂れ耳が特徴的な中型犬です。穏やかで優しい性格から、近年家庭犬として人気が高まっています。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 金沢市:2012年撮影 PENTAX K-ⅹ】

    7月8日が誕生日「残したい写真2012年撮影」 - 金沢おもしろ発掘
  • 美味なカナガシラを味わう!驚きのうまさ🐟 #美味しい魚 #カナガシラ - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 大好きなお魚屋さんをのぞく。 金頭とある。 きんとう? きんず? 何と読む? www.zukan-bouz.com かながしらだって。初めて聞くよ。 お店の方が、頭が硬いところからこう言われるんだよと。 石頭みたなものか😆? 赤い魚が好きな私は欲しくなり、一尾か二尾か迷って一尾にして三枚におろしてもらいました。 ちいちゃい😆 焼いたらもっとちいちゃい😆 二尾買えばよかったよ。 白身のふっくりとした大変美味な魚でした。 特に皮がうまい!魚の皮が好きです👍 具沢山の味噌汁と、秘伝豆炊き込みごはんとカナガシラ焼き定とあいなりました。 笹川流れの極み干し 6パック入り(小鯛・かながしら 各1パック・アジ・コハダ 各2パック) 笹川流れ地魚処 天ぴ屋 生産者直送【新潟県産 タイ 鉄頭 金頭 鯵 小肌 おつまみ おかず】【お土産/手土産/プレゼ

    美味なカナガシラを味わう!驚きのうまさ🐟 #美味しい魚 #カナガシラ - Kajirinhappyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/01/25
    また美味しいものそろってる~ずるい~🤤深海魚かな? 美味しそう。
  • エロ鉛筆画家のお絵描き作品でーす。 - MonroeAkira’s blog

    rtaroyma
    rtaroyma 2024/01/21
    安室ちゃん大好きでした。ヘップバーンも大好きで思わず。この安室ちゃん欲しいくらいです。
  • 「撮って良かった2023」野鳥達との出会いまとめ。 其の2~アメリカでの野鳥達との出会い&鳥さん写真ベスト3~ - 山と写真と毎日と

    こんにちは、GreenFielderです! 前回記事の「鳥達との出会い、日編」に続き、今回は「アメリカ編」です! (前回記事「日編」はコチラ☟) onedayhike.hatenablog.com そして、今回は「おまけ」として、「GreenFielderが勝手に選ぶ鳥さん写真ベスト3」も発表します! 1. アメリカでの野鳥達との出会い 昨年は前半はアメリカ出張が何度もあって、週末を挟むこと多数。おかげで持参したカメラが大活躍してくれました。 後で見返してみたら、1月、3月、5月、6月、8月、と出張してました。週末を挟むことも10回以上はあったでしょうか。それら週末は、近くの公園などに出向いて鳥達を探して歩きました。 まず1月、初めてカメラを抱えてニューヨークのセントラルパークへ。 ここで鳥さん達との距離にあまりにも近いことにおののきつつ興奮(笑) エボシガラは日のエナガに勝るとも劣

    「撮って良かった2023」野鳥達との出会いまとめ。 其の2~アメリカでの野鳥達との出会い&鳥さん写真ベスト3~ - 山と写真と毎日と
  • 何より体調第一で、素敵なクリスマスをお迎え下さい♪ - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

    お題「手作りのクリスマスツリー♪」 作り方の詳細は「マイベストペース3」を御覧下さい。質問も大歓迎! 更新ペースがスッカリ落ちてしまいましたが、何とかクリスマスに間に 合った「1/4ツリー」掲載させて頂きました!(新作ではありません が新しく複数作りました!)これらの作品は、旧友やブログ仲間さんに お届けする予定です。もし届いてしまったら、ご迷惑でしょうが飾って 頂けたら幸いです♪ (*´ ▽`*) さて、みなさんはクリスマスをどんな風に 過ごされるのでしょうか?宗教とは関係なく、子供の頃から鶏のモモや 丸い大きいケーキをべる日、と思って楽しみにしていました♪  今年は 生協に「ローストビーフ」を注文して、ケーキは大分前に 「ツマガリ」 さんのロールケーキを注文しました。(もう半分べてしまいました) そうそうワインも生協のノンアルコールワイン赤を注文ました。(^。^) ノンアルコール

