タグ

2023年11月4日のブックマーク (7件)

  • 【継続力】6歳の雪ちゃんが毎日続けていること【勉強・運動】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! 6歳の雪ちゃんは最近、あることをルーティン化し、毎日続けています。 一つは勉強系、一つは運動系。 継続は力なり!と言いますが続けるというのは難しいもんです。 何をどのように続けているか、ご紹介したいと思います。 【目次】 未就学児 勉強は何が良い? 学研にしてみた結果 毎日続けている宿題 毎日身体を動かそう 未就学児 勉強は何が良い? 小学校に入るまでに少し勉強っぽいことにチャレンジさせようか、何をどうしようか?結構悩みました。 タブレット型の学習教材ならハマるかなぁ〜と考えたり、紙媒体の定期教材をやるか、もしくは何か習わすか… そんな中で家から遠くない所に学研教室があり、見学に行ってみました。 そこで先生に、1日にやる分は少なくても良いので、毎日何かをやることを癖づけると集中力が鍛えられると教えてもらいました。 学研にしてみた結果 家から近いので負担が少ないこと、先生が良かった

    【継続力】6歳の雪ちゃんが毎日続けていること【勉強・運動】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/04
    大人でもなかなか毎日続かないものですが、雪ちゃん偉いですね。お家で励ましたり見守ってくれてるんでしょうね。
  • 【なんの仮装?】ハッピーハロウィンクイズ! - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! いや、トリックオアトリート! 今日はハロウィンですね。 6歳の娘、雪ちゃんも仮装をしました。 さぁ、何の仮装でしょうか? 髪もくるくるです。 前日に三つ編みしまくって寝て起きて、三つ編みを外すとこうなりました。 そういやクイズのヒントは… 先日雪ちゃんがハマっているものについて記事も書きました。 そろそろ正解といきましょう! そう、ハリーポッターのハーマイオニー・グレンジャーですね。 街にもくりだしました。 ハーマイオニーだ!と結構気付いてもらえて雪ちゃんもゴキゲンです。 3歳の弟、ユキ君も仮装しましたよ。 ジャンボリー、ミッキー! いや…ミニーちゃん笑 ハッピーハロウィン! ではまた。

    【なんの仮装?】ハッピーハロウィンクイズ! - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/04
    雪ちゃん決まってます😄袖がちょっと長いのがかわいいですね。ユキくんも後ろ姿が可愛いです。小さい子のうなじってカワイイ♡いい思い出になりましたね。
  • 兵庫県宝塚市「清荒神清澄寺・池田竹産店」白蛇 2023 - tooniiの写真日記

    今日は白蛇に会いに、清荒神清澄寺の参道に有ります池田竹産店に 行って来ました! まずは、清荒神清澄寺へお参りです。(初めて訪れました) ↓銀杏はまだ青々としてました。 ↓太陽も入れて、少し神秘的に(笑) ↓堂です。 ↓御朱印は各300円です。 ↓続きまして、Toutubuでよく見てました池田竹産店の白蛇です! ようやく生で見ることが出来ました! ↓ハンサムでした。 ↓ちまきちゃんです。 ↓おもち丸くんです、最後に起きてくれました。 ↓今日は8匹展示されてました、日によって変わるみたいです、 撮影はOKですがフラッシュ厳禁です。 白蛇の「ぬけがら」も短くしたのから1匹分の大きい物まで売って有ります、 小さい物は証明写真程度の大きさでパウチされてますので、財布に入れやすいです、 1100円ぐらいから有りました。(1個買っちゃった(笑)金運!!!) シマヘビやアオダイショウは怖いですが、ここの

    兵庫県宝塚市「清荒神清澄寺・池田竹産店」白蛇 2023 - tooniiの写真日記
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/04
    へぇー、白蛇、目がつぶらで綺麗ですね。神の使いって言われるのがわかります。
  • 餃子包んで、寿司食って、プリクラ撮って、マイク握って。 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 最近の出来事書き連ねて参るな。 10月、ゆうすけ君、かやこちゃん、すた丼、ジナリッチと一緒に餃子パーティーしました。 仕事で自分だけ少し遅め集合だったので、着いたころには既にみんなで餃子のタネを作ってくれてましたありが滝廉太郎\(⌒ ͜ ⌒)/ 4人で100個以上った\(⌒ ͜ ⌒)/ 週末は近所を散歩してパンってファーマーズマーケット。 丁寧丁寧、馬鹿丁寧な暮らし\(⌒ ͜ ⌒)/ ある日はかやこちゃん、みくりちゃん、ジナリッチと寿司って、プリクラ撮って、カラオケ行きました渋谷だここ。 Sushi Show Shoreditch 136 Bethnal Grn Rd, London E2 6DG ある日曜はショーディッチで花買ってパン買って、夜はピザすすって。 最後は鴨ロース 以上です、あばよコッペパン\(⌒ ͜ ⌒)/

