タグ

2022年1月9日のブックマーク (6件)

  • 【おかげ様で500記事】【家事ヤロウ!!!レシピ第2位の台湾カステラを作ってみた】 - Kajirinhappyのブログ

    おかげ様で500記事 家事ヤロウの台湾カステラ おかげ様で500記事 おかげ様で、今日でブログ500記事になりました。 いつも読んで下さっている方、初めての方もありがとうございます😀 あまり皆さんの役に立たないブログですが、定年後の自分のルーティンに出来たらいいなと、2020年の夏に開始しました。 今日まで継続できたのは、皆さんに読んでいただき、☆やコメントやブックマークをいただき応援していただいたおかげです。 ありがとうございます(__) これからもクスっと笑っていただける程度のブログを書いていけたらいいなと思います😁 これからもどうぞよろしくお願いします😊 家事ヤロウの台湾カステラ さて、昨日に引き続き、家事ヤロウ!!!の2021年のバスりレシピ第2位の 『台湾カステラ』を炊飯器で作ってみました。 甘いもの系は普段あまり作りませんが、賞味期限がだいぶ切れているホットケーキミックス

    【おかげ様で500記事】【家事ヤロウ!!!レシピ第2位の台湾カステラを作ってみた】 - Kajirinhappyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/01/09
    500記事おめでとうございます!! 🎊毎日これだけの内容と綺麗な写真を更新するだけでもすごい事ですね。最近はちょっとした大胆家事や面白可愛い呟きにも注目して、楽しみにしております☺️🌺🌺🌺
  • 福島銘菓!柏屋『チーズタルト檸檬(れも)』を食べてみた! - tomomo13’s diary

    成人式ねぇ~。 新成人の皆さん、成人おめでとうございます。 今年も中止の所がちらほらあるみたいで、コロナが無いころに開催された自分はある意味恵まれているんだなと感じました。 今更ぶっちゃけるけど、式典面白くなかったな・・・ 校長先生みたいなお話でほとんど話を聞いていなかったです。 ただ懐かしい友達に会いに行くって感じの行事だったです。 午前中のおやつ 柏屋『チーズタルト檸檬(れも)』です。 頂きました\(^o^)/ 1852年創業の老舗和菓子【柏屋】。 福島では【柏屋】と言えば【薄皮饅頭】。 以前ちらりとブログで紹介した日三大まんじゅうの一つ。 リンク そのブログがこちら↓ 【大手饅頭伊部屋『大手まんぢゅう』】 www.tomo-diary.comそう考えると、今回のブログのお菓子も結構凄いものだと思う。 今回紹介する、柏屋『チーズタルト檸檬(れも)』はレモンのチーズタルト。 何と贅沢に

    福島銘菓!柏屋『チーズタルト檸檬(れも)』を食べてみた! - tomomo13’s diary
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/01/09
    福島出身です。もしかしてお試し済かもしれませんが、福島銘菓「エキソンパイ」も結構美味しいですよ!くるみ入りの白あんとパイが体重増加に導くこと間違いなしですが、でも美味しいんです涙
  • 長男、帰る。年末年始概要 - 雨 ときどき晴れ☀

    いろいろなことがありすぎて、何を書いたらいいかいまだに分からず、まともな休みも今日だけだったので、夜中に「東西ナントカ」というダウンタウン司会のお笑い番組の録画を流しながら、確定申告に向けての給与関係整理、年賀状整理、仕事関係整理、家庭ごみ整理、加湿器・消毒系補充、片付け、洗濯。ジャルジャルと見取り図とバカリズムに笑わせてもらい、これから仮眠しようかというところ。 日中は、さすがに買い物もあるし、たまに服やも見たいので、結局時間押せ押せになるでしょう。なのでいろんな気持ちの揺れがたくさんあったのですが、概要のみ、です。よろしくお付き合い下さい。 長男が帰って来たのは29日午後。初めて一人で新幹線に乗って来ました。 おみやげに宇都宮餃子や饅頭を買ってきてくれました。 こちらも好物を買いだめしておき、冷蔵冷凍庫はパンパン。 ちょっとしたお菓子やおいしいパンなど置くところがないので、買い物か