    何より体調第一で、素敵なクリスマスをお迎え下さい♪ - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
  • 【こども小ネタ】『一休さんの怒り方』他2本 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! 今回はうちの子供の小ネタシリーズ。 張り切っていきましょう! 【目次】 一休さんの怒り方 斜め上の困らせ方 どうぶついえるよ! 一休さんの怒り方 ある日のこと。 6歳の娘、雪ちゃんはもう夕方になるのに外で遊びたいと言い出しました。 私「もう夜なので今日はお外にもう出ませんよ。」 雪ちゃん「えええ〜。自転車乗りたいのに!」 私「また明日やったらええやんか。外はもう真っ暗やで。」 雪ちゃん「アメリカやったらまだ明るいやろ!!」 この答えに、のお義母さんは「凄いなぁ雪ちゃん。一休さんのキレ方やんか。」と笑っていました。 斜め上の困らせ方 雪ちゃんはのお義母さんがいる時に、たまにこんなことを言ってきます。 雪ちゃん「お父さんはおばあちゃん好き?」 私「ん?もちろん好きやで。家族皆好きやんか。」 正直な答えではありますが、のお義母さんを前にして小恥ずかしさを感じます。 それから数週間

    【こども小ネタ】『一休さんの怒り方』他2本 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
  • 雪が降る前に - 小さな一歩

    雪が降る前に、 廃材を利用して作った トマトを植えていた小さな温室の解体 まだいっぱい青いトマトがなっていたけど 赤くなる前に落ちてしまったり 小鳥の餌になったりで、引っこ抜いた 万願寺唐辛子とピーマンも引っこ抜いた 今年の畑仕事は終わりみたい 昨日は久しぶりに旦那と次男と出かけた りんご🍎を無人販売所でいっぱい買って 天気が良くて岩木山がきれいにみえた お昼はわんぱくなハンバーガー🍔 次男はペロリとたいらげ 旦那と私にはわんぱく過ぎた… 夕飯は先日旦那が釣ってきた かなり大きなアオリイカ イカフライになったよ(旦那ごはん) 三人前でも十分なサイズだった いい天気も終わりみたいだ 週末は一気に真冬になりそう 少しずつ、心のエネルギーを蓄えていきたい

    雪が降る前に - 小さな一歩
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/22
    ひぇ〜、冬季うつになっちゃうよー😅。あこさんも、あったかくしてお過ごし下さい!
  • 今日も。 - ゆるゆるな毎日♪

    マフィンは朝べて完売。 今日はスイートポテトを作りました。 朝に夫のおやつに後のデザートに。 作ればなんだかんだ無くなるので、暫く続けてみようかな…。 ただ、これから夕を作らなければならないのだけれど、やる気半減…(*´∀`*) まだ16時前。少し休んだら頑張ろう。 次は甘く煮たさつま芋をゴロゴロ入れたパウンドケーキを作りたい。きんつばも良いかも。 さつま芋はまだ4ある。 今年は使い切れるかな?? 昨日の夕は、ほうれん草クリームの煮込みハンバーグ。お菓子に飽きたら煮込み料理を作りたい。そろそろおでんも良いよね。(*´艸`*) 何かを作るって癒される。ただ不器用なので、私には料理が丁度良さそう。

    今日も。 - ゆるゆるな毎日♪
  • お出掛けサンド - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●出かける時は● ●忘れずに● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は急いでお出掛けする時の「サンドイッチ」の紹介になります。「出掛ける時は忘れずに」って何だかアメックスの宣伝みたいですね。仕事の後にお出かけしようと思いましてぇ~。 ●目玉焼きサンド そうだ! 今日は出掛けよう! な〜んて朝になって急に思ったら、急いでサンドイッチの準備ですね。 仕事終わってからお出かけするってなると、空の弁当箱が邪魔になるんです。 だから、サンドにしようと思ったんです。 でも、何気なく作ってたらこんなセッティングにしちゃいました。 パンの耳にハムとチーズ、もう片方にはマヨネーズ卵です。 ●やっぱり鶏肉 なんかやっぱり鶏肉も欲しくなって、追加で焼いてしまいました。 鶏肉ないと寂しいのです(笑) ●サンドする前 たっぷり具が入りましたぁ~。 後はこれをパクっとサンドするだけですね。 ふふふ やっぱ