    餃子包んで、寿司食って、プリクラ撮って、マイク握って。 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/04
  • 月末企画❗️今月のイチ押しリターンズ❗️2017年10月(赤い帽子の女の子) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年10月15日  アルツハイマー型認知症の診断から約10年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *現実逃避 今年の夏が暑過ぎたから、 今年の夏が長過ぎたから、 今年が後2ヶ月で終わりだなんて、この現実を受け止められません。 茫然自失な状態でこの記事を書いております。(°_°) *「今月のイチ押し❗️リターンズ❗️」とは おママが特別養護老人ホームに入所したので、もう、新しい貼り絵作品は生まれません。 昨年まで、「月末企画❗️今月のイチ押し❗️」は当ブログの月末恒例行事でした。 オネコと私は「イチ押しミーティング」をして、特に印象に残る作品を選んできました。 それはすぐに意見が一致することもありましたが、紛糾する(大袈裟です)こともしばしば…。 しかし、それも出来なくなりました。寂しいものです。 「今月のイチ押し」は今見ても素敵な作品が多いです。当時を思い出

    月末企画❗️今月のイチ押しリターンズ❗️2017年10月(赤い帽子の女の子) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/04
    おママ様が女の子よ、ウフフとおっしゃったんですね。楽しまれた感じがステキです。他にもいろいろ思われたのかもしれませんね。人形仕立てにしたようにも。ちょっとくずしたシンメトリーが素朴で暖かみあります
  • 思いっきりおうちアサイーボウル - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 アサイーボウルがべたい日。カフェへ行くのも良いけれど、バナナとかグラノーラとか要らないんです。 だから自分がべたいものだけを詰め込んで作りました。 アサイーピューレ(無糖) 100g 柿 3/4個 自家製甘酒 大さじ2 冷やし焼き芋 50g アボカド 1/2個 ミックスナッツ 25g アーモンドミルク 50mL 甘栗 20g ピンクペッパー シナモンパウダー まずは、アサイー・甘酒・アーモンドミルク・柿1/4個をFPで混ぜてアサイースムージーに。 そして思いっきりモリモリトッピングしたら出来上がり。乗せすぎた。 アボカドも冷やし焼き芋もアサイーまみれ。見た目なんだかわからない状態ですが、アサイー自体の味は強くないので、意外とそれぞれの素材の美味しさを楽しめます。 この量のアサイーボウルをカフェでオーダーしたら1000円以上するけれど、家で

    思いっきりおうちアサイーボウル - ツレヅレ食ナルモノ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/04
    アサイー⇒アマゾンフルーツって出ましたが、野生的で栄養ありそうですね。酸っぱかったっけ、調べます(^^ゞ 秋の実りもゴロゴロと♡嬉しい、とびつきま~す。カラフルでイレギュラーなカットも楽しめますね!
  • 週末料理頑張りまーす! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●ゆとりがあれば● ●つくれます● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は週末でゆっくり時間もあるので、料理を焦らす作っていきたいと思います。 朝と昼は疲れたのですが、夜は作れませんでした。 また「夜はどっかべに行かへん?」を発動させてしまいましたぁ〜。 ●鶏肉トマトソース トマトジュースに塩胡椒をした鶏肉をしばらく漬け込みまーす。 チーズを乗せて焼き上げましたぁー。 ●もやしの卵とじ 奥さんに「冷蔵庫のもやし使ってね」って言われたので、卵で閉じてみました。 昔、僕が子供のころに母が作ってくれた「もやしの卵とじ」です。 もやしは安いからきっと、節約しながらお弁当作ってくれてたんだろうなぁー。3人子供居たからそれなりに費もかかってただろうなぁ〜。 なーんて今になってそんな事考えちゃいますね。 昔はお弁当を母が作ってくれるのが「当たり前」って思ってたけど、実はすごい有難いこと

    週末料理頑張りまーす! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/04
    だるころ先生の料理がレパートリー広がっててわ、スゴイ! お母様がお料理上手だからセンスを引き継いだんですねぇ。炊飯ピラフにトマトジュース使いお見事&ガンバらねばと焦っちゃいました。