    長男、帰る。年末年始概要 - 雨 ときどき晴れ☀
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/01/09
    ブログを書き捨てグ~スカ寝ている間にスターや素敵なコメントを頂き、本当にありがとうございましたm(__)m
  • 回転寿司 - 六時のおやつ

    camera: SONY VLOGCAM ZV-E10 lens: SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN Contemporary いつも奢ってくれる友達と今年、初の顔合わせ。迎えに来てくれたのいいけれど、いつものファミレスに行く気してるから、おいおい、正月くらい寿司でもおうと方向を修正してやった。 camera: SONY VLOGCAM ZV-E10 lens: SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN Contemporary スタートの2種だけ写真撮ったけど、あとは撮り忘れていた。何たって腹ペコちゃんだったからね。12皿でギブアップ…30代の頃の半分だ。 でも奢ってもらったから良しとするわ。 ※この記事は朝6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ず

    回転寿司 - 六時のおやつ
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/01/09
    わー、マグロの赤が眩しいです!羨ましいな~
  • オリオン通り - シン・春夏冬広場

    宇都宮の駅に降り立ち、改札を出る。宇都宮の改札を出ると正面に土産物を扱っている店舗が見える。奥に進むと餃子などを提供する店があり、更に奥にはトナリエという店舗が見て取れる。そちらに気を取られながら、駅をあとにする。階段を降り、バスのロータリーが目に入る。駅ナカの店舗が並んでおり、目の毒だ。 交番の前を通り、行列のたえないちょっと餃子に後ろ髪を惹かれながら、チサンホテルの方面に歩みを進めていく。路地裏は秘密の遊技場が広がっている。大通りを目指しながら、あたりを見渡すと、銅像が目に入ってくる。ロータリーの2階にあるようだ。餃子像がその近くにある。大谷石でできた石像で、ミロのヴィーナスの格好をしていると思われる。思われると書いたのは、風雨により像が劣化しているのと、餃子がすっぱだかでポーズをとるという斬新さを信じたくない自分がいるためだ。 大通りを抜けて、宮の橋に差し掛かる。夏場には灯籠流しを行

    オリオン通り - シン・春夏冬広場
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/01/09
  • 乳がんと子宮頸がん検診の結果!マンモグラフィーは今回、痛くなかった - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    大雪の今冬 12月に乳がんと子宮頸がんの検診を受けました。 マンモグラフィーがちょっと痛いため、億劫。 でも、私より年の若い知人が乳がんで闘病中ということもあり、健診を受けました。 健康診断についてお伝えします。 スポンサーリンク 自治体の検診 卵巣嚢腫だった娘たち まとめ 自治体の検診 異状なしの所見 子宮頸がん 卵巣がん 乳がん 3つを受けました。 自治体から「検診の受診カード」が郵送されてきたので、それを使って予約。 私が住む市では、2年ごとに検診の受診カードが送られてきます。 今回、異常なしでホッとしました。 マンモグラフィー検査、今回はさほど痛くなかったです。 私の知人50代は乳がん、40代の知人は子宮頸がんで闘病中。 50代知人は胸にしこりがあると気づいていたけれど、検診に行かずに、がんが大きくなりました。 抗がん剤で治療してから、手術になるそうです。 www.tameyo.j

    乳がんと子宮頸がん検診の結果!マンモグラフィーは今回、痛くなかった - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    rtaroyma
    rtaroyma 2022/01/09
    異常がなく、よかったですね☺️大腸検査を含めて、ここ5年ほど検診を受けていないので、記事を読んで受けに行こうと思いました。病気も他人事ではありませんね…😣