    お出掛けサンド - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
  • カレーの壺アレンジ チーズ焼き芋カレー - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 噂のスリランカカレーペースト『カレーの壺』にハマってます。 カレーの壺 スパイシー 627円 (税込)@ビオセボン スパイスの場スリランカで、18種類以上のスパイスハーブ、香味野菜をブレンドして作られたペーストタイプのカレールゥ。 辛さはマイルド・オリジナル・スパイシーの3種類あって、こちらはスパイシーです。 この種のカレーペーストってお手軽だけど、味が濃くて添加物盛り沢山だったりするけれど、これは小麦粉・動物性原材料・化学調味料不使用でハラール認証取得。 カラダにもやさしい格派なんです。 カレーにしたら美味しいってことは誰もが想像できると思うので今回はおつまみアレンジを。 私の焼き芋ストックにカレーの壺を塗ってチーズをかけて220℃トースターで10分焼いちゃう。焼き芋とカレーのコンビネーション、予想以上です。 カレーペーストが、ものすご

    カレーの壺アレンジ チーズ焼き芋カレー - ツレヅレ食ナルモノ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/06
    お芋さんとカレーってあまり思いつきませんでしたが、美味しそうですね! チーズもとろっとして、思わず歓声が湧きそう。美味しいものと栄養とちゃんとそろってる~。ペースト使ってみたいです😍
  • 兵庫県宝塚市「清荒神清澄寺・池田竹産店」白蛇 2023 - tooniiの写真日記

    今日は白蛇に会いに、清荒神清澄寺の参道に有ります池田竹産店に 行って来ました! まずは、清荒神清澄寺へお参りです。(初めて訪れました) ↓銀杏はまだ青々としてました。 ↓太陽も入れて、少し神秘的に(笑) ↓堂です。 ↓御朱印は各300円です。 ↓続きまして、Toutubuでよく見てました池田竹産店の白蛇です! ようやく生で見ることが出来ました! ↓ハンサムでした。 ↓ちまきちゃんです。 ↓おもち丸くんです、最後に起きてくれました。 ↓今日は8匹展示されてました、日によって変わるみたいです、 撮影はOKですがフラッシュ厳禁です。 白蛇の「ぬけがら」も短くしたのから1匹分の大きい物まで売って有ります、 小さい物は証明写真程度の大きさでパウチされてますので、財布に入れやすいです、 1100円ぐらいから有りました。(1個買っちゃった(笑)金運!!!) シマヘビやアオダイショウは怖いですが、ここの

    兵庫県宝塚市「清荒神清澄寺・池田竹産店」白蛇 2023 - tooniiの写真日記
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/04
    へぇー、白蛇、目がつぶらで綺麗ですね。神の使いって言われるのがわかります。
  • ボンヌママンの超プレミアムなアイスクリーム - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 フランスの家庭で受け継がれる、あの懐かしくて優しいジャムで人気のボンヌママン。 トレードマークのギンガムチェック柄パッケージアイスクリームが、日でも購入出来るようになったんだって。 ボンヌママンアイス カフェ 100mL x 2個入り 999円(税込) @ピカール フランスでも日でもピカールでしか販売されていないボンヌママンアイス。家庭的な優しさが魅力のはずなのに、アイスのお値段は優しくないのね。 クリームとミルクを使い、ホイップクリームをイメージした、ミルキー感たっぷりのシャンティクリームアイスとコーヒーアイスを合わせ、キャラメル風味を効かせた濃厚な味わいのコーヒーソースをマーブル状に混ぜ込みました。 でもこのギンガムチェックの可愛さとボンヌママンっぽさ全開のクリーミーな雰囲気はやっぱり惹かれる。 原材料:クリーム(乳成分を含む)、牛乳

    ボンヌママンの超プレミアムなアイスクリーム - ツレヅレ食ナルモノ
  • 【鎌倉薬膳アカデミー監修のカレールーで薬膳カレー】 - Kajirinhappyのブログ

    めったに行かないスーパーで、薬膳カレールーなるものを発見。 心惹かれる 動物由来原料、小麦粉、化学調味料不使用のパッケージと薬膳のキーワードに弱い せっかく動物由来原料不使用なのに、鶏肉入れちゃう😁 あとは、適当に、冷蔵庫に残っていた野菜を一口大に切って、これを何日かべるのだ! 油少々ににんにく、しょうがを炒め よく炒めて、水を加えて柔らかく煮て、後はカレールー投入 あら、いい感じ 何としてもワンプレートにしたかったので、オクラも枝豆も、らっきょも乗せて、ご飯の代わりのオートミールで。 しゃばしゃばしているスープカレー、味わいあって気に入りました! 二人で3回べ続けました😁 薬膳カレールー 120g 価格: 534 円楽天で詳細を見る 最後まで読んでいただきありがとうございました😊 お手数をおかけしますが、以下ポチっとしていただけますと嬉しいです。 ランキング参加中べ物

    【鎌倉薬膳アカデミー監修のカレールーで薬膳カレー】 - Kajirinhappyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/09/11
    ネムノキの花や聞いたこともないキクラゲ系が入っていて、食べてみたくなりますね! 疲れた体に染みそうです。魚ちゃんのお皿はワンプレートながら華やかです😍🐠
  • 【セットものに弱い私の白と緑の肉詰めゴーヤ】 - Kajirinhappyのブログ

    白いゴーヤ セットものに弱い私の心をわしづかみにしたのは、この紅白ならぬ緑白のゴーヤセット。 2で170円(税込み)。買うよね~😆 ぷっくりした長さ15センチ、円周20センチ。 測ったのか?はい、測りました😁 白いゴーヤは見かけたことはあるけど、べるのは初めてです。 小間切れの豚肉があったので、ざっくり切って、何の味付けもしないで、ぎゅうぎゅう詰めた。 それを適当にカット。残った白いゴーヤはぬか床へ。 塩胡椒を振って両面焼きました。 何も工夫しなかったので、お肉が縮んでしもたところもあり😅 茄子、大根の皮、おくら、昆布。 蓮根のきんぴら、ヘビロテの冷奴、茗荷と卵とささみの茹で汁のスープと共に。 白のゴーヤは苦みが少なく、ふっくら感。 緑の方がゴーヤの苦味を感じる。 玉ねぎのみじん切りと混ぜて詰めたら、縮み防止できたかも。 ゴーヤの味を十分に味わえて、どっちも好きです😊 庭のゴー

    【セットものに弱い私の白と緑の肉詰めゴーヤ】 - Kajirinhappyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/08/21
    白いゴーヤは初めてですが、2色あるって楽しいですね。味も違うとは。切ったら赤い果肉かと思いきやお肉でしたか! スープも美味しそう😋
  • 和ブリスボール - ツレヅレ食ナルモノ

    ちょっとだけ"和"を意識してブリスボール。 はじめて作った頃は、素材はすべてオーガニックでなくちゃ、なんて力んでいましたが、今は家にあるもので何でも適当に作って楽しんでいます。 ot-icecream.hatenablog.com ブリスボールは3つのフリーが守られていれば、基何でもオッケーなんですよね。 グルテンフリー 砂糖フリー 添加物フリー 発酵あんこ 100g くるみ 50g ドライプルーン 30g ドライクランベリー 15g 白ごま 5g 抹茶パウダー 適量 きな粉 適量 ① 材料をすべてFPに投入 ② うちの山先輩なら15秒ほど ③ 粒感を少し残すくらいがベスト ④ 適当なサイズに丸める ⑤ バットの上に並べる ⑥ 抹茶ときなこをトッピングして冷蔵庫へ 一瞬、和菓子に見えた。 和のブリスボールって、お店ではあまり見かけないけど、見た目も悪くない。 発酵あんこにドライフルーツ

    和ブリスボール - ツレヅレ食ナルモノ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/08/07
    かわいいし、栄養たっぷり! 早く知っていたら、お弁当の箸休めに入れたかったなぁ😍試験いい点取れそう!? 箸休めならぬ、おはぎ大になってたりして。😛ココア版も美味しそうですね🤗
  • あひるちゃんを連れて、奈良県天川村までバイクツーリング - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    さてさて、今日はバイクツーリング。 日曜日に日焼けして白化した樹脂パーツにコーティング剤を塗り、すっかり黒ツヤが復活。 また、茶色く焼けたエキパイを4時間かけて磨き上げ、エキパイも綺麗なシルバー色になった。 バイクが綺麗に蘇ると、やっぱり出かけたいですわな。 ってことで奈良県の天川村、すずかけの道までブラっとバイクツーリング。 すずかけの道は絶好の川遊びスポットとして、週末やお盆休みになるとかなりの人でごったがえす。 今日は平日なのでチラホラと水遊びに来ている人がいるだけ。 もし、お盆休みに天川村で川遊びを予定している人は相当な渋滞を覚悟して。 もう下市市街あたりで車が前に進まんようになるからね。 そしてリアウィンカーに取り付けてみた自転車パフホーン[あひるちゃん]。 渋滞してても前にあひるちゃんを付けたバイクが走っていると少しでもイライラがおさまればいいなぁ~。 そんな気持ちも含めて取り

    あひるちゃんを連れて、奈良県天川村までバイクツーリング - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/08/03
    あひるちゃん、友達の車にもいました! 同じものかな?! こんなヘルメット(青)に、グラサンもしてました。ダイソーでしたか~☺️
  • ぼくの顔をあげるよΣ(゚Д゚)【アンパンマンらーめん作って食べてみた!】元気100倍! あんぱんまん💪 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    7月20日(木)🌞 今日は【ひっそりキャンプ】です⛺ ベランダにて【アンパンマンらーめん】をす🔥 ひっそりキャンプとは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ キャンプって楽しいですよね(*'ω'*)✨ 自然と一体化して、美味しいものをべたり飲んだり😋✨ ああ✨自然の中でリフレッシュした~い⛺🔥✨ でも、この世はトカク忙しい💨 『仕事が忙しくてキャンプに行けないヨ💦』 「メンドイから外へ出かけたくない💦」 なんていう方も多いのでは(/・ω・)/ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 今日はこんなです👇 アサヒ

    ぼくの顔をあげるよΣ(゚Д゚)【アンパンマンらーめん作って食べてみた!】元気100倍! あんぱんまん💪 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
  • アーモンドポテト - ツレヅレ食ナルモノ

    アーモンドとじゃがいも。頻繁に使用するこの2つの材がこんなにも相性いいなんて、どうして気がつかなかったんだろう。 新じゃがを眺めながら何かいつもとは違うものを作れないかな、と思いを巡らせていた時、ちょうどアーモンドの瓶が目に入って、思い付いた。 確かどこかの国でポテトとアーモンドプードルを混ぜるべ物があったはず。と言うわけで、アーモンドポテトにしました。 【材料】 じゃがいも 1個 ローストアーモンド 50g バター 10g 塩麹 大さじ1 ※最初にじゃがいもを塩茹でする ① アーモンドをFPで粉砕する ② 自家製アーモンドプードルの出来上がり ③ 何も加えなくても美味しいやつ ④ じゃがいもバター塩麹を②に混ぜる ⑤ ねっとりしてきます ⑥ アーモンドポテトの出来上がり このままべてもびっくりするほど美味しかったのですが、茶巾にして冷蔵庫で少し冷やします。 2時間ほど冷やしたらアー

    アーモンドポテト - ツレヅレ食ナルモノ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/07/12
    美味しそうですね✨香りもよさそう😍余ったら揚げても美味しいかも? (⁠≧⁠▽⁠≦⁠)o
  • 業務スーパー購入品リピート率No.1クリームチーズで作るガーリッククリーム - ツレヅレ食ナルモノ

    毎日の生活の中で欠かすことの出来ない業務スーパー購入品と言えば、1番に思い付くのがこのクリームチーズ。 アーラ ブコ クリームチーズ 300g 398円(税抜) 一時期は入荷が不安定だったけど、ここのところ安定している様子。製品詳細は過去記事で。 ot-icecream.hatenablog.com 普段はデザートやスイーツを紹介していますが、事にも頻繁に使っています。 最近ハマっているのが、ガーリッククリーム。すりおろしたニンニクと塩、オーツミルクを少々加えただけのクリームです。 ちなみにニンニクをすりおろすのに使っているスプーン型おろし器はそのまま混ぜるのにも盛り付けにも使える出来る子。 こうして出来たガーリッククリームを今回は、しめじのリゾットにのせます。 私の定番メニューきのこリゾットを、D&D風に盛り付けて、クリームをのせたら、メイクアップして出来上がり。 業務スーパーアイテ

    業務スーパー購入品リピート率No.1クリームチーズで作るガーリッククリーム - ツレヅレ食ナルモノ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/06/23
    目を閉じればOTさんの動きが浮かびます😌リゾットは十八番でらっしゃるからささっと炊いて、型でそ〜っと。にんにくおろしの使える子で適量をささっと混ぜ、葉っぱのリボンで可愛くできた。ウィンクょ😉✨😍ワァ